スマホ版表示に切り替える
現在、1078人が閲覧中です サイト内検索インフォメーションメンテナンス・アップデート 2025/6/4(水) 11:00 ~ 17:00前後 終了間近 ★3生徒セレクトパッケージ 開催中のイベント
報酬受け取り期間
開催予定のイベント
+ 1週間以上先の予定一覧
+ 過去のイベントイベント一覧 イベント一覧 2025年 2025年開催 新↑ / 古↓
2024年 2024年開催 新↑ / 古↓
2023年 2023年開催 新↑ / 古↓
2022年 2022年開催 新↑ / 古↓
2021年 2021年開催 新↑ / 古↓
総力戦一覧 総力戦一覧 2025年 2025年開催 新↑ / 古↓
2024年 2024年開催 新↑ / 古↓
2023年 2023年開催 新↑ / 古↓
2022年 2022年開催 新↑ / 古↓
2021年 2021年開催 新↑ / 古↓
大決戦一覧 大決戦一覧 2025年 2025年開催 新↑ / 古↓
2024年 2024年開催 新↑ / 古↓
2023年 2023年開催 新↑ / 古↓
合同火力演習一覧 合同火力演習一覧 2025年 2025年開催 新↑ / 古↓
2024年 2024年開催 新↑ / 古↓
2023年 2023年開催 新↑ / 古↓
2022年 2022年開催 新↑ / 古↓
制約解除決戦一覧 制約解除決戦一覧 2025年 2025年開催 新↑ / 古↓
2024年 2024年開催 新↑ / 古↓
ログインボーナス一覧 ログインボーナス一覧 2025年 2025年開催 新↑ / 古↓
2024年 2024年開催 新↑ / 古↓
2023年 2023年開催 新↑ / 古↓
2022年 2022年開催 新↑ / 古↓
2021年 2021年開催 新↑ / 古↓
報酬2倍・3倍一覧 報酬2倍・3倍一覧 2025年01月~06月 2025年01月~06月開催 新↑ / 古↓ 2024年07月~12月 24年07月~12月開催 新↑ / 古↓ 2024年01月~06月 24年01月~06月開催 新↑ / 古↓ 2023年07月~12月 23年07月~12月開催 新↑ / 古↓ 2023年01月~06月 23年01月~06月開催 新↑ / 古↓ 2022年07月~12月 22年07月~12月開催 新↑ / 古↓ 2022年01月~06月 22年01月~06月開催 新↑ / 古↓ 2021年07月~12月 21年07月~12月開催 新↑ / 古↓
2021年03月~06月 21年03月~06月開催 新↑ / 古↓
公式生放送 前回 「ブルアカらいぶ!みに♪」
ピックアップ募集
実装キャラクター
今月誕生日を迎える生徒 + ※誕生日について当日、該当生徒を当番にしてタップすると、誕生日ボイスが聴けます。
エイプリルフール企画
はじめに掲示板交流掲示板攻略掲示板編集/管理掲示板ゲームガイド
お仕事
キャラクター
コンテンツ
データ
その他公式リンク
メディアミックス
+ 編集者用ページ一覧更新履歴最新の30件5分以内に更新30分以内に更新1時間以内に更新3時間以内に更新1日以内に更新
1週間以内に更新カウンター
Official TweetTweets by Blue_ArchiveJP |
最終更新日時:2025-05-11 (日) 21:28:57
全キャラクター一覧 > ★1キャラクター一覧 > アスナ 基本情報 †
スキル †
EXスキル †
ノーマルスキル †
パッシブスキル †
サブスキル †
スキル成長素材 †
EXスキル †
+クリックで展開 その他スキル †
+クリックで展開 固有武器 †
能力解放 †
必要素材 †
+クリックで展開
※括弧内は5Lv分合計 絆ランクボーナス †
+クリックで展開
ボーナス対象 †
絆ストーリー †
クリックで絆ストーリー一覧を開く
メモリアルロビー †
BGM:Guruguru Usagi メモロビ制作スタッフ
贈り物 †
クリックで好きな贈り物一覧を開く
ボイス †
クリックでセリフ一覧を開く
ゲームにおいて †
星2以下では貴重な神秘属性のアタッカー。 スキル解説 †
運用考察 †
コスト2の自己バフアタッカー。神秘属性が貴重だった頃と違いある程度の実装が進んだ後では主に枠の穴埋めなどで採用。 総力戦 †
戦術対抗戦 †
編成考察 †
アスナの利点はEXスキルを2コストで回せることなので、コストが重い生徒や、ひたすら仕事をさせたいバフ要員と相性が良い。 クリックで地形適応力表(神秘)を開く 攻撃タイプ: 神秘
|
適性 | 防御 | STRIKER | T.S | SPECIAL |
![]() S ↓ SS | 軽装 | アリス(メイド)/イズナ/ミモリ | ||
---|---|---|---|---|
重装 | コユキ/シロコ(ライディング)/ハルナ | |||
特殊 | ||||
弾力 | ||||
![]() A | 軽装 | ワカモ | シズコ/セリナ/リオ | |
重装 | チセ/ホシノ(臨戦) | |||
特殊 | ||||
弾力 | ||||
![]() B | 軽装 | アスナ/ジュリ(アルバイト)/チセ(水着)/ツクヨ/ミチル | セナ | アカネ(バニーガール)/キリノ(水着)/シズコ(水着)/シロコ(水着)/ハナエ(クリスマス)/マシロ(水着)/ミモリ(水着) |
重装 | カホ/コハル(水着)/ジュンコ(正月) | |||
特殊 | アリス/ウミカ/カヨコ(正月)/ツルギ(水着)/ハスミ(体操服)/マリー(体操服)/ユウカ(体操服) | アカリ(正月) | ||
弾力 | ||||
![]() C | 軽装 | アズサ(水着) | ||
重装 | イブキ | |||
特殊 | ||||
弾力 | ||||
![]() D | 軽装 | アスナ(バニーガール)/チナツ(温泉) | アコ/エイミ(水着)/セリカ(水着)/マリー | |
重装 | カリン(バニーガール)/サオリ(水着)/ナツ/ヒナタ/ムツキ(正月)/レイジョ | イロハ | ||
特殊 | イズナ(水着)/ウタハ(応援団)/サクラコ/シロコ*テラー/ノア | |||
弾力 |
地形適応力による効果については地形別戦闘力を参照
適性 | 防御 | STRIKER | T.S | SPECIAL |
![]() S ↓ SS | 軽装 | ジュリ(アルバイト)/チセ(水着) | セナ | エイミ(水着)/シロコ(水着)/マシロ(水着) |
---|---|---|---|---|
重装 | カホ/サオリ(水着)/ヒナタ/ホシノ(臨戦)/ムツキ(正月)/レイジョ | |||
特殊 | ウミカ/サクラコ/シロコ*テラー | アカリ(正月) | ||
弾力 | ||||
![]() A | 軽装 | シズコ/マリー | ||
重装 | ||||
特殊 | ||||
弾力 | ||||
![]() B | 軽装 | アスナ/アスナ(バニーガール)/アリス(メイド)/イズナ/チナツ(温泉)/ミチル | アコ/キリノ(水着)/セリカ(水着)/シズコ(水着) | |
重装 | イブキ/カリン(バニーガール)/コハル(水着)/ジュンコ(正月)/シロコ(ライディング)/ナツ | イロハ | ||
特殊 | イズナ(水着)/ウタハ(応援団)/ノア | |||
弾力 | ||||
![]() C | 軽装 | アズサ(水着) | セリナ | |
重装 | ||||
特殊 | ツルギ(水着)/ハスミ(体操服) | |||
弾力 | ||||
![]() D | 軽装 | ツクヨ/ミモリ/ワカモ | アカネ(バニーガール)/ハナエ(クリスマス)/ミモリ(水着)/リオ | |
重装 | コユキ/チセ/ハルナ | |||
特殊 | アリス/カヨコ(正月)/マリー(体操服)/ユウカ(体操服) | |||
弾力 |
地形適応力による効果については地形別戦闘力を参照
適性 | 防御 | STRIKER | T.S | SPECIAL |
![]() S ↓ SS | 軽装 | アズサ(水着)/アスナ(バニーガール)/チナツ(温泉)/ツクヨ/ワカモ | アカネ(バニーガール)/アコ/セリカ(水着)/ハナエ(クリスマス)/ミモリ(水着)/リオ | |
---|---|---|---|---|
重装 | カリン(バニーガール)/ナツ | イロハ | ||
特殊 | アリス/イズナ(水着)/ウタハ(応援団)/カヨコ(正月)/ノア/マリー(体操服)/ユウカ(体操服) | |||
弾力 | ||||
![]() A | 軽装 | マリー | ||
重装 | イブキ/チセ | |||
特殊 | シロコ*テラー/ツルギ(水着)/ハスミ(体操服) | |||
弾力 | ||||
![]() B | 軽装 | アスナ/ミチル/ミモリ | エイミ(水着)/キリノ(水着)/シズコ/シズコ(水着)/セリナ | |
重装 | コハル(水着)/コユキ/サオリ(水着)/ジュンコ(正月)/ハルナ/ヒナタ/ムツキ(正月)/レイジョ | |||
特殊 | サクラコ | |||
弾力 | ||||
![]() C | 軽装 | |||
重装 | ||||
特殊 | ||||
弾力 | ||||
![]() D | 軽装 | アリス(メイド)/イズナ/ジュリ(アルバイト)/チセ(水着) | セナ | シロコ(水着)/マシロ(水着) |
重装 | カホ/シロコ(ライディング)/ホシノ(臨戦) | |||
特殊 | ウミカ | アカリ(正月) | ||
弾力 |
地形適応力による効果については地形別戦闘力を参照
「アスナ、いっくよー!」
秘密組織C&Cのナンバー2を務めるエージェントメイド。
大型犬のような人懐っこさとはちきれんばかりのプロポーションで先生に近寄ってくる。
しかも、カフェボイスからして未だに成長途中の疑いがある。発育良過ぎね?
運と感知判定に全振りしたような生きかたをしており、何となくメイド喫茶に入ったら標的と出会い、勘でセキュリティコードを入力して扉のロックを解除してしまう。
その時の気分で行動していることを除けば優秀なエージェントで、メイドとしての仕事もそつなくこなす。
ただ、趣味が襲撃だったり「戦闘が大好きなの!」と発言したりと、かなり好戦的。
標的が現れたことを知るや否や単身で突撃したり、他エージェントには一切連絡せず勝手に待ち伏せをしたりなど、こちらでも自由奔放さが目立つ。
しかし、1対2の状況下でも冷静に敵の観察・分析を行なったりと、C&Cエージェントの一員なだけあり脳筋では無い模様。
アリスのレールガンの直撃を受けて行動不能になっても、呼びかけに対して元気に笑って応答するなどギャグキャラっぽくなる一面もある。
絆ストーリーネタバレ
絆ストーリーでは時折、混乱や支離滅裂な言動並びに日常動作の忘却、そして歩くことができなくなるほど力が抜けてしまうことが判明。持ち前の幸運や直感の代償のように思えるが、この様子が脳卒中の前兆や脳梗塞の症状に当てはまるとして先生の間で心配される声が上がることも少なくない。
アスナは少しすれば落ち着くが、我々一般人は上記の症状が出たらすぐ病院に行って診察してもらおう。
おしゃれな物を好むので、化粧品が手に入ったらカフェで渡してみよう。
たとえそれがミリタリー用のドーランであろうと喜んでくれる。
ちなみにバニー姿になると喜ぶ贈り物がまったく違うという珍しい生徒でもある。
ブルーアーカイブオフィシャルアートワークスより
設定資料集には彼女の初期案が載っているのだが、
容姿はほとんど現在と変わりがないのに、表情だけが今の彼女からは考えられないような険しい顔つきをしている。まさに狂犬。
周囲の人物と照らし合わせて、容姿はこのままで性格はネルに引き継がれたのではないかと言われている。
FA-MAS
FA-MAS
フランスで開発され1977年以降フランス軍で制式採用されているアサルトライフル。
FA-MASとはそのまんま「サン=テティエンヌ造兵廠製のアサルトライフル」という意味の名前から頭文字を取った略称。その特徴的な形状から現地の兵士に「クレロン(軍隊ラッパ)」とも呼ばれていたとかいなかったとか。日本では俗に「トランペット」と呼ばれることもある(厳密にはクレロンは「ビューグル」のことでトランペットとは違う楽器なのだが)。
その最大の特徴は、グリップより後部にライフルの機関部(発射機構やマガジン)を配置する構造「ブルパップ方式」を採用した初期のアサルトライフルであるということで、イギリスのL85やオーストリアのステアーAUGなどと並んでブルパップ式アサルトライフル黎明期を代表する一丁となっている。
ブルパップ式は、通常のライフルではデッドスペースになるストック部に機構を詰め込むことで銃身の長さを維持しつつ銃全体の長さを短くし、コンパクトに扱えて弾速は落とさない(基本的に銃は短銃身ほど弾の初速が落ちる=威力や集弾性が劣る)というメリットが見込まれていた。
またFA-MASはレバー遅延式ブローバックという非常に珍しい機構をしており、ブルパップ式のメリットと合わせて中々高い命中精度や安定性を実現。それでいて毎分1000発というアサルトライフルの水準ではかなり高めの連射速度も誇っており発射時の反動も比較的マイルドなのだとか。
その一方で、ブルパップ式はその構造特有の欠点が多数存在していることも当時から指摘されていた。
例えば全長の短さゆえに照準線も短くなり狙いを付けるのが難しくなる、排莢の方向の関係で左右持ち替えが非常に困難、などが代表的なデメリットになる。
FA-MASの外観を特徴付けているバレル上部の照準器の保護を兼ねた大型キャリングハンドル、標準で付いてくる二脚、一部部品を分解して置き換えることで排莢方向の左右切り替えが可能な仕様などは、まさにこういったブルパップ特有の欠点を解消するためという側面があった。
このように「当時のブルパップ式ライフルとしては」高い完成度を持ってはいたが、世界的にはそもそもブルパップ式のアサルトライフル自体が一時の流行で終わり、現在ではアメリカのAR-15(M16ライフル/M4カービン)やそれを原型とするHK416といった従来型のライフルに回帰している。
バリエーションとして彼女も使用する典型的なFA-MASであるF1、トリガーガードを拳全体を保護出来る大きさのグリップガードにしたG1、NATO規格の5.56x45mm弾とSTANAGマガジンを使用可能にしたG2、Felin計画に基づいたFelinシステムを搭載したFA-MAS Felinの他、短縮モデルや延長モデル、Felinのキャリングハンドルモジュールを移植したValorise等が存在するがそのどれもがF1を完全更新する事無く、2017年からHK416に置き換えられる羽目となった。
海外への売り込みもフランスの旧植民地を中心とした細々としたものでどちらかと言えばマイナーな部類にあたる本銃なのだが、一方でその外観の近未来感が好まれるのかフィクションの中ではしばしば存在感を示すことがある。
特に日本では某MGSシリーズや本ゲームでも関わりが深い東京マルイが世界初の電動エアソフトガンとして製品化したのはこのFA-MASであり、海外と比べて異様に知名度が高い銃の一つとして知られている。
クリックで過去ログ一覧を開く
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/アスナ/' には、下位層のページがありません。
←板を利用する前にルールを必ずお読みください。
『http://yahoo.co.jp/ 』
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
&color(#ff0000){''投稿者本人が削除しました''}; -- [IDexample01] &new{2023-11-10 (金) 00:00:00};
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
ゲームに実装されていない未公開のリーク情報を公開する行為は、即規制させていただきます。
荒らし目的だと管理人が判断した投稿は即削除を行い、無期限規制とさせていただきます。
ルールに触れていないことを理由に逆撫でするような投稿はおやめください。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
PukiWiki 1.5.2 © 2001-2024 . Powered by PHP 7.4.33. HTML convert time: 0.231 sec.
wikiru.jp コメントあぼーん Copyright © 2017 Shikikan. License is Apache License 2.0
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照