最終更新日時:2025-03-26 (水) 22:26:33
全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > ミユ
基本情報 † 
画像 | プロフィール |
 | 名前 | ミユ |
フルネーム | 霞沢ミユ |
レアリティ | ★3 |
役割 | STRIKER |
ポジション | BACK |
クラス | サポーター |
武器種 | SR |
遮蔽物 | 使う |
攻撃タイプ | 貫通 |
防御タイプ | 軽装備 |
学園 | SRT特殊学園1年生 |
部活 | RABBIT小隊 |
年齢 | 15歳 |
誕生日 | 7月12日 |
身長 | 149cm |
趣味 | 否定的な妄想、現実逃避、 小石探し |
デザイン | YutokaMizu |
イラスト | YutokaMizu |
CV | 後藤邑子 |
ちびキャラ |  |
各バージョン 一覧 |
|
基本情報 |
SRT特殊学園所属、RABBIT小隊のスナイパー。
狙撃手としての才能を見入られてSRT特殊学園に入学したものの、突如として学園が閉鎖。 現在は公園にて、同じ小隊の隊員たちと生活を送っている。 存在感が希薄で、そのこと自体は狙撃任務に役立つものの、 敵だけではなく味方にすら存在を忘れられることも多々。 コールサインは「RABBIT4」。 |
入手方法 |
ピックアップ募集「こちらRABBIT4、証明をこの手に」(2022/04/06~2022/04/20) 復刻ピックアップ募集(2023/06/14~2023/06/21) 復刻ピックアップ募集(2024/09/04~2024/09/18) 通常募集 |
ステータス(初期値/MAX値) |
HP | 2383 /18818(★3Lv90) /20330(★4Lv90) /22682(★5Lv90) | 攻撃力 | 323 /2935(★3Lv90) /3271(★4Lv90) /3680(★5Lv90) | 防御力 | 18/103 |
治癒力 | 1734 /4852(★3Lv90) /5348(★4Lv90) /5967(★5Lv90) | 命中値 | 948 | 回避値 | 189 |
会心値 | 210 | 会心ダメージ | 200% | 防御貫通値 | 0 |
安定値 | 1888 | 射程距離 | 750 | コスト回復力 | 700 |
CC強化力 | 100 | CC抵抗力 | 100 | |
市街地戦闘力 | S | 屋外戦闘力 | B | 屋内戦闘力 | D |
装備(装着可能Lv) |
Lv1 | グローブ | Lv10 | ヘアピン | Lv20 | 腕時計 |
スキル † 
EXスキル † 
 | 小心者の観測 |
Lv | コスト | 効果 |
1 | 3 | 敵1人に対して弱点把握状態を付与(10秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の15.8%分の追加ダメージ (このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大120発分まで適用されます) |
2 | 敵1人に対して弱点把握状態を付与(10秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の18.1%分の追加ダメージ (このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大120発分まで適用されます) |
3 | 敵1人に対して弱点把握状態を付与(10秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の22.9%分の追加ダメージ (このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大120発分まで適用されます) |
4 | 敵1人に対して弱点把握状態を付与(10秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の25.2%分の追加ダメージ (このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大120発分まで適用されます) |
5 | 敵1人に対して弱点把握状態を付与(10秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の30%分の追加ダメージ (このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大120発分まで適用されます) |
ノーマルスキル † 
 | 予期せぬ角度からの一撃 | 予期せぬ角度からの一撃+ |
Lv | 効果 | 効果(愛用品T2) |
1 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の148%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の223%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の15.5%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
2 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の156%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の234%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の16.3%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
3 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の163%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の245%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の17.1%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
4 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の193%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の290%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の20.2%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
5 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の201%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の301%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の20.9%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
6 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の208%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の312%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の21.7%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
7 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の238%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の357%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の24.8%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
8 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の245%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の368%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の25.6%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
9 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の253%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の379%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の26.4%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
10 | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の283%分のダメージ | 通常攻撃5回毎に、敵1人に対して攻撃力の424%分のダメージ/ さらに弱点把握状態を付与(5秒間) 弱点把握状態の敵への攻撃時に、ミユの攻撃力の29.5%分の追加ダメージ(このダメージにおいては、会心が発動しません) (最大50発分まで適用されます) |
パッシブスキル † 
 | 深呼吸 | 深呼吸+ |
Lv | 効果 | 効果(固有武器★2) |
1 | 会心ダメージ率を14%増加 | 攻撃速度を1400増加/ さらに会心ダメージ率を14%増加 |
2 | 会心ダメージ率を14.7%増加 | 攻撃速度を1470増加/ さらに会心ダメージ率を14.7%増加 |
3 | 会心ダメージ率を15.4%増加 | 攻撃速度を1540増加/ さらに会心ダメージ率を15.4%増加 |
4 | 会心ダメージ率を18.2%増加 | 攻撃速度を1820増加/ さらに会心ダメージ率を18.2%増加 |
5 | 会心ダメージ率を18.9%増加 | 攻撃速度を1890増加/ さらに会心ダメージ率を18.9%増加 |
6 | 会心ダメージ率を19.6%増加 | 攻撃速度を1960増加/ さらに会心ダメージ率を19.6%増加 |
7 | 会心ダメージ率を22.4%増加 | 攻撃速度を2240増加/ さらに会心ダメージ率を22.4%増加 |
8 | 会心ダメージ率を23.1%増加 | 攻撃速度を2310増加/ さらに会心ダメージ率を23.1%増加 |
9 | 会心ダメージ率を23.8%増加 | 攻撃速度を2380増加/ さらに会心ダメージ率を23.8%増加 |
10 | 会心ダメージ率を26.6%増加 | 攻撃速度を2660増加/ さらに会心ダメージ率を26.6%増加 |
サブスキル † 
 | 狙撃用の特殊弾 |
Lv | 効果 |
1 | リロード時、会心ダメージ率を18.9%増加(13秒間) |
2 | リロード時、会心ダメージ率を19.9%増加(13秒間) |
3 | リロード時、会心ダメージ率を20.8%増加(13秒間) |
4 | リロード時、会心ダメージ率を24.6%増加(13秒間) |
5 | リロード時、会心ダメージ率を25.5%増加(13秒間) |
6 | リロード時、会心ダメージ率を26.5%増加(13秒間) |
7 | リロード時、会心ダメージ率を30.3%増加(13秒間) |
8 | リロード時、会心ダメージ率を31.2%増加(13秒間) |
9 | リロード時、会心ダメージ率を32.2%増加(13秒間) |
10 | リロード時、会心ダメージ率を36%増加(13秒間) |
スキル成長素材 † 
EXスキル † 
Lv | 素材 | クレジットポイント |
2 |  |  | | | 80,000 |
x12 | x15 | | |
3 |  |  |  |  | 500,000 |
x12 | x18 | x10 | x30 |
4 |  |  |  |  | 3,000,000 |
x12 | x18 | x9 | x22 |
5 |  |  |  |  | 10,000,000 |
x8 | x18 | x8 | x21 |
その他スキル † 
Lv | 素材 | クレジットポイント |
2 |  | | | | 5,000 |
x5 | | | |
3 |  | | | | 7,500 |
x8 | | | |
4 |  |  |  | | 60,000 |
x5 | x12 | x4 | |
5 |  |  |  | | 90,000 |
x8 | x4 | x12 | |
6 |  |  |  |  | 300,000 |
x5 | x12 | x8 | x18 |
7 |  |  |  | | 450,000 |
x8 | x2 | x14 | |
8 |  |  |  |  | 1,500,000 |
x8 | x12 | x4 | x8 |
9 |  |  |  | | 2,400,000 |
x12 | x6 | x14 | |
10 |  | | | | 4,000,000 |
x1 | | | |
固有武器 † 
RABBIT-39式小銃 |
 |
詳細 |
ミユがSRT特殊学園から支給された、制式スナイパーライフル。
精密な加工がなされており、驚異の命中率を誇る。 |
限界突破 |
★2 | パッシブスキルが「深呼吸+」に変化(攻撃速度増加を追加) |
★3 | 市街地戦への地形別戦闘力をSSに強化 |
★4 | 今後のアップデートで追加予定です |
★5 | 今後のアップデートで追加予定です |
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.40 | Lv.50 | Lv.60 | Lv.70 |
攻撃力 | 112 | 407 | 509 | 610 | - | - |
最大HP | 534 | 1940 | 2425 | 2910 | - | - |
愛用品 † 
サッドバニーポット |
 |
詳細 |
ミユがいつも持ち歩いているコンパクトサイズのポット。 悲しそうな表情のうさぎが描かれたポーチに大切に保管されている。 |
基本情報 |
T1 | 攻撃力 1500 |
T2 | ノーマルスキルが「予期せぬ角度からの一撃+」に変化 |
強化 |
| 絆ランク | 素材 | クレジットポイント |
T1 | 15 | - | - |
T2 | 20 |  |  |  | | 500,000 |
x4 | x80 | x25 | |
能力解放 † 
| Lv.10 | Lv.20 | Lv.25 |
最大HP | +337 | +673 | +841 |
攻撃力 | +49 | +97 | +121 |
治癒力 | +83 | +166 | +207 |
必要素材 † 
Lv | 素材 | クレジットポイント |
1-5 |  |  | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x10(50) | |
6-10 |  |  | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x15(75) | |
11-15 |  |  | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x20(100) | |
16-20 |  |  | | 200,000 (1,000,000) |
x4(20) | x6(30) | |
21-25 |  |  | | 200,000 (1,000,000) |
x4(20) | x8(40) | |
※括弧内は5Lv分合計
絆ランクボーナス † 
RANK | 絆ランクボーナス |
2-5 | 攻撃力+3 |
6-10 | 攻撃力+4 |
11-15 | 攻撃力+5 最大HP+47 |
16-20 | 攻撃力+6 最大HP+56 |
~20合計 | 攻撃力+87 最大HP+515 |
21-30 | 攻撃力+2 最大HP+10 |
31-40 | 攻撃力+2 最大HP+15 |
41-50 | 攻撃力+4 最大HP+24 |
合計 | 攻撃力+167 最大HP+1005 |
ボーナス対象 † 
対象 | 絆20合計ボーナス | 絆50合計ボーナス |
 | 攻撃力+78 最大HP+635 | 攻撃力+148 最大HP+1205 |
絆ストーリー † 
EP | タイトル | 解放 絆RANK | 報酬 |
1 | RABBIT4、隠れます | 2 | 青輝石x20 |
2 | RABBIT4、出動します | 3 | 青輝石x40 |
3 | RABBIT4、狙撃します | 5 | 青輝石x60,メモリアルロビー解禁 |
4 | RABBIT4、息抜きします | 6 | 青輝石x80 |
5 | RABBIT4、思い出します | 15 | 青輝石x120 |
メモリアルロビー † 
BGM:Cotton Candy Island
メモロビアニメーションを開く (サイズは10MB。 開くと読み込みます)
贈り物 † 
家具モーション † 
対象生徒 | __画像__ | 対象家具 | レアリティ | 種別 | シリーズ | 備考 |
ミユ |  | ミリタリーチェア・グリーン | ★1 | 椅子 | ミリタリー | |
ボイス † 
一般 |
獲得 | SRT特殊学園、RABBIT小隊の霞沢ミユ、です…… あの、もう帰……っちゃ、だめですよね…… |
カフェ1 | (話しかけたい、けど……怖い……) |
カフェ2 | (私みたいな出来損ない、こんなところにいちゃいけないんじゃ……) |
カフェ3 | (暖かいココアとか、飲みたい……) |
カフェ4 | な、何か、遮蔽物は……? |
カフェ5 | あ、えっと、その…… |
絆ランク増加1 | 先生の指示、いいですね……怖く、無いので…… |
絆ランク増加2 | 先生。私のこと、見失わないでくださいね。 |
絆ランク増加3 | こんな私でも、先生のお役に立てると良いのですが……。 |
絆ランク増加4 | 先生は、私のこと…見つけてくれますよね?…いつも、どんな時も…。 |
生徒強化1 | どうにか成長して、他のみんなの足を引っ張らないようにしないと… |
生徒強化2 | せめて…SRTの名に恥じないよう、頑張ります |
生徒強化3 | 戦術への理解が、より深まりました |
生徒強化4 | こんな良いものを、私が頂いても…? |
固有武器解放 | RABBIT39式小銃、確かに受け取りました。……やはり、少し重いですね。 |
戦闘 |
編成1 | 他の子の、邪魔にならないように…… |
編成2 | せ……戦闘ですか…… |
編成選択 | ひゃぁぁぁぁぁ…… |
戦略入場1 | ど、どうしてこんな事に…… |
戦略入場2 | わ…私がリーダー、ですか…? |
戦略勝利1 | えっ…と、私たちの勝ちですか?本当に? |
戦略勝利2 | そんな…おかしいです…。私なんかがリーダーになって、勝てただなんて…。 |
戦略撤退1 | 逃げたい…辛い…帰りたい…。 |
戦略撤退2 | こうなると思ってました…。私が関わると、結局いつもこんな風に…。 |
戦術入場1 | すみません、出来ればでいいのですが…私についてきてください |
戦術入場2 | うまく…、できるかな…? |
回復 | え、これ、私の分…ですか…? |
戦術勝利1 | 私…ここに居ても…いいのでしょうか…? |
戦術勝利2 | わ、私のことはお気になさらずに… |
戦術撤退1 | みんな…ごめん… |
ノーマルスキル1 | え、援護します… |
回避 | もしかして…敵にも無視されてます? |
被CC1 | うぇ… |
被CC2 | うっ… |
被CC3 | ひゃあう… |
バフ1 | あ、ありがとうございます。 |
バフ(自己)1 | 少し…本気を出します… |
戦術移動 | い、移動します。 |
セクション移動1 | え、援護射撃、お願いします。 |
セクション移動2 | ポジション、変更します。 |
遮蔽 | 隠れました… |
EXスキル1 | やっぱり私は何も出来ないゴミクズなんだ… |
EXスキル2 | 私はその辺の小石… |
EXスキル3 | SRTに入らなければよかった… |
EXスキル(フィールド)1 | 私のことなんて…気にしないでください… |
EXスキル(フィールド)2 | 私には…この空間がちょうどいいので… |
EXスキル(フィールド)3 | すみません…一人にさせてください… |
ロビー |
ログイン1 | お、お疲れ様です、先生…… |
ログイン2 | 先生のお好きな時に、呼んでください……その、待つのは得意なので…… |
雑談1 | あの、先生……私の名前、覚えてますか……? |
雑談2 | 新しい友達を作るなんて、そんな難しい事…… |
雑談3 | RABBIT小隊、もっと仲良くなれたら良いのに…… |
雑談4 | もっと他の隊員みたいに、存在感があれば…… |
雑談5 | 私なんて、どこにでもいる小石みたいなものなので…… |
雑談6 | そもそもどうして私なんかが、SRTに…… |
メモリアルロビー雑談1 | 呼吸を整えて…… 目標に、集中……。 距離1,150m、風は東北東から15ノット…… 温湿度による誤差を補正…… |
メモリアルロビー雑談2 | あ、あの……先生、できればその、そういった悪戯はご遠慮いただけますと…… えっと、照準が乱れてしまうので…… |
メモリアルロビー雑談3 | ……なるほど。これは邪魔ではなく、 実践に近い状況下での狙撃訓練、ということですよね…… SRTでも、似たような訓練をしたような気が…… |
メモリアルロビー雑談4 | ひゃぅっ……!? せ、先生……! いくら何でも、耳に息を吹きかけるのは……!? |
メモリアルロビー雑談5 | (うぅ……せ、先生の吐息が、この距離で……) (しょ、照準がぶれるっ……!) |
ハロウィン | そういえば昔、ハロウィーンということでお化けの仮装をしたのですが。 誰も、私の存在に気付いてくれませんでした……。 |
クリスマス | サンタクロースさんは、悪い子にはプレゼントを渡さないとか…… いえ、そもそもサンタクロースさんも、私の存在を忘れているかもしれませんね……。 |
新年 | 今年は、SRTに帰れると良いですね…… |
誕生日 | えっ……私の誕生日、ですか……? ど、どうして覚えて……そんな……。 あ、ありがとうございます……本当に、嬉しいです……! |
先生誕生日 | せ、先生がその……本日、誕生日だと聞きまして……。 野宿の立場なので、その、しっかりしたプレゼントはお渡しできないのですが……。 えっと、お祝いの言葉だけは、どうにか伝えたくて……。 |
ゲームにおいて † 
味方の攻撃に追撃を行うユニークなEXスキルが特徴の貫通属性スナイパー。
その性質上、パーティ全員が同じ敵を攻撃する総力戦のような場面に特化した生徒である。
クラス表記は「サポーター」であるが、運用上は生粋のアタッカーである。
Exスキルによるダメージを稼ぐには短時間でHit数を稼ぐ方法を用意する必要があり、編成単位で運用を考えることが必須になるだろう。
スキル解説 
2024/6時点での育成優先度はEX>NS>その他。
低コストで最大3000%超相当のダメージを与えられるEXスキルが最優先。
愛用品装備後は、ノーコストで最大1899%の火力を出せる強力なNSとその発動頻度を底上げできるPS+の価値が急上昇する。
SSの優先度は高いとはいえないが、恩恵が比較的小さいというだけで火力が全く伸びないわけではない。
育成素材は比較的要求量が少ないヴァルキューレ素材やトーテムポールが主であるため、オーパーツ事情が許すならばクレジット負担の軽いLv7くらいまでは育ててもいいだろう。
この場合、エーテルの消費は中級までで済んでくれるのも有難い。
- 通常攻撃
Hit数:1、装弾数5、発射弾数1。
攻撃5回毎にリロードだが、実際にはNSによる攻撃が発動してからリロードに入る。
単発攻撃なので、EXの弱点把握状態は自分だけでは活かせない。
- EXスキル《小心者の観測》
発動してから10秒間の間「弱点把握」状態を付与し、その効果時間の間味方の攻撃一発当たりに対してミユの攻撃力に応じた追加ダメージを与える。
味方との連携という意味では ワカモ のEXスキルと似ているが、このスキルの最大の特徴にして厄介な所は味方の「攻撃ヒット数(≠攻撃回数)」に大きく依存する点にある。
この「攻撃ヒット数」は実際に使ってみないと(場合によってはエフェクトが多すぎて使っても)分からないデータなので、相性の良い生徒を選ぶのが中々困難となっている。
一応、一回の攻撃で複数ヒットするARやMGでは多め・逆にSRやHGは一発につき1ヒットのため少ないなど 武器種 による傾向はあるものの、各生徒個別のモーションに大きく左右される。
さらに効果時間がスキルLvによらず10秒で固定であるため、大きく攻撃回数を稼げる生徒はかなり限られる。
条件が厳しい分、最大数120発全てを発動し切れば額面上の追加ダメージは3600%相当となり、SR故の高攻撃力もあってクリティカル発動がないことを加味してもなかなか強力。
とりあえず同じく貫通属性のネルEXを撃つだけでも5秒程度で60発は確定、他の生徒の追撃も考えれば10秒で80発~100発程度相当(→2400%~3000%)くらいならば比較的無理なく狙える。
- ノーマルスキル《予期せぬ角度からの一撃》
Hit数:1
自身の攻撃回数を参照する攻撃スキル。
1弾倉あたりの弾数が5なので、このスキルの発動を以てリロードまでの1サイクルを締めることになる。
PS+の強化によって発動間隔を短くすることができるが、最大まで強化してもSSの会心ダメージ率バフを乗せた状態でNSを発動することはできない。
バフを乗せた状態でNSを発動したければ、アイリ や ヒフミ(水着) のSSなどでさらに攻撃速度バフをかける必要がある。
攻撃速度バフありならリロード込みで17秒前後程度に1発という頻度で悪くはないが、外付けの攻撃速度バフ無しで頻度・倍率ともに同程度以上のNSを使える イズナ および イズナ(水着) などと比べると、攻撃力差を加味しても控えめである。
…とここまでは愛用品実装前の話。
愛用品T2を装備すると威力が1.5倍に増加し、さらに弱点把握を付与できるようになる。
この弱点把握はEXスキルのものと比べ持続時間が半減、最大ヒット数も120から50と控えめな設定だが、追加ダメージの倍率はほぼ据え置き。
これにより最大1899%という、20秒足らずの間隔で発動するNSとしては破格のダメージを与えられるようになる。
弱点把握はEXのものと重複するので、ミユEXスキル→ミユNS+→HIT数の多い攻撃 とコンボを繋げる事が出来れば非常に強力。
ただし、最大1475%の追加ダメージの方では会心が発生しない制限もEXスキルのものと同様。
- パッシブスキル《深呼吸》→《深呼吸+》
会心ダメージ率を上げるスキル。
PS+で攻撃速度も上昇する。
NSの項にもある通り、残念ながらミユ単体の攻撃速度バフでは後述のSSをNSへ載せることは出来ない。
どちらのカテゴリも攻撃力のみ参照するEXスキルとは全く関係ないため、無理に育成しなくてもいいだろう……とされていた。
愛用品追加後はNSの発動頻度に影響する攻撃速度バフの重要性が上昇したことから、固有2まで育成する場合にはこのスキルもできる限り上げておきたい。
- サブスキル《狙撃用の特殊弾》
リロード後に一定時間会心ダメージ率を引き上げるスキル。
このスキル単体で見ると最大36%のバフで悪くはない内容だが、攻撃速度バフを固有2とは別に追加で重ねないとNSに載せることが出来ないため真価を発揮させにくい。
また真価を発揮したとしてもEXスキルと噛み合うことはないので、ミユ側のNSまで考慮した戦術を取るのでない限り育成優先度は高くない。
運用考察 † 
生徒を実際にどう使うかを説明する項目です。
総力戦 † 
- ビナー(insane以上 貫通/重装甲)
愛用品での強化に加えて、Torment2凸目で マキ をメインアタッカーとする際の最適な強化パーツとしての活躍が増えた。
ビナーに必須の マキ、スキル回し要員兼タンクの ネル、特効加算の ウイ(水着) と揃えたときにそれら全てを生かせる最後の人員。
EXの持続秒数が短かったために メル と比較して高速なEXスキル回転が必要という弱点があったが、愛用品によりNS+で補えるようになり置物性能が高まった。
2024/07の総力戦ビナーTormentでは、短い時間の瞬間最大ダメージを カヨコ(ドレス) と争い、瞬間的なダメージでは向こうに一歩譲る状況であった。
今後更なる上位難易度が出た場合、必然的に戦闘時間が長くなるため、被弾しても生存が期待できるミユの方が扱いやすいだろう。
- ホド(insane以上 神秘/重装甲)
会心が出づらい敵であるため、ミユで弱点把握を加えて ネル で手数を稼ぐことによりダメージを稼ぐことができる。
主にグローバル版で使われ始めた編成だが、これは実装時期が日本版は ミヤコ・サキ 実装と同時にホド開催→終了後にミユ実装となったのに対し、グローバル版は3人同時に実装&ホド開催となった事情の影響によるもの。
日本版の開催2回目でもミユを編成して活躍させている先生はいたが、その時には攻撃力を数段上乗せする カズサ が、更に3回目はホド相手だろうと関係なく確定クリティカルを出す ミカ が実装されたために下火となった。
現在のInsane, Tormentでは3番目の編成になっているが、カズサとミカが強力すぎるだけでミユも十分に適性は高い。
会心を前提にしないので、会心バフ要員の アコ を外した編成(他部隊に回す)にできる等の特色もあるので、Torment以上の難易度が実装された時のために覚えておいて損のない組み合わせである。
- ワカモ ホバークラフト(insane以上 貫通/重装甲)
ヒット数により被ダメが増加するギミックのため、後半のホバークラフト戦で採用される。
手数の多い ネル や イズミ、ヒナ に弱点把握を載せてヒット数とダメージを稼ぎ、そのまま一気に削るのが主流となっている。
ミユとは編成、ギミック、属性のすべてが噛み合ったボスと言えるだろう。
同じ弱点把握持ちの メル と比較すると、ミユはダメージは出るが効果時間が短い。
手数稼ぎにEXを必要としない イズミ と組ませることで、コンスタントにスキル回しをしているだけで大きく削ってくれる。
- 条件
- スペシャル:ウタハ、コタマ(育成最大)
- ピラー :市街地及びCC有無
- ビナー :市街地及びデバフ最低~カンナ~最大
- ホバー :市街地と屋外及びデバフ数12
- EX(120発)の平均値、NS(50発)はEXの約41%。ウタハをネル-マキ-カズサに変えた場合のヒット数期待値は75%-50%-40%程度。
- コタマEXバフ有無
- 比較はインベイドピラーCC有が基準値
コタマ無 | インベイドピラー | ホド | ビナー | ホバー |
ミユ | CC無 | CC有 | CC無 | CC有 | 0% | 14.4% | 80% | 市街地 | 屋外 |
☆3 | 136,560 | 546,300 | 68,280 | 273,180 | 142,500 | 161,160 | 398,640 | 318,000 | 264,960 |
固有1 | 165,060 | 660,120 | 82,500 | 330,000 | 172,200 | 194,760 | 481,620 | 384,180 | 320,220 |
固有3 | 184,200 | 736,740 | 92,100 | 368,400 | 192,180 | 217,320 | 537,540 | 428,880 | 329,880 |
比較 | 25.0% | 100.0% | 12.5% | 50.0% | 26.1% | 29.5% | 73.0% | 58.2% | 48.5% |
コタマ有 | インベイドピラー | ホド | ビナー | ホバー |
ミユ | CC無 | CC有 | CC無 | CC有 | 0% | 14.4% | 80% | 市街地 | 屋外 |
☆3 | 176,280 | 705,060 | 88,080 | 352,500 | 183,840 | 207,960 | 514,380 | 410,400 | 342,000 |
固有1 | 213,000 | 851,760 | 106,440 | 425,880 | 222,180 | 251,280 | 621,540 | 495,840 | 413,160 |
固有3 | 237,720 | 950,820 | 118,860 | 475,380 | 248,040 | 280,500 | 693,720 | 553,440 | 425,760 |
比較 | 32.3% | 129.0% | 16.1% | 64.5% | 33.7% | 38.1% | 94.2% | 75.1% | 62.6% |
| 市街地 | 屋外 | 屋内 | 蓄積上限 |
☆3 | 306,386 | 204,258 | 255,322 | 127,661 |
固有1 | 422,573 | 281,715 | 352,144 | 176,072 |
固有3 | 545,525 | 335,708 | 419,635 | 209,817 |
表を見ればわかるように、ホド以外では少々ダメージが出るサポーターに留まる。
インベイドピラーでは固有1EX+NSで93万、コタマEXで120万が期待でき、ピラー(HP180万)の大半を削ることが出来る。これは同条件におけるマキ固有3の約2.5倍相当。
ホド本体に対してはピラーの50%しか期待できず、装甲相性から栄光の輝きを受けきることもできないため適性が非常に低い。
特にビナーでは防御デバフが無かったり、移動やミサイルで120発消費できなかったりするなど表記未満になりやすい。ブルアカにおける防御力の影響が如実に出ている。
ホバーではヒット数不足によりデバフ数を15以上にするのが難しく(ウタハ込みで)、あまりダメージが伸びない。それでもコタマEXを安定して使用できるのでそれなりの期待値は維持できる。コタマ無:市街地ホドCC有と同程度となるのはコタマ有:デバフ数市街地20/屋外25。
カンナと組ませる場合、EXのみで蓄積上限に到達可能。
机上比較です。編成組み合わせにより変動します。
STRIKER:固有3
SPECIAL:ウタハ・キサキ(固有3・攻撃力支援値:1,227)
地形:屋外
バフ無し・会心判定無し・通常攻撃除外
EX1回+NS1回(ミユのみ2回)比較
敵防御力(420:ダメ軽減20.13%),ミサイル誘導装置HP:TORMENT(5,900,000),LUNATIC(9,000,000)
アコ → キサキに変更したことにより迎撃装置起動が出来なくなる点は考慮しない。
生徒 | ミユ | メル | ノア (パジャマ) | スミレ (アルバイト) |
攻撃力 | 10,480 | 15,490 | 5,700 | 8,368 |
| | | | |
弱点把握倍率 | 3600.0% | 1200.0% | 8016.0% | 3168.0% |
| 1475.0% | - | 9360.0% | - |
| | | | |
その他倍率 | 424.0% | 173.0% | 1442.0% | 402.0% |
| - | 2632.0% | 1683.0% | - |
| - | 135.6% | - | - |
| - | 728.8% | - | - |
EX/NS比率 | 48.7:51.3 | 82.2:17.8 | 100:0 | 100:0 |
弱点把握/その他比率 | 87.0:13.0 | 30.9:69.1 | 84.8:15.2 | 88.7:11.3 |
| | | | |
安定値下限 | 85.37% | 67.81% | 68.77% | 88.00% |
屋外 | 1 | 1.3 | 1.3 | 1.3 |
貫通特効 | 2 | 2 | 2.4445 | 2 |
継続時間 | 10+5 | 30 | 20 | 20 |
デバフ数想定 | 13~19 | 24~30 | 20~26 | 20~26 |
平均被ダメ倍率*1 | 0.65 | 0.925 | 0.825 | 0.825 |
| | | | |
安定値平均 |
弱点把握ダメージ | 636,227 | 155,963 | 417,888 | 249,192 |
その他ダメージ | 41,185 | 476,906 | 75,155 | 31,621 |
地形・特効補正込み合計 | 1,082,096 | 1,314,227 | 1,251,418 | 583,141 |
平均デバフ時ダメージ期待値 | 703,362 | 1,215,660 | 1,032,419 | 481,091 |
ミサイル誘導装置与ダメージ比率 | 11.92% | 20.60% | 17.50% | 8.15% |
- 短評
- ミユ
「弱点把握ダメージのみ」に着目すればミユが最も高い。ただしNS2回想定(固有2以上or速度バフ)な上、NSはキサキの適用外なので環境的に劣る。
愛用品で魔改造を受けていることと継続時間の短さから、サポーターというよりギミック適性を持つ3番手アタッカーという位置づけ。
低コスト攻撃力バフや低コスト速度バフや瞬間的な回数消費、しかも3番目ということからコタマやカズサ(バンド)、フィーナとの相性が良い。
- メル
総合ダメージまで加味すればメルが最も高い。しかしNS頻度が低く、ダメージ比率は火傷に寄っており弱点把握そのものは低めなので長時間バフ以外での底上げが難しい。
効果時間の長さからマキやフィーナの置物長時間戦闘やネル(制服)のようなスキル回しに時間を要する生徒との相性が良い。
チェリノを中心としたレッドウィンター編成で構成しても抜群の安定感を誇る。
- ノア
EXのみでメルEX+NSと同等の期待値を出せるが継続時間が10秒短い。またSSによるブレがそれなりにある。
純アタッカーとしての色が濃く、キサキやネル、ハレ(キャンプ)以外と組むと十全にスペックを発揮できない可能性が高い。
- スミレ
純サポーターであると同時に相性の良い生徒も限られている。
特にマキ、ノノミ、フィーナ、ココナ、アツコ(水着)以外の選択肢に乏しい。
本人火力は最も乏しいもののマキを基軸とした汎用生徒でノアアタッカー編成に次ぐ総合ダメージを期待できる。
EXダメージ比較の場合、ノア(強化EX) > ミユ(EX1NS2) = メル(EX) > ノア(未強化EX) > スミレ である。
ミサイル誘導装置に対する4名の与ダメージ比率は平均14.5%であり、バフ対象としない場合はほとんどのダメージはバフを乗せたアタッカーが出していることを考えればアタッカーのダメージを最大化できるか否かの方が影響力が大きい。
またこの比較は最大HITを前提としているが、継続時間の短いミユを最大HITすることはそもそも難しく机上値を出せない場面も多い。ミユの場合、逆に消費が早すぎて弱点把握が維持できずデバフ数が激減しダメージが落ちるパターンもある。
ノアも編成生徒次第では最大HITできず火力不足に陥る可能性がある。
シーズン | 編成例 | 総ダメージ | 難易度 | 備考 |
S76 | ミユ | マキ | ノノミ | カズサ(バンド) | アツコ(水着) | スミレ(バイト) | 4000万 | LUNATIC | |
S76 | ミユ | マキ | フィーナ | カズサ(バンド) | アツコ(水着) | スミレ(バイト) | 3100万 | LUNATIC | ミユ固有1・カズサ固有1 |
S76 | ミユ | フィーナ | ノノミ | カズサ(バンド) | アツコ(水着) | スミレ(バイト) | 2700万 | LUNATIC | |
S76 | ミユ | フィーナ | ノノミ | カズサ(バンド) | ノドカ(温泉) | スミレ(バイト) | 2300万 | LUNATIC | |
S76 | ミユ | ノノミ | ココナ | カズサ(バンド) | アヤネ(水着) | コタマ | 2200万 | LUNATIC | ミユ固有1 |
S76 | ミユ | フィーナ | ココナ | ネル | ヒフミ(水着) | コタマ | 2000万 | LUNATIC | ミユ固有1 |
S76 | ミユ | イズミ | ココナ | シロコ*テラー | ミモリ(水着) | コタマ | 2000万 | LUNATIC | ミユ固有1 |
S76 | ミユ | フィーナ | ノノミ | イズミ | シグレ(温泉) | コタマ | 1700万 | LUNATIC | ミユ☆3 |
|
S61 | メル | ミカ | ネル | マキ | ウタハ | アコ | 3200万 | TORMENT | 1位 |
S76 | メル | ミカ | ココナ | マキ | ウタハ | フウカ(正月) | 4000万 | LUNATIC | |
S76 | メル | ネル(制服) | ココナ | マキ | ウタハ | リオ | 3700万 | LUNATIC | |
S76 | メル | ホシノ(水着) | ノノミ | カズサ(バンド) | ウタハ | セリナ | 2000万 | LUNATIC | メル☆3 |
S76 | メル | フィーナ | シロコ*テラー | マリー(アイドル) | アヤネ(水着) | シロコ(水着) | 2000万 | LUNATIC | |
|
S73 | ノア | ハレ(キャンプ) | マキ | ネル | ウタハ | キサキ | 3200万 | TORMENT | 1位 |
S76 | ノア | ハレ(キャンプ) | マキ | シロコ*テラー | アツコ(水着) | キサキ | 5000万 | LUNATIC | |
S76 | ノア | ハレ(キャンプ) | ヒナ | ネル | ウタハ | キサキ | 4900万 | LUNATIC | |
S76 | ノア | ハレ(キャンプ) | マキ | ネル | ウタハ | キサキ | 4800万 | LUNATIC | |
S76 | ノア | ハレ(キャンプ) | シロコ*テラー | ネル | シグレ(温泉) | キサキ | 4300万 | LUNATIC | |
S76 | ノア | ホシノ(水着) | ココナ | ヒナ | ウタハ | リオ | 4000万 | LUNATIC | |
S76 | ノア | ハレ(キャンプ) | ココナ | ネル | ウタハ | キサキ | 3800万 | LUNATIC | |
S76 | ノア | ハレ(キャンプ) | シロコ*テラー | ネル | アツコ(水着) | シロコ(水着) | 3400万 | LUNATIC | |
|
S76 | スミレ | マキ | ネル(制服) | ネル | セイア | キサキ | 5900万 | LUNATIC | 1位 |
S76 | スミレ | マキ | ノノミ | カズサ(バンド) | ココナ | ツバキ(ガイド) | 3500万 | LUNATIC | |
S76 | スミレ | マキ | ノノミ | カズサ(バンド) | フィーナ | アツコ(水着) | 3000万 | LUNATIC | |
S76 | スミレ | マキ | ノノミ | チナツ(温泉) | フィーナ | アツコ(水着) | 2500万 | LUNATIC | |
S76 | スミレ | マキ | ノノミ | カズサ(バンド) | カンナ(水着) | アツコ(水着) | 2400万 | LUNATIC | |
マキ入り編成の突出具合が目立つ
- サポーター運用
ギミック対応しつつそこそこダメージを稼ぐ役であり、ミサイル誘導装置破壊に掛かる時間次第で選択すれば良い。
- TORMENT基準
40秒以上:ミユ、スミレ
30~40秒:メル
20~30秒:ノア
参考までにミサイル誘導装置撃破時間は、総力戦S61(屋外)のメル上位TL(アコ・ウタハ)で約35秒、総力戦S73(屋外)のノア上位TL(キサキ・ウタハ)で約22秒である。ノアTLはノアがサポーター兼アタッカーとなっている。
ホバークラフト本体への攻撃時間は40秒である。
- アタッカー運用
バフ対象とする場合はサポーター・ボス相性差をサポーター運用より気に掛ける必要がある。
4名とも適性が異なるため一概に上位・下位互換という存在ではないが、愛用品による魔改造を受けたとはいえPS・SSが性能と合っていないミユは若干逆風に置かれる。
また現環境を席捲するキサキと最も相性が良いのはノアになるが、この理由として①EXダメージオンリー、②弱点把握以外のダメージも倍率が高い、③条件付きではあるが3コストになり総力戦適性(スキル回し能力)が高い、という点が挙げられる。
特に③は手数型生徒による底上げが見込める点で効果が大きい。
こういった要素は「バフ圧縮」と呼ばれ、コスト軽減でEX2連打や速度バフで短時間バフを効率良く使用するといった使い方が良く見られる。
- アタッカー実績と併用生徒
ミユ :ホド前半(コタマ・ウタハ)
ビナー・フェーズ2(ハレ(キャンプ)・シロコ(水着))
ホバークラフト後半(コタマ・スミレ(アルバイト)・カズサ(バンド))
メル :コクマー(ウイ(水着)・キサキ・シロコ(ライディング))
ノア :ホバークラフト後半(ハレ(キャンプ)・キサキ)
スミレ:無し
戦術対抗戦 † 
編成考察 † 
「弱点把握」状態による追加ダメージを稼ぐ事を考えると、基本的にARやMGなどヒット数の多い生徒と組むべきだろう。
少ない効果時間でヒット数を稼ぐならEXスキルを重ねて瞬間的に攻撃を集中させるのが有効だが、ミユのスキル自体にコストが3必要な点には注意が必要。
【注意】
現状、最適な組み合わせに関して情報が不足している。
以下の生徒達は「ヒット数」を「少ないEXコスト」で満たす点を重視しているが、実戦ではこれに加えて「結果的にダメージが伸びるかどうか」も考慮しなければならない。
- ネル
相方として真っ先に候補に挙がるアタッカー。
EXスキルは僅か2コストで60発ほどのヒット数を持ち、その後の通常攻撃も合わせて合計約80発程度稼ぐことができる。
- イズミ
NSの多段ヒット+SSの追撃により、その場にいるだけで40発+α(発動がランダムのため不定数)を稼ぐことが出来る。
EXコストを割く必要がないため、コンスタントにEXを撃つ必要があるミユにとってはコスト面でもありがたい存在。
愛用品T2でNSのヒット数が増える。
- ノノミ+チナツ(温泉)
意外にも攻撃回数という意味では最適解の組み合わせ。
チナツのEXスキルにより攻撃速度が増加したノノミが、通常攻撃だけで合計100発程度稼ぐことができる。
チナツの2コストだけで回せるのでコストパフォーマンスにも優れるが、他と比べてと枠を二人分必要とする事がネック。
- フィーナ
「通常攻撃のディレイを無視する」EXスキルの発動後に大きくヒット数を稼ぐことができる。
またフィーナ自身も総力戦で比較的お呼びが掛かりやすいアタッカーであるため、ダメージとヒット数の両立が狙える。
ただコストは4と、ミユの3コストと組み合わせるには若干重め。
- マキ
ご存じ総力戦の申し子。
ヒット数自体はEXスキルが11発、通常攻撃も合わせて約40発程度(NSが挟まってしまうと攻撃の手が止まり減る)と控えめ。
ただしNS(ペイントボール)の効果中なら追加ダメージにも追加ダメージが乗るため、タイミングを誤らなければ2倍発動し、通常攻撃だけでもかなりのヒット数を稼げる。
- ミヤコ
タンク部門の相方候補筆頭。
およそ25発程度稼ぐことができるため、他のアタッカーと組み合わせてヒット数を補うような運用が可能。
なお、他のタンクで候補となるのは ホシノ がおよそ15発、ツバキ は9発程度。
準タンク(カバン持ちフロントアタッカー)まで含めれば、スミレ がおよそ28発。
属性違いタンクも含めれば ネル(バニーガール) がおよそ45発(対中型追加ダメージ含まず)と圧巻。
- ウタハ(愛用品T2)
愛用品の追加で突如浮上したダークホース。
NSの雷ちゃんMK-Ⅱは1マガジン30発を8秒ほどで撃ち切り、これが3体分で計90ヒット。
さらにEXスキルの雷ちゃんも置いておけば、なんと1人で120ヒットをクリアできてしてしまう。
小ネタ † 
RABBIT小隊の狙撃手を務める少女。「RABBIT4」のコールサインを持つ。
狙撃手としての才能を見込まれたのと、今の性格を治すためにSRTに入学した。
狙撃の腕は確かなようだが、存在感が希薄なのも相まって味方からも忘れられる事もあり、自己評価が低く言動はひたすらネガティブ。
立ち絵バリエーション † 
使用している銃の元ネタ † 
モシンナガン(M/39)
ロシア帝国の軍人セルゲイ・イワノビッチ・モシンとベルギーの銃器設計者ナガン兄弟により設計された、代表的なボルトアクション式のライフル。
ロシア帝国およびソビエト連邦で制式小銃として採用され、時には歩兵用の主力小銃として、時にはスコープを付けて狙撃用として、二度の世界大戦を通して活躍。
開発から1世紀以上過ぎた現代でも未だにかなりの数が使われ、民生用としても多数の派生が作られている歴史的な傑作ライフルである。
なお、モシンナガンといえばソ連・ロシアの銃というイメージがあるかもしれないが、実際はロシア帝国から独立したフィンランドや鹵獲した敵国のナチスドイツ、戦後には東側諸国などでも広く使われている。
本銃には膨大な数のバリエーションが存在するのだが、その中でもミユの使用しているものはフィンランドで開発され主に「継続戦争」において使われた「M39」であると思われる。
これは、モシンナガンをベースにしてフィンランドで開発された「M28/30」を、さらに改良して作られたモデル。
(ちなみに、冬戦争での狙撃で有名なシモ・ヘイヘが使っていたものはM28である)
ソ連などのモシンナガンの狙撃銃モデルは通常の場合、ボルトハンドルがスコープと干渉しないように下に垂れ下がっているのだが、ミユの持つものは直線型の形になっている。
またM39の初期型はそれ以前の伝統的なモシンナガン同様に直線型ストックだったが、後年にはミユの持つもののようなセミピストルグリップ(ストックの一部が湾曲して握れるようになっている構造)が採用されている。
余談だが、ミユの銃を包んでいるものは銃を目立たなくさせる為に用いる「バーラップロール」というテープ状の布である。
銃などの装備品は自然物と並ぶと案外目立つ為、これを巻き付ける事で人工物っぽさを無くして隠密性を高める効果がある。
グロック19
詳細はカンナの項目を参照。グロック19はグロック17のスライド長とグリップ長をやや短縮した物でコンパクトモデルに相当する。
総弾数は15発でサイズに対して大容量。しかもグロック17とマガジンが共有の為、グロック17用の17連マガジンや33連ロングマガジンも使用可能。
ミユの足元に置かれている物はホールドオープン状態でマガジンが抜かれている。
マガジンをよく見るとボトムプレートが変更されて、取っ手の様な物が付いている。
これはレンジャープレートと呼ばれる物でマガジンをマグポーチから取り出す際にここを掴む事で引き抜く時の確実性を増す為の物。製造はサオリやアズサの銃でもお馴染みのMAGPUL社。
しかしもっとよく見るとこのレンジャープレート、実は前後が逆に付いている。ていうかそれ以前に何かおかしい。
そう、このマガジン実はレンジャープレートが前後逆どころかマガジン前面にエアソフトガン用にしか無いBB弾用フォロワーのスリットが入っているのだ。
キヴォトスにもエアソフトガンが存在するのだろうか…? 銃で撃っても掠り傷にしかならない様な、それも量産効果が効き過ぎて銃と弾薬の価格が大暴落してそうなキヴォトスで…?
公式ツイッターの紹介 
コメントフォーム 
ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- キャラに対する誹謗中傷・蔑称
- キャラの性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。また、「貧乳」といったワードは書き方によって暴言になったり、好意的な文になったりしますので、注意しましょう。
- 敵キャラ、悪役に対する憎まれ口はゲームをプレイする上で自然と出てくるものなので特に問題にはしません。(~の態度が腹立つ、~の攻撃がうぜぇ、等)ただし、ゲームプレイの感想以前の問題とも言える差別的な発言や倫理に反する発言は禁止させていただきます。
- 性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード
- 当サイトは年齢制限なしに閲覧できますので、性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード(伏せ字含む)を禁止します。
- ソフトなアダルトワードは許容しております。(例:えっちな、色っぽい、エロい、ムチムチ等)
- 性行為を伏せ字で曖昧にしてもセーフとはなりません。
- インターネット上で広く使われているアダルトコンテンツを元にしたミームや語録については、その元ネタではなく実際の使用意図と文脈を重視します。例えば、俗に言う「淫夢語録」をゲームプレイや雑談などの文脈で使用する際、元の性的な意味合いから離れている場合は違反とはしません。ただし、これらの語録を使って過度に卑猥な表現をしたり、性行為を意図的に強調する場合は違反となります。
- アダルトコンテンツ由来の性行為時のフレーズやセリフの構文を用いる場合でも、具体的な性的表現を排除し、別の言葉に置き換えたものは許容します。
- 意図的にルールの境界線を探り、挑発的な下ネタ表現を試みることを目的とする発言は禁止いたします。ルールの抜け穴を探すのではなく、閲覧者が快適に利用できる環境づくりにご配慮ください。
- 児童を性的対象として扱うような表現
- 対象のキャラ設定は関係なく、コメント内容が児童を性的対象として扱っているように解釈できるのは違反となります。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言い、相手の名誉を傷つけたり悪く言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「おまえ」「てめえ」等の乱暴な呼び方で威圧又は相手を下に見る口調が認められるもの(漫画やアニメのセリフなどを真似たネットミームは対象外とします)、「~しろよ、~やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 他人を攻撃したり暴力的な手段を用いることを提案・相談する書き込みは禁止させていただきます。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、UIDを公開する晒し行為
- 外国、外国人に対する誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- ブルーアーカイブに関するリンクは違反とはなりません。ただし、ブルアカとは関係ないサイトの宣伝、アフィリエイト目的と思われるリンク、無断リンクと思われるものは違反となります。
- おすすめサイトを教えてください、といったアンケート形式で募集する書き込みも違反とさせていただきます。(ブルアカの攻略やブルアカと関連性の高いサイトの募集は除く)
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 名前を出したら駄目なのではなく、引き合いに出す(別タイトルを例にあげ比べ、優劣をつける)ことを禁止しております。
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- ゲーム内に実装されていない情報のリーク、チート方法・バグ悪用方法を流布する書き込み
- 同じ内容の文章、単語のみ、伝えたいことが不明な短文の連投
- 排泄物等の単語を文中に含ませ、不快な気持ちにさせる内容
- ブルーアーカイブ公式運営からのメール内容の無断掲載
- 被害者の存在する実際の事件や事故を想起させ揶揄するような内容
- 犯罪行為の推奨・勧誘・誘導
- ルール違反投稿に対して返信すること
- ルール違反投稿は無視することが一番です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
未公開のリーク情報を公開する行為に対する処罰 †
ゲームに実装されていない未公開のリーク情報を公開する行為は、即規制させていただきます。
荒らし目的だと管理人が判断した場合の処罰 †
荒らし目的だと管理人が判断した投稿は即削除を行い、無期限規制とさせていただきます。
ルールに触れていないことを理由に逆撫でするような投稿はおやめください。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2025-04-08 (火) 21:35:00
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照