最終更新日時:2024-05-10 (金) 17:14:35
関連ページ  : 用語集 | 俗語集

プレイヤーが使用している言葉(俗語)の解説をするページです。ブルーアーカイブユーザーの間で広く使われている言葉をピックアップします。
公式用語の解説は用語集をご覧ください。

衣装違い生徒の略称については こちら

左のサイト内検索、並びにCtrl+Fでのページ内検索を活用してください。

あ行 Edit Edit

青天井 Edit Edit

天井 が設定されておらず、どれだけガチャを回しても呼び出しポイントによる目当ての生徒の確実な入手が保証されていないこと。
ソシャゲにおいてPU対象でない最高レアは狙って入手が期待できるような排出率ではないため、青天井のガチャに挑むのは危険な行為とされる。
本作では、主に過去のフェス限生徒(周年記念限定生徒)が復刻する周年記念限定募集におけるPU対象外を指す。
青天井ではあってもこの機会にしか入手できないため、どうしても欲しい生徒がいる先生はこの期間に向けて石を溜めている。

  • なお2.5周年からは、過去の周年限定生徒が1周年から0.5周年毎に1人ずつ天井ありで復刻されている。

青封筒 Edit Edit

ガチャを引いた際に、アロナが勢いよく画面に叩きつけてくる生徒募集の青い封筒のこと。
レアリティが☆3の生徒を引けた際はこの封筒がピンク色に輝くため、封筒が青いということは星3生徒を引けなかったことを意味する。

  • なお、封筒のうち青い部分は折り返して封をする部分(名称は諸説あり)のみ。
    星3確定演出が入り、背景など様々な部分が青から紫色に変わってもこの部分は変わらず青色のままである。
  • ちなみに封筒の下部にあるスペース(推定署名欄)をスワイプすることで自由に書き込むことができる。
    願掛けに生徒の名前を書いたり、ちょっとした絵を描いたりする先生もいるとか。
  • さらに余談だが、スキップすると、連続で募集を行っている場合は直前に書いたものが自動的に再現される仕様になっている。
    アロナは先生の署名を堂々と複製しているのだ。何に使っているのやら…

アコヒマ Edit Edit

SPECIAL生徒の枠にアコヒマリを配置する編成。
総力戦や大決戦などのタイムアタックが重視されるコンテンツで多用される組み合わせの一つ。
全生徒の中でも特に汎用性が高いため、リセマラやピックアップガチャ開催時に確保しておきたい生徒の筆頭候補となっている。

両者ともEXスキルで高倍率かつ異なる種類の火力バフを付与できることから、重ね掛けすることでSTRIKERのアタッカー生徒の火力を乗算で大きく上げることができる。
2人とも高倍率な代わりにバフの効果時間が短いため、効果時間中にうまくアタッカーの攻撃を集中させて一気にダメージを稼ぐ戦法が高難易度コンテンツ攻略の定石になっている。

派生として、アコの代わりにフウカ(正月)を使う「フウヒマ」も多用される。
こちらはSTRIKER生徒のコストを半減することができるため、STRIKER生徒のコストが重く、かつ何らかの理由で同じくコスト半減のEXスキルを持つウイを採用しない、またはできない場合に採用される。
ただしフウカ(正月)は期間限定募集生徒なので、入手期間が限られる

総じて非常に強力な組み合わせであり、採用しなければパーティの火力が大きく下がる(正確には使用する場合を最高火力としてそこから減点される)場合が多かったため、他生徒の評価にまで大きく影響を与えていた。
直接性能が競合していなくても、ただSPECIAL枠でありアコ・ヒマリ・フウカ(正月)の採用枠を奪ってしまうというだけの理由で評価を下げていたSPECIAL枠の生徒は少なくない。
逆に回復や補助など、SPECIAL枠の生徒が担うことの多い役割をSTRIKER枠で担える生徒(コハルユウカ(体操服)など)は高く評価されていた。
現在ではアコヒマと性能が似たハレ(キャンプ)アル(ドレス)などのSTRIKERサポーター生徒の登場で編成の自由度が増し、アコヒマの陰に隠れていたSPECIAL生徒が脚光を浴びる例も増えてきている。
しかしSTRIKER枠のサポーターは枠や耐久面の都合で採用できない場面も多いため、採用場面を選ばないアコヒマやフウヒマが依然重要なことには変わりがない。

アニバ Edit Edit

周年記念日(アニバーサリー)のこと。
ブルーアーカイブの場合はサービス開始日である2月4日を指し、その前後にゲーム内外で大規模なイベント等が開催される。

アリーナ Edit Edit

戦術対抗戦でプレイヤーが振り分けられる対戦グループのこと。
他のソシャゲの対人コンテンツでよく用いられる名称から。
〇〇リーナと前に単語をつけることで、そのグループの特徴を表すこともある。
例:

  • ポカリーナ:ポカポカアリーナ。初心者やまったり勢が多く、上位を維持しやすい温いアリーナ。
  • ゴリーナ:ゴリラアリーナ。廃課金・対抗戦ガチ勢が跋扈し過酷な競争に放り込まれる修羅のアリーナ。
  • タバリーナ:シーズン2で発生した事件と、とあるプレイヤーの名前に由来するが、現在ではシーズン2の環境のことを指す。*1

アリガイ Edit Edit

アリーナキチガイの略称 アリーナガチ勢のこと。
ソシャゲなどのアリーナ(対人戦コンテンツ、ブルアカにおいては戦術対抗戦)で上位を狙うため、育成や研究に全力を注いでいる対人戦ガチ勢を意味する。
「育成のために重課金も辞さない廃人」「石割りしまくってでも1位を維持したがるやべー奴ら」という揶揄的な意味が含まれるので、利用には注意を要する。

安地/安置 Edit Edit

安全地帯の略。「安置」は誤表記(専ら「遺体を安置する」で使われることでおなじみの言葉)だが、変換しやすいため誤ってよく使われがち。
ゲーム界隈においては一般的に、敵からの攻撃を受けない・ほとんど受けないような場所を指す。
一部の総力戦などで確認されており、利用できれば攻略の大きな助けとなる。
ブルーアーカイブの場合、必ずしも「一切の攻撃を受けない場所」を指すとは限らず、脅威度は低いものの攻撃が被弾する箇所もあることに注意したい。
なお、「安置」表記はアンチ(特定対象を嫌ったり反発する者)の当て字で使用されることもある。

Edit Edit

本作においては「青輝石」を指す。

一般的にはソシャゲにおけるゲーム内通貨の一つ。
ある程度配布もされるが、主にリアルマネーで購入可能な課金要素と設定されている。
先発の成功した作品に倣って宝石や鉱石をモチーフにしていることが多い。
ガチャで溶かすのが主な用途

石割り Edit Edit

青輝石を消費してスタミナ(AP)を獲得すること。
稀にHard任務や戦術対抗戦の挑戦回数を回復させることを指す場合もある。

一定回数毎に消費する石の数も増えることから、「石単価●個以下で可能なAP回復を最大数行う」ことを「●割」と呼ぶことも多い。
例えば「60割」なら、「消費30☓3回+消費60☓3回」の合計6回を指す。
中途半端な回数を指す場合はほとんど無いので、他の先生のプレイスタイルとして参考にする際に混同しないよう注意。
ちなみに1日に可能な石割りの最大数は20回で、300割(最後だけ5回可能)に相当する。
これは3120個という、ガチャ30連分近くの石を消費することになるので注意。

インサネ/いんさね Edit Edit

総力戦の難易度「Insane」を(わざと)ローマ字読みしたもの。またはキーボード入力において、かな入力モードのままタイピングしたもの。
本来の読みは「インセイン」で、頭がおかしいという意味合いでの「非常識・狂気」といった意味を持つ。In(否定の接頭辞)+sane(正気の)。
ちなみに同単語の名詞「Insanity」の読みは「インサニティ」である。

ヴヴヴヴ Edit Edit

ぶるーあーかいぶっ!99話救護のためにハナエが構えたチェーンソーの効果音。
ちなみに、一般に手足の切断を伴うような手術では鋭利な刃物を用いて行うため、医療目的でハナエが取り出したようなチェーンソーを使うことはない。
ギプスの切断や骨を削る用途の電動工具を使用することはあるが。

裏取り Edit Edit

戦術対抗戦において配置学を利用して相手方の後衛に直接アタッカーを送り込む戦術のことを指す。
上手くいけばEXスキルを使うことなく通常攻撃のみで後衛を排除できる他、タンクを送り込むことで自分側の後衛が壊滅するような範囲攻撃を引き付けられるといったことも可能になる。
このように活用できれば非常に有利なため、対抗戦ガチ勢にとって研究対象となっている。
戦場が広いほどやりやすいため、やり易さは市街地>屋外>屋内の順となる。
しかし、運営にとってはEXスキルの運・不運に左右されない戦術は逆にゲームバランス上よろしくないのか、しばしばサイレント修正の対象になりがち。

上振れ Edit Edit

ランダム要素において平均的な結果よりも良い成果であること。対義語は下振れ。
ガチャで期待値以上の成果を得られた、総力戦などで会心や安定値の引きが良く大ダメージを与えられた、カヨコのNSスキルのように確率で効果が発動するスキルが数多く決まった状況などを指す。

戦闘においては、会心ヒットやスキル効果が出るまで延々とリスタートし続けることを、パチンコやガチャと呼ぶ場合もある。
単純なEXダメージの運・不運だけではなく、バフが乗った状態でNSを撃っているか、リロードの隙をEXで潰しているかでも差が出るためプレイスキルも関わってくる。
公開されている攻略動画通りにプレイしているのに上手くいかない、という時は上記のような細かい点にも注目してみるといいだろう。

エダ死/エ駄死 Edit Edit

コハルの常套句「ッチなのはメ!刑!!」の略。またはコハル本人のことを指すこともある。
日本の裁判において極刑が下される場合、被告に判決理由をよく言い聞かせるために主文を後回しにする例が多く、このセリフも(意図した結果かはさておき)慣例に則ったものと言える。

なお、略語としては漢字表記の「エ駄死」の方が広まっているが、ゲームにおける元のセリフは上記の通り漢字の「駄目」ではなくカタカナの「ダメ」である。

オート撃ち Edit Edit

戦闘時に一時的にオートモードにすることで0.01秒単位のEXスキルの早撃ちを行うテクニック。
コンマ秒のスコア差を競う総力戦などのタイムアタックで上位を目指す際に必要となる。
ちなみに、ただオートボタンを押せばいいというわけでもなく、生徒の配置やEXスキルの並び順が大きく関わってくるため、行う際は注意が必要。

置物 Edit Edit

置物運用とも。EXスキルを用いずに運用する生徒の呼称。
ブルーアーカイブでは基本的に戦闘時間に応じて使えるコストが限られ、最大人数で編成した6人のEXスキルを計画的に使用する必要があるため、1~2人のEXスキルを使用しないケースが多い。
このことからEXを使用せずとも活躍できる生徒が重宝される。
最前列で攻撃を引き受けるタンク役生徒や、有用な NS、PS、SSを持つ生徒は置物適性/性能が高いと言われる。

おじさん Edit Edit

ホシノ のこと。ユーザーの間で愛称として定着している。
おじさんを自称し、自堕落にふるまっているキャラクターだが、あくまでそういうキャラを演じているだけで、本当に性別が男であったりTS(性転換)要素を持つわけではない。

おせち Edit Edit

主にフウカ(正月)のEXスキルのこと。
原付に乗った晴れ着姿のフウカが登場し、おせち料理を対象の生徒に食べさせる様子から。
会心ダメージアップにコスト半減効果が付いており、STRIKER生徒のスキル回しに便利。
ちなみにココナのSSなどのコストが-1されるタイプのコスト減少効果が発動すると、フウカ(正月)のコスト半減が上書きされてしまうため、これを「おせちを戻す(吐く)」などと形容する。

~落ち Edit Edit

ゲーム内での有用性や希少性が下がること。
環境のインフレや上位要素の登場により最上位性能ではなくなる「型落ち」といったマイナスの意味だけでなく、「希少性≒入手難易度が下がる」というプラスの意味でも用いられる。
後者の例は、家具が製造で入手可能となる「製造落ち」、ガチャ以外のコンテンツで生徒(の神名文字)が入手可能になる「Hard(任務)落ち」「ショップ落ち」など。

おま環 Edit Edit

『「おま」えの「環」境が原因』の略称。
ネット上でゲーム界隈を中心に広く使われるスラング。
ゲームにおいては、発生した異常がゲームデータ由来のものではなく、「報告者のプレイ環境(スマホやPCの機種、PCの場合はエミュレータの種類なども含む)に由来する現象ではないか?」という可能性を示す言葉。
報告者の不見識を責める、ともすれば煽る意味合いで使用されることもあるので、他人に対して使用する際は注意したい。
公式からの告知がなく、また他のユーザーが発生を確認できない現象に遭遇した場合は、一度落ち着いて自身のプレイ環境を再確認しよう。

折る Edit Edit

総力戦・ホドにおいて、ホドが召喚するインベイドピラーを破壊すること。
柱状のオブジェクトであることからこのように表現されるが、破壊時の演出で実際に折れるわけではない。
また、 ミカ で上記インベイドピラー破壊およびボス等を倒すという意味で使うこともある。この場合は彼女の口調から「折るね」または「折るね☆」が使われることがある。
ミカのメインストーリーおよびEXスキル発動時の台詞「あなた達のために、祈るね」の祈る折るに似ていることと
ユニットとして破格の攻撃力を持つこと*2、そしてメインストーリー上の彼女の行動から「折る」という表現そのものの行動をとっていることに由来する。

温◯◯ Edit Edit

温泉+生徒名。温泉衣装の生徒を指す場合に使われる。例:(温チナツ)
温泉から連想されるお湯の字を用いて湯◯◯という呼称も存在する。例:(湯ノドカ or 湯ドカ)

か行 Edit Edit

介護 Edit Edit

特定コンテンツに対して相性が悪く自力での生存が厳しい生徒を、タンクの追加や回復・補助スキル等で強引に生存させる戦法のこと。
生存のために追加で生徒を採用する必要がある状況を指す場合が多く、単にパーティの役割分担としてタンクやヒーラーを採用するだけでは介護と呼ばない場合が多い。
当然、介護役の採用によってパーティの戦力が低下するため、被介護者には介護役の採用に見合うだけの価値が求められる。
例としては、ペロロジラでユウカホシノのデバフ解除役としてのマリー採用や、市街地戦・ビナーTormentでカズサを守る囮としてのウタハ採用などが挙げられる。

覚悟 Edit Edit

極端な鋭角にカットされたハイレグ衣装、またはそれに類する扇情的な衣装を着ること。
そういった衣装全般を指したり、「角度の鋭さ」を「覚悟の度合い」として形容したりすることもある。
メインストーリー最終編におけるサクラコのとある行動に由来する。

欠片/カケラ Edit Edit

ショップにて神名文字やアイテムと交換できる「神名のカケラ」のこと。
または、生徒のレアリティ昇格、いわゆる欠片システムに用いるアイテム「神名文字」のこと。
用語としては前者が正しいが、前者が後者と直結するのもあって後者の意味で使われることも多く、前者を呼ぶ時はそのまま「神名のカケラ」と呼んだ方が誤解されにくい。
なお、限定生徒や配布生徒は神名文字を集めても加入させることはできないので注意しておこう。

重ねる Edit Edit

ソシャゲにおいて、同一キャラクター等を複数入手してレアリティUPを行うこと。
ブルーアーカイブの場合は生徒の神秘解放および固有武器の限界解放を指すが、ブルアカでは神名のカケラなどの「重ねる」とは言えない方法で狙う方が一般的なので、同様の意味合いで「星上げ」という言葉が用いられることのほうが多い。
一部の生徒たちは任務Hardやショップなど、ガチャ(募集)・神名のカケラとの交換以外の手段でも「重ねる」ことができるため、そういった周辺情報も押さえておこう。

ガチャ Edit Edit

1. ソシャゲにおける抽選コンテンツのこと。
カプセルトイと呼ばれる抽選式の玩具購入方式の呼び名が由来とされる。
本作においては「募集」による生徒加入が該当する。

2. 戦闘におけるランダム性が強い要素のこと。
1に準えて◯◯ガチャと呼ばれる。
「極めて精密な操作が要求されるため、ランダムであるかのように結果が安定しない要素」に対して使用されることもある。
似た俗語「パチンコ」とは異なり、こちらは生徒のスキルに限定しない幅広い意味で使用されることが多い。
代表例は、「安定値ガチャ」「回避ガチャ」「配置(生徒や敵の移動結果)ガチャ」「パニショガチャ(カヨコ のNS「パニックショット」でCCが発動するか)」など。

完全体 Edit Edit

ムキムキ を参照。

擬似タンク Edit Edit

本来タンクではない生徒をタンクの代用として利用する戦術のこと。
原則的に最も射程が短い生徒が矢面に立つ形になるので、タンク以外のFRONTが疑似タンクになるか、FRONTを採用しないことでMIDDLEが疑似タンクになったりする。

虚無期間 Edit Edit

イベント等が開催されておらず、特に優先してやることが提示されていない期間のこと・・・と簡潔にまとめたいところだが、人によって虚無期間の定義が変わるため一言で言い表すのは難しい。
というのも、ブルーアーカイブでは何かしらの期間限定要素が用意されていることが殆どで、まとまった期間「優先してやるべきことが全くない」という状況は極めて稀である。
2023年以降は、狭義の虚無期間を埋める形で開催される「シャーレの総決算」が定例化したため尚更。
AP消費の有無を基準としたコンテンツが開催されているかどうかで判断するユーザーもいれば、新規のメインストーリー・シナリオイベントが来ていない状況と捉えているユーザーもいる。
そのような中で"強いて"言うのであれば、主に『APを"優先的に消費するべき"イベントやキャンペーン等の"期間限定要素"が全く開催されていない期間』のことを指すだろうか。

また、一般的なソシャゲにおいてはやや皮肉的な意味合いを含む言葉であるが、ブルーアーカイブにおいては「APを気兼ねなく自由に使用できる機会」という好意的な意味で使用されることもある。
イベントやキャンペーンなどがほとんど絶え間なく開催されている現状、それらを差し置いて任務などの恒常コンテンツでAPを使用することに抵抗を覚えるユーザーに一定の需要がある。

  • 質問掲示板等でも虚無期間の有無に関連する質問が度々見受けられ、新規ユーザーにとっては任務を進める・周回するべきタイミングの判断材料になる。
    任務に限って言えば、カフェランクの早期UPなどを考えなければ、任務報酬2、3倍キャンペーンが行われている際に任務に取り組むのが最適。

キム Edit Edit

韓国ではありふれた名字だが、ブルアカファンの間では本ゲームの開発会社であるNAT GAMES(現 Nexon Games)のプロデューサー、キム・ヨンハ(김용하 / 金用河)氏のことを指す。
当然ながら識別性が良い呼び方ではないので「ヨンハ」など他の呼び方になることも多く、「キム」とだけ言った時に他を指すことはまずないと思っておくのが良い。
本人のTwitterアカウント
「マビノギ」シリーズの製作にも関わっていることで知られる。二次創作をこよなく愛する。
ちなみにあまり知られてない逸話としてコナミの音ゲー「ダンス・ダンス・レボリューション」に傾倒していた過去があり、自身でパフォーマンスを編み出してそれを広めたほどのヘビーユーザーでもある。

キャンタマ Edit Edit

コタマ(キャンプ)の略称。……そして一般的には、金玉を指すスラング。
発表の直後から当WikiやSNSで話題になり、その直球すぎるワードから一気に広まった。
キャンプ姿が発表されたのは2023年の12月24日に行われた公式生放送であり、よりにもよってクリスマスイブの夜にX(旧Twitter)のトレンドでは「キャンタマ」がランクイン。
その後の27日に実装された際にも、やはり「キャンタマ」がトレンドに並んでしまった。
略称としては慣例に則っておりかつ識別性も高い名称には違いなく、先生の間では「キャンタマにグラサンをかける」「キャンタマを借りる」などという言葉が飛び交う。
ただしアレな印象を避けられないこの略称を敢えて使い続けることを嫌う先生も多いため、使用する際は注意が必要である。
なお、(「怒ってはいないので」と前置きして冗談めかした形ではあるが)「皆さん紳士な先生でいてくださいね?」とコタマの声優である高川みなさん本人も苦言を呈している

~クパ Edit Edit

総力戦ボス・ケセドが外殻を開いている攻撃チャンスのこと。1クパなら1回分。「~カパ」とも。
オノマトペの中で、ものが開く際に「クパ」という擬音があることから、ケセドが装甲を開く様子に用いられている。
18禁的な表現としてもよく使われるものであり、連呼するのはあまりよろしくないかもしれない。

グラサン Edit Edit

地形戦闘力SSのアイコン。またはそのアイコンが付与される固有武器☆3のこと。
地形戦闘力SSのアイコンがサングラスを掛けていることから。
厳密には「初期レアリティ☆3の生徒を固有武器☆3まで神秘解放した状態」のみを指す(地形戦闘力がSSになるのは現状初期レアリティが☆3の生徒のみ)。
しかし、初期レアリティ☆2以下の生徒でも固有武器☆3まで強化が行われている場合はグラサンと呼ばれることもある。

  • なお「グラサン」という語自体は、昭和~平成初期によく使用された、語順を逆転させた言い回しの一つである(「サン」『グラ』ス -> 『グラ』「サン」)。
    死語に近いが、語感と微妙なダサさのバランスから同系統の造語が一部定着している。

クロコ Edit Edit

プロローグおよびストーリー最終章に登場する人物。
髪色、犬耳、髪飾り、ヘイロー、装備している銃の類似点からシロコである可能性が示唆されており、闇墜ちしたシロコ、あるいは黒いシロコというようなニュアンスでユーザーからはクロコという通称で呼ばれるようになった。

+

メインストーリー最終編 ネタバレを含む

グロ版 Edit Edit

「グロ」ーバル版ブルーアーカイブのこと。「グロ」テスクのグロではない。
詳しい説明は用語集で。

ゲージ調整 Edit Edit

総力戦や大決戦における、グロッキーゲージや敵HPゲージの量に注目した戦術、またはその戦術に沿って戦闘を進めること。
ゲージをコントロール・調整するために、一見変わった行動や部隊編成をすることも多い。
コントロールできないアクティブゲージと、逆に、容易にコントロールできるCCゲージに関してはあまり用いられない。
成功すれば攻略を容易にしたり大幅なタイム更新を狙えたりするが、失敗するとクリア自体が困難にもなることも。

具体的には、

  • HP残量によるフェーズ移行を飛ばす
  • 敵の強力な攻撃に合わせてグロッキーを取り、発動を妨害する
  • 攻撃準備が整うタイミング(スキルゲージを十分に貯める・NSによるバフ・デバフを入れるなど)と、攻撃のチャンス(グロッキー状態など)を合わせる

といった目的のために、以下のような行動が取られる。

  • HPやグロッキーゲージの量が一定範囲になるタイミングで部隊を撤退させる
  • サブ部隊で予めHPを減らす・グロッキーゲージを貯めてからメイン部隊を投入する
  • HPを減らしすぎない・グロッキーゲージを貯めすぎないように、攻撃を緩める

~ゲロ Edit Edit

ペロロジラをグロッキー状態にして小ミニオンを吐き出させること。1ゲロなら1回分。
グロッキー状態とするには最速で「1度に召喚される通常ミニオンを全員ダウンさせ、一定時間後に本体へ吸収させる」を2回分行う必要があることから、これの1回分を0.5ゲロと称することもある。
絆ストーリーのジュンコのことではない。

限定生徒 Edit Edit

通常の募集からは出現せず、期間限定のピックアップ募集からのみ出現する生徒の総称。対義語は「恒常生徒」。
いわゆる「フェス限生徒」も限定生徒の一種だが、性質が若干異なるためこのページでは区別する。
特定のイベントに登場し、そのイベントに紐付けてピックアップ募集が開催される限定生徒が多く、以降イベントの復刻開催時、および常設化時に復刻ピックアップ募集が開催される。
概ね入手機会は1年に1度だけであり、紐付いたイベントがすでに常設化されている限定生徒の以降の取り扱いについては前例がなく、明らかになっていない。
また、他作品とのコラボ限定生徒については復刻機会が存在するのかすら明らかになっていない。
限定生徒が恒常生徒より強いということは全くない、とまでは言い切れないものの、「そこそこ以上の性能であることが多い」程度の傾向。
中にはかなり苦しい性能評価を受けている限定生徒も何名か存在する。
もちろん強い限定生徒も存在し、所持していないと特定のボスの攻略が困難になるほど重要な生徒も存在するため、そのような限定生徒はしばしば垂涎の的、あるいは批判の対象となる。

なお、実装後一定時間が経つと限定生徒の神名文字は熟達証書ショップに並び、交換できるようになるが、限定生徒は神名文字を集めても引き換えできない点に注意。
将来的に入手する予定の限定生徒の神名文字を先立って集めておくことは可能。

後衛 Edit Edit

戦闘において、敵から離れた後方に位置取る生徒を指す。対義語は前衛
ブルアカにはSTRIKERの中にもFRONT・MIDDLE・BACKという3段階があるが、MIDDLEとBACKを区別すべき場面は多くないため、FRONT以外のSTRIKERがまとめて後衛と呼ばれることが多い。
少し紛らわしいが、一般にSPECIALの生徒は後衛とは呼ばれない。

恒常生徒 Edit Edit

一部の例外を除き、ほぼ全ての募集から出現する可能性がある生徒の総称。対義語は「限定生徒」。
公式のキャラクター紹介に「限定」と書かれていない生徒は配布生徒を除き全て恒常生徒である。
恒常生徒だから弱いということはなく、フェス限生徒をも凌駕する非常に強力な恒常生徒も何名か存在する。
一年中入手のチャンスが存在するが、☆3の出現率は変わらない一方で恒常生徒の種類は増え続ける一方であり、ピックアップ募集が開催されない限り狙った恒常生徒を入手するのはなかなか困難。
定期的に復刻ピックアップ募集が開催され確実な入手機会が用意される限定生徒と比べて、恒常生徒は何かキッカケがなければピックアップされにくいため、下手な限定生徒より入手が困難なこともしばしば。
また、未だにピックアップ募集が行われたことのない恒常生徒も何人か存在する(ネルサヤなど)。
全ての恒常生徒は募集以外でも、神名文字を規定数集める事でも入手できる。任務Hardやショップで神名文字を入手できる生徒はそれなりにいるので、石を温存したい場合はそちらで入手するのも手段の一つである。

固有 Edit Edit

1,固有武器の略。
後ろに解放段階を数字で添えて、生徒名+固有+数字(解放段階)などの形で育成状況を示す際に使用される。
この用法では「固」1文字になることもある。
(例:ユウカが☆2まで限界解放した固有武器を装備している場合を指し、「ユウカ固有2」「ユウカ固2」「固有2ユウカ」など)
生徒の神秘解放・固有武器の限界解放段階の表現は現状☆1~☆5、固有1~固有3(いわゆるグラサン)があるが、☆5は固有1以上と同義であるため現在では使われることは稀。

2,固有武器☆2でつくパッシブスキル強化の略称。
(例:ミカの固有は貫通特効)
パッシブスキル+前提の編成もあるため、他の先生を参考にする際は注意。

ゴリオ/ゴリ夫 Edit Edit

総力戦ボス「グレゴリオ」の略。
日本によくある人名「◯◯夫(お)」と「ゴリオ」の語感が近しいことからの言葉遊び。

ゴリラ Edit Edit

絵文字を使って🦍とも。
本来ゴリラは大人しく臆病な動物なのだが、インターネット上では非常に高い身体能力を持つ人間や何かしらの圧倒的パワーに対する畏怖の念を込めたスラングとしてよく使われる。
ブルーアーカイブでは主に以下の2つを指す。

1,重課金、廃課金のプレイヤーのこと。

2,非常に高い火力と耐久力を兼ね備えた生徒のこと。

+

ゴリラと呼ばれることが多い生徒

さ行 Edit Edit

最低保証 Edit Edit

ソシャゲのガチャ等において、排出される景品のレアリティをある程度保証する制度。またはその保証下で起こりうる最低の成果を指す。
本作においては、10連ガチャの際に星2以上の生徒が必ず1人出現することが保証されているため、星1生徒9人、星2生徒1人という結果が最低保証にあたる。
要するに10連ガチャのハズレ光景である。
以下のように光景を絵文字で表現されることもある。
🟦🟦🟦🟦🟦
🟦🟦🟦🟦🟨

ちなみに本作においては11%弱の確率で発生する、それなりに見慣れてしまう光景である。

+

計算式

サイレント修正 Edit Edit

ゲームデータの更新時に公式運営からアナウンスされていない修正やバランス調整のことを指す。
誤字脱字の修正など、個別報告するまでもない軽微な修正をサイレント修正に含める人もいる。
「運営が意図しない、ユーザーに過剰な利益をもたらす仕様を無告知で削った」とされる他社ゲーム等の事例から、否定的な意味で使用される事が多い。
実際にサイレント修正が実施されたかどうかを証明するのは難しいことも多く、報告者の思い込みと考えられる事例もある。

本作で確認されている例としては、NSの挙動変更や、ホシノ(水着)のようなモード変更を伴うEXの効果が終了する際に僅かな時間だが再使用不可になった、など。

サブタンク Edit Edit

部隊編成において、メインタンクより耐久力では劣るが耐久力に優れ、防御の一翼を担う生徒のこと。
ブルーアーカイブでは、任務における対ボス部隊以外のタンクや、タンククラスではないフロント生徒(特にバッジ、カバン持ち)に用いられる。
疑似タンク=サブタンクとなることも多い。

死体撃ち Edit Edit

すでに倒れている敵に攻撃すること。
ブルーアーカイブでは敵が倒れてから消えるまでの数秒間は当たり判定が残っており、多段ヒットするEXが延々と撃ち込まれる以外にも、複数の生徒が同じ敵を狙う→片方の生徒の攻撃で対象が倒される→もう片方の生徒の攻撃が倒された敵にヒットする、という現象がみられる。

社長 Edit Edit

便利屋68の自称社長、アルの役職。
ユーザー間ではアルを呼ぶ際の愛称として定着している。

作中ではウミカによるシズコのあだ名としても登場するが、こちらは他称であるし社長=アルのイメージが強く定着しているため、先生たちがシズコを指して使うことはほとんどない。

出張 Edit Edit

アタッカーが、自身の攻撃属性で弱点(Weak)を突ける防御属性以外の敵に対して使用されること。
ブルアカでは属性相性がダメージに与える影響が大きく、弱点属性ではないアタッカーを使用すると実質的に与ダメージが半減以下になってしまうため、属性相性の壁を超えることは容易ではない。
しかし弱点属性のアタッカーが不足しているか居ても貧弱な場合には、他属性の優秀なアタッカーが属性相性の壁を超えて「出張」し採用される場合がある。
総力戦などで弱点属性アタッカーだけでは戦力が不足する場合に別属性のアタッカーを使用するケースが代表的だが、中には本来の弱点属性アタッカーを差し置いて最適アタッカーとして出張する問題児非常に優秀なアタッカーも存在する。
例としては、ゴズやペロロジラ(特殊装甲)に出張した貫通アタッカー(等倍)のミカや、ケセド(重装甲)に出張した振動アタッカー(半減)のハナコ(水着)などが挙げられる。
このほか、ダメージ目的ではなく補助性能を買われてサポーターのような役割で出張することもある。こちらの例は、防御デバフNS目当てでよく出張するハナコ(水着)や、KAITEN FX Mk.0の「無限回転・ULTRAお皿シールド」破壊のためHIT数目当てで採用されたネルなど。

シュポガキ Edit Edit

ヒカリノゾミのこと。
メインストーリー Vol.1 対策委員会編3章の予告動画で初登場した際に生まれたミームで、もちろん正式名称ではない。
2人1組の立ち絵と ホシノ の短い独白だけで名前も性格もまったく分かっていない状態にも拘らず、発表直後からビジュアルのみで熱狂的なファン層を獲得し、大量の二次創作が生み出されることとなった。
語源は「ハイランダー鉄道学園の●●ガキ(●●に何を充てるかは諸説あり)」と、鉄道→機関車→シュッポ(機関車走行音のオノマトペ)の連想か。

正式発表前は、多くの場合に並んで立つ姿からヒカリのほうを「左」、ノゾミのほうを「右」と呼んだ。
また、両者とも髪の色や体格が同じことから双子ではないかと推測されていたが、実際その通りであった。

正○○ Edit Edit

正月+生徒名。正月衣装の生徒を指す場合に使われる。例:(正フウカ)
なお ムツキ(正月) に限っては、他社ゲームの正月衣装(ニューイヤーバージョン)の略称に倣って「ニュツキ」と呼ばれる場合がある。
衣装違い生徒が増えて略称の付け方にある程度の規則性が確立する前の、初期ブルアカ文化の名残か。

視力検査 Edit Edit

総力戦・ゴズにおいて、ボスであるゴズが分身するというギミックの中で、偽物か本体かを「トランプの柄で判断」「場所移動の際の小人化」で見極めるために画面とにらめっこする必要があったことからの俗称。
なお、後者の小人化は2回目以降の開催では修正されており、現在不可能。
総力戦/シーズン48の開催時は「偽物が出現する際の向きが本物と違う」という相違点があったものの、なんと仕様ではなくバグだったようですぐに修正されてしまった。
その後、開催された大決戦/シーズン05においては「偽物が出すトランプは赤く発光する」という仕様が追加されたため、本物との区別がかなりつきやすくなった。

神託 Edit Edit

神のお告げ。託宣のこと。
ブルーアーカイブにおいては、主に公式アカウントがTwitterやYouTube上に公開している動画「アロナちゃんねる」とその後継番組「アロプラちゃんねる」のことを指す。
動画内の話題が次回更新のストーリーやイベント、ガチャに関連していることが多いため、一部のユーザーからこの様に呼ばれるようになった。
なお例外も多々あり、必ずしも次回の更新内容に関わるわけではないため、あくまで参考にする程度に受け止めたほうがよいだろう。

これ以降はあまり目立った神託がないものの、ユーザー間では「動画の内容を無理矢理自分が実装してほしい生徒にこじつける」といったネタも存在している。

スタン Edit Edit

CCの一種である気絶状態のこと。
ブルーアーカイブでは気絶している時間が短いため、敵の拘束よりも相手の厄介なスキルの発動をキャンセルするために使われる。

相撲 Edit Edit

戦術対抗戦で敵味方共にタンク1人だけが生き残り、お互いに決定打を与えられずに撃ち合う様子のこと。
過去のキャラプールが狭かった時期には特によく見られた光景であり、現在でもタンク対策、特にユウカへの対策が甘いプレイヤー同士の対戦では頻発する光景である。
相撲を打開できるアヤネ(水着)ユズ(メイド)のようなSPECIAL生徒を採用するか、あるいは相撲突入を前提としてセリナなどのヒーラーを採用し判定勝ちを狙うか、戦術は様々。

すり抜け Edit Edit

ガチャにてピックアップ対象ではない、別の星3生徒が排出されること。
ガチャを引けば引き当てることができる確率は0ではない(限定生徒を除く)ので、いつかすり抜けて来ることを期待して泣く泣くPUをスルーする先生も多い。

  • 但し通常設定の星3排出率3%PU確率0.7%では、PU対象外の特定の星3生徒一人がすり抜けで出る確率は2.3%/恒常生徒数 であり非常に低い。
    PUガチャが開催されていないがどうしても欲しい生徒がセレチケ対象なら使用を推奨。
    またガチャ以外の手段で神名文字を入手し加入させることができる生徒もいるので、欲しい生徒の入手手段はよく確認しておこう。
  • 一方PUを狙っているときのハズレとしてみるなら、紫封筒のうち2.3%/3%と6割弱がハズレである。

〜勢 Edit Edit

〜ぜい。
共通する特徴を持つプレイヤーの集団を指す。
特定コンテンツに対してリソースを傾注している人を指す~ガチ勢(対抗戦ガチ勢、総力戦ガチ勢など)以外にも、
ユーザー数が大きく変動した節目の時期にプレイを開始した先生が進行度の目安として自称することも多い。
後者の代表例は、初期勢、周年勢(1周年)、ハフバ・ハニバ勢(主に直近の◯.5周年)、ヤケクソ勢(2022年10月の大規模補填)、○周年勢(2~3周年)など。

接待 Edit Edit

スキル構成やEXスキルのコスト量などから普段使いに向かず、いまいち活躍させづらい生徒が存分に輝ける期間限定コンテンツのこと。
毎回特殊ルールが設定される合同火力演習や、特殊なステージギミックの設定されたイベントのChallengeクエストを指すことが多い。
(例:「今回の合同火力演習は水着チセ接待だな」)

セミ Edit Edit

特定の生徒の実装を熱望する一部先生の通称。「(該当の生徒名)ゼミ」と呼ばれる。
YouTube公式配信のコメント欄等で新生徒が発表される度に未実装の生徒の名前を連呼する先生が大量に現れ、その様子がまるでセミの鳴き声のように見えることが由来。
ミカ実装以前は「ミカミカミカミカ……」と鳴いていたセミが特に目立ち、「ブルアカらいぶ!せかんどあにばSP!」の生配信では「ミカ貯金」とともに出演者からも実装を祝福された。

  • 傍から見れば乱雑な書き込みを快く思わない人も少なくない。
    ほとんど荒らしと言っても過言ではないような書き込みを行う「〇〇ゼミ」に嫌悪感を抱く人は少なからず存在するため、過度な書き込みは控えるべきである。

セレチケ Edit Edit

セレクトチケットの略。
ガチャから入手できる生徒をユーザー自身が直接選択し、獲得できるアイテムの俗称。
ブルーアーカイブにおいては「招集チケット」という名称で周年記念や特別なイベントの際に販売される場合がある。
選択対象は販売開始の半年前までに実装された恒常☆3生徒(例:2.5周年の販売時ならミネまで)。
加入済み生徒を選択した場合は、ピックアップガチャで再度入手した際と同様に、選択した生徒の神名文字と神名のカケラが100個ずつ得られる。

前衛 Edit Edit

戦闘において、敵に近付き前に出る生徒を指す。対義語は後衛
基本的にはFRONTの生徒、攻撃を受ける生徒が該当。MIDDLEの擬似タンクも前衛として扱われうる。

先お読 Edit Edit

『「先」生は「お」知らせを「読」まない(読めない)』の略。
ソシャゲ界隈においては、ユーザーが公式の発表に目を通さず、それによって失敗したり安易な質問を行うことがままあり、そういった行為を指摘するネタとして使用される。
最初の1文字にゲーム内のユーザーの立場や呼称を指す語(ブルアカにおいては「先生」が該当)の頭文字を宛て、3文字で言い表されることが多い。

全痴/全恥 Edit Edit

ハナコ のこと。
トリニティのトップ層からも一目置かれるハイスペックを持つが、ブルアカ屈指の下ネタ使いであることから、ミレニアムの 全知 にかけてこう呼ぶ先生もいる。
周囲(特に コハル)が恥ずかしがる様子を楽んでいる様子で、別衣装 では異名に恥じない姿を披露している。

そうりきせん Edit Edit

新コンテンツとして総力戦が開放された際の説明において、アロナが間違って読み上げたセリフが元ネタ。現在は修正され「そうりょくせん」と読み上げる。
間違えていたほうが間が抜けていてアロナらしくかわいいと評判もあってか、あえて「そうりきせん」と言う先生もいる。

~族 Edit Edit

特定の射程距離を持つSTRIKER生徒を一纏めにした呼び方。
例として「イオリは650族だから~」のように使用する。
一部例外は存在するが、射程が同じ生徒は編成画面の同じ位置に配置すれば同じような挙動を取る(正確には遮蔽の利用有無も関係する)ことから用いられる。
主に配置学を利用した挙動の制御が重要になる戦術対抗戦や、射程依存の安地が存在するシロ&クロ戦で多用される表現。
族ごとの特徴を簡単に解説すると、以下のようになる。
・350族 FRONT。ツバキなどタンクの多くが該当。最前列に位置取るため攻撃を受けやすく、タンクであるため当然高耐久。
・450族 FRONT。ユウカ(体操服)などの一部タンクや、ホシノ(水着)ミカといったサブタンクが該当。350族ほどではないが高耐久。
・550族 MIDDLE。チェリノなど、HGの多くが該当。耐久は高めなことが多いが、前に出て攻撃を受けやすい挙動のため耐久不安を抱えがち。擬似タンクが務まるのはこの辺りまで。
・650族 MIDDLE(イオリを除く)。ハナコ(水着)など、ARやGLや一部のHGが該当。後衛相応の耐久しかない割に前衛への攻撃に巻き込まれやすく、不遇気味とされるが強力な生徒も多い。
・750族 BACK。ハルナ(正月)ムツキ(正月)など、MGやSRが該当。650族と比べて位置取りが安定しており、扱いやすい。
・850族 BACK。アリスなど、重火器持ちが中心なので数が少ない。最後衛に位置取るが750族と比べて耐久が低めに設定されている場合が多く、範囲攻撃に巻き込まれると脆い。

ゾンビアタック Edit Edit

ゾンアタと略されることも。
総力戦において主力部隊を使い切った後に、育成が十分ではない生徒や属性の相性が良くない生徒まで動員し、ゾンビのように何度倒れても次々と部隊を送り込んでクリアを目指すこと。
文字通りシャーレの総力を挙げる戦いになることから、時には意外な生徒の活躍を目にすることも。
主力部隊のみでクリアできない場合に挑む価値はあるが、無計画に実施してもほとんどダメージを稼げないため、できれば事前に模擬戦闘で十分に準備・試行したうえで計画的に行いたい。

た行 Edit Edit

体重100kg Edit Edit

ユウカに対する先生たちの弄りネタ。
チヒロを除いたヴェリタスのメンバーがグループストーリー内でユウカに行ったイタズラが元ネタ。
ゲーム内データとしてもユウカの太ももは3Dキャラが修正されるほど太ましく、また、どことは言わないがそれ以外の発育も立派であり物理的に『重い女』というイメージが定着している。
戦術対抗戦でよく相撲をすることになるため力士扱いされたり、歩くたびに地面が揺れるネタ動画を作成されたりなどとにかく体重ネタで弄られ続けている。
余談ではあるが、グッドスマイルカンパニーから発売されたフィギュアでは、ユウカが座っている椅子が太ももの形に凹んでいる(ように見える)と話題となった。
これは本体と椅子を分離可能としたことによる、着座時に安定させるために造形された溝…のはずで、この弄りネタを意識していたかは不明。

タスキル Edit Edit

タスクキルの略。
スマホやPCの機能でアプリ(タスク)を終了させることで、ゲームを外部から強制終了させること。
コンピュータ用語で、プログラムを無理やり終了させることを「kill」と呼ぶことから。
サービス開始当初は戦術対抗戦がスキップできなかったり総力戦にリスタート機能がなかったりしたので、時短や再挑戦のためによく行われていた。
総力戦で助っ人を入れ忘れて開始した場合やスキル設定を忘れた場合などに編成時点からやり直す目的でも行われていた。
リトライ機能が実装された現在では、これらの目的を基本的にリトライで代替できるため、タスクキルの必要性はなくなってきている。

団長 Edit Edit

トリニティ救護騎士団団長、蒼森ミネを指す。
様々な名前の部活動が存在するキヴォトスであるが、「○○団」は意外にも数が少なく、他にはトリニティ自警団とヘルメット団と覆面水着団と放課後スイーツ団くらいしか登場しない。
そしてトリニティ自警団はその性質上、明確に団員を束ねる立場の生徒が存在するとは考えにくく、ヘルメット団の方も唯一のネームド生徒であるラブが「隊長」と呼ばれており少々ちぐはぐ。
というわけで「団長」に該当する生徒は現状ミネのみとなっている。
ちなみに唯一名前通りに応援団風の衣装を着る ウタハ(応援団) は、基本情報に「応援団長の衣装」と記載されているが、団長とは名乗っていない。

知育 Edit Edit

任務など移動MAPがあるギミックステージのこと。知育パズルを連想させることから。
以前はイベントのChallengeステージでも移動MAPのあるギミックステージがあったが、最近の新規イベントでは廃されるようになった。

チケロス Edit Edit

「チケットをロストする」の略。ロスチケと略す先生もいる。
主に総力戦において攻略を失敗する・未消費のまま4時を跨いで翌日を迎え、チケットを消失するなどの状況を指す。

うっかり攻略不可能な高難度を選択する、ハイスコア狙いでリスタートを繰り返す内に時間切れする、リスタートとギブアップを押し間違えるなど、どの攻略層でも起きるミス。
事前に模擬戦闘で攻略が可能かチェックすることで、ある程度は防ぐことができる。
クリアすると当日中は一度使用した助っ人が使えなくなることから、ハイスコア更新ができないと判断した場合、タスクキルによる出撃キャンセルと組み合わせて故意にチケロスさせる先生もいる。
その場合は「チケットを燃やす」と表現されている。

チナトロ Edit Edit

総力戦で獲得できるプラ"チナトロ"フィーの略。チナツに関連したワードではない。
ゲーム内チャットでは"プラチナ"と発言すると"ラチ"が"拉致"に通ずるためかNGワードになってしまうため、このような表現を用いている。
なお、ストレートな略称であるプラトロではなくこちらが定着した理由は不明。
獲得には高難易度TORMENTやINSANEのクリアが要求される、先生達の努力と試行錯誤の証。

チナトロに関連して、ゴルトロ(=ゴールドトロフィー)、シルトロ(=シルバートロフィー)といった表現も使用されている。
かつてはプレイ人口量的に、総力戦難易度HCに参加できればほぼシルトロは確定、ゴルトロも比較的容易に獲得できており、一部の層からは参加賞とまで呼ばれる有様だったが、
現在では黎明期と比べても人口が文字通り4倍、5倍にまで膨れ上がり、それに伴ってこれらのトロフィー表現も頻繁に聞かれるようになった。
言うまでもないが、現在では参加賞とは言えない状況にある。

チャート Edit Edit

概ね TL(タイムライン)と同じ意味。
本来は図や表という意味だが、ゲーム分野ではRTA(Real Time Attack、実プレイ時間最短を目指すチャレンジ)界隈で使用される、事前に検討された行動計画のことを指す。
総力戦で高スコア≒短時間クリア を目指すプレイとRTAは共通する要素が多く、解説動画等を中心に使用されるようになった。

貯金 Edit Edit

特定の生徒を募集で迎えるために行われる青輝石や募集チケットの貯蓄のこと。「~貯金」と、言葉の前に目的の生徒の名前を入れて使われる。
ブルアカではストーリーやイベントで新たに生徒が登場するが、NPCとして初登場しすぐにはプレイアブルキャラとして実装されない生徒も多い。
その生徒が実装されるまで石を貯めておき、実装された時に「貯金」を崩すという流れ。
ただし我慢できず他の生徒のガチャを回してしまったり、性能の良い生徒や限定生徒を引くために石やチケットを消費する先生も中にはいる。
プレイ方針は人それぞれ違うので、貯金を行っていた先生がガチャを引いていてもあまり責め立てないようにしてあげた方がよいだろう。
ちなみに目標貯金額(=石の数)だが、目当ての星3PU生徒が「天井まで一切出ない」と仮定した場合、生徒1人のお迎えのみを目標とするなら「24,000個」(天井1回分=200連分)の石が必要。

清渓川 Edit Edit

韓国のソウル特別市を流れる清く透き通った小さな川。「チョンゲチョン」と読む。
ここではブルーアーカイブの統括プロデューサーであるキム・ヨンハ氏のキャラ付けとして使用されるインターネットミームやコピペを指す。
清渓川にはピラニア、人喰いズワイガニ(またはタラバガニ)、黒豹などの危険生物が生息しており、統括Pの指示ひとつでミスを犯したNEXON社員が突き落とされるという。
特にブルアカが掲げる「透き通った世界観」に反する(非透明主義的な)発言をした者や、日和見主義者は即座に処刑される。
統括Pご自身が自戒のために身を投げることもあるが、「透明な心を持った者に清渓川は牙をむかない」「人喰い生物と戦って勝った」などの理由で生還するらしい。
日本の東京都で行われるコミックマーケットでは、キム・ヨンハ氏自らがブルアカ島に出向いて『水質調査』を行っている。
「ニンジャ・スレイヤー」の登場人物であるラオモト・カンが失敗してしまった配下を人喰い蟹が潜む川に突き落とす、という描写が元ネタとされている。

これだけを見ると作品とは直接関係性がないネットミームだが、ブルアカ公式やキム氏ご自身も把握済みでこのネタを拾っており、半分公式と化したネタ、もとい嘘から出た真である。
・韓国版の公式生放送に出演したスタッフの口から「清渓川に行きたくないんです」というワードが飛び出す。
・ソウルで開店したブルアカコラボカフェにピラニア、タラバガニ、黒豹のぬいぐるみが飾られる。
・2023年のエイプリルフールで制作された期間限定ミニゲーム『ミレニアムクエスト』では、水辺でピラニアを釣ることができた。
元はゲーム外のミームであるため、ブルアカの世界観に直接関わるものではない。取り扱いには十分注意すること。

ディレイ Edit Edit

遅延を意味する単語。
一部の生徒のスキルのテキストに「通常攻撃のディレイを無視〜」というものがあるが、ユーザー間のやり取りで用いられる場合は別の意味を指す場合がある。
主にその時点で既に可能な行動・選択肢をあえて遅らせてから行う行為に用いられるゲーム用語(ディレイをかける〜など)。
ブルーアーカイブではEXスキルをコストが溜まっている状態でもすぐには発動させず、タイミングを見て後で発動させる場合などに用いられる。
上級者がEXスキルでノーマルスキルの発動を遅らせるケースもある。

適性/適正 Edit Edit

主に戦地別戦闘力のこと。ゲーム内で呼称を見る機会が少なく、所要文字数も多いので、この呼び方が一般的。
または攻撃属性や敵の特徴など広く含めて、コンテンツに対する生徒の相性の良し悪しを表す。

意味合いとしては「適性」が正しいが、この世の「適性」全般の常として誤表記「適正」も度々みられる。

デカマラ Edit Edit

デカグラマトン を誤って略したもの。
…なのだが、下ネタと同じ表記であることから、エ駄死! な反応を期待して意図的に使用する先生もちらほら。

デスモモイ Edit Edit

2023年11月頃からX(旧Twitter)上で流行り出した怪生物モモイのような何か
血走った眼を見開き血管を浮き出させ、長い腕を生やし両手で包丁を持っているものと、その体(顔?)から9本の腕を生やし、その全ての手に包丁を握りしめて「FATALITY……」と呟いているものの2種類がいる。
2023年の10月末に突然X(旧Twitter)のトレンドを席巻したミームであり、元々はある二次創作者が同人誌のwip(進捗)で「ぶるーあーかいぶっ!67話」におけるコハルスタンプのように使っていたものだったとのこと。
当然ながら二次創作ネタであり、公式ではない。
元ネタの台詞はモータルコンバットの即死演出である『FATALITY』。即死の文言通り相手を殺害するものであるが、そのほぼ全てがかなり凄惨なので検索する場合は要注意。

デスモモイに限った話ではないが、TwitterなどのSNS上ではどういうわけか定期的に生徒のガワを被った形容しがたいナニカが現れる傾向にある。ポンタイタチとか、カヤムシとか
そういった二次創作キャラを知らない先生も大勢いるため、あまりネタをゴリ押しして迷惑をかけないようにしよう。

デバフ Edit Edit

マイナス効果が働く状態変化のこと。

デバッファー Edit Edit

マイナス効果が働く状態変化を用いることで戦況を有利に運ぶことのできる生徒のこと。

天井 Edit Edit

一定回数ガチャを実行することで対象の生徒を確実に入手できるシステム、もしくはその利用に必要なガチャ実行回数。
ブルアカでは呼出ポイントを200貯める(200連分回す)ことで天井に到達し、PU対象の生徒と交換できるようになる。なお初期の必要ポイント数は300だった。

ド○○/ドレ○○ Edit Edit

ド(レス)+生徒名、もしくはドレ(ス)+生徒名。ドスケベではない
ドレス衣装の生徒を指す場合に用いられるが、前者のようにカタカナ1文字で衣装を略するのは分かりづらいとの意見も。
アコ(ドレス)およびヒナ(ドレス)実装当時、既に打ち切りの憂き目にあってるものもその独特な名(迷)台詞がネットミームと化したジャンプ連載作品『ドリトライ』の存在が浸透に一役買ったものと思われる*3
ドヒナが放つ火力はまさしくド級。

余談だが、ド級とは20世紀初頭にイギリスで建造された戦艦「ドレッドノート(dreadnought)」に由来する。
艦船の規模は基準となる艦船名+級で表されることから、他分野でも「(ドレッドノート並に)抜きん出てすごい」という意味で浸透している。
漢字で「弩」と表記されたり、ド級を上回るという意味で超ド級といった表現もある。
なお「ド根性」「ど田舎」「ドツボ」といった強調を意味する接頭辞「ど」は江戸時代に既に存在しており、ド級とは語源が異なる。

Edit Edit

「とつ」。突撃の意、またはゲーム界隈だと性能限界突破のどちらかの意味で用いられる。
前者は、主に総力戦や大決戦でいくつの部隊を用いてクリアしたのかを表す。例:1凸でクリアした〜
後者は、生徒の星(レアリティ)や固有武器のランクを上げた(いわゆる限界突破させた)回数を表すが、ブルアカは「何かを◯回行うことで昇格する」というシステムではないため凸では直感的な表現がしづらく、前者の使用頻度も高いため、こちらの意味で使うことは稀。

トマト Edit Edit

総力戦の難易度Torment(トーメント)のこと。
英単語 torment は肉体的・精神的な苦痛を意味し、動詞としても使用される。
日本人にはあまり馴染みのない言葉のためか、語感や入力も近いトマトと略され、絵文字🍅が使用されることも。
奇しくもジュリがメモリアルロビーにてトマトを収穫しているが、そちらとは一切関係ない。

ドラミング Edit Edit

戦術対抗戦における見せキャラや称号などによる、他プレイヤーに対しての威嚇行為を指す。例:マリナを固有3にしてドラミングする
由来は現実のゴリラが自分の胸を拳で叩いて行う威嚇行為。
但しゴリラの行う「ドラミング」は本来外敵やライバルのオスなどと無駄に争わないために行われるものであって、攻撃的な意図で行われるものではない。

以前は他者からは生徒の☆上げ段階と固有武器の有無しか確認できず、☆5=固有1まで育成しておけば固有3と見分けが付かなかったため、ブラフとして行う先生もいた。
しかし2024/02/21のメンテナンスにて固有武器の限界解放段階が開示されるようになり、育成を固有1までに留めた「ハリボテ」がバレてしまう先生が続出。
以降は効果的なドラミングには相応のリソース投入が必要になってしまった。

現在では称号もドラミングに使われる場合がある。
目的や方法は様々なので、自分に合った方法を探してドラミングを試みるのもいいだろう。
なお高順位帯は相手の順位で攻撃対象を決める傾向が強くドラミングの効果は薄い

  • マリナシュン などの戦術対抗戦で特に強力なSTRIKER生徒の絆50称号で、非開示枠に編成されている可能性を示唆
  • 編成が開示されている シロコ(水着) などの絆50称号でビジネス絆による絆ボーナス強化済みであることをアピール
  • 大決戦や制約解除決戦の高難度クリア称号で、相応にやりこんでいるプレイヤーであることをアピール
  • ペロロ様などの腹立つ顔の称号を見せて挑発することで「自分は攻撃を受けることを恐れていない強者である」とアピール

Edit Edit

コンテンツのクリア報酬としてアイテムなどが出現する「ドロップ」を指すゲーム界隈の俗語。
ランダムに出現するものを指すことが多いが、高難易度など条件次第で100%出現することを「確定ドロップ」と呼ぶこともある。
またドロップの確率を「泥率」、ドロップした数を「泥数」、報酬○倍キャンペーンを略す際にも「泥○倍」のように使われる。
本作においては、任務における装備設計図、Hard任務における神名文字、イベントクエストにおける上級以上のオーパーツ等に対して使われることがほとんど。

な行 Edit Edit

内閣総辞職ビーム Edit Edit

ペロロジラの「ハイパースパイラル熱視線」のこと。「総辞職」や「ビーム」等と言われることもある。
元ネタは映画『シン・ゴジラ』で、ゴジラが放った熱線攻撃に内閣の主要大臣達が巻き込まれて壊滅した場面の端的の表現として視聴者間で広まったもの。
高難度では軽装備、特殊装甲の生徒はこの攻撃で軒並み退場してしまうので、編成次第では本当に総辞職となる。
ペロロジラ自体、その名前やBGM名「Oxygen Destroyer」(初代ゴジラを倒した兵器の名前)などゴジラのオマージュ要素が複数見られることからのネーミング。

肉入り Edit Edit

戦術対抗戦において、NPCやBOTなどではない他プレイヤーのこと。
戦術対抗戦の対戦相手には、他プレイヤーが編成したチームの他に、NPCが編成したチームが混ざっており、NPCのチームは生徒編成に統一性がなく、レベルも最大25と低く攻略しやすいという特徴がある。
そうした攻略しやすいNPCに対して、レベルが高く攻略しにくいチームは実際に人が操作していることから「肉入り」と呼ばれている。
特に戦術対抗戦のシーズンが切り替わった直後は上位は全てNPCに替わっていることから、1位を求めてスタートダッシュを行う先生は弱いNPCのチームを優先的に狙うが、そうした先生方から「間違えて対戦相手に肉入りを選んでしまった」「○○位以内はもう肉入りで埋め尽くされている」等といった形で「肉入り」という言葉が使用されている。
また、対抗戦の更新日初日にしか使えないが、故意にNPC風の名前に変更することで、NPCと勘違いして対戦を挑んできた人から防衛コインを掠め取る「肉入り詐欺」と言う戦術も存在するため、注意が必要。

ヌッ Edit Edit

公式スピンオフ漫画『ゲーム開発部だいぼうけん!』において、ユウカが登場する際になぜか必ずふとももの近辺に添えられる書き文字。
当初は特徴のない書き文字でしかなかったが、4話以降はふとももに挟まれる、ハートマークの意匠で装飾される等自重しなくなりつつある表現技法の向上に熱心になっている様子が伺える。

ネムガキ Edit Edit

合歓垣フブキ の苗字、転じて彼女の愛称。
(中身は老成しているが)容姿が幼く、常に眠たそうにしている彼女にピッタリの愛称といえよう。
比較的珍しい苗字で初見では読めない人が多いためか、却ってこちらしか覚えてない・下の名前だと思っている先生もいるとか。
最近の創作物でよく見られるようになった「メスガキ」という語と語感が似ていたことも影響している…かもしれないが、彼女の性格を指す語とは言い難い。

は行 Edit Edit

配置学 Edit Edit

戦術対抗戦総力戦において、特定の順番で生徒を配置することで敵味方双方の挙動を思惑通りに制御する戦術、並びにそれを実践するための知識のこと。
ブルアカのAIは基本的に「最初に射程内に捉えた、もしくは最も近くにいる敵を攻撃する」性質があることを利用したもの。
特に、戦術対抗戦においては活用すれば敵のタンクを無視して後衛アタッカーを直接叩く、特定の生徒を範囲攻撃から守るなどといったことも可能になるため、理解度次第で勝率は目に見えて変わってくる。
しかしPvPコンテンツであることもあり、知れ渡ることは自身の勝率や防衛成功率の低下にも繋がるため、基本的には各先生が個人的に研究・秘匿し、情報の共有はレアケースと言える。
また配置学を駆使して試合に勝利したとしても、試合の結果が「偶然上振れした結果」か「狙った通りに作用して相手を封殺した結果」のどちらであるかを理解する必要がある。
戦術対抗戦自体がEXスキル順をはじめ、不確定要素を多く内包するコンテンツなこともあり、十分な理解を得るには相応の対価(青輝石を使用して対戦回数を回復しての連戦等)が必要となることも。
移動速度が高く高速で接敵が可能な生徒や特定のタイミングで必ず静止する生徒、特にシュンツルギを使うことが多い。
また、一部のChallengeステージでも、生徒の配置を変えることによりギミックに上手く対処できる場合がある。

配布生徒 Edit Edit

特定のイベントやミッションをクリアすることでのみ入手できる生徒の総称。
募集を介さない入手手段がある(≒無課金でも確実に入手できる)恒常生徒のことを指す場合もあるが、本項では恒常生徒を含まない狭義の配布生徒について解説する。

初期レアリティは☆2のノノミを除き全て☆1であり、登場イベントとその復刻、および常設化されたイベントストーリーの報酬でのみ入手できる。
神名文字はイベント内で集める必要があり、募集時の被りによる神名文字集めができないため、時期を逃すと低レア生徒にも拘わらず星上げが☆3生徒以上に難しくなる。
常設化後は熟達証書ショップで神名文字を交換できるようになるが、初登場から2年程度かかる上に他の交換候補と比べて交換レートが良いわけでもないため、こちらによる入手性は悪い。

なお一般的なソシャゲでは無料配布キャラクターの性能は控えめに設定されることが多いが、本作の配布生徒に関してはその傾向は薄めで、下手な☆3生徒より遥かに強いと評される生徒も多い。
むしろ強いが故に星上げの重要度が高く、効率の悪い方法で入手せざるを得ない新規泣かせの存在になることもしばしば。

パチンコ Edit Edit

主に総力戦において、リスタートを繰り返し、結果の上振れを狙うこと。
いわゆるパチンコのように当たるまでやり続ける、ギャンブル性の高い運ゲーということから。
似た俗語「ガチャ」とは異なり、こちらは専ら生徒の攻撃の命中やダメージの大小(会心の発生)に対して使用されることが多い。
対象生徒の名前を代入し「○○パチ」とも表現される。
最たる例として、会心ダメージに特化しているユズは会心が出ないと与ダメージが期待できなかったことから、当初は総力戦ビナーにおいてユズパチ(ユズでパチンコ)という俗称で使われ始めた。

発狂 Edit Edit

敵が一定条件で行動パターンを変え、強力な攻撃を連発してくる状態を指すゲーム用語。
本気を出す・自滅覚悟での制限解除・破損による暴走など理由付けは様々。
一定時間はこの状態を相手にせざるを得ないことが多く、突入前の下準備やこちらの戦法の変更などの対策が求められる。
本作においては、ホドのHPが50%を切った後にビーム(栄光の輝き)を連射するようになる行動パターン変化を指すことが多い。

ハニバ Edit Edit

○.5周年記念日(ハーフアニバーサリー)のこと。ハフバとも。
性質上長期継続が難しいソシャゲ界隈においては、○周年記念(アニバ)と合わせて半年ごとに盛り上げる場を用意することが多い。
ブルアカの場合は8月4日を指し、その前後にゲーム内外で大規模なイベント等が開催されることが多いが、アニバよりも内容は控えめ。
(過去にアニバではリアルイベントが行われたが、ハニバではチケット制の生放送が開催されたのみなど)

バフ Edit Edit

プラスの効果が働く状態変化のこと。
本来の意味ではマイナス効果を与えるデバフの意を含んでいるが、このWikiではプラス効果のみを指すことがほとんど。

バッファー Edit Edit

他生徒へバフを付与することで戦況を有利に運ぶことのできる生徒のこと。
サポーターの生徒が主に該当する。

ハンバーガー Edit Edit

イズミのこと。ハンバーガーを常に持ち歩き、EXスキルや勝利ポーズ等でバーガーを食べることから。
ブルーアーカイブ情報の共有サイトの場合「🍔」でも通じる。
ちなみに、EXスキル名は「チーズチョコレートバーガー」である。
なお、イズミ(水着) を指す際に「ハンバーガー」は用いず、絵文字表記される場合は手に持つ食べ物の違いから「🍉」になることが多い。

余談だが、

  • 韓国語版の公式生配信ではチーズチョコレートバーガーを再現したことがあり、なんとキム・ヨンハPが実際に食してみせた。
    「チョコレート・メルト・ビーフェイコン」と言う商品名で、過去にバーガーキングがマレーシアで発売したことのある実在の食べ物だったりする。
    CAPTAIN SWEETS BURGERと言うチーズスイーツ専門店が販売する同名の商品も存在する。
  • 2024年にはアニメイトコラボカフェで「イズミの好物 チョコレートハンバーガー」が提供される。
    こちらはデザートとして調理されており、残念ながら肉もチーズも入っていない模様。
    イズミのなまこソーダLv.1に期待したいところ。

ヒエロ/非エロ Edit Edit

総力戦ボス「ヒエロニムス」の略。
「非エロ」は当該ボス戦において、コハルが主力として採用されることから名前の語感と合わせて、いやらしいことを否定するというネタがユーザー間で楽しまれている。
なお、変換次第では「非エロ」の方が先に出てきてしまうこともあるため、普通に打ち間違えたという可能性もある。
初登場時には難易度EX初登場と言うのもありクリア者4人と言う恐るべき強さに先生たちを恐怖のどん底に叩き落とし、かと思えば後年では実装されたばかりの生徒のサンドバッグにされがち等、戦闘面のネタにも事欠かない。

ピカおじ Edit Edit

ブルアカのシナリオディレクター&メインライターを務める、isakusan氏のファン間における愛称。本名はヤン・ジュヨン。
由来は氏のTwitterアカウントのアイコンから(噛み砕いて言うと某国民的モンスターを代表する黄色いキャラクター)。
宗教や神話をモチーフにしたネタ作りを得意とするが、澄まし顔で分かる人にしか分からない劇物のようなネタをひっそり混ぜてくる食わせもの。
アイコンからして中々であり、あれはゲイ漫画家の田亀源五郎氏が韓国のネット上で流行していた頃に投稿されたゲイ二次創作の部分的な切り抜きである。*4
90年代の日本のサブカルチャーに詳しいようで主にミレニアム関係の生徒でパロディや元ネタに使う事がある。
元ネタ考察をしていくと時々異物めいた説が持ち上がるのは大体この人のせい。
美少女の泣き顔が好きと熱弁する鬼畜系嗜好者でもありisakusanの名はかつてアリスソフトと双璧を成したアダルトブランド『エルフ』の作品「遺作」の登場人物「伊頭遺作」の愛称である遺作さんに由来する。よりにもよって長男…

簡潔な来歴になるが元は韓国のウェブ小説投稿サイトの原型となるパソコン通信チャンネル「Hitel(하이텔 )」で小説を投稿していた。
2001年からギリシャ神話や北欧神話を織り交ぜたファンタジー小説「Sayers Keldin(세이어스 켈딘)*5」全三巻を出版。
2006年には同人サークルから成功を収めた『TYPE-MOON』に触発されて製作が始まったと言われる韓国初の成人向け同人ビジュアルノベルのシナリオを担当したが、途中で韓国の兵役義務で抜けざるを得なくなり第一部を無料配布して制作中止。
兵役を終えると本格的にゲーム業界の門戸を叩き、2013年に韓国のゲーム会社SmilegateのIOスタジオに就職し「魔法図書館キュラレ」でメインシナリオライターを務め、この時にキムヨンハと仕事を共にした。2018年にNexonGamesのMXスタジオに移り今に至る。

ブルアカのミュージックプロデューサーも兼任しており作曲担当の三人との交渉では中核を担った。

ビジネス絆 Edit Edit

キャラクターへの愛ではなく、性能の向上を目当てに特定生徒の絆レベルを上げること。
愛用品T2の解禁条件となる絆レベル20(以前は25)や、ステータスボーナスが打ち止めとなる絆レベル50を目指して絆レベル上げが行われることが多い。
生徒にもよるがアタッカーの場合絆レベル1と絆レベル50では1衣装につき攻撃力が概ね3%程度変動し、それほど大きい数字ではないものの全く無視できる数字でもないため、ミカアルなど強力なアタッカーはビジネス絆勢が多くなりがち。
逆に自分がビジネス絆勢ではなく本当の推し勢であることを示すため、絆レベル50を超えて絆レベルを上げ続けるプレイヤーも存在するが非常に難易度が高い。

ヒソカ Edit Edit

某有名ハンター漫画の登場人物であるヒソカのセリフ「そろそろ狩るか…♠」から、
総力戦や大決戦においてシーズン終盤に本気を出し、トロフィーボーダー付近に居る者を圏外に落とすユーザー、または自身のスコアを大幅に更新する行為を指す。
またこれに関連してボーダー記録奪還に成功した際「お死枚…♠」などが付随して使われることもあるが、これらも全てヒソカの台詞が元ネタである。

但し全ての「ヒソカ」が他人を蹴落とすことを目的としている訳ではない。
目標スコアがほぼ定まり、攻略情報も出揃った最終日近くに本腰を入れた攻略や順位の底上げを始める先生が一定数存在し、それが傍目には「ヒソカ」的な行為に見えるだけである。
必要最低限の労力や素材消費で上位トロフィーを取得したい場合に有効な方針であるため、自然とそういう流れができてしまう。
事情を理解した上で、あえてネタとして呼称するケースがほとんどなので、悪意ある行為だと真に受けないように。

  • ランキングトップを争う最上位陣に限れば、実際にライバルを出し抜くために行うことはある。
    TL構築には多大な労力が必要な一方、腕に覚えがあるユーザーなら順位表に開示される編成から推測が可能となるため、編成をギリギリまで隠す駆け引きも行われる。
  • 大決戦においては、最終日までチケットを温存できる・各装甲を1度ずつクリアするまでランキングに表示されないという仕様上、ヒソカが大増殖する。
    一方で、順位を良くする意図があるというよりも、ただ最終日まで横着しているだけな場合も多い。時間の無駄遣い♥
    順位がボーダーのギリギリだと「大量のヒソカによって順位が押し下げられ、チナトロ圏内からゴルトロ圏内まで順位が下降する」ということも起こりうるので注意。

また、ノノミも時たま語尾に♣を付けるという共通した特徴があるため、ヒソカを掛けたネタの対象にされることがしばしばある。
語尾に♥以外のスートが付いている時、ノノミをネタにしているのかヒソカをネタにしているのか見極める判断が求められる。
なお、ノノミほど認知されていないがアカリも♣をつけることがある。

人食い反社 Edit Edit

イオリのセリフの空耳。
EXスキル発動時の「覚悟しろ、規則違反者どもめ!」というボイスの「規則違反者」という部分が、このように聴こえることから。
意味はよくわからないが、規則違反者と比べてもかなり邪悪そうな存在である。

フウヒマ Edit Edit

SPECIAL生徒の枠にフウカ(正月)ヒマリを配置する編成。
詳しくはアコヒマ を参照。

フェス Edit Edit

1.ブルアカ公式が主催するリアルイベント「ブルアカふぇす」のこと。
 ひらがなが正しいが、略す際にユーザー間ではカタカナ表記されることも多い。

2.アニバおよびハニバ、つまり周年記念イベントの総称。
 このときに開催されるガチャのことを指す場合もある。
 他ソシャゲでこれに該当するものを「フェス」と呼ぶ事例が複数あるため、そこから引用して使われるもの。
 単に「フェス」と書かれている場合はこちらを指す場合が多い。
 アニバハニバ も参照。

フェス限生徒 Edit Edit

周年記念イベント(フェス)のたびに実装される、☆3生徒の排出率が2倍となっている期間限定募集でのみ募集できる生徒の総称。
より正確性を重視した表現として「周年生徒」「周年時限定生徒」などとも呼称される。
限定生徒の一種だが、性質が若干異なるため区別されることが多い。

  • 2024年2月(3周年)現在で該当するのは、ワカモホシノ(水着)ミカハナコ(水着)ヒナ(ドレス)の5名。
  • 周年記念イベントでは他にも限定生徒が実装される場合があるが、それらの生徒はフェス限ではなく通常の限定生徒に分類される。
    イズナ(水着)ウイ(水着)マコトなどがこれに該当する。
  • 通常の限定生徒はその生徒が登場するイベントに紐付いてピックアップ募集が開催されるが、フェス限の生徒は紐付いておらず、周年限定募集においてのみ入手可能となる。

現在実装されているフェス限生徒の特徴は以下の通り。
・周年記念イベントの際に「周年記念期間限定募集」と銘打ってピックアップ募集が開催される。通常の募集では募集できない。
・ピックアップ対象ではないフェス限生徒も「周年期間限定募集」から募集でき、恒常生徒よりも高確率で出現する。ただし呼び出しポイントで引き換えることはできず、青天井となってしまう。
・全てSTRIKERの生徒であり、非常に強力。現状の実績を見る限り、フェス限の生徒は全員環境に大きな影響を与えている。バランスブレイカーとみなされることも珍しくない。
・地形適性が優遇されており、2番目に高い地形適性がA。(一部例外を除き、初期☆3生徒の2番目に高い地形適性はB)

総じて高い性能を持つため、周年記念イベントからブルアカを始めるプレイヤーにとってはリセマラで確保したい生徒の筆頭候補となる。
しかしピックアップ対象ではないフェス限生徒は青天井となり確実な入手が保証されないという性質上、新規プレイヤーにとっては最大の参入障壁となる存在でもある。
あまりの強力さゆえ既存生徒の立場を奪ってしまいがちなこともあり、何かと物議を醸す存在でもある。

なお、実装後一定時間が経つとフェス限生徒らの神名文字は熟達証書ショップに並び、交換できるようになるが、通常の限定生徒と同じく神名文字を集めても引き換えはできない点に注意。
もちろん、将来的に入手する予定の限定生徒の神名文字を先立って集めておくことは可能。

過去のフェス限生徒は後の周年限定募集でも入手できるが、天井で交換することはできない(青天井の項目も参照)。
しかし、2.5周年からは過去のフェス限生徒も1人ずつピックアップ募集が行われ、天井の対象にもなっている。
ただし、まだ回数を重ねていないため同様の形で開催され続けるのか、一度再ピックアップが行われたフェス限生徒がまたピックアップされる可能性があるのかについては、現時点では定かではない。

プチトマト Edit Edit

大決戦 BETA版第2回「市街地戦・KAITEN FX Mk.0」における難易度Tormentのこと。
ステータス設定に誤りがあり難易度Insaneより多少強い程度であったため、本来よりも簡単なTorment(トマト の項目も参照)という意味でこう呼ばれた。
詳細は該当大決戦のページを参照のこと。
余談ではあるがプチトマトは小型トマト全般を示すミニトマトの品種の一つであり、平成19年(2007年)に販売が終了している

フトスト! Edit Edit

謎の掛け声。
現状、特に決まった用法はないと思われるが、挨拶や景気付けなどに用いられる。
大元のネタはブルーアーカイブ韓国語版がカカオトーク(韓国でのLINEのようなもの)にリリースした公式スタンプと思われる。
そのうちの一つに、覆面をしたシロコがハングル表記で「가자!」(カジャ!=行こう!)と呼びかける絵があった。
ところがフォントの関係で、半角カナで「フトスト!」と呼びかけているようにしか見えず、シロコは一体を何言ってるんだと当時小規模な話題になった。
その後、ブルーアーカイブ公式4コマ漫画を連載している「純粋な不純物@순수한불순물」氏がクリスマスイヴに投稿した漫画でこのネタを拾ったことで、各所で大きな話題になった。

弊シャ Edit Edit

「弊シャーレ」つまり、ブルーアーカイブのゲーム内における各個人のプレイ環境のこと。
特に生徒の所属状況を言及する際に用いられる傾向が強く、例えば「弊シャには(生徒名)は不在です」という風に使われる。
由来は世間一般で用いられている「自社」の謙譲語「弊社」のもじりか。

ヘリ送り Edit Edit

味方生徒のHPが0になり、戦闘から離脱してしまうこと。
名称の由来としては味方生徒のHPが0になった際、その場でうずくまったり泣き出してしまうなどで戦闘の継続が不可能に→真上にヘリコプターの影が出現→該当生徒のそばに縄はしごが降ろされ、生徒がそれを掴み回収される、という演出。
離脱した生徒をその戦闘内に呼び戻すにはリスタートするか、一旦ギブアップして再度クエストへ挑むしかない。
総力戦などのボスエネミーが発動する、即死スキルによる戦闘不能は強制ヘリ送りと呼ばれることがある。
「ギブアップ」コマンドを選択したときも同じくヘリで回収されるが、この場合はヘリ送りとあまり言われない。
敵味方双方がシャーレ所属の生徒である、戦術対抗戦では日常茶飯事の光景となっている。
なお敵NPCの場合は倒された際、その場で地面に倒れて消える演出となっている。

ボーダー Edit Edit

ボーダーラインの略。
総力戦の報酬内容が変わる順位、或いは上位報酬を得るのに必要と予想される条件(難易度、クリアタイム≒スコア、使用部隊数など)を示すときに使われる。

順位を示す場合、トロフィー名や色からプラチナボーダー、チナトロボーダーなどと呼ばれる。
ユーザー数の増加に伴い、各トロフィー獲得のための順位ボーダーは逐次引き延ばされている。

条件を示す場合、補足が無ければプラチナトロフィーの獲得条件とすることが多いが、アクティブユーザーが増加した近年においてはゴールド以下のボーダーも取り沙汰されることが増えた。
最低限必要な条件満たせば確定な条件のどちらを指すか、発言者により異なることには注意が必要。
総力戦/シーズン34のビナー戦では、プラチナトロフィー獲得者全員が最高難易度のINSANEをクリアしており、いわゆるINSANEボーダーとなった(この場合は最低限必要な条件)。
また、総力戦/シーズン62のヒエロニムス戦はプラチナトロフィーが最高難易度TORMENT1凸ボーダー、さらにゴールドトロフィーはINSANE1凸ボーダーという驚くべきインフレに達した。

Edit Edit

生徒のレアリティ、或いは加入済み生徒の育成(神秘解放)段階のこと。
ゲーム画面上などで星の数で表示されることから。
記号の☆や★で表記することもある。

また、クエストに3つ設定されている任務目標の達成状況を指すこともある。
こちらは実績ミッションなどでは「スター(★)」と表記されている。

星上げ Edit Edit

生徒の神秘解放、あるいは固有武器の限界突破のこと。
解放段階が星の数で表示されることから。
こちらも☆上げ、★上げといった表記も時折見られる。

補填 Edit Edit

メンテ完了時や不具合発生時にお詫びとして配布される青輝石のこと。
ブルーアーカイブの場合、慣例として1時間(分単位切り上げ)あたり120石が配布される。
トラブル発生時の臨時・長期メンテで配布される場合、内容によってはレシート補填と称されることもある。レシートの項も参照。

掘り/掘る Edit Edit

コンピュータゲーム等において、確率で入手できるアイテム等を求めてコンテンツを周回すること。
希少物を求めて行うことが多く成果ゼロもままあることから、砂金・鉱石・宝石・石油等の採掘に準えたこの表現が定着した。
本作においては、任務の装備設計図・Hard任務の神名文字・イベントクエストのオーパーツ等を求めての周回を指すことが多い。

ポンタイタチ Edit Edit

シグレをオコジョ(韓国ではオコジョを北方イタチと言う)のような動物の姿にデフォルメしたキャラクター。
誕生したのは韓国の非公式ファンサイトで、スタンプとして使用されていた。

鳴き声は「아와아아왕(あわわわん)」で、名前の由来は元々韓国でシグレのあだ名として呼ばれていた名称。
「ポンタ」は韓国で販売されている「뽕따(ポンタ)」というアイスから来ており、
「ソーダ味のポンタにシグレの髪色が似ている」「シグレの持っているスキットルにポンタの容器の形状が似ている」という点から名付けられた。

注意点としては、ポンタイタチは他作品の二次創作が元ネタであり、あくまで三次創作によって生み出されたキャラクターという部分である。
これはデスモモイなどの二次創作キャラクターと明確に違う点であるため、しっかりと認識しておくに越したことはないだろう。
実際に大事になってしまった一件として、2023年12月10日にぶるーあーかいぶっ!を連載している「純粋な不純物」氏がTwitter上にて、c103で発売する予定の同人誌(もちろん非公式)の裏表紙にポンタイタチを使用すると発表。
純粋な不純物氏が公式に携わっているイラストレーターということもあって、ポンタイタチの元となった二次創作の作者さんも対応に動き出すこととなる。
現在は純粋な不純物氏と二次創作をした作者さんとの間で平和的な解決がされたものの、やはり他の二次創作キャラクターと比べて公の場での扱いはややセンシティブなものとなっている。
(一応付け加えておくと、ポンタイタチの元となる二次創作をした作者さんはブルアカユーザーではないものの、元が二次創作ということもあってか三次創作は基本静観している。)

ポンポン Edit Edit

ハルナ(正月)のEXスキルのこと。EXスキル発動時の特徴的な音から。
戦術対抗戦において、相手のポンポンが発動すると(地形にもよるが)一瞬で自分のパーティが壊滅しかねない凶悪な威力を誇るため、柔らかそうな語感に反してトラウマになっている先生も多いとか。

ま行 Edit Edit

水◯◯ Edit Edit

水着+生徒名。
(水着)衣装の生徒を指す場合に呼名の頭に付けられる。
ブルアカにおいて最初に実装された衣装違い生徒が水着衣装であったため、衣装違い生徒はこのパターンに倣って呼ばれることが多い。

なお、Wiki内で衣装違い生徒に対する推奨標記ルールは設定されておらず、各ユーザーが思い思いに略称を付けているのが現状である。
「衣装名+生徒名」からさらに短縮し、2文字にまで縮める例すらあるが、誰を指すのか分かりにくい事例もあり、使用する際は注意が必要。
また、これに限らずどの略称に関しても「伝わらない」あるいは「読んでも分からない」からといって過度な文句を言う行為はトラブルに繋がるのでこちらにも注意。

+

比較的わかりにくい衣装違い生徒の通称紹介

水をかける Edit Edit

ハナコ(水着)のEXスキルの攻撃方法。「水をぶっかける」とも。
転じて、ハナコ(水着)が総力戦ボスに有効な生徒として採用される様子を表した表現。
主に後者の意味合いで使われることが多く、ハナコ(水着)が戦闘の度に何度も敵に水をかける光景は(ハナコの服装も相まって)シュールなものである。
シュールな見た目とコストの低さに反して凶悪な威力を持っており、重装甲(半減)のケセドで雑魚敵に水をかけて暴れまわった活躍した怪挙はハナコ(水着)の強さを象徴するエピソードになっている。
例としては「機械(ケセド)に水をかける」や「猫(クロカゲ、ゴズ)に水をかける」など、主に水を苦手とするものに使われることが多い。

ミヤコ構文 Edit Edit

創作物において、特定キャラクターの独特な話し方や印象的な言い回しを指す俗語「○○構文」の一種。
月雪構文、ミヤ構文、ウサギ構文とも。
ミヤコの絆ストーリーにおけるセリフ「ウサギは寂しくても弱らないそうですが……私は、ウサギではないので。」を改変した、「○○は××ですが……私は、○○ではないので。」という形式をとったネタを指す。
なお、「ウサギは寂しいと死んでしまう生き物だそうです。RABBIT小隊も同じです。きっと……」というセリフも存在する。
趣旨こそ同じだが、矛盾した物言いをするレベルの好意の強さは『カルバノグの兎』第1章でのミヤコの態度とは大きく乖離しており、実装当初話題になったらしい。

ミレニアムガクエン Edit Edit

コタマのこと。
彼女の入手時のボイスにのみ登場した学園の名称*6で、発音も相まってコタマの代名詞となっている。
ミレニアム学園とは恐らく「ミレニアムサイエンススクール」のことだと思われるが、コタマの募集ボイス以外では「ミレニアム学園」という呼び方は見られない。
コタマ(キャンプ)の実装とともにコタマの入手時ボイスが差し替えられた為、現在ゲーム内では「ミレニアムガクエン」を聞くことができない。

ムキムキ Edit Edit

限界まで強化された逞しい生徒のこと。完全体とも。
固有武器および愛用品が実装された現在、Lv・スキル・装備・固有武器・愛用品(実装されている生徒のみ)全てがMAXまで強化された生徒を指す。
絆ランクは、ステータスボーナスが最大になる「通常+衣装違いの両方で50」を達成するのは非常に厳しいため、条件に含まないことが多い。
ただし愛用品が実装されている生徒は、愛用品Tier2を装備可能となる絆ランク20も条件に入る。

なお今のところ、実装されたばかりで素材供給が不足している「能力解放」を含める先生は殆どいない…はず。

無知 Edit Edit

自シャーレに ヒマリ が加入していない状態のこと。
彼女が持つとされるミレニアムの学位「全知」から、全知が不在・未所属の意で使用されることがある。
自虐ネタとして使うのはまだしも、他人に使うと煽りや中傷になりかねないので注意。

派生して、生徒に関連の強い語の一部を「無」に置き換えてその生徒がいないことを指すことがある。

名誉○○員 Edit Edit

特定の生徒に付けられた渾名のひとつ。○○は部活名が入る。
本来は該当の部活の部員ではないのだが、イベントやストーリー内でその部活のメンバーと共に行動したり、セットで描かれたりすることが多いことから、先生達から「もうこれ実質的に○○の部員でしょ」と言われるような生徒に名付けられる。

  • 名誉ゲーム開発部員:ユウカのこと。ゲーム開発部と共に行動することが多いことから。
  • 名誉放課後スイーツ部員:レイサのこと。放課後スイーツ部(特にカズサ)と共に描かれることが多いことから。
  • 名誉美食研究会員:フウカのこと。美食研究会に拉致されて彼女達と共に行動することが多いことから。

メインタンク Edit Edit

部隊編成において、最も耐久力に優れ、防御の要になる生徒のこと。
ユウカツバキなどが務めることが多い。
戦術対抗戦では回避タンクが、総力戦では防御タンクがメインタンクとなることが多い。
前者は等倍相性でも火力でゴリ押しできるアタッカーが多く、後者は回避タンクでもたまにしか回避できないほど命中値の高いボスが多いため。
ただし文脈によっては、役割:タンク以外の生徒も「メインタンク」と称される場合もなくはない。(ホシノ(水着)ミカ辺りは顕著)

メモロビ Edit Edit

メモリアルロビーの略称。

メンテナメン Edit Edit

メンテナンスの誤字。
2023年2月7日23時開始の臨時メンテナンスがゲーム上で予告された際、ゲーム画面に表示された一文が元。
該当の誤字は報告ののち修正がなされたが、その妙な語感の良さから先生間で一躍話題になり、
臨時メンテナンスが明けた際には公式もTwitter上でこの誤字に言及した
余談ながら、2021年12月17日1時開始の臨時メンテナンスが予告された際にも「メンテメンテ」という誤字が表示されていた。マイムマイムかな?

モザイク事件 Edit Edit

モザイクとも。ヤケクソ補填を参照。

や行 Edit Edit

ヤケクソ補填 Edit Edit

2022/10/26より開催されたイベント「Get Set,GO! ~キヴォトス晄輪大祭~」において、緊急メンテナンス後に運営が行った補填のこと。
開始直後、イベントミニゲーム「サイコロラン」における報酬が(開発環境のまま?)度を越して入手効率の良すぎる状態だった問題を緊急メンテナンスにより修正した。
…のだが、発覚後の対応が問題視された結果、以下のようにブルアカのみならず他タイトルでも過去に類を見ない規模のヤケクソじみた補填を行ったことからこう呼ばれている。
新規アカウントでもこの補填を受け取ることができたため、これを機にブルアカを始めたという先生も少なくない。

  • ハスミ(体操服)固有武器☆3分までの神名文字(通常は2週間のイベント中に集めても獲得が困難な量)
  • 上級レポートと強化珠を200個、クレジット6000万、神名のカケラ200個
  • 10連募集チケット2個

一見すると逆に心配になるほどの量だが、ゲームバランスの崩壊を防ぎつつプレイヤーの不満を落ち着かせ炎上を鎮火させるためにはこの規模の補填は止むを得ない措置だったと推測される。
当初のバランスでは2週間のイベント期間中に「クレジット10億、上級レポート数千枚は入手可能」という試算で、実際に緊急メンテナンスまでの約2時間に荒稼ぎした先生も存在した。

ちなみに復刻時 においては、ハスミ(体操服)の神名文字はStory01をクリアするだけで固有武器☆3まで上げられる分入手できるようになっており、初回開催時にプレイした先生との格差を埋めている。

また、この補填対応が行われた原因である一連の事件のことを「モザイク(事件)」とも呼ばれる。
修正の内容と経緯などから各種ブルアカコミュニティ上で批判が噴出し、炎上状態になってしまった。

  • (修正前が異常な設定であったとはいえ)獲得報酬が元の1/5になる大幅な下方修正を行った
  • メンテナンス前に荒稼ぎしたユーザーから獲得品が回収されずユーザー間の格差が生じたと受け止められた
  • ゲーム外お知らせに掲示したイベント説明で、ゲーム画像の報酬部分にモザイクを掛けて修正前の状況を隠した

このようなプレイヤーに大きな不利益をもたらす修正はゲーム運営への信頼を大きく揺るがすもので、対応を誤った結果大炎上を起こしプレイヤーからの信頼を失ったゲームタイトルも存在するほどである。
実際、当時の経緯を知るプレイヤーからブルアカ最大の危機であったと語られるほどの大問題であった。
しかし大量の補填まで含めてインターネット上で話題になったため、これを始めどきと捉えた先生*7も少なくなく、結果的にこの事件はプレイ人口の増加に一役買うことになった。
また、これを機にプレイヤー間に「ブルアカ運営は問題を起こした際に補填で誠意を見せる運営であり、知らんぷりをする運営ではない」認識が醸成され、対応を評価する声も出た。
(少なくとも今のところは)以降のトラブル発生時にも相応の補填がなされているため、ブルアカ運営が一定の信用を得るようになったという意味で歴史的意義の大きい事件になった。
定期的にトラブルを起こしては補填で強引に不満を抑え込む運営という印象も定着した

ら行 Edit Edit

リザルト Edit Edit

戦闘終了時の画面のこと。Resultのカタカナ読み。

リスタ Edit Edit

リスタートの略。
任務や総力戦において、攻略に失敗したと判断した際、想定していた状況から大きくズレが生じた際に用いられる。
主に総力戦で理論値に近いハイスコアを出したい、ギリギリの戦力でなんとか高い難易度をクリアしたい場合などには繰り返される。
パチンコ も参照。

  • かつては戦闘開始直後に使用可能となる3つのEXスキルが完全にランダムであったため、「理想的なスキル順」が得られるまで何度もリスタートを行う先生が後を絶たなかった。
    2022年10月26日のアップデートで開始スキル指定システムが実装されたことによりこの苦行は過去のものとなった。
    しかし現在でも オート撃ち などのシビアなTLを採用する攻略では4つ目以降のスキル順を厳選する場合がある。

リセマラ Edit Edit

リセットマラソンの略。
ソシャゲを有利な条件で開始するためにゲームの進行状況のリセットやアカウント再作成を何度も繰り返す行為をマラソンに例えたもの。
本作においては、基本的にはチュートリアルガチャと初期入手できる青輝石を使用したガチャを、狙った生徒または多数の高レア生徒が出るまでやり直すことを指す。

リタマラ Edit Edit

リタイアマラソンの略。
かつてはブルーアーカイブでも行われていたが、リスタート機能の実装により現在ではあまり用いられなくなった。
なお、ここで言う「リタイア」はタスクキルによる出撃キャンセルであり、APやチケットが消費されるギブアップではない。

レシート Edit Edit

過去の大規模障害発生後などに公式Twitterへ投稿された、事後報告と補填内容の発表またはその画像のこと。
Twitterの字数制限を避けるためか極めて縦長の画像で投稿されたため、縮小画像がまるでレシートのようだと言われたことから。
最初はTwitter上で全体が直接読めるサイズで表示できておらず、PCでは画像だけ表示しようとすると画面サイズの制限で縮小されてしまったため、内容以上のインパクトがあった。

わ行 Edit Edit

~割 Edit Edit

「~わり」。石割りを参照。
使用例:30割はマストだけど60割は好みでいいと思う(意味:青輝石をAPに対して30個*3回割るのはマストで行いたいが、60*3割るかどうかは個人の好みだと思う)

わっぴ~! Edit Edit

サクラコのこと。
本人がモモトークで披露した締めのあいさつから。
自身やシスターフッドのイメージ改善のために苦悩する生真面目の塊から放たれたトンチキな文章というギャップが受け、瞬く間に「覚悟」に次ぐ彼女の代名詞となってしまった。
なお、原文では「わっぴ~!」であり決して「わっぴー!」や「わっぴ~☆」ではない、これだけは真実を伝えたかった。

ワンパン Edit Edit

敵を一撃で倒すこと、または総力戦・連合作戦・大決戦において1部隊で攻略すること。
前者は、このゲームではEXスキル1回で倒すことを指す場合が多い。
後者は、複数の部隊で攻略することを想定したデザインであるため、1部隊で倒す(=1凸)意味で用いられるようになった。

英字 Edit Edit

A○/D○ Edit Edit

戦術対抗戦におけるA=攻撃(Attack)とD=防衛(defence/defense)の配置を指し、○の場所には編成画面の左から順に1~4の数字が入る。
例えばA1ユウカと書いてあれば攻撃の1番にユウカを配置と言う意味になる。
TwitterやYoutube、対抗戦掲示板など文字数が限られた場所での配置解説や質問で散見される表現。

DPS Edit Edit

「Damage per Second」の頭文字を取った略称。生徒が敵に対して1秒間にどれだけダメージを出せるかという指数。
どのゲームにも大抵はシロコのように手数で攻めるタイプと、ハスミのように一撃で火力を出すタイプがいるため、DPSでダメージ効率を割り出している。
より厳密には「1秒間の火力」のことを示すのだが、「瞬間火力」という意味合いで使われる場合がほとんど。
また文脈によっては、本来「瞬間火力」ではなく「継続火力」の概念で説明されるであろうものを、「平均DPS」等何らかの単語を合わせて用いることで
疑似的に瞬間火力、即ちDPSに置き換えて話しているケースもあるなど、現在の用法はかなり広義的である。

DoT Edit Edit

「Damage over Time」の頭文字を取った略称。一定時間ごとに特定のダメージを継続的に発生させるものを指すネットゲーム用語。
ブルーアーカイブでは主に状態異常によるダメージに対して使われており、サヤチセのEXスキルで発生するダメージは単に持続ダメージと言い表されることが多い。
ブルアカにおいては状態異常のダメージはデバフで必中ダメージだが、サヤやチセのEXスキルではmissが発生する。

EX Edit Edit

EXスキル、もしくは総力戦や大決戦の難易度EXTREMEのこと。

HC Edit Edit

総力戦や大決戦の難易度HARDCOREのこと。

INS Edit Edit

総力戦や大決戦の難易度INSANEのこと。

M Edit Edit

スキルレベルマックス(Max)の略称。
EXスキル以外は最大Lv.10を1文字で表現するために使用される。
EXスキルに対しても使用されるが、こちらは現状Lv.5が最大なので5,Mが同じ意味になる。
例えば攻略の記事やコメント欄などに「577M」等と書いてあるならば、それは「EXスキルのレベルが5で、ノーマルスキルとパッシブスキルは7、サブスキルはLv.10」という意味になる。

一方、単位として「M(millionの頭文字)」を使うこともある。専らクレジットで使われることがほとんどで、1M=100万クレジットである。
こちらは一般的なネットゲームでも使われる単位である他、ブルアカにおいても製造の3次解放における「豊かさ」という選択肢の当たり枠で「10M」(=1000万クレジット)があるなど公式で使われる単位である。
ゲームによってはHPやダメージの単位として使われてもいるが、ブルアカでは現状400万ダメージが限界なこともありこの意味で見る機会は少ない。

NS Edit Edit

ノーマルスキル(Normal Skill)のこと。

PS Edit Edit

パッシブスキル(Passive Skill)のこと。
またはプレイヤースキル(Player Skill)のこと。当ゲームはそこまで必要としないが、ノーマルスキルを中断させないことやバフ・デバフに合わせてスキルを発動させることは1つのプレイヤースキルと言える。

PU Edit Edit

生徒募集におけるピックアップ(Pick Up)のこと。
対象生徒の排出率が高く設定され、また加入済みのであれば獲得できる神名文字も増量される。
SNSなどで「1天1PU」と記述してあった場合は「天井1回までにPU生徒が1回出た」と言う意味になる。
呼び出しポイントで加入させた1回はカウントしていない人が多い。
余談だが、天井1回までにピックアップ対象生徒が出ない確率は24.5%*8、2天でも6%なので、それなりに有り得ることを心得ておこう。

PvE Edit Edit

「Player versus Environment」の頭文字を取った略称。
コンピューターが制御する敵と戦うコンテンツを指すネットゲーム用語。
ブルーアーカイブにおいてはほぼ全ての戦闘がPvEと呼ばれるものだが、戦術対抗戦のみはどちらもコンピューター同士の戦いとなる。

PvP Edit Edit

「Player versus Player」の頭文字を取った略称。
ユーザー同士が戦うコンテンツを指すネットゲーム用語で、ブルーアーカイブのゲーム内においては戦術対抗戦が該当する。
ただし戦術対抗戦にプレイヤーが干渉できるのは生徒の編成のみであり、実際の戦闘はコンピューター同士の戦いとなる。

SP Edit Edit

スペシャル(SPECIAL)、またはその生徒のこと。

SS Edit Edit

サブスキル(Sub Skill)のこと。
話題によっては「ショートストーリー(2次創作の小説)」の意味合いで使われている場合もなくはないが、文脈的に取り違うことはないだろう。

ST Edit Edit

ストライカー(STRIKER)、またはその生徒のこと。

TA Edit Edit

タイムアタック(Time Attack)の略。
ブルーアーカイブでは主に総力戦においてタイムを縮めることで上位入賞を狙うことを指す。
例えば「EXTA」の場合、難易度EXTREMEの好タイムクリアによりプラチナトロフィーを目指すことを意味する。
現状においては特定難易度の最上位におけるコンマ秒単位の差を競うような状況を指し「INS TAトップと4~5秒差でチナトロから転落」「数秒更新したら順位が千単位で上がった」
「1位と2位との得点差が80点(=0.03秒)」と言う報告すらある。

TL Edit Edit

タイムライン(Time Line)のこと。
一般的な意味としては「予定表」。
ブルアカ界隈では主に総力戦や大決戦においてEXスキルを発動するタイミングのことを指す。
ボスの行動パターンを時系列で示したものを指すこともあるが、こちらの用法は稀。
上位を狙うTL、INSANEクリアを安定させるTL、EXのTAを狙うTLなど、編成は同じでも全ての先生が必ずしも同じTLで指揮しているとは限らない。

VH Edit Edit

総力戦や大決戦の難易度VERYHARDのこと。

数字・記号 Edit Edit

100kg Edit Edit

体重100kg を参照。

120円160円の女 Edit Edit

セリカのこと。
アプリゲームでは度々見掛けられる一定の金額で実質的にキャラクターを入手できる初心者救済システムで、金額に応じて◯◯円の◯◯と言われることが多い。
厳密にはセリカを募集できる数の「セリカの神名文字」が得られる点には注意。
以前は「新任教師向けパッケージ」が120円で販売されていたことから120円の女と言われていたが、2022年10月に行われたApp Store価格表改訂に伴うゲーム内課金価格変更により、160円の女へと昇格(?)した。

Edit Edit

「とつ」。
記号っぽい見た目だが立派な漢字であるため、ここにあるのは本来なら間違い。
た行のを参照。

コメントフォーム Edit Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • コピー忍者ってそんな使われてる?ここでそんなのもあるんだって初めて思った -- [NN.aSMGsHHU] 2023-12-13 (水) 11:21:30
    • 自分もここで知ったんだけどwiki内検索でも4件しか引っかからないしCOしても良いと思う -- [nz47eFV/ZIw] 2023-12-13 (水) 11:52:20
      • どちらかといえば侮蔑的な使い方が多いからね、COが妥当だと思う -- [L4S5jXmnqxE] 2023-12-13 (水) 12:43:38
    • SNSでは普通に使われてるが?
      フェスの時、編成コピー機能実装の発表の際、Twitterで「コピー忍者」に付いて言及した人が多数出てる。 -- [S6SSHKliuu6] 2024-01-26 (金) 18:50:44
  • 流石に水コは通称一覧から削除させてもらったぞ、水子がどうとか以前に通称被りのキャラが多すぎてほとんど使う人いないでしょ
    強いて言うなら水シズコのことだろうけど水コだと被るから水゛なんて珍妙な通称ができた経緯があるのに -- [sIw/UMGfS/c] 2023-12-13 (水) 22:48:23
    • 正直それ意識だからーって無理クリだと思う。中にはそう思う人がいるかもしれないけど大半の人はそんなこと気にして使ってないし。そもそも変に隠し続けた方が使われ続けるので逆効果。減らす意味でも誤解されやすいから別の呼び方をした方が良いんだなと思って貰う機会を増やすためにも表記しておいた方が良いと思うよ -- [p73XwTPb3Fc] 2023-12-13 (水) 22:58:27
    • サイト内検索でもかなり引っかかるから、ほとんど使う人いないでしょっていうのは木主の願望になってしまってる
      事実使ってる人は結構いるし、使用を控えるべきというなら↑コメの人の言うように「特に誤解しやすい略称である」って認識を広めた方が目的に沿うと思う
      水"に関しては別に水コ被りするからじゃなくて極限まで圧縮したら面白いだろうって某所の悪ふざけが行きすぎた結果なのでそういった背景は無いね
      何はともあれ下手に無いものとして扱おうとするのは逆効果と思われる。人間変に遠ざけると余計に悪化するなんてのはよくある話 -- [0l2F3m58NVc] 2023-12-13 (水) 23:14:13
      • そもそも使用頻度の話をするならバカネとかバキとか一部の人しか使ってないようなもの結構あるしね
        あの項目は一部のわかりにくい呼称を使う人がどうしてもいて、それがわからない人が解説してほしいとの要望から設置された経緯があり、その上で誤解しやすい略称だから使用には慎重になろうって注意喚起の目的が付与されてるから、水コに関しては消す必要は特に無いだろうね
        本当に誰が使ってるか定かではない他所でのみ使われてる名称をここでも流行らせる意図が明らかなワードは都度編集した方がいいけど、そういうものと件のものを一緒くたに扱う必要は無い -- [h6xPN/aaVJQ] 2023-12-13 (水) 23:30:18
    • それなら削除するんではなく以前は~~の通称として使われてきたが、被りが多く使用されなくなった等に書き換えるべきで、削除で対応するのは検索した人の妨害にしかならないので反対です -- [YnKLMtvwWlI] 2023-12-14 (木) 04:09:42
  • ヒソカの項目に大決戦の時は総力戦と比べてヒソカが増殖する件を追記。 -- [1j1XJFh9Ri6] 2023-12-25 (月) 03:38:16
    • 大決戦ヒソカについてをCOした人、こうやって理由が説明されているんだから、隠すなら隠すでちゃんと理由を書かないと編集合戦になっちゃうよ。
      自分は書き加えた当事者じゃないんでひとまず静観するけど、もしここでCO理由を説明しないようなら、自分は記載する側につく(二度目以降のCOが行われたら解除する)よ。 -- [ACDMyijFAS6] 2023-12-25 (月) 13:20:20
      • すみません、後ろでまとめて解説するために元々移動させるつもりが最初の編集時に消し忘れてたのであとからになっちゃいました。一応元の記述残しでCOしてる感じです -- [1j1XJFh9Ri6] 2023-12-25 (月) 18:14:05
      • 今見たらさらに編集されてるみたいですね -- [1j1XJFh9Ri6] 2023-12-25 (月) 18:17:25
  • 定期的に「卑しい(ネットミーム)」を知らない人が雑談板に出てきてるし、一応ここにも書いておこうかな? -- [DG8Ze8M8FwE] 2024-01-02 (火) 22:44:27
    • とりあえず卑しいってどういう意味かが一定しないのが難しいな
      アプローチが強い、くらいに濁しとくのが一番だろうか -- [ScXKl80AIII] 2024-01-02 (火) 23:55:14
    • ブルアカ特有の事情説明がないだろうから不要と思う
      ゴリラの項目みたく「卑しいと呼ばれる生徒」の例示も荒れるだろうから反対 -- [9kuQj2QNO7o] 2024-01-03 (水) 20:56:59
      • 比較的ブルアカに寄ったネタだと「卑しい、卑しい~!」かなあ
        まあ卑しい生徒一覧は俺もいらんと思う -- [ScXKl80AIII] 2024-01-04 (木) 16:52:10
      • ブルアカ特有の事情説明が無いから不要ってなると、すでに記載されてる「おま環」「デバフ」「バフ」「リザルト」なんかも不要ってことになってしまうよ。
        例示については同意するけどね。 -- [4EGIWOB9OF.] 2024-01-21 (日) 15:33:33
  • コタマ(キャンプ)の俗称について追記。「使用を控えるべき」のように強い言葉を使うことも考えましたが、Twitterの原文では余り事を荒立てず、強制ではなくあくまで個人の感想(お気持ち)にとどめる配慮をした形で書いてくれているので、それに倣いました。 -- [ScXKl80AIII] 2024-01-07 (日) 14:17:48
    • そもそも一声優に俗称の使用を止める権限など存在しないので -- [W8n0j58wWOk] 2024-01-17 (水) 15:36:37
  • え、えぇ……? PS+のことを指して「固有」なんて言うことある……?
    ブルアカのプレイ歴もこのWikiの閲覧期間もそれなりに長いけど、これまでに一度も聞いたことないんだけど……。 -- [3Js7JJrNeUg] 2024-01-08 (月) 02:08:08
    • PS+の事を指すなら「固有2」って呼ぶイメージだなー。数字無しの「固有」だけでPS+を指すのはあんまり聞いた事無いかも。 -- [03ZDRoVIFvE] 2024-01-08 (月) 03:53:52
      • ただ「固有は攻撃力アップ」、「固有は○○特攻」って書き方だったら「ああ、PS+が●●ってことなんだな」って思うから文脈として理解はできる -- [bD9AKKZYrXo] 2024-01-09 (火) 00:35:30
      • 軽く調べてみたら見つけただけで雑談だとログ184, 231, 342の3回は使われてるみたいだね。使用例はあるけど、流石に載せるほど多いとは言えないか。 -- [bD9AKKZYrXo] 2024-01-09 (火) 00:43:40
  • ビジネス絆、言いたいことはわかるけど今日初めて見た言葉なんだよな、ログでも今日使われたのが初めてのようなので一旦COします -- [6w.5EubqevM] 2024-01-21 (日) 12:03:15
    • いやビジネス絆なんて昔からある言葉だけど
      試しに旧Twitterで検索してみろよ大量に出てくるから
      お前が知らないからCOって流石に自分勝手すぎない? -- [xwbuvwnMf3c] 2024-01-21 (日) 19:05:30
      • このWiki内に使用実態が見当たらないって以上の根拠要る? -- [J.m0wA.Jkq2] 2024-01-21 (日) 19:27:51
      • ここでも外部でも全然流行ってないポンタイタチを載せてる時点でその主張には無理があるんじゃないですか?
        外部でどれだけ使われていようともこのWikiでほとんど使われていないなら掲載禁止!というルールがあるわけでもありませんし
        仮にそうだとしたら消さなければいけない項目いっぱいあるかと -- [R7C5VmY9pDI] 2024-01-21 (日) 19:50:51
      • そもそもポンタイタチもいらんやろ
        俗語かこれ? -- [ZP623/Na/GQ] 2024-01-21 (日) 20:15:08
      • それならできればその消すべき単語って言うのを列挙してほしい。
        個人個人の編集だから目についたものが優先されるのはどうしたって仕方ないので。 -- [6w.5EubqevM] 2024-01-21 (日) 20:17:01
      • 後ついでに「○○はビジネス絆」って言うの正直若干ネガティブな表現だし、『ビジネス○○』自体は一般的なスラングなのでわざわざ絆についてだけ説明する必要ある?って思うとこもあるので -- [6w.5EubqevM] 2024-01-21 (日) 20:22:01
      • 君の削除基準で言えば"ネガティブ"なら「キャンタマ」や「無知」、"一般的"なら「メインタンク」とか「リセマラ」が該当するんじゃない?
        そもそも「ビジネス絆」という言葉を"今日初めて見た言葉"と言ってる人にビジネス絆が一般的なスラングなのでとか言われても説得力0なんだけど…
        そこそこ前から使われていて局所的なスラングというわけでもない言葉を理由をこじつけて消そうとする君の動機が理解できない -- [vO2Y3KnwfSA] 2024-01-21 (日) 20:43:54
      • ポンタイタチもビジネス絆も消す必要ないと思うけどリザルトはさすがに消していいんじゃない…?
        俗語じゃなくてカタカナ語の説明じゃん… -- [L1rzQk9JgpE] 2024-01-21 (日) 20:51:02
      • いや、掲示板上でその組み合わせを初めて見たことと一般的であることは特に矛盾はしないでしょ。そもそも実際の使用履歴を検索して確認した上なので個人の動機のこじつけじゃないし。
        ネガティブってだけで消してるわけでも一般的ってだけで消してるわけでもないから片方にしか当てはまらないものを挙げられても困る。 -- [6w.5EubqevM] 2024-01-21 (日) 20:56:39
    • 追加と削除を混ぜて語る人が多いから毎回揉めて纏まらんのよな -- [3EMeCqVMt8Y] 2024-01-21 (日) 21:03:30
      • 自分としてもあくまでただCOしたってだけの報告だからこれを残すべきかどうかだけで議論してほしいとこではある。
        他に消すべき項目があると言われてもそれは別口で1つ1つ話してくべきものじゃない? としか思えないんだよね……。 -- [6w.5EubqevM] 2024-01-21 (日) 21:08:02
      • 議論を経る前にCOしているのが問題なのでは?
        明らかに間違いであるとか、露骨に卑猥な言葉が書かれているとか、問答無用でCO・削除して良い、と判断できるものならともかく、今回はそうではありませんよね
        そもそも項目数が多くて困る人はいないわけで、嘘でも不適切でもない記述を消そうとする姿勢に疑問を感じます。 -- [LmNB.Epnxyo] 2024-01-21 (日) 21:37:38
      • 削除も復帰も判断早杉ワロエナイってのが今回の正直な感想
        個人的には要らんと思うが消すほどか?と -- [r9Lq3bLGzXY] 2024-01-21 (日) 21:46:52
      • 今回は「ビジネス絆」って単語に過去に使用歴が無いっていう客観的な理由があったのが大きいですね。
        長く残ってる項目だと問題提起を先にするようにしてはいますが、今日ただ1度使用されたのと俗語集が編集されたのがほぼ同時だったので流石に……と思った次第です。 -- [6w.5EubqevM] 2024-01-21 (日) 21:46:54
      • このWikiだけなぜか使用歴が無いだけで他所では昔から使われまくってる単語なので前提からして間違ってるね
        Xでも某掲示板でも検索したらいくらでも出てくるような単語だし
        このページはWiki内俗語集じゃないんですよ? -- [l3VCPKnS5Ak] 2024-01-21 (日) 21:53:29
      • 例のランキングが発表された時にYoutubeのコメ欄でも結構飛び交ってたぐらいには浸透してる言葉だと思いますよ。
        むしろWiki内で使う人がこれまでいなかったのが意外。 -- [YYde7d4W2YY] 2024-01-21 (日) 21:58:32
      • ソースとしてWikiを使うのが一番手っ取り早いのでこればかりはね。
        コメントでの使用とほぼ同時に追加された心象の悪さで先走った感は否定しない -- [6w.5EubqevM] 2024-01-21 (日) 22:22:40
      • 『俗語』はWiki内で扱われてる単語を差すページでもないし、Wikiは不特定多数の利用者が俗語つきで喋ったりするコミュニティツールでもないので、『Wikiを情報ソースにしてるのにWiki内ではこの俗語が使われてない」をソースにして独自編集するのはさすがに問題かな、と第三者的には思った -- [mBqbWpazc0A] 2024-01-23 (火) 19:28:01
      • まぁ最低限の報告はしてるから木に落ち度があるとは思わんかな。COしていいか確認すべきって意見もわかるが、人が少ないページだと長いこと返事がもらえない可能性もあるからいったん差し戻してから判断を仰ぐ・審議するというのはそこまでおかしな話ではない。まぁ個人的には記載があっても特に問題のない言葉ではないかと思う。 -- [aOB3Ote30Ao] 2024-01-23 (火) 19:56:44
      • ろくに調べもせず俺が気に食わないソースはWikiで消してる時点でスリーアウトです… -- [reLT63MSW1.] 2024-01-23 (火) 20:11:36
      • あくまで補助的な理由で気に食わないから消してるわけじゃないぞ。ログを見てもらえばわかるけど、過去に何度もWikiでの使用実績は残すか残さないかの根拠になってるので。 -- [6w.5EubqevM] 2024-01-25 (木) 03:17:23
      • 過去の裁定を蔑ろにしたら、それこそ個人の好みだけがまかり通ってしまう無秩序な場所になってしまわないかって自分個人としては思う。(連投失敬) -- [6w.5EubqevM] 2024-01-25 (木) 03:21:22
      • 過去の裁定があっても自己判断で行動したら無秩序なのでスリーアウト二回目です。過去の裁定に基づいて他編集者ときちんと論弁を交わしてから実行してください -- [mBqbWpazc0A] 2024-01-25 (木) 04:14:24
      • 確認は取ったほうが良い。それは間違いない。ただそれは編集によって非表示or削除する側に求めるなら追加する側にもある程度求められないとフェアではないかな。特に場末で細々としか使われてないものをここに追記して流行らせようという意図の利用も度々見られる上、中にはマイナスの意味しかないものを広めようって擁護しにくいものも含まれることが少なくないから、基本的にはよく利用されている物に限定していくというのが無難だと思う。そうじゃないと俗称をまとめたページではなく個々人の勝手に考えたオリジナル呼称の大披露大会みたいな有様になるからね -- [.gzg/Iqo3WA] 2024-01-25 (木) 13:09:09
      • まあとりあえず即COの是非については既に認めてる通り先走った部分は否めないし次から気を付けるとして、本題に戻すととりあえず自分としては今まで『Wikiの実績で残すか否かを決めてきた』って過去がある以上、例外扱いするべき特筆した理由が無いなら追加は認められないなって思う。
        当時の人たち本人の考えは分からないけど読む限りだと具体的に何処とは言わないけど所謂『よろしくない場所』からの“出張”を牽制するための原則だっていうのが汲めるし、尊重するべきじゃないかなって思うな。 -- [6w.5EubqevM] 2024-01-25 (木) 16:47:20
      • そもそもこのページに項目を追加するのに貴方の許可を取る必要などどこにもないんですけど… -- [RQWyekE/Y7k] 2024-01-25 (木) 16:57:00
      • それを言ったら記事内の項目を一つCOすることにも誰かの許可を取る必要もどこにもないんだけどな -- [e3sZWdDq3Y6] 2024-01-25 (木) 17:01:34
  • つまり追加もCOも誰の許可を取る必要もないから編集合戦しようぜ!って言いたいのかな?
    編集合戦の殴り棒に使われてきただけのWiki内検索を否定されてなお文句言ってるのすごく自治厨って感じ -- [N/pOIueICus] 2024-01-25 (木) 17:05:01
    • そんなにWiki内検索を根拠に削除がしたいならまずそういうルールを作りましょうと提案するのが筋だわな -- [R0hDi18n2y.] 2024-01-25 (木) 17:08:58
      • むしろ慣例と反するやり方を無理やり押し通したい方が1から提案するのが筋では? -- [Z0cplI/jL4I] 2024-01-25 (木) 17:16:49
      • 他所でいくらでも使われている単語でもWiki内で使われていなければCOなんてルールも慣例もどこにも無いんだけど…

        100歩譲って慣例とやらがあるとして、Wiki内にどれぐらいの使用実績があればセーフなのか君の考えとその根拠を教えてくれないか? -- [VHYwxJ7vnkc] 2024-01-25 (木) 17:42:27
      • じゃあ反対にどれくらい使われてたらセーフなのかも言わないとだけどそんなの誰も答え持ってるわけないじゃん、今までこの板でwiki内の使用例で議論してた以上そうじゃないルールが必要なら編集掲示板で問題提起するべきでしょ -- [LecTimPjj7E] 2024-01-25 (木) 17:46:14
      • それを話し合うために木を立てました、以上です -- [6w.5EubqevM] 2024-01-25 (木) 17:46:39
      • 相手に対してまともに調べてない!って主張するくせに自分はちょっと確認すれば見つかる慣例をどこにもないとか言ってる時点でシンプルにお察し -- [Z0cplI/jL4I] 2024-01-25 (木) 17:51:57
      • こんな場末で話し合ったところで解決しなかった場合ただ忘れ去られるだけで不毛なので編集者用掲示板で話し合われては? -- [LecTimPjj7E] 2024-01-25 (木) 17:52:48
      • そこまで言うなら「外部ではそこそこ使われていたがWiki内での使用実績がないことだけを理由に掲載を拒否された」例を示せるんだろうね? -- [6DLCh237ZDM] 2024-01-25 (木) 17:57:01
      • 慣例について議論したいなら最低限コメントの一番上からしっかり読むくらいはした方が良いと思う。
        ただ一方的に相手に負担を強いて、それを受け取るだけ受け取って生産性のないレスバして相手の人格を否定したいってだけなら別だけど、とだけ言っておく。 -- [6w.5EubqevM] 2024-01-25 (木) 18:06:53
    • 極論すぎる、一旦COしてその旨コメントしてageて反対意見あったから議論してってCO者の行動になんか問題があるのか、減算編集にルールを求めるなら編集掲示板で書いてくれ -- [e3sZWdDq3Y6] 2024-01-25 (木) 17:09:58
      • 恐らく上の木の2枝15葉に対するツッコミで、枝で言ってる行為には反対してないと思う -- [6w.5EubqevM] 2024-01-25 (木) 17:18:02
      • ビジネス絆というかなり昔からある単語をろくに調べもせず新語だと勝手に思い込んで即COした時点で問題なのだが
        それは「減算編集」ではなくただの「編集ミス」だ
        で自分の認識が間違っていたことを認めるでもなく、「Wiki内で使われていないものは認められない!俺が正しいんだ!」でしょ?
        実際に俗語として普及している単語かどうか議論したい、というスタンスならともかく、それはもう覆せないから俺ルールを押し付けて自分の主張を通したいだけでしょう?
        問題しかないんだけど… -- [VHYwxJ7vnkc] 2024-01-25 (木) 17:32:23
      • 性急な編集だったことは既に認めてるんですがそれは。
        とりあえず何度も言うけどWiki内での使用実績を重要視するのは以前からそういう運用が行われてきてるからであって、貴方個人がそれが嫌だからって「昔から使われてる単語だと俺は思うから使われてない場所でも俺が追加したいから追加していいんだ!」っていう俺ルールを押し付けていい理由にはならないよ -- [6w.5EubqevM] 2024-01-25 (木) 17:43:16
  • その単語が実際に広く使われている俗語かどうか、じゃなくて自論を通すためのレスバをしようとしてるのが不毛すぎる -- [5QOFZYUTN3c] 2024-01-25 (木) 17:52:15
    • この話、まだ続けてたのか… -- [ITMa3rZnkOw] 2024-01-25 (木) 18:08:44
  • Wiki内の使用実績が云々というのは「スレナギ」とか「アロナパンチ」みたいな身内ネタを持ち込まれないようにするための方便でしょう?
    身内ネタじゃないものまで何でもかんでもWiki内検索を口実に編集しようとする態度には賛同できないかな

    結局編集者の独断ですぐにCOできてしまうのが問題だし、「断り無しにCOしてよいもの」「CO判断を議論した上で是非を決めるべきもの」ぐらいの線は引いておくべき -- [xDJ6KcmKtL2] 2024-01-25 (木) 18:20:04
    • んじゃこれからwiki内でCOや文章の削除を行う時は必ずコメントにその旨を書き一週間反論がなければ実行、反論があれば取り下げってのを編集者用掲示板の方で相談すればいいんじゃないかな、まあこんだけ拗れてるように議論なんて不毛だからもう書いたもの勝ちになるだろうけどね -- [RmQCCM3yYeQ] 2024-01-25 (木) 18:26:54
    • リセマラオススメキャラのコメント入力フォームの下に書いてある注意書きを、こちらでも同様に適用するというのでどうかな。つまり「俗語の追加を行った後は、コメントフォームに追加の理由を書くようにしてください」とする。
      で、そこで適切か不適切かの検討を行い、不適切と結論付けられたらCOを実施する、と(話し合った末の結論なら、COじゃなくて削除でいいような気がするけど)。
      これに異論がなければ、ここの入力フォームの下に上記の注意書きを追加してもいいかどうか、編集者用掲示板で提案してこようと思うんだけど。 -- [2cCwMsTpkM.] 2024-01-26 (金) 11:40:43
      • いいと思うよー。無節操に追加していないのであれば、掲載根拠も書けると思うし -- [Eei.V923/J6] 2024-01-26 (金) 12:17:23
      • いいと思うよ
        COには鬼の首を取ったように文句言いまくるのに追加に関するコンセンサスはガバガバなのはバランス取れないもん
        あと一部項目だけ辞書的解説や用例の提示を逸脱したトリビア披露の場になってんのもなんだかなと思うわ -- [tV2p.VF.xDQ] 2024-01-26 (金) 12:19:11
      • リセマラキャラと一緒で個人個人が思うように追加していっては収集がつかなくなると思いますので提案に賛成いたします -- [IGmP9J7UvnU] 2024-01-26 (金) 13:31:20
      • 枝です。お三方、ご返信頂きありがとうございます。
        ところで後出しになってしまい大変申し訳ないのですが、今ある「リセマラオススメキャラ」ページの注意書きに1点、付け加えてはどうかと思う一文を思い付きました。その内容は「追加理由をコメントすることなく単語の追加を行った場合、一時的な対応としてCO処理を実施します。CO解除を望む場合は自分で解除することはせず、コメントフォームに追加の理由を書くようにしてください」です。
        リセマラオススメキャラのページでも、以前理由の記載なく大幅な編集が行われた際に元に戻す対応が取られたみたいですし、編集合戦を防止するためにも明記しておいた方がいいだろうと思うのですがどうでしょうか。また、この一文(二文?)を編集者用掲示板での提案を経て正式に追加すれば、無断追加者が自分でCO解除を行った際に「編集者用掲示板で決定されたルールに反して~」と管理人さんに相談することが可能になるだろうと考えました。
        再度の提案となってしまい恐縮ですが、ご意見を窺えれば幸いです。 -- [2cCwMsTpkM.][okMQcg7wqNA] 2024-01-26 (金) 15:09:33
      • お疲れ様です。新しいアイディアにつきまして、とても良いお考えと思いますし、その理由も納得できるものですが内容の吟味と編集掲示板への提案につきましてはこちらのページで議論を行うものではないとわたくし個人は考えます。わたくし個人としては提案内容に問題があるように見受けられないので、編集掲示板への提案つきましては反対はいたしません。そのまま編集掲示板へ投げても良い気がいたします -- [IGmP9J7UvnU] 2024-01-26 (金) 15:52:33
      • 葉1だけど文言付与の提案をする提案に賛成。不毛な編集合戦と管理人氏への負担は極力減らすべきと考えるから -- [Hb9yBjp0zew] 2024-01-26 (金) 18:12:23
      • 編集者用掲示板にて注意書き掲載についての提案を行いました。以後、この件に関するご意見はそちらに書き込んで頂けると幸いです。 -- [2cCwMsTpkM.][MMHdVVh1oX2] 2024-01-26 (金) 19:50:05
  • 元に戻って満足したのか興味なくなったのか分からんけど結局声が大きい方が勝ちのルールで運用するってこと?今回は反対意見のコメント数が多いからアウトってだけ? -- [fDAVfchGDDk] 2024-01-26 (金) 11:24:37
  • このwikiが最大手なんだから右にも左にも寄っちゃ駄目だよ、全員が納得できるものじゃなきゃね
    単なるネタならアロナパンチにでも任せておけばいい -- [joRrUmzG9BI] 2024-01-26 (金) 17:45:57
  • そもそもの話、上で提案されてる追加したら理由を報告して合意得るってシステムがあればこの不毛な煽りあいも起きてない可能性が高いわけで
    身内悪ノリじゃなければ追加した理由説明を求められても堂々と説明すりゃいい -- [1bkzoBnjF.g] 2024-01-26 (金) 17:58:43
  • ADC(Attack Damage Carry)自己バフEX、もしく置物性能で採用される生徒
    APC(Ability Power Carry)EX性能で採用される生徒
    ブルーザー(Bruiser)攻撃能力の高いタンク、代わりにCC性能があんまりない
    アサッシン(Assassin)攻撃能力と戦線崩れなどCC性能の両立する近接アタッカー、防御面が要介護 -- [FCAHJG.7soc] 2024-01-28 (日) 17:24:39
    • 似たようなポジの登録済み語の存在は一旦横においておくとして。

      普通のゲーム用語でブルアカの俗語か?って感想
      Wiki内利用実績を至上の基準とする気はないが、見かけない語だし、別コミュニティからの輸入なら提案時に出自は添えた方が良くない? -- [3EMeCqVMt8Y] 2024-01-30 (火) 15:48:50
      • タンクやサポーターと同じく、全部普通のMOBAゲーム用語ですよ、流用されることがそこそこ見かけるので、一応蛇足しておいた -- [FCAHJG.7soc] 2024-01-31 (水) 16:56:24
      • 下の枝でも言ってくれてるけど、ブルアカ界隈で使ってるの見たことないのよ。
        自分は各種コミュニティ巡回しているわけじゃないから、まずそこが疑問なわけで。
        これから追加前後の「審査」を導入するなら、Wikiで使われてない語を書く場合、そこを補足しないと判断できんよ。 -- [3EMeCqVMt8Y] 2024-02-01 (木) 14:34:07
      • そこそこ見かけるってどこでの話だよ
        そんなMOBA経験者以外に馴染みのない単語を使って表したい概念が存在しないんだが
        たとえば「火力指数」とか「ダメージレース」とか「アグロ」とか、この手の外来語は特定の概念を表すのに便利だから輸入されて使われるのであって
        APCやらブルーザーやらの概念を使う場面が全く想像つかん -- [WsklcmNZQNU] 2024-02-01 (木) 15:41:54
    • ブルアカ界隈でその手の単語を全くみたことないんだけど一体どこで使われてるの?
      そもそもブルアカってMOBAじゃないからMOBA用語を使う文化が無いんだよね
      一番MOBAに近い対抗戦ですらそんな単語使われてるの見たことないよ -- [ZnQuX8a1pgU] 2024-02-01 (木) 13:27:24
    • いや...適当に「ブルアカ ADC」を鳥で検索してみたら、普通にいっぱい出たけど...? -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-01 (木) 15:45:24
      • あとAPCはADCの対義語として そしてBruiserやAssassinをblue archiveと一緒にググったら、そっちはそっちで出るので、一応検索用単詞として残しておいた -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-01 (木) 15:58:26
      • 「高度な検索」からその辺の単語検索しても全く出てこないんですけど?
        いえ確かに「ブルアカ ADC」は多少出てきますけど、「(白亜の予告状の)ミニゲームがADCみたいだ」という文脈で出てくる程度で
        貴方の主張している文脈で使用されている例は皆無です
        他も全く出てきません
        「Blue Archive Assasin」とかで外国人が書いている例も探してみましたけどやはり文脈的に合うものは皆無です

        一体鳥って何の話してるんですか?Xこと旧Twitterの話ですよね?
        それとも鍵垢で隠されたあなたのコミュニティではそういう言葉が使われているんですか? -- [WsklcmNZQNU] 2024-02-01 (木) 16:38:39
      • このWikiでないところを検索したら出てくるって回答が出るのは、このWikiでは見かけないって実情の裏返しなわけで、結局このWikiの訪問者が知りたいことからも外れがちになるのでは?
        枝で書いた手順では見付からないみたいだし、見付からないって意見が多けりゃ掲載却下って結論になるよ? -- [3EMeCqVMt8Y] 2024-02-01 (木) 17:39:26
      • 掲載拒否でいいですかね
        別にここに載せるのにWikiでの使用実績は必要ないと思いますけど
        ぷに板(旧5ch)でもTwitterでもふたばでさえも使用実績を全く観測できないような単語に対して議論の余地があるとも思えません -- [vBiEOcyIhNo] 2024-02-02 (金) 05:21:42
    • ギアGear 固有装備以外の三装備(Equipment)のこと
      愛用品がUG(Unique Gear)となっている -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-04 (日) 19:50:02
      • なにやら諦めずに単語を追加したいみたいだけど、それも全くブルアカ界隈では使われない俗語じゃない?
        装備の事をギアなんて呼んでる人なんて、この掲示板も含め他媒体でも見たことないよ?愛用品が云々って理屈をつけてるけど、『愛用品』としか皆言ってないし。
        そもそも、公式用語の装備と全く同じ意味の言葉を俗語集に追加してどうするの? -- [sMuHp9IrBKU] 2024-02-05 (月) 08:43:28
      • 投稿者本人が削除しました
      • ちなみに英語公式だと固有武器=Exclusive Weapon、愛用品=Unique Item
        俗語だから公式用語とは違うって主張するならそれ自体は認めるし、実際日本語プレイ用のWikiとかだと勝手英訳しているから用語にブレがあるのも事実だけど -- [3EMeCqVMt8Y] 2024-02-05 (月) 09:58:36
      • そう言われても、ただ海外bluearchive界隈に使われる単詞を集めているつもりがな...Unique_gear_listのように -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-05 (月) 12:46:18
      • ここはJPコミュニティのwikiなんでグロ版の俗語はグロ版のwikiでやってくれませんかね
        しかも海外コミュニティでもマイナーな単語追加って何がやりたいんです? -- [4vrIjcSSka.] 2024-02-05 (月) 12:59:01
      • ちなみに、Unique Itemの略になった UI は混同されやすいので使わないことをお勧めしますよ -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-05 (月) 13:01:01
      • いや、海外公式を紹介しただけで使うつもりも流行らせる意図も略す予定もないんだが。 -- [3EMeCqVMt8Y] 2024-02-05 (月) 14:37:12
    • オーラ(AURA):常に使用者を中心とした範囲内にいる間だけ効果を維持するスキルのこと 洋ゲー用語 -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-16 (金) 19:06:37
      • え?まだ続けんの? -- [KJ98Ei5caz.] 2024-02-16 (金) 19:34:36
      • 止める理由が特にないので... -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-16 (金) 19:39:21
      • コメント欄で自分だけの俗語集やるつもりなんですかね
        あんまりにもしつこいとワンチャンCO食らうかもだし気を付けた方が良いよ -- [Iav9nPVx/SA] 2024-02-16 (金) 21:23:35
      • なんというチラ裏
        上での指摘も意見もブッチして、相も変わらず見かけない語を羅列したところで賛意なんて永遠に出んぞ -- [RkYqxWo9BOU] 2024-02-16 (金) 21:40:54
      • だと言われても... blue archive aura sena でググったら普通に出るがな... -- [FCAHJG.7soc] 2024-02-16 (金) 22:09:39
      • だから英語圏の用語なんて求めとらんがな。
        検索語に英語指定してる段階で日本語コミュで使われてないの認識してるんやろ?
        上で散々言われてるのをどう考えてんだ?

        Wikiのセナのページにあるのは今月追記された箇所で、時期的に自演疑われても仕方ない怪しい用例。
        残りも目に入るのは、カイテンのオーラみたいな漫画的演出と、スピリチュアルな話題と、ついでにフリーレンのアウラ絡みばかり。
        英語サイトでヒットないとは言わんが、解説記事で少数見かける程度で「ブルーアーカイブユーザーの間で広く使われている言葉」と判断できんレベル。
        木主の検索履歴に最適化された環境下は知らんが、こんな日本からブルアカでの用例探すのすら困難な語の解説なんて要らんよ。 -- [boI/lgF5Rrk] 2024-02-17 (土) 12:59:49
  • 「フェス」から「フェス限」を独立させたいんだけどどうかな
    それか「周年記念生徒」とか「周年記念募集生徒」とかで括ってもいいんだけど、これらも正式名称というわけではないし、一番普及してる呼び方が「フェス限」な気がする -- [vBiEOcyIhNo] 2024-02-02 (金) 17:50:44
    • いいと思う -- [ucAkWLMruXI] 2024-02-02 (金) 18:42:26
      • 対義語で恒常も追加してもいいかも -- [ucAkWLMruXI] 2024-02-02 (金) 18:44:52
      • 確かに「恒常」や「限定」も当たり前のように使ってるけど俗語だね…
        じゃあ異論がなければ「恒常」「限定」「フェス限」をそれぞれ追加しようかな -- [vBiEOcyIhNo] 2024-02-02 (金) 18:58:28
      • あとこの3属性に当てはまらない「配布」という属性もあるのかな? -- [vBiEOcyIhNo] 2024-02-02 (金) 19:01:06
      • 僭越ながら、上記の4項目を簡単に作成させて頂きました。添削、補足などありましたらお願いします。
        あとついでに囧(コユキ)も追加しました。俗語(単語?)と言えるかは微妙ですが。 -- [ZP623/Na/GQ] 2024-02-03 (土) 01:58:19
      • まだ提案から1日も経過していない議論中の段階で木主ですらないのに勝手に項目を追加しないでください
        そしてドサクサに紛れて木と全く関係ない項目を追加しないでください
        別に追加したい項目があるのなら別の木を建てて議論してください
        全て差し戻しとします-- [R8La8vxpOgU] 2024-02-03 (土) 04:07:26
      • まだ提案してからあまり時間が経ってないですし「恒常」じゃなくて「恒常生徒」にしようとか色々考えてた段階なので追加は待って欲しかったですね…
        別の項目は木を分けろというのも妥当な主張かと… -- [vBiEOcyIhNo] 2024-02-03 (土) 05:04:26
      • まだ正式採用されたわけじゃないからそれを絶対とする気はないけど、いま編集掲示板で提案されてるルールでは事前のお伺いを立てる義務は無いとあるけど?
        書かれてた内容は別に問題なかったように思えるし、項目名を修正したいならすればいい。自由に編集できるのがwikiなんでしょ。それとも項目追加は誰かの特権なの?
        気に食わないから内容としては不当でもない編集を差し戻すってちょっと横暴すぎないか?管理人でもないのになんの権利があってやってんの? -- [UIUQedyJhYM] 2024-02-03 (土) 11:13:12
      • 議論・審査ルールに関する議論は止まっててるみたいだし、不完全・未確定なものの遵守を求めるのも無理がある、いきなり差し戻しはちょっと当たりが強いかなと思わんでもない。
        とはいえ、議論にかけてるのを横から無断で反映するのは文字通り僭越だし、事前議論を依頼している木への対応という名目っで自分の提案分をいきなり混ぜるのは不適切なのも事実で。 -- [3EMeCqVMt8Y] 2024-02-03 (土) 14:09:58
      • まずは[vBiEOcyIhNo]さんには横取りのような形になってしまったのはお詫びいたします。
        その他の編集ルールなどについては特に思うところありませんので以降静観します。 -- [ZP623/Na/GQ] 2024-02-03 (土) 18:09:21
      • 管理人に聞いたら何も問題なかったのに自分ルール押し付けで削除されちゃってかわいそ -- [1rxDiFBOQKg] 2024-02-04 (日) 19:34:31
    • 48時間が経過して特に項目追加に反対の声もなかったので、「恒常生徒」「配布生徒」「限定生徒」「フェス限生徒」の4項目を追加しました。 -- [vBiEOcyIhNo] 2024-02-04 (日) 17:57:59
  • 戦術対抗戦バグとクイック製造バグ事件はかなりの大事件だが、どんな感じで書くべきだろうか -- [JK3U9ODloM2] 2024-02-25 (日) 18:48:21
    • べつに要らんと思う
      ヤケクソ補填が別格なだけで、今回のは自然発生的に変わった名前付いて俗語化するような話ではないんじゃないか -- [1BoENUhEijM] 2024-02-25 (日) 19:29:40
      • 過去にも事件はいっぱいあったけどどれも俗語集にないし書くとしたら年表じゃない? -- [fVP2BIOXAGo] 2024-02-25 (日) 21:51:51
      • 個々の不具合騒動まで書き残す?って議論も含めてそっち案件だろうな
        生徒俗称のときにも話題になったが、ここは俗語作って発表する場じゃないんだし -- [.e7/l4ct17c] 2024-02-25 (日) 22:27:13
  • 修正の差し戻しは無言でOKなんだっけ?
    なんか拘りがあるのか、ブルアカ/ブルーアーカイブが「本作」になったり戻されたりしてるようだけど。 -- [2zAmRgrw3Pc] 2024-03-04 (月) 17:19:34
  • 「アリガイ」をCO。
    そもそも侮蔑的な表現なのでここに載せてよいものか疑問だが、その辺を抜きにしても解説に中立性が皆無で辞典的な解説になっていない。 -- [kqZJowDE0Bo] 2024-03-28 (木) 09:30:11
    • トリカスの類型かと思ったらアリーナの方か
      戦術対抗戦界隈は独自文化圏作っててよくわからん -- [93gt8E1XfEU] 2024-03-28 (木) 12:44:36
    • 俗語なんだからある程度は下品・卑俗な表現でも使われているなら収録すべきだろ。逆に「たまに目にするけど侮蔑的表現らしいから使うのはやめよう」という注意喚起にもなる。 -- [4bQo5csvJnQ] 2024-03-28 (木) 17:46:16
      • 言うてコピ忍とかアリガイと比べたら遥かにマイルドな表現が消されてないか?
        以前のアリガイ記述はそれ以前の問題として単語の解説というより対抗戦で嫌な思いした奴が私怨で書いたなみたいな記述だったし
        今の記述ならまあ、でもあれが通るなら侮蔑的がどうで消されてる表現全部復活させていいと思うよ -- [WLAV3G/Dd/o] 2024-03-29 (金) 08:54:39
    • より内容をマイルドに修正した上で解説を復活させました。 -- [CcgZZA5qNhY] 2024-03-28 (木) 19:30:28
  • "カジコ"ってカジキ+シロコさんだったのか…。
    アヤネさんの"ヘリネ"は「ヘリ」が単語として分かりやすいからギリギリ分かったけどカジコは何も分からなかった…w
    ブルアカ略称部、難易度高いですね… -- [q2gvGaf0jE.] 2024-05-07 (火) 21:23:57
    • (難読略称の項目が畳んであったのでCtrl+F検索でも引っかけられずコメント追わなきゃ気付けなかった…) -- [q2gvGaf0jE.] 2024-05-07 (火) 21:29:19
  • ごく一部で10連の最低保証のことをタフグミって呼称するのが流行ってるらしい -- [OsvMYrP1Fxk] 2024-05-11 (土) 22:54:26New
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 アリーナシャッフル時のメンテナンス明けにプレイヤーがログイン順に15000人ずつ同じアリーナに振り分けられたため各アリーナが15000人ものプレイヤーが競う超・激戦区と化し、その中でも特に競争が過酷だったアリーナで目立っていたプレイヤーの名前からこの名が付いた。
*2 前述のインベイドピラーは通常CCスキルで防御力を下げてから攻撃しないと有効打を与えづらいが、ミカだとEXスキル一撃でインベイドピラーへ大ダメージ~破壊できる。
*3 ド級のリトライ ドリトライだ!から
*4 ちなみにこれを日本ではあまり知られていなかったことが韓国のサイトではネタにされた
*5 ハングルの方で検索すると扱っている通販サイトに辿り着ける
*6 ゲーム内の表記は「ミレニアム学園」
*7 いわゆるヤケクソ勢
*8 99.3%の200乗。恒常星3生徒の場合は3%/恒常生徒数の確率も加算されるので、出る確率は若干上がる

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-05-10 (金) 17:14:35