最終更新日時:2024-12-31 (火) 18:38:49


指名手配とは Edit Edit

BGM:Rolling beat

スキルの強化素材を獲得できる。
このゲームにおいて生徒のスキルは、優先的に強化したい要素ではあるものの必要となる素材の供給量が十分ではなく、限られた在庫の中から計画的にやりくりしなければならない。
つまり最優先の周回コンテンツである。
手っ取り早く強くなりたいのであればマンスリーパッケージ2種の購入(課金)が推奨される。

ステージは3種類あり、挑戦には共通のチケットが必要。
AP消費はなく、失敗およびギブアップ時にはチケットは返却される。
※2023/4/26より3種類あったチケットが共通化され、各ステージのドロップアイテムが種別(BD、ノート、オーパーツ)ごとではなく、学園+オーパーツの組分けに変更された。

依頼名(戦地)学園素材オーパーツ
ハイウェイゲヘナ
山海経
ヴァルキューレ
ニムルドレンズ
水晶埴輪
エーテル
ネブラディスク
砂漠の線路トリニティ
百鬼夜行
アリウス
ファイストス円盤
水晶埴輪
マンドレイク
アンティキティラ装置
校舎ミレニアム
アビドス
レッドウィンター
ヴォイニッチ手稿
水晶埴輪
レヒニッツ写本
ヴォルフスエック
  • 獲得期待報酬には表示されないが、高難易度ステージでは同種の低級素材もドロップするので、クリアできる最高難易度のみを周回すれば良い。
    • 例)初級戦術教育BDは、表記のない難易度C以降でも入手できる。
  • サービス開始後に追加された以下のオーパーツはドロップしない。
    トーテムポール、古代の電池、ミステリーストーン、円盤型ペンダント、髪伸び人形、古代文明のメダル、中空十二面体、黄金シャトル、古代ロケット

余談であるが、EXスキルならLv.2→3 or 4→5の強化時、その他スキルならLv.3→4 or 6→7 or 9→10の強化時にそれ以外の強化時と比べてスキルの効果量(倍率)が大きく上昇する。
そのレベルに近い生徒の強化を急ごう。

チケットについて

  • 毎日の初回ログイン時(4時以降)に、2段階に分けて支給される。
    • 最初に残6枚まで無料で補充される。
      • 単純な+6枚の支給ではない
      • 無料支給分と課金入手分は区別されないため、入手経路を問わず前日に使用せず残していると、支給枚数が減り損をする
    • その後、マンスリーパッケージ購入者は6枚、マンスリーパッケージ(ハーフ)購入者は3枚が追加支給される。
      • こちらは単純に所持数へ追加されるため、無料支給分を諦めることを前提に翌日以降へ持ち越すことができる。
  • 1枚あたり30石で、1日に12枚まで追加購入できる。
    • 所持数0で「掃討開始」「任務開始」を選択したとき、または指名手配トップページ左上の保有チケット数表示部分をタップした先で購入できる。
      以前はショップで販売されていたが、2023/4/26のチケット統合を機に変更された。
  • チケットの所持数上限は30枚。
    • 上限を超える枚数は追加購入できない。
    • マンスリーパッケージの支給で所持数上限を超えた場合は、超過分がメールに送られる。
      これは受取(=日次初回ログイン)時点から24時間の期限付きに設定されていることに注意。
  • 基本的に毎日使い切って無料補充分を最大数受け取るべきである。
    • チケットを追加購入している先生限定で、報酬○倍キャンペーンを活用して獲得報酬を増やすテクニックもある。
      CP期間外に入手したチケットを持ち越すことで、無料支給分を捨てて無駄にする分を差し引いた収支をプラスとするため、無料支給分のみでは実現できない。

報酬○倍キャンペーンに向けてチケットを貯め込む方法

カイテンジャー Edit Edit

BGM:Denshi Toujou!

全ステージに登場する5体のネームド。
吹き出しを表示した後、全員そろって威力と命中の高いEX技を発動するため、
気絶技や挑発技でキャンセルする、デコイなどに吸わせる、高火力で速攻するなどの対処が必要。
ある程度ダメージを受けると逃走し、次以降のウェーブで再登場する。
道中で倒し損ねた分は、最終ウェーブにまとめて登場する。

高難易度になるほど使用間隔が短くなり無視できない火力になるため、気絶挑発による妨害、または移動による回避が要求される。
グリーン、ピンクのEX技は名乗り開始時点のターゲット方向へ攻撃を行うため、セリナフウカのEXスキルによる回避が可能。
ただし、回避したピンクの弾がそのまま後衛に直撃すると大惨事になりうるので注意。

敵名スキル特性詳細
カイテンジャー
レッド
・ターゲット指定
・連射
頭にマグロ。銃種はAR。
スキルは吹き出し発生時点のターゲットに銃を連射する。
1発1発狙い直してるのか誘導弾なのかは不明だが、被弾中に射線外に移動してもダメージを喰らい続ける。
イエローのように後方が安全地帯でもないようで、スキルそのものを妨害する以外に現状対策なし。
カイテンジャー
ブラック
・ターゲット指定
・単発(デバフ)
頭にウナギ。銃種はHG。
スキルは吹き出し発生時点のターゲットに被ダメージ増加効果のある弾を1発発射する。
これ単体の攻撃力は低く、効果も一瞬だけだが、他のスキルとセットで被弾することで大ダメージとなる。
カイテンジャー
グリーン
・扇形範囲(狭い)
・連射
頭にアボカド。銃種はMG。
スキルはターゲット方向に銃を連射し、直線上の味方すべてがダメージを受ける。
タンクであえて受ける場合には位置取りに注意。
カイテンジャー
イエロー
・ターゲット指定
・単発
頭にタマゴ。銃種はSR。
スキルは吹き出し発生時点のターゲットに高威力の弾を1発発射する。
これには誘導性能があり、移動系スキルで避けようとしても直角カーブを描いて着弾する。
ただし、本人の後方は安全地帯になっているようで、弾が発射されるまでに背後に回り込めると回避できる。
カイテンジャー
ピンク
・直線方向
・単発(着弾時に爆風)
頭にエビ。銃種はGL。
スキルはやや長めの溜めの後、爆風範囲の大きな弾を1発発射する。味方が固まっていると被害が甚大なので注意。
この弾はオブジェクトへの接触でも爆発するため、設置系スキルなどで射線を遮る事でも対策可能。

学園効果 Edit Edit

特定の学園に所属する生徒を編成することで、生徒全員の攻撃力が強化される。
人数はSPECIAL枠も含み、同じ学園は最大4人まで重複して効果が計算される。

一つのスポットにつき対象となる学園は複数設定されており、
例えば対象学園Aの生徒を4人・学園Bの生徒を2人で編成すれば、最大で+325%の効果を受けることもできる。

しかし高倍率の編成でなければ☆3クリアが絶望的というほどではない。
学園効果を50~100%程度確保しつつ、学園効果には関与しないが優秀な範囲アタッカーを採用したほうが結果的に効率的ということもしばしば。
逆に上限近くまで効果を稼げるなら、ノノミモモイチェリノ等、爆発以外の属性も選択肢に入る。
攻略失敗時および撤退時にはチケットが丸々返還されるため、色々編成を試してみるといいだろう。

手持ちの少ない先生にとっては、学園効果はそれに所属しない生徒も増加の対象になるというのが編成のポイント。
例としてハイウェイでヒビキを編成した場合、ミレニアム所属であるため学園効果は上昇しないが、他にゲヘナ生徒を4人編成すればヒビキも250%アップで攻撃できる。

編成効果攻撃力アップ
1人25%
2人75%
3人150%
4人250%

指名手配コイン Edit Edit

2022/7/20のアップデートで追加された要素。
指名手配クリア時に一定数のコインが手に入り、ショップのアイテムと交換できる。
コインの獲得量は指名手配2倍、3倍キャンペーンの対象外で、キャンペーン期間中でもドロップ数は元のまま変わらない。
1か月あたりのコイン入手量は 9枚/回 * 6回/日 * 30日 = 1620枚 。
マンスリーパッケージ2種を購入している場合は 9枚/回 * 15回/日 * 30日 = 4050枚 となる。

他の常設ショップとは異なり、ショップには指名手配のロビーおよびステージ選択画面から入場する。
品目は毎月1日に更新される。
いまのところ学園素材とオーパーツのそれぞれでローテーションしている。

購入の優先度は、他の入手機会が乏しい上級以上のオーパーツが優先。
予想される翌月以降の販売品目も考慮して、余りをBDと技術ノートに回すとよいだろう。

  • 総力戦コインショップおよび大決戦コインショップのBD・技術ノートと比較すると、
    • 価格比は同じ。
    • 在庫数はこちらの方が大幅に少ない。
  • 合同火力演習コインショップのオーパーツと比較すると、
    • 等級が上がるほどこちらが割高になり、在庫数も減る。
      但しラインナップが重ならないこと、オーパーツ間の需要差が大きいこと、こちらの販売品は指名手配で直接ドロップが狙えることから単純比較は難しい。
アイテム名個数単価在庫小計
初級戦術教育BD180各151200
中級戦術教育BD1160各81280
上級戦術教育BD1400各41600
最上級戦術教育BD1800各21600
初級技術ノート124各20480
中級技術ノート140各10400
上級技術ノート180各7560
最上級技術ノート1200各4800
下級オーパーツ124各25600
中級オーパーツ140各15600
上級オーパーツ180各8640
最上級オーパーツ1200各51000
現在のラインナップ
学園素材オーパーツ期間
ヴァルキューレ
ミレニアム
ファイストス円盤
ニムルドレンズ
2024/12/01~
  • 学園素材
    • アリウス→トリニティ→ヴァルキューレ→ミレニアム→山海経→アビドス→レッドウィンター→ゲヘナ→百鬼夜行
  • オーパーツ
    • ヴォイニッチ手稿&ヴォルフスエック鋼鉄→レヒニッツ写本&水晶埴輪→マンドレイク&アンティキティラ装置→ファイストス円盤&ニムルドレンズ→ネブラディスク&エーテル
    • サービス開始以後に追加された以下のオーパーツは含まれず、指名手配ではドロップしない*1
      • 「古代の電池」「トーテムポール」「円盤型ペンダント」「ミステリーストーン」「髪伸び人形」「古代文明のメダル」「黄金の糸」「中空十二面体」「黄金シャトル」「古代ロケット」

ハイウェイ Edit Edit

地形有効属性編成ボーナス
市街地 市街地爆発ゲヘナ
山海経
SRT
ドロップアイテム
学園素材オーパーツ
ゲヘナ
山海経
ヴァルキューレ
ニムルドレンズ
水晶埴輪
エーテル
ネブラディスク

+クリックで展開

  • 攻略、おすすめ生徒に関して
    ゲヘナには爆発属性アタッカーが多く在籍するため、学園効果の発動は難しくない。
    山海経も高レアながら適性の高い爆発属性生徒が居るので、難易度は一番低くなりやすい。

砂漠の線路 Edit Edit

地形有効属性編成ボーナス
屋外 屋外爆発百鬼夜行
トリニティ
ヴァルキューレ
アリウス
ドロップアイテム
学園素材オーパーツ
トリニティ
百鬼夜行
アリウス
ファイストス円盤
水晶埴輪
マンドレイク
アンティキティラ装置

+クリックで展開

  • 攻略、おすすめ生徒等に関して
    百鬼夜行は神秘中心で、トリニティは爆発アタッカーがナギサアズサスズミマシロ、加えてヒーラーも兼ねたコハルのみと編成面の縛りが強かった。
    現在は全員爆発属性のアリウス(ただ現在のアリウスは全員屋外適性D)や、全員爆発属性のバンドメンバー、アタッカーではないが少ない枠の強化に使えるウイが追加されたので以前よりは楽になった。
    特にナギサは軽装備相手の防御力低下と広範囲攻撃を3コストで行える上にノーマルスキルで回復までしてくれるため、所持しているなら必ず編成したくなるほど便利。
    これらの生徒が居ない場合は、爆発にこだわらず4枠用意して主力の攻撃力を底上げするか、学園効果MAXを狙わずに素直な爆発編成で挑むかになる。
    効果MAXに関しては、トリニティなら頭数を揃えること自体は幸いにして難しくない。
    爆発ではないが、カイテンジャーのスキルを止められるヨシミ、汎用ヒーラー兼移動回避が狙えるセリナ挑発+デコイでカイテンジャーの攻撃を長時間食い止められるヒフミはかなり有用。
    ツバキも合わせるとほぼ封殺できる。
    アタッカーが落ちてしまうときは味方を持続回復できるアツコもおすすめだが、屋外適性Dなので遮蔽ブロック率はかなり下がることに気を付けよう。

校舎 Edit Edit

地形有効属性編成ボーナス
屋内 屋内爆発アビドス
レッドウィンター
ミレニアム
ドロップアイテム
学園素材オーパーツ
ミレニアム
アビドス
レッドウィンター
ヴォイニッチ手稿
水晶埴輪
レヒニッツ写本
ヴォルフスエック

+クリックで展開

  • 攻略、おすすめ生徒などに関して
    アビドスは設定上生徒総数が少なく星2と配布で3人確保できるが、もう1枠は星3しかいない。
    手持ち次第ではミレニアムに寄せるのが無難。
    強力な爆破属性が揃うゲヘナ組の多くも屋内戦を苦手としており、生徒性能によるごり押しが利きづらく難易度が高い。
    優秀な回避盾であるユウカを使いたくなるが、高難度になるほどカイテンジャーの命中率が高く攻撃を避けられないため防御力の低いユウカはかなり苦しい。カバンが装備できるエイミが居ればそちらが適正、自己回復を持つのでスペシャルからヒーラーを抜くこともできる。次点でアビドス所属のホシノ。居ないならツバキを使うのが無難。
    スペシャルにはカイテンジャーのスキル止められるハレと強力な範囲攻撃を行えるヒビキが居るのでこちらでストライカーの火力を補えれば攻略は楽になる。デコイを召喚しカイテンジャーの攻撃を逸らせるウタハも有用。ただし総じてレア度が高いので生徒を揃えるのはかなり大変。
    その他、火力がギリギリかつ回復はある程度足りている、という場合は回復をアコに変更する選択肢もある。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 捨てられた列車Eの90秒が無理すぎる。特攻キャラが全然いないのはあるし敵は余裕なんだけど純粋に移動時間が足りない -- [HGfWjkEn/b6] 2023-11-13 (月) 23:09:03
    • 移動時間は短縮できない部分だし適正レベルで挑むとせいぜい120秒がいいとこだから、もし40~50レベルで挑んでるならもっと育ってからやるといいよ。
      60,70レベルあってなおかつカイテンをほぼワンパン出来てるのにクリア出来ない場合はスキル回しに難ありの可能性が強いから、回復・補助スキル(セリナ・ツバキ他)を極力使わない(コスト削減)、接敵と同時にダメージスキルを使う(戦闘時間の短縮)、敵処理後の移動前にスキルを使わない(硬直回避)を意識するといいかも。
      後は他の任務にも共通するのだけど、時間短縮においては圧倒的に「単体攻撃<範囲攻撃」だから「範囲攻撃でワンパン」が理想だね。学園ボーナスは250%(同学園4人)もあれば十分すぎるくらいだから、残り2枠でボーナス気にせずアカリ・ムツキみたいな範囲アタッカーを採用するのオススメしとくよー。 -- [UjQScLftypk] 2023-11-14 (火) 13:13:37
  • 列車I トリニティ編成(☆3クリア)
    体ハスミ個3 Lv73 4744 866
    ムツキ☆4 Lv69 3141 635
    ミカ個2 Lv82 M77M 888
    コハル☆3 Lv75 3411 688
    セリナ☆2 Lv70 M77- 426
    ヒマリ☆3 Lv77 M11M 662
    トリニティのタンクが育ってないのでミカを突っ込んでみた所普通に耐えれたので頭数揃えるのにおすすめ。途中出てくる重装雑魚を素早く処理してくれるのも良かった。
    コハルは攻撃要員だがミカに掠らせて回復も兼ねるとお得。 -- [HrU5xeR/P4E] 2023-12-02 (土) 05:23:36
    • 校舎I ミレニアム編成(☆3クリア)
      ユウカ個1 Lv80 1441 888
      アスナ☆2 Lv63 111- 442
      ムツキ☆4 Lv69 3141 635
      コハル☆3 Lv75 3411 688
      ヒマリ☆3 Lv77 M11M 662
      コタマ☆3 Lv60 3217 422
      上の列車Iのと違いギリギリ(リスタ地獄&1秒残し)で辛かった。ただアビドス別衣装を持ってない自分にはアビドス編成(ホシノシロコセリカアヤネ)は難しかったのとレポートを使うと後悔しそうだったからアスナを入れてミレニアム4人にした。アスナは火力全く出てないけどスキル回しができて便利 -- [HrU5xeR/P4E] 2023-12-02 (土) 06:00:05
  • そろそろ新難易度追加して欲しいのに全くその気配ないのやっぱりドロップ率これ以上上げたくないんだろうな -- [kbojUjSs0IU] 2023-12-02 (土) 17:10:40
  • 校舎の最後がきついな…150秒が達成できん -- [NuuRGy7frgg] 2023-12-29 (金) 18:16:34
  • 指名手配ショップへの導線、なさすぎない?
    まあすっかり存在忘れてた自分が悪いんだけど、生徒の強化時にアイテム獲得場所へ誘導してくれるリストの候補に指名手配ショップが出てこないもんだから割と損してた -- [M9LmWv/aFkI] 2024-01-06 (土) 11:01:54
    • 使いだすとすぐ無くなっちゃうからへーきへーき -- [BXsTEa5lBrE] 2024-03-25 (月) 00:41:42
  • 250%ボーナスになる適当な4人+ツバキ+lv87水着ハナコで意外と星3いけることに気づくのが遅かった(反省) -- [hOyVB8oA9s6] 2024-01-06 (土) 15:40:34
  • ボーナスさえ意識すればLv49先生でもH星3行けるね
    アルムツキカヨコツバキのセナセリナでスキルをccで止めるだけ -- [ulrOcKQZGOo] 2024-01-13 (土) 23:57:09
  • 3倍期間で石割しながら回したけどノートとオーパーツはよく出るね。
    レンズ欲しいからゲヘナ回したが6個しか集まらずにディスクだけ39個出てエーテル埴輪は27個とかなり偏った。
    BDはまじで落ちないけど3倍期間なら悪くないね。 --  [zePd7VG4zYw] 2024-01-30 (火) 23:56:17
  • 最上級オーパーツ一つずつくらい落ちてくれないと課金する気もなくなる、3倍の意味がないな -- [MHoN1MKtum.] 2024-02-08 (木) 19:43:55
  • 低レベルハイウェイI星3クリア
    ドヒナLv57個3 M577 644
    水おじLv57個3 M58M 564
    ツバキLv57星3 1223 342
    イオリLv57星3 4323 333
    チナツLv57星2 251 322 ←NSは5まで上げる必要ない
    マコトLv57星3 1111 333
    正直ドヒナと水おじが強過ぎて脳死でいける
    移動中に水おじ使ってカイテンジャーが来たら速攻ドヒナ打つことさえ意識すればできます -- [wDDv8eITFfM] 2024-02-12 (月) 11:56:21
  • ドレスヒナと水おじのおかげでかなり難易度は下がりましたね -- [cNlvJijhXYo] 2024-02-17 (土) 19:55:48
  • やっぱりキャラ揃ってないとダメな感じですよね
    レベル10以上の差があってもその3ですら全然Sランクでクリアできない -- [3azDTsDmtRY] 2024-02-27 (火) 09:56:58
    • 具体的な情報が無いとアドバイスしにくいけど、一般的なアドバイスとしては
      ・メインアタッカーに爆発属性か、クソ強神秘/振動属性を採用する
      ・必要不可欠な役割の生徒は確保しつつ、編成ボーナスをできるだけ上げる
      の2点を手持ちと相談しつつやれば、一般的にはレベル差マイナス5くらいから狙える。
      もっと上の難度になるとカイテンジャーがガンガン必殺技撃ってくるようになるんで、対策生徒か対単体に強いアタッカーが居ないと厳しい。ツバキとか -- [Ijv.h/NwChw] 2024-02-27 (火) 10:25:35
  • アイテムドロップで気になったのですが、例えば各ステージをIまでクリアした場合、最上級DB以外の初級・中級・上級も出るんですか?
    それぞれFまでクリアしてるのですが、デイリーで消化するだけなので、入手したアイテムを今まで確認してなかったので質問しました。 -- [4UNDvH9wQzo] 2024-03-05 (火) 10:00:34
    • 入手できるのでよほど下位素材を回収したいとかでなかれば最高難易度周回でいいはず -- [uXUNt5HxKKo] 2024-04-20 (土) 19:39:26
  • ミノリくん優秀過ぎない? -- [G8u/04d8gYo] 2024-03-05 (火) 23:24:21
  • 最近ブルアカらいぶ(日)に合わせて指名手配2倍告知をやってるから、土曜に貯める機会が全然ないなあ。指名手配2倍ガン待ち対策で土曜まで貯めてた人いる?2倍来なかったらチケット無駄になる覚悟付きで -- [nDv5ScRZ.dM] 2024-03-24 (日) 22:48:23
    • 土曜日から貯めて得をするのは3倍期間だけ。2倍期間は日曜日からの貯蓄が最適です。 -- [2Tuw8pdl1ys] 2024-03-24 (日) 23:08:17
      • 壮絶に知ったかしたわ!すまんありがとう -- [nDv5ScRZ.dM] 2024-03-24 (日) 23:37:26
  • すいません先生Lv82にもなって、しかもドヒナも水おじもシュンも持っててハイウェイIの150秒以内クリアだけが取れず毎朝悔しい思いをしているので、誰かご指南いただけないでしょうか。編成は

    ツバキ 水おじ ドヒナ モモイ
    ヒマリ セリナ です

    EXスキルの回し方ですが、ドヒナは勿論カイテンジャーに取っておくとしてツバキEXをカイテンジャーの自己バフ妨害と大盾オートマタのシールド妨害に使っています。そのためツバキのEXをドロー出来るようスキル回しは重要なのですが、
    モモイは少しでも雑魚戦のタイムを縮めるためとドヒナ及び水おじのコスト回し上の重さを軽減するために入れています。
    ヒマリを入れているのはNSでの貫通ドローン処理に入ってくれたらなあっていう願望と地形によるドヒナの攻撃力低下でギリギリカイテンジャーを削りきれない問題の解決のためですね
    後セリナは初期配置関連への理解度が低く開幕でツバキCC使ってもモモイにカイテンジャー緑の弾幕が当たってしまい、回復がどうしても必要、かつツバキも何かしらヒーラーがいないと極稀に落ちそうになってしまうから入れています。
    シュンを入れていない理由としてはあのキャラEX使うと腹ばいになって雑魚処理速度がものすごい低下するからで、ドヒナもシュンも温存するとスキル回しが滞ってしまうためです -- [lFQg9dwrTsg] 2024-07-17 (水) 13:59:20
    • 戦闘攻略について相談する際は、編成した生徒の星,レベル,スキルレベル,装備Tier,そして他に投入可能な育成済み生徒は誰がいるかなどを書いてもらわないと有効なアドバイスがしにくいです。
      たとえば、私が先ほど「ハイウェイIってどんなんだったっけ……(今日のチケット消費済み)」と見に行った動画では、ツバキの他にカヨコ・ウイ・通常ヒナを使っていました。今はガイドミッションで誰もがヒナを入手出来ますし、ウイさえいればCC2枚&広範囲爆発EXというこの編成を再現することが出来るでしょう。
      一方、それ以外に現状でお話出来ることとして、シュンは前進する任務系ステージにおいてはEXを封印するのが基本です。カイテンジャーも雑魚敵も中型ばかりなので、SSのおかげで通常攻撃だけでも役に立ってくれるでしょう。
      また、敵が縦方向にたくさん並ぶような状況でもない限り、ドレヒナは任務系ステージに向きません。ステージ一番奥でカイテンジャー相手に使うにしても、カイテンジャーは皆横方向に広がっており、いくらドレヒナが3連射出来るからって適性が高いとは言えないかと……。

      さてそれはそれとして何か有効な攻略法はないかと考えてみたのですが、ストライカーをツバキ水おじ水イズミムツキとしてみるのはどうでしょう。イズミは爆発アタッカーかつ最大6体に攻撃&気絶付与可能、水おじがいれば爆発アタッカーで重装甲(等倍)相手でも火力十分と判断しての編成です。スキル回しは、初手で水おじを起動し、カイテンジャー相手には基本水イズミを撃つ感じで。さらに、後でも先でもヒマリを水イズミに乗せ、CCと同時に敵集団撃破も狙います。そしてCC補助でツバキ、CCが不要な場面ではムツキを撃ちつつ様子を見ながらセリナで回復……という流れです。レベルと装備さえ十分ならこれで行けそうな気がするのですが、どうでしょうか……。 -- [Ga7T0wzmJx2] 2024-07-17 (水) 15:09:12
      • 編成した生徒のレベルは全員82、星は確かツバキが星4ですが他は星3のままのはずです。大体の装備Tierは5~6あたりで止まってしまっています

        ドヒナぐらい単発火力ないとカイテンジャー仕留めきれないと思い込んで通常ヒナを避けてきましたが、
        カヨコもウイもいるので再現可能と言えば可能ですが水着イズミは未取得、ウイは星3のままかつ装備Tierも3程度、スキルレベルもリソース枯渇中の為上げられないと言う状況です…でもCCを二枚にするというのはいい案ですね。情報ありがとうございます -- [lFQg9dwrTsg] 2024-07-17 (水) 15:57:45
      • ありがとうございます。無事クリアできました。編成は全員82レベの

        ツバキ カヨコ ウイ アル
        ヒマリ セリナ

        でいけました。今まであらゆるコンテンツで水おじやミカ、ドヒナのキャラパワーで粉砕していく事ばかりの火力偏重主義者でサポーターを上手く使うと言う発想が欠けていました。特にカヨコはホドのときスキルコスト重すぎだろ!!!って叫びながらやっていたので苦手意識がありましたが、ウイ(スキルマ)でゴリ押したら化けてくれて助かりました…アルも愛用品T2にしておいてあったのでそれも勝因の一つかもしれません。

        色々と認識が変わる戦いでしたね… -- [lFQg9dwrTsg] 2024-07-18 (木) 12:37:18
      • 上記の回答者です。クリアおめでとうございます。コスト面はともかくとしてタイムの短縮に当たりで水おじ外すのは大丈夫かな……と思って回答の中の編成例では水おじを入れていましたが、何とかなったのなら良かったです。これからも頑張ってください。 -- [AqRz79VbYhM] 2024-07-18 (木) 12:50:09
  • 逃走する相手に追い討ちEXできる生徒が背伸び攻略に便利。うちではチュートリアルで出たアルと水ノノミに頼り切ってる -- [LIC/Wrz8n/w] 2024-07-25 (木) 02:11:28
  • 交換オーパーツについて、合火演ショップと比べて『等級が上がるほどこちらが割高』ってあるけど、指名手配ショップは24:40:80:200で最上級は初級の8.33倍で買えるけど、合火演ショップは2:9:12:25で、12.5倍するから合火演の方が割高じゃない?考え方おかしいかな? -- [ctqprZSimcU] 2024-07-30 (火) 15:16:35
    • 投稿者本人が削除しました -- [jITpXTfKdPI] 2024-08-04 (日) 03:16:49
    • 合火演は1:4.5:12:25だぞ -- [gP8qgF3/Fgo] 2024-08-16 (金) 12:15:15
      • ホントだ、2個単位だから12.5倍じゃなくて25倍だな
        ...より指名手配ショップの方が割安じゃね? -- [x.xAIYEg1Qw] 2024-08-19 (月) 04:37:23
  • Lv70の半端育成ドレスヒナにキサキ乗せるだけで校舎Iをボコボコに蹴散らしてくれたので、今後あらゆる面で末恐ろしい活躍に期待できるな -- [r4toGDRPHZY] 2024-09-27 (金) 06:21:26
  • ランクDから猛烈に強くなってる気がする…
    適正レベル超えてるのにイエローの狙撃でワンパンされる…

    前衛
    ノノミ、セリカ、ユウカ、シュン
    後衛
    水着シロコ、セリナ
    レベルは全員31、装備はT2にしてます。ステージはアビドス -- [7tdbawf1jGM] 2024-11-30 (土) 07:33:23
    • タンクのユウカがワンパンされることはまずないはずのでイエロー以外からも集中砲火を受けてるのかなと。

      指名手配は「やられる前にやれ」が定石なので学園バフを積むのはいいことなのですが、EXスキルによる手数が減ってしまうと本末転倒となります。また、シュンは学園バフの対象外&EXによる瞬間殲滅力が低いので無理に入れる必要はないかなと。
      セリカやシュンなどEXで敵を倒しにくい生徒を抜いて、ムツキやアカリなど範囲攻撃で瞬時に倒していける生徒を編成してあげると、結果的に被弾も減ってユウカが生き残りやすくなると思います! -- [UjQScLftypk] 2024-12-02 (月) 09:59:07
    • ユウカは愛用品装備による防御力増や愛用品T2(NS+)による回避値増、そしてゆくゆくはT7以上のバッジを装備することによって回避タンクとして完成する生徒なので、序盤ではあまり過信しない方がいい。解説文にも書いてあるように、ツバキを使ってはどうかな? ツバキはEXの挑発付与で敵のスキルをキャンセル出来るし、レベル31まであるなら、エリア7をクリア→T3バッグ設計図獲得→熟達証書でT4バッグ設計図交換 が出来ると思うのじゃが。
      あとは、学園効果に拘りすぎて爆発範囲アタッカーがいないのも問題。セリカとカジコはそのままでいいもしても、ノノミとシュンは上の人が言うようにムツキアカリに替えるのがいいかと。あとは、コストや回復量的に問題がないのならセリナをアヤネにするとか。
      パッと見思い付くのはそんなところだから、ひとまずその辺り試してみて~。 -- [bQ.RY/DOlcw] 2024-12-02 (月) 14:47:40
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 代わりに合同火力演習ショップで常設販売されている

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-31 (火) 18:38:49