最終更新日時:2024-10-30 (水) 18:19:46


これから始める人へ Edit Edit

まだ始めていない方向けの簡単なQ&Aです。
既に始めている人は序盤の手引きまで読み飛ばして問題ありません。
また、疑問に思ったことがあれば一度よくある質問のページをご覧いただくと良いと思います。

Q1 ブルーアーカイブってどんなゲーム? Edit Edit

RTS(Real-time Strategy)を簡略化したようなゲームです。
プレイヤーが干渉できるのはスキルの発動、及びスキルを放つ場所の指定のみで、移動や攻撃、遮蔽物へのカバーリングは設定に沿った行動をオートで行います。
一見するとオート戦闘を眺めるだけのゲームですが、多くのゲームがそうであるように、ブルーアーカイブもまたオート戦闘は手動操作の劣化になります。
そのため基本的にスキルは手動操作が推奨されるゲームです。
詳しくはスキルのオート設定は基本的に非推奨にて。

周回要素に関しては他のアプリゲーム同様に必要ですが、ブルーアーカイブはステージに設定された特定条件を満たすことで専用アイテムを必要としないスキップ機能が使用可能になります。

ゲーム部分とステージ攻略の両方とも、やり込もうと思えばしっかりプレイでき、楽をしようと思えば可能というのが、ブルーアーカイブの設計となっています。

Q2 ソロゲーですか? Edit Edit

直接的な対人戦ボスの討伐速度を競うランキング戦、他のユーザーと交流が図れるサークル機能などがあるので、本質的にはソロゲーではありません。
ユーザー間で営むコミュニティのサークル機能は該当ページに詳細があるのでここでは割愛しますが、利用しなければ素材が手に入らないなど致命的な要素ではないため、サークルの利用やユーザー間での協力が必須というわけではなく、半ソロゲーとして遊ぶことは可能です。

Q3 課金ゲーですか? Edit Edit

必須ではありませんが、着実に育成したいなら月額制の課金アイテムは購入しておいた方がいいです。
というのは、オーパーツと呼ばれる育成素材の入手手段が限られているためです。
オーパーツがドロップする任務には1日の挑戦回数制限が設けられていて、その上ドロップ内容は完全ランダムです。
そのため、欲しい素材を確実に得ようと思ったら、「挑戦回数を増やす」以外に方法はありません。
そして、その挑戦回数を増やすためのアイテムこそが先述した月額制の課金アイテムな訳です。
そのアイテムを購入することでその挑戦回数を最大3回増やせます。
不定期開催のイベントでも特定のオーパーツを集中して入手できるため、青輝石でAPを回復して周回するのも良いでしょう。

Q4 エミュで遊べる? Edit Edit

各種Androidエミュレーターでプレイ可能です。
詳しくはこちらを参照してください。

Q5 必ず入手できる生徒っている? Edit Edit

チュートリアルをこなすことでタンクのユウカ、中衛のスズミ、後衛のハスミ、ヒーラーのチナツの4名が入手できます。
また、新任教師ガイドミッションを進めることでノノミを、夜勤ガイドミッションを進めることでヒナを入手することができます。
この他、任務2-3をクリアすることで常設化しているイベントストーリーが解放され、一部のイベントストーリーでは当時そのイベントで配布された生徒を入手できます。
雑魚集団をまとめて攻撃できる イズミ(水着) や貴重な神秘タイプ戦力となる ツルギ(水着)ミチル、置物性能の高い フブキ などは任務攻略の大きな助けとなるでしょう。
任務2-3をクリアしたらぜひ該当するイベントストーリーを読んで入手してみてください。
詳細は こちら から。

Q6 リセマラはしたほうが良い? Edit Edit

するかしないかでいえば、リセマラはした方が良いです
本作には特定の生徒を所持していないとクリア不可能になるコンテンツは特にありませんが、所持していると攻略やランキング争いで非常に役立つ生徒は存在します。
それなりに手間がかかり根気良く行う必要がある行為ですので、そこまで本格的にプレイするつもりがない人や、すぐにブルーアーカイブをプレイしたい人などはリセマラをせずに始める選択肢も十分あります。

リセマラおすすめ生徒の詳細を以下のページに書いているので、参考にしてください。

リセマラオススメキャラ

Q7 イベントを機に始めたのですが、任務はどこまで進めてからイベントに臨むべきでしょうか? Edit Edit

第一に、多くのイベントの参加条件は任務ノーマル2-3のクリアになっています。
なので、まずは任務ノーマル2-3のクリアを目標にしましょう。

また、ブルーアーカイブには、時間経過でAPを入手できるカフェという施設があります。
カフェは任務ノーマル2-1をクリアすれば解放されるので、イベントの参加条件を満たすため任務ノーマル2-3をクリアしていれば自然と解放されています。
ただ、カフェは3の倍数の任務Areaのノーマルステージ5つ目(3-5, 6-5など)をクリアすることで強化用アイテムが入手できます
カフェが強化されるとカフェ内に家具を置くことで上昇する「快適度」の上限が引き上げられ、時間経過で得られるAPの量も多くなります。
このため、任務ノーマル3-5を先んじてクリアしておいた方がイベント期間中に使えるAPの総量が多くなります
さらに攻略に意欲があり、育成を並行して進め先に行く自信のある人は、思い切って任務ノーマル6-5、
または進められるようであれば9-5,12-5…とカフェの節目で行けるところまで攻略してからイベントに着手するのも1つの選択肢と言えるでしょう。
なお、カフェで時間経過で得られるAPの量は家具をたくさん配置しないと(快適度を上昇させないと)増えません
攻略と並行してこまめに製造を行い、「色彩」というノードを選んで家具を入手しておくようにしましょう

序盤の手引き Edit Edit

APを消費しよう Edit Edit

本作では、APは6分につき1自然回復し*1、AP消費1につき経験値1点が先生(プレイヤー)に入ります。
経験値を稼いで先生レベル(プレイヤーLv)が上がると、AP上限・生徒レベル上限が増加するため、高いほど進行が楽になります。
自然回復以外APの回復手段は、ミッション報酬・カフェ収入・先生レベルアップ時の回復などがありますが、青輝石消費による回復も大きな割合を占めます。
単価には気をつけつつ適度に石を割って鍛えましょう。
AP回復に必要な青輝石の数は こちら を参照して下さい。

デイリーミッション「APを1度回復」の報酬クレジットは序盤のうちはかなり美味しいため、1日1回石を消費して達成しておくと効果的です。
デイリー・ウイークリーミッションをきちんとこなしていれば、1日30個使用しても石は貯まっていきます。
無課金でも始めてからしばらくのうちは単価の安い1回30個×3回までなら毎日消費してしまっても構わないでしょう。
課金を行うことに抵抗がないのであれば、それ以上に石を割り、どんどん先を目指してしまっても構いません。
また、効率の良いキャンペーンが開催中であれば、普段より多めにAPを回復・消費して稼ぐことを考えても良いでしょう。

攻略で使いきれない余剰分のAPはどこで使うと良いのか Edit Edit

任務を攻略する上で消費されるAPは少なく、レベルアップやカフェでAPが増えていくと必然的に使いきれない分のAPが発生します。
このAPは基本的に生徒を強化するために必要な素材を集めるために使いましょう。
具体的にはクリアした任務のステージ特別依頼の拠点防衛開催中のイベントのどれかで余剰分のAPを使うことになります。

また、どれもクリア評価で星3を獲得していると掃討機能が使用できその場合大量のAPを短時間で消費することができます
任務攻略中はその時点で星3評価を達成することが難しい場合が多く、無理に掃討機能を解放しようとすると結果的に攻略の効率が落ちることがあるので、現時点で戦力が不足していると思った場合は星3評価にこだわらず先に進みましょう。

なお、クリアした任務のステージのうちArea1〜3までは周回しない方が良いです
理由はTier1の装備は最終的には数を必要とせず、またArea4以降のステージでも入手可能なため、Tier1の装備しかドロップしないArea1・2のステージにAPを回す必要が基本的にないからです。
Area3のステージではBDがドロップしますが、確率はかなり低くほとんどドロップしません
攻略においては装備を整える方が重要なので、Area3のステージもBD目当てでAPを使わなくて問題ありません。
装備強化は必要素材(設計図)を消費し、上位Tierへアップグレードして強化する形式なので、先にメインストーリーVol.1の1章を途中まで読み進めて任務 Area4を解放し、Area4以降のステージでTier2以上の必要な装備の設計図を集めましょう

  • 何から集めたらいいか迷った場合は、基本的に重用しているアタッカーに必要な攻撃力が上昇する装備の設計図を優先すると良いでしょう。
    これは4-1, 7-1, …でバランス良く集めることができます。
    さらにAPが余り将来的に使うものを貯め込んでおきたいなら、まず間違いなく不足するヘアピンと時計を集めておくのが良いでしょう。
    特に時計は後々の火力面に関わってきます。
  • BDはその後も3の倍数の任務のステージでドロップしますが、やはりドロップ率は低いので周回する必要性は非常に薄いです。

特別依頼の拠点防衛は任務1-4をクリアすると解放されます。
拠点防衛は生徒のレベルを上げるために必要なレポートが入手できるコンテンツです。
難易度が高いほど獲得できる報酬のAPあたりの量が多くなりますので、その時点でクリア可能な最も高い難易度を周回するのがお勧めです。

まずは3-1までクリアしよう Edit Edit

任務3-1をクリアすると指名手配が解放されます。
ブルーアーカイブではオーパーツと呼ばれるスキル強化素材があり、それらは普段の入手機会に乏しいです。
そのオーパーツを入手できるのが指名手配なので、このコンテンツを解放しておくことは重要です。
指名手配はAP消費がない代わりに1日の挑戦回数が制限されているコンテンツです。

育成する人数は絞ろう Edit Edit

任務を進めるには、各攻撃タイプの部隊を1つ以上は作る必要性があります。
さらに特別依頼指名手配戦術対抗戦などコンテンツに向いた生徒など、手広く育成したくなりますが、レベル20を超えた辺りからレポート(経験値素材)が不足し始めます。
仮にイベント等でタイミング良くレポートの供給があり、レポートに困らない時期が続いても、レベル60を越える頃には深刻化します。

ゲーム序盤は神秘タイプ振動タイプが有利となる敵はほとんどいないので、まずは手持ちのSTRIKERから爆発タイプ貫通タイプの範囲攻撃能力が高い生徒を選び、集中して育成しましょう。
それぞれ3人程度育成していければよりスムーズにクリアできますが、始めは爆発タイプが2人以上、貫通タイプが1人以上居れば最低限進めるのに問題ありません。
敵に対して有利な属性の生徒が足りない場合、ダメージが等倍となる属性の生徒を編成するのも有効な手です。

また、タンクも最低限1人は育成しておきましょう。
タンクは攻撃を引き受けるのが主な仕事ですので、特に序盤は攻撃属性を強く気にする必要はありません。

クリックで属性相性表を開く

戦闘には直接参加しないSPECIALの生徒はSTRIKERより優先度を下げても大丈夫ですが、スキルの攻撃力、治癒力(回復量)は本人のステータス依存のため、不足を感じたら適度に上げましょう。
いずれ編成する部隊を複数要求されるようになったら、そこから入れ替え候補・追加生徒の育成へ順次取り掛かりましょう。
とはいえ、当分はチャレンジミッション等ターン数の短縮に複数編成が必要というだけなので、最低限クリアするだけなら1部隊だけでも攻略は可能です。

主力生徒のステータスを上げよう Edit Edit

まず、最も手軽な方法が生徒のレベルを上げることです。
生徒レベルの上限は、先生レベル(プレイヤーLv)と同じ値になります。
ステータス不足を感じたら、主力としている生徒のレベルを上げてみましょう。
序盤のうちは生徒レベルさえ上げれば装備やスキルが未強化でも任務を攻略可能です。

  • 但し生徒レベルが上がるにつれて、レベルアップによるステータス上昇率が鈍化する一方で必要経験値は指数関数的に跳ね上がるため、レポートの費用対効果が大幅に悪化します。
    そのためある程度ゲームを進めた後(諸説ありますが、生徒レベル70を超えたあたり)からは、装備やスキルの強化の方が重要となります。

次に、生徒のスキルを上げることでも生徒の能力が飛躍的に上昇します。
またEXスキルはLv3, 5で、ノーマル・パッシブ・サブスキルはLv4, 7, 10で倍率などの効果量が特に大きく上がります。
中途半端に上げるよりはこれらのLvまで上げたほうがコスパが良いので、上げる際は意識しておきましょう。
EXスキルは4以上、他のスキルは5, 8以上で要求される素材の量が大きく増えますので、手持ちの量と相談しましょう。
また、スキル素材は長期間プレイしても枯渇しやすい貴重なものなので、無計画に育成しようとせず、必要となるタイミングで育成することをおすすめします。
その生徒の汎用性や、どのスキルを上げるのが有効か、各生徒のページや質問掲示板で聞いておくと安心です。
よくある質問にもスキル強化についての指針が載っていますので、参考にしてみてください。

また、装備をセット・強化することでもステータスを上げられます。
付け外しはできず、生徒ごとに一式ずつ用意して段階的に強化していく必要があります。
セットしてLv.10に上げるまでは即実行で良いですが、設計図は数が不足するのでT2以降への強化は対象を絞るのが無難です。
また、任務で貰える熟達証書ショップで装備(装備設計図選択ボックス)に交換することができます。
装備はT4やT5になると一気に性能が上がるため、難易度が上がってきたと感じた場合、特にタンクのバッグを交換で早期入手するのは部隊の早期強化に有効な手段です。
任務やメインストーリーVol.3(エデン条約編)のボス戦闘で詰まる理由のうち、大半が装備未強化というのが挙げられます。

T1,T2装備はRPGにおける初期装備、T4以上になると店売り最強格くらいの違いがあるので、敵が硬い・敵の攻撃が痛いと思ったら装備を見直しましょう。
なお、「敵が硬い」と感じる場合は、生徒のレベルが推奨レベルを下回っていることによるダメージ補正の影響も考えられます。詳しくはこちらをご覧ください。

序盤の目標は6-1クリア Edit Edit

6-1をクリアすると、戦術対抗戦が遊べるようになります。
戦術対抗戦ではデイリー単位などで育成に役立つ報酬が得られるので、早期に参加できるほどお得です。
6-1から2部隊を要求されますが、6-1のクリアは実質1部隊で可能なので、解放されたらそのまま挑みましょう。(個別記事参照)

イベント開催中やドロップ率増加キャンペーン中でも任務クリアは最優先に Edit Edit

3の倍数の任務を最後までクリアすることで、カフェランクアップ用の素材が手に入ります。
1ランクアップごとに1時間ごとのAP獲得量が約3増加するので、1日に使用可能なAPは約72増加します。

1ランクアップさせるために必要なAP消費量は約150*2であるため、2日強で元を取ることができます。
そのためイベントやキャンペーンの開催中であっても、先に任務を進めることで結果的により多くのAPをイベント・キャンペーンへ使用することができます。

目標ライン

編成は重要 Edit Edit

編成に「タンク」「ヒーラー」を各1人は入れよう Edit Edit

味方のレベルを上げても回復手段がないと、敵にじりじりとHPを削られて倒されてしまいます。
クリアに必要な戦闘数も、ステージが進めば進むほど多くなる傾向にあります。
セリナハナエなどのヒーラーを各編成に最低でも1人は入れておきましょう。
特にセリナはノーマルスキルでも回復を持ち、EXスキルでタンクの誘導(移動)ができるため一部ステージで重要になります。

また、ツバキユウカなどのタンクを各編成に最低でも1人編成しておきましょう。
タンク役はアタッカーと比較して圧倒的に耐久力が高く、ヒーラーと連携することで盾役として機能します。
原則として、生徒は「一番近いターゲット」を攻撃するよう設定されています。
これは敵も同様で、他の味方よりも前線に立つことで敵の攻撃を引きつけることができるのでタンク役生徒を活用しましょう。

Area9まではユウカが非常に使い易いですが、Area10でバックのT4を手に入れてからはホシノのような防御力が高い生徒が使い易くなります。
この時点でユウカは防御力が低いことから徐々に使いにくく感じるようになります。
そのため、もしユウカではつらいと感じるようになってきたら、素直に他のタンク役生徒にバトンタッチすると良いでしょう。
回避も防御も高いツバキは終始頼れる耐久性を発揮してくれる上に星2である程度入手しやすい便利な生徒です。

自動編成はオススメしない Edit Edit

自動編成は上記の役割を考慮に入れないため、ヒーラー無し・タンク無しの構成になりがちでオススメできません。
ヒーラーはともかくタンク無しは相当格下でもないと厳しく、適当な部隊編成ではすぐに行き詰まります。
レアリティ差を無視してでも、ヒーラーとタンクは必ず入れましょう。

例外として、イベントステージでドロップUPのボーナス生徒がいる場合、自動編成をするとそのマップの最適ドロップUP生徒で埋めてくれます。
イベントのクエストステージのたびに組みなおすのが面倒というのが一気に解消されるため、イベントでは覚えておくと便利です。

EXスキルのコストを意識しよう Edit Edit

ついついやりがちなのが、高コストEXスキルを持った生徒ばかりで部隊を編成してしまうことです。
高コストのEXスキルは威力が高く範囲が広い傾向にありますが、そればかりではスキルが渋滞してしまいます。
6人フルメンバーの場合、一度使ったスキルは他の生徒のスキルを3回使用するまでは順番が回ってこず、再使用できません。
低コストメンバーでスキルを回すことで、自分が使用したい高火力スキル・回復スキルなどをより多く使用できるため、編成の際は高コストの生徒は少なめに、低コストの生徒は多めにすると、実際の戦闘で扱いやすくなります。

攻撃タイプと防御タイプ Edit Edit

編成における重要な要素として、攻撃・防御タイプの相性があります。
タイプは各種アイコンの色/背景色が用意されていて、自分の所持する生徒は生徒のステータス画面や編成画面で、敵はステージの敵の配置情報や、防衛タイプに限り戦闘中のHPバーの色で判別できます(味方は全て緑色)。

弱点を付くような組み合わせにすると与ダメージが上昇し、不利な組み合わせだと半減します。
任務において序盤のステージは混成編成が見られる場合がありますが、ある段階から敵の防御タイプ(弱点)は戦闘ごとに統一されるので、常に有利属性で当たるのが基本になります。

←相関図の開閉

属性は攻撃タイプ4属性、防御タイプ4属性、敵に設定されたノーマル/通常装甲(無属性)の計10種類です(振動は2023/2/22時点では未実装)。

  • 同じ色の属性に攻撃するとダメージが2倍になります
    爆発軽装備貫通重装甲神秘特殊装甲

  • …の組み合わせで攻撃するとダメージが半減します
    爆発特殊装甲貫通軽装備神秘重装甲

  • …の組み合わせで攻撃すると等倍のダメージになります
    爆発重装甲貫通特殊装甲神秘軽装備

  • 基本の3種類のタイプの他に後発で追加された弾力装甲という特殊な属性相性を持った防御タイプも存在します
    弾力装甲振動タイプで攻撃するとダメージ2倍、爆発タイプで攻撃すると半減、貫通神秘タイプで攻撃すると等倍になる相性を持っています
    ただし現時点では振動タイプを持つものはプレイアブルではハナコ(水着)モミジハルナ(体操服)の3人だけで敵には存在せず、弾力装甲を持つものはプレイアブルに数名と、非常に特異な立ち位置の属性となっています。

  • 総力戦のボスや敵として登場する生徒以外の敵の用いる攻撃(ノーマルタイプ)は特に相性がなく、どんな防御タイプで受けても全てダメージは等倍になります。

    敵の防御タイプの弱点に合わせた攻撃タイプで戦闘に臨むのが基本ですが、等倍のダメージでもある程度有効なため、手持ちが足りなかったりスキルが有用な生徒を使いたかったりする場合は等倍の相性でも戦力になりうるということは覚えておくと良いでしょう。
    特に神秘タイプの生徒が少ない場合に、特殊装甲の敵相手に貫通タイプの生徒を起用するのは有効な戦術です。
    また、タンクとして運用する生徒は攻撃能力より耐えることが最も重要なので、最悪敵の弱点を突けない攻撃タイプの生徒を採用しても構いません。
    なお、大半の敵の攻撃タイプはノーマルなので、味方の防御タイプは当面気にしなくても大丈夫です。
    一部ステージに敵として登場する生徒はノーマル以外の攻撃タイプを持ちますが、問題となるほどの大ダメージを出してくる生徒は限られています。

    一方、PvPである戦術対抗戦で他のプレイヤーが育成した生徒と戦う際には攻撃タイプと防御タイプの属性相性が非常に重要になるため、相性をよく確認し誰を使うか考えるといいでしょう。

生徒ごとの地形適性 Edit Edit

ステージには市街地・屋外・屋内の3つの「地形」が存在し、生徒には「地形ごとの適性」が設定されています。
適性は与えるダメージ、攻撃する際に遮蔽物を利用してる敵にブロックされる確率、攻撃を受ける際遮蔽物を利用している場合に敵の攻撃をブロックする確率に影響します。
高ければプラス補正が、低ければマイナス補正がかかります。
遮蔽物を利用していない場合の命中率・回避率には影響しません。

星3は強力な生徒ですが、良くも悪くも地形の影響を受けやすい(適性Sや適性Dを持つ)傾向にあり、逆に星1や星2は平均的(ほとんどが適性Bで、苦手地形が少ない)な傾向があります。
序盤は選ぶ余裕があるなら高適性の生徒が望ましい、くらいのイメージで大丈夫ですが、遮蔽物を使う適性Dの後衛アタッカーだけは遮蔽に隠れるために無駄に前進した挙句ほとんど攻撃を防げずに大ダメージを受けてしまうことがあるため、注意が必要です。

補足 遮蔽物を使うアタッカー について

任務の攻略において Edit Edit

任務で戦うステージは複数の敵と戦う対複数戦闘です。
任務には3分という制限時間が設けられており、加えて2分以内にクリアすることが掃討機能を利用する上で必須となっています。
なので基本的にはより多くの敵をより早く倒すことが求められるため範囲攻撃が可能な生徒が有効な場面が多いです。

また、スピードを重視して攻略を行う場合は推奨レベルより低い状態でステージに挑戦することも多くなるでしょう。
このため、生徒の火力がより重要なことは覚えておいてください。
もし火力と回復力のどちらかを優先したら良いのか迷った場合は、基本的に火力を優先してしまって良いでしょう。
理由は単純で、敵をより素早く、より多く倒すことができればその分こちらの被弾が減るからです(攻撃は最大の防御)。
そもそも序盤では大量の回復が必要になる場面はほぼありません。
攻略をスムーズに進める上でまずは火力の強化を念頭に置くと良いでしょう。
(ただし編成においては、タンク1人&ヒーラー1人の基本は守るようにしましょう)

スキルのオート設定は基本的に非推奨 Edit Edit

戦闘を行う前にゲームの前提として抑えておいてほしいのですが、ブルーアーカイブではスキルのオート設定を行うとスキルを手動操作した場合に比べて難易度が上昇します
これはオート設定にするとスキルの使用タイミングや効果的な場所を選択できないことに起因しています。
オート設定にしていると敵が少ないのに範囲攻撃を使ったり、敵のHPが残りわずかなのに高火力の単体攻撃を使ったり、体力に余裕があるのに回復スキルを使ったりして有限で貴重なEXコストをロスしてしまうのです。
スキル設定が手動かオートかでは大きな差があり、オート設定では推奨レベルに達した生徒で編成した部隊で苦戦するような場合でも、手動操作にした途端あっさりクリアできてしまうことは少なくありません
また、スキルを手動操作にしている場合、手持ちの生徒の種類や育成の状態にもよりますが大体推奨レベルより15~10程度レベルが低い状態でもクリアが可能です。
攻略においてスピードを重視する場合は間違いなく手動操作が最適なので、その点を踏まえた上で攻略に臨んでみてください。

任務の攻略に便利な生徒 Edit Edit

任務を攻略するにあたって有用な生徒を紹介します。
入手のし易さを考え、早期入手がガチャ募集に限られる☆3生徒や、期間限定のイベントでしか入手できない生徒は除外した上で選択肢を提示します。
また、ここで紹介していない生徒であったとしても決して使えないわけではないので、手持ちが限られている序盤では色々な選択肢を吟味し、自分なりの最適解を導き出すことが大切です。

⚫︎STRIKER

  • ツバキ》☆2 貫通
    将来性の高い高耐久のタンク。

+クリックで展開

  • ユウカ》☆2 爆発
    序盤攻略において頭2つ抜けた高耐久のタンク。

+クリックで展開

  • セリカ》☆2 爆発
    自己強化タイプの中衛アタッカー。

+クリックで展開

  • ムツキ》☆2 爆発
    広範囲攻撃のEXスキルが売りの後衛アタッカー。

+クリックで展開

  • アカリ》☆2 爆発
    高い火力を発揮する高性能中衛アタッカー。

+クリックで展開

  • ノノミ》☆2 貫通
    新任教師ガイドミッションで入手できる、広範囲を薙ぎ払うEXスキルが売りの後衛アタッカー。

+クリックで展開

  • ジュンコ》☆2 貫通
    縦に長いEXスキルが敵戦車の処理に使いやすい中衛アタッカー。

+クリックで展開

  • モモイ》☆2 貫通
    コンスタントに使える広範囲のEXスキルが便利な中衛アタッカー。

+クリックで展開

  • チセ》☆2 神秘
    貴重な神秘タイプの広範囲攻撃持ち中衛アタッカー。

+クリックで展開

  • コトリ》☆1 貫通
    味方にバリアを付与できる珍しい後衛アタッカー。

+クリックで展開

  • アスナ》☆1 神秘
    貴重な神秘タイプの中衛アタッカー。

+クリックで展開

  • イズミ(水着)》☆1 爆発
    イベントストーリー『~風紀委員会行政官緊急特務命令~ ヒナ委員長のなつやすみっ!』を読むことで入手可能な爆発タイプの後衛アタッカー。

+クリックで展開

  • ツルギ(水着)》☆1 神秘
    イベントストーリー『夏空のウィッシュリスト』を読むことで入手可能な、貴重な神秘タイプの前衛アタッカー。

+クリックで展開

  • ミモリ》☆3 神秘
    回避と防御を兼ね備えた準タンク兼サブヒーラー兼範囲誘導サポーター。

+クリックで展開

⚫︎SPECIAL

  • ハナエ》☆2 ヒーラー
    将来性の高い、単体リジェネの回復要員。

+クリックで展開

  • セリナ》☆1 ヒーラー
    取り回しの良い最高峰の回復要員。移動要員としても唯一性を持つ。

+クリックで展開

  • コタマ》☆1 サポート
    低レアにして高性能のバッファー。

+クリックで展開

  • ヨシミ》☆1 貫通
    範囲気絶付与要員。兼、重装甲の雑魚敵の一掃

+クリックで展開

  • アヤネ(水着)》☆1 貫通
    イベントストーリー『アビドスリゾート復旧対策委員会』を読むことで入手可能な、将来性も高い貫通タイプのT.S。

+クリックで展開

  • シズコ(水着)》☆1 サポート
    イベントストーリー『出張!百夜堂 海の家FC計画』を読むことで入手可能な、バリアと火力バフ持ちの強力なサポーター。

+クリックで展開

序盤の難関 Edit Edit

Area1,2はチュートリアル的な要素が強いのでサクサク進むだろう。
任務攻略はArea3からが本番で、序盤の目標になっている6-1のクリアを考慮した場合Area3,4、そして序盤の目標である6-1のその後に待ち構える6-5が主な序盤の難関である。

難関のステージは特にスピード重視で攻略していると攻略段階で☆3クリアを達成することが難しい傾向にあるため、戦力不足を感じたなら☆3クリアは一旦保留し、次のステージに進むことをお勧めする。
☆3クリアを逃した箇所は、育成が進んだ後で再度挑戦しよう。

その1 Area3 Edit Edit

Area2までと違い軽装備重装甲の敵が一緒に出現する。
このため全ての敵に対して弱点を突くことが難しくなっている。
また、Area3の3-3で初めて登場する戦車もなかなかに厄介で、奥に陣取っていることから通常攻撃がすぐには届かず、その間に上空に砲撃→地面に着弾する範囲攻撃を行ってくる。
この攻撃がなかなか侮れないダメージで、後衛はもちろんのこと、タンクであってもHPが多くない状態で放っておくと不意に退場の憂き目に会うことがある。

攻略の際のポイントしては、爆発タイプの生徒をメインに貫通タイプの生徒を1〜2人程部隊に混ぜておくと良い
敵の防御タイプが2種類で戸惑うと思うが、爆発タイプ重装甲に対してダメージが半減せず等倍になるので、推奨レベルがそこまで高くないこともあって爆発タイプの攻撃でも重装甲の敵に十分なダメージを与えやすい。
貫通タイプの生徒のEXスキルは、主に戦車やボスに対して使うと効率が良いだろう。

お勧めの生徒はジュンコ
EXスキルが縦に長く、射程がMIDDLEでやや前の方に位置取るため、早い段階で戦車を処理しやすい。
新任教師ガイドミッションで必ず入手できるノノミも優秀だが、こちらは一度敵の前衛を倒してからでないとEXスキルが奥まで届きづらい。
ジュンコを所持しているならそちらの方が部隊の被害を抑えやすくなる。

その2 Area4 Edit Edit

4-1と4-4を除き、Area3のように軽装備の敵と重装甲の敵を1部隊で対処することになる。
Area3から推奨レベルがやや上がっており、スピード重視で攻略しているとレベルがギリギリの段階で挑戦することになりがちなのでより難しく感じるかもしれない。

強敵エネミーのRL(ロケットランチャー)を装備したオートマタはこちらの前衛を無視して後衛を狙撃してくる。
後衛が一撃で即死させられるようなことは基本的にないが、いつの間にか後衛のHPが減らされていて気付いた時には人数が減っていた、なんて事態が起こることも。
部隊全体のHPは少し注意しておくといい。

4-2、4-3共に攻略段階ですんなりクリアとはいかない箇所だが、やはりArea4における最大の難所は4-5、そしてそこで初めて登場するヘリのボスエネミー「アパッチ」である。
結論から言うと、攻略段階でアパッチのいるボスアイコンのステージでSを取るのは至難の業
アパッチは単純にエネミーとして強力で、硬い上に前衛だけでなく後衛にもダメージを与えてくるため攻撃面でも危険な相手となっている。
さらにアパッチに到達するまでに軽装備の敵を倒す必要があるため、部隊の生徒を貫通タイプで統一することもできない。
必然的に重装甲の弱点を突けない爆発タイプの生徒を部隊に混ぜる必要があり、アパッチに対する火力は不足しがちになる。
アパッチを早く倒すために貫通タイプの生徒を増やすと今度は道中の雑魚敵を倒すのに時間がかかるようになり、どちらを優先しようとしてもジレンマに陥る厄介な作りになっている。

お勧めの生徒はユウカジュンコセリナなど。
ユウカはタンクでありながら定期的に発動するノーマルスキルで軽装備の敵をコンスタントに処理してくれるので、編成しておくと爆発タイプとして火力に貢献してくれる。
ジュンコのEXスキルはそこそこの範囲を持っているため雑魚を倒すことにも活用できる上、倍率が高めなのでボスに対しても悪くないダメージが出せる点が嬉しい。
瀕死になると短時間無敵状態になるので、思わぬタイミングで最後の粘りに助けられることもあるかもしれない。
セリナはSPECIALのヒーラー。
コストの軽い回復効果のEXスキルと、一定時間ごとに最もHPの少ない生徒を回復してくれるノーマルスキルが非常に優秀。
対アパッチ戦は部隊が壊滅するリスクがチラつくため、ヒーラーを投入しておくとクリアできる可能性が高まる。

その3 Area6 6-5 Edit Edit

序盤の最難関と言っても過言ではない任務6-5。
部隊を2つ使用可能、加えてBOSSに今まで見たことのないエネミー「ゴリアテ」が待ち構える。
道中に多く強敵オートマタ(RL)が配置され、放置しているとタンク以外の後衛にも被害が出る。
また、BOSS以外のステージには強敵オートマタ(Shield)も配置されており、一度ビームシールドを構えられるとかなり硬く時間を浪費させられてしまう。
この上で強力な新BOSSであるゴリアテを倒さなくてはいけない。

ゴリアテは単純に高い火力と耐久力が厄介だが、やはり一番警戒すべきは一定時間が経過すると使用してくる広範囲&高火力の大規模砲撃。
まともに食らうと一撃で部隊が壊滅する可能性大の危険な攻撃である。
接敵時に「WARNING」と表示されてから25秒ほど経過するとゴリアテの周囲にリング状の「WARNING」の警告が表示され、その約3秒後に砲撃が発射される。
この砲撃はリング状の「WARNING」が出ている時に気絶挑発状態を付与することでキャンセルできる。
デコイをゴリアテの近くに置くとゴリアテの通常攻撃はデコイに向くが、特殊行動の砲撃はデコイをスルーして部隊に命中するので要注意

強敵オートマタ(Shield)は接敵してからかなり早いタイミングでビームシールドを発動してくるので、基本的に発動前に倒すのはかなり難しい。
この特殊行動後にCC状態を付与することでビームシールドを無効にできるので、スキルで対処すると良い。

強敵オートマタ(RL)は遭遇したら早めに倒すことを心がけると部隊の被害が減らせる。
範囲攻撃でまとめて倒せてしまうのが理想だが、編成やその時使えるEXスキルによっては単体攻撃系のEXスキルで処理してしまっても良い。

なお、実はクリアするだけなら部隊は1つだけでもクリア可能
2部隊目の戦力が必要なレベルに達していない、☆3クリアは難しそうだがとりあえず先に進みたい、そんな場合は強力な生徒を1部隊に固めて強行突破してしまう選択肢もあることは覚えておくといいだろう。

ゴリアテの出現するステージで出てくる敵は以下の折り畳みの通り。

BOSSステージの敵配置

4waveからなり、オートマタ(Shield)は出るものの強敵エネミーではないので道中で足止めを食う要素はない。
範囲攻撃のEXスキルでまとめて倒していくと時短になり、ゴリアテと戦う時間を確保しやすい。
道中に強敵オートマタ(RL)が合計4体出てくるため、敵を早く倒すことは部隊の後衛生徒の生存性が上がることにも繋がる。
既に実行している先生もいると思うが、BOSSと戦う前にコストを溜めた状態で接敵すると戦いを有利に進めやすくなる
BOSSステージの1つ前の戦闘のラストや、ゴリアテと戦う直前の3wave目ではEXスキルをすぐに使わず、コストを溜めつつ敵は通常攻撃を中心に突破するとよりクリアしやすくなる。

お勧めの生徒は雑魚掃討にノノミモモイ、ゴリアテへの攻撃要員としてジュンコハスミフィーナ、その補助にアカネ、部隊の耐久力を補強してくれるコトリ、ゴリアテ&オートマタ(Shield)の特殊行動対策にツバキヨシミ、部隊の火力を補強してくれるコタマ、優秀なヒーラーのセリナなど。
☆3の生徒では高火力のイオリ、範囲攻撃と挑発を併せ持つヒフミ、タンクでEXスキルのレベルを上げると気絶付与が可能になるホシノなどもお勧め。
その他の貫通タイプの☆3生徒も所持していれば攻略に有用なので、雑魚掃討・対ゴリアテのダメージディーラーとして活用するとクリアしやすくなる。

Area7以降の任務について Edit Edit

序盤の難所であるArea6の突破おめでとうございます。
序盤の手引きという本ページの目的から、中盤以降の詳しい解説はここではしませんが、この先どんなステージが待ち受けているのか、どういったことに気を付けておいた方が良いのか、少しだけ触れておきます。

Area7以降はArea9までは軽装備重装甲の敵が今まで通り出現します。
中でもArea7は爆発タイプの生徒の多くが屋内適性が低いために火力が出しづらく、同じく軽装備の敵で統一されていたArea5よりかなり難しく感じると思います。
また、強敵エネミーがスタン攻撃を行なってくるため、それによりタイムを縮めづらいのも厄介です。
スタン攻撃は後衛にダメージを与えてくるため、タンク以外のHPにも気を配る必要があります。

Area10以降は初の特殊装甲の敵が登場します。
神秘タイプが弱点なので、Area10が近づいてきたら該当する生徒の育成も視野に入れましょう。
特殊装甲の敵には貫通タイプであればダメージは等倍になるので、強力な貫通タイプの生徒であれば特殊装甲の敵に対しても活用できることは覚えておいてください。
Area10ではまだ特殊装甲の敵は弱く設定されているため急拵えの戦力でも突破しやすいですが、Area11,12では特殊装甲の敵がメインになるため生半可な戦力では太刀打ちできない可能性が高いです。
挑む際にはしっかりと戦力を整えてから挑みましょう。
中でも11-5のボスはかなりの難所とされていて、特定の攻略法を用いることでクリアのハードルを大きく下げる方法なども存在します。
情報収集も併せて行っておくと攻略がスムーズにできると思います。

その他コンテンツに関して Edit Edit

ブルーアーカイブには任務のほかにもいくつかコンテンツが存在します。
詳しくはそれぞれのコンテンツのページを参照して頂くとして、ここでは最低限抑えておくべきこと、ざっくりとした目標等をまとめておきます。

デイリー、ウィークリーミッションに関して Edit Edit

文字通り「その日の課題」「その週の課題」となり、達成することで報酬を得られます。
詳しくはミッションをご覧ください。
ここではAP回復(石割り)と「特別任務」に関して述べておきます。

AP回復に関してはやらなくてもデイリー9個(「学園交流会」抜きで9個到達可能)のクリアが可能ですので、石を少しでも温存したいならやらなくても大丈夫です。
ただし序盤ではレベリングがかなり重要になっているだけでなく、最近では「熟達証書」のためにある程度育ってきていても30個割り程度ならば現実的になっています。
深くやり込むことを想定している方は必然的にやることになるでしょう。

ウィークリーにのみ存在する「特別任務15回クリア」に関しては、任務が進んでないうちは拠点防衛の「A」で構わないので消化しておくといいでしょう。
ある程度任務が進んできてノーマルやハードの2倍期間でT4以上の高Tier装備を集中的に掘れるようになってきていたり、あるいは高効率でアイテムが手に入るイベントが開催されている場合は無理にやる必要はありませんが、上級レポート3枚を拠点Aを15回クリアで入手するのはAP効率で言えば拠点I(クリア目安は早くてLv.60程度)のそれに匹敵し、序盤では破格です。
序盤ではレポート不足は気になり辛いですが、後半になるにつれてじわじわ効いてきます。
ただしランダムでデイリーミッションにも特別任務のクリアが出現する場合があるため、週初めにいきなり15回やるよりも週終わりに足りない分をやるのが無難です。

ストーリーに関して Edit Edit

メインストーリーは時に任務を進行する条件にもなります。
青輝石も貰えるので、時間のある時に進めておくといいでしょう。
またVol.1とVol.3を読了すると記念の☆3家具(快適度350)が入手できます。
Vol.3は序盤では厳しいですが、Vol.1はちょうど序盤の任務のクリアと連動して進んでいくため、序盤の快適度稼ぎにもつながります。

基本的にストーリーは手持ち生徒ではなくある程度育った貸し出し生徒で挑戦することになるので、育成に関しては基本的に心配しなくて大丈夫です。
もし詰まってしまったらストーリーのページを参考にしてみてください。

また「エデン条約」編第3章24話に関してのみ現状唯一手持ち生徒を要求され、しかも難易度が高めのボスが登場します。
かつては任務の12-3クリアがストーリーの解放条件だったので、大まかに「Lv.40前後がクリアの目安となるストーリーが後々ある」くらいに覚えておくといいでしょう。
強いて言えば、ヒビキのような強力な爆発範囲攻撃生徒を持っていたりすると難易度が下げられますが、そうでない場合も自戦力(特に装備)の育成を進めておくとかなり有利になります。

Hard任務に関して Edit Edit

Hard任務では、生徒の入手および神秘解放に必要な「神名文字」が手に入ります。
神名文字に関しては神名文字ドロップまとめを参考にしてください。
また装備やBDのドロップ率もノーマルステージの2倍(消費APも2倍なので、APあたりでは同じ)になっているので、同じドロップの組み合わせであれば、神名文字のドロップの可能性がある分ノーマルステージの周回よりはお得です*6

序盤のハードステージは手に入る装備のグレードが低いことに加えAP消費量が大きいこともあり、実際には攻略が進むにつれ優先度が下がってくる可能性も高いです。
むやみやたらに回るのではなく、自分の欲しい装備や生徒に合わせ目的を絞って回るのが得策です。
また文字が入手できるといっても、生徒入手や神秘解放できる数を集めるには相応の期間が必要です。
また現時点では恒常生徒しか出土しないため、どの生徒もいずれどこかのガチャで手に入る可能性もあります。

優先度合いとしては未入手生徒、特に☆3がほぼ最優先ではありますが、入手済みであってもハルナイオリアル辺りは特に価値が高く、低レアかつ入手済みであってもツバキハルカユウカはタンクとして強力で星上げの価値がありますし、総力戦を意識するならムツキアスナカヨコ等選択肢はかなりの多岐に渡ります。
このようにとにかく選択肢が多いため、回るべきか判断できない場合はひとまず「クリア報酬だけ受け取って必要になるまで放置する」のも手でしょう。

指名手配・スケジュール・学園交流会に関して Edit Edit

いずれもチケットを消費して素材を得るコンテンツです。
詳しくは指名手配スケジュール学園交流会を参照してください。

指名手配に関しては、「掃討できるうちで一番難しいステージ」をやっておけば大丈夫です。
序盤における目標はまず「B」ステージの掃討を可能にすること。
そして6-5をクリアするころになれば「C」~「D」ステージの掃討ができるようにもなるはずです。

スケジュールに関しては、まずは新任教師ガイドミッションでシャーレオフィス及び居住区のロケーションランクをRank3にすることになります。
次いで、毎日貰えるチケットの数が増えるようになる合計ランク10, 25を目指しましょう。
日々の周回先としては、ランクを上げることでBD・ノート選択ボックスがドロップするようになるシャーレ2種類を優先するのが無難ですが、手持ちの偏り次第ではBD・ノートが不足しやすいゲヘナ・ミレニアム・トリニティを周回するのも良いでしょう。
Rank9のエリア開放を目指すには同じ学校を集中して回りたいですが、合計ランクを上げるためには平均的に上げていく必要もあります。どの学校もRank3程度までは上げておくと良いです。

学園交流会に関しては、序盤でできることはほぼありませんので無視で大丈夫です。
コンテンツの特性上☆5生徒またはそれに準じる育成が前提になっているため単純に倒せないのと、☆5生徒(固有武器の強化)に使う素材を入手する場所なので、そもそも序盤ではほぼ用がないというのが主な理由です。
マンスリーパックを買っている場合はAP消費が0になるので、生徒の動作を確認したい時には使ってみるといいかもしれません。
なお、行ける目安としてはA、Bは推奨レベルであれば☆5、推奨レベル+10くらいであれば☆3でも行けると言った具合。
C、DはほぼLvカンストが前提となる他、アコイロハヒビキ等強い生徒の所持状況も必要な育成度合いに大きく関わってきます。

製造に関して Edit Edit

ジェネレート Edit Edit

最初はあらゆる素材が貴重な上、仕様もやや難しいため、追加投入はお勧めしません。キーストーン1個(またはカケラ10個)のみで製造しましょう。
序盤のうちは「色彩」での家具製造がベターです。
家具製造に関しては「お正月シリーズ」「バレンタインシリーズ」などといったシリーズ物も選べる場合があります。
同一シリーズで固めるとセットボーナスで大量の快適度を確保できるため、優先的に選択しましょう。
序盤ではまず快適度2000(6-5クリア時点、カフェランク3でのカンスト)を目指し、それ以降は〇〇シリーズが登場したら取る、程度で大丈夫でしょう。

また、最上級アイテムが手に入る「煌めき」は出現率が低いですが、出てきたら積極的に確保したいです。
「煌めき」が出なかった場合は、贈り物が手に入る「花弁」がいいでしょう。
贈り物は入手手段が少なく、生徒との絆を育める貴重なアイテムです。
「花弁」がない場合、「輝き」でも高確率で贈り物を入手できます。贈り物以外の上級アイテムが出たとしても無駄になりにくいです。
その他の選択肢、詳しい仕様については製造のページを参照してください。

ブースターチケットは最序盤だと枯渇してしまうこともあるものの、基本的にどんどん余っていくものなので、最初から遠慮なく消費してしまって大丈夫です。
総力戦ショップでも選ぶ必要はありません。

テイラーメイド Edit Edit

ジェネレートと異なり特定の素材または家具を狙って入手できますが、現状は必要素材のテイラーストーンの入手手段が合同火力演習で獲得できる火力演習コインとの交換に限られています。
初心者のうちは、入手できるテイラーストーンの数が限られますし、製造する素材や投入する素材の判断も難しいので、無理して手を付ける必要はありません。

戦術対抗戦に関して Edit Edit

出現時点ではNPC相手以外ほぼ勝てないことも多いと思われます。
しかし、報酬に関しては確かに順位で差があるものの、最上位圏内(10位以内)と中堅(1000位以内程度)でやっと2倍程度です。
高いに越したことはないものの、無理をする必要性は現時点でほぼ皆無です。
NPCが居なくなったら当面はデイリーをこなすだけで問題なく、青輝石を割って挑戦回数を回復する必要もありません。
ある程度攻略が進み、順位を上げたくなった場合の詳しい編成などは戦術対抗戦のページを参照してください。

ここで得られる戦術コインは、コインで神名文字を交換できる生徒が推しでない限りは「美味しいイベントやキャンペーンが来るまで貯めこみ、その時になったらAP回復ドリンクに使う」使い方が推奨されやすいです。
交換可能な生徒に推しがいる場合はひたすら貯めこんで入手を目指しましょう。

総力戦&合同火力演習に関して Edit Edit

これも対抗戦同様、序盤では厳しいコンテンツです。
しかしサークルやフレンドの助っ人を活用することで、総力戦ならばVeryHard、合同火力演習ならフェーズ2~3くらいまでならクリアできることもあります。
たとえ最低報酬になってもやるのとやらないのとでは大きな差があるので、クリアできる範囲で挑戦していくといいでしょう。

この時、自前の火力生徒を投入するよりも、コタマで強化したりアカネで敵を直接弱体化させたりして助っ人をサポートする方が効果的です。
また総力戦の場合「生徒が戦闘不能になり撤退しない」ことも大事になります。
火力は助っ人に任せていいので、助っ人が削っている間にコトリマリー、その他ヒーラーなどで耐久していくといいでしょう。

なお自力クリアに関しては、最低でも推奨レベルに到達していて、装備もTier4以上が揃っていることが条件です。
最終的には自前の部隊でも十分削れるようになるのが目標となりますが、当面の間は助っ人頼りになることでしょう。

総力戦における目標としては、難易度HardCoreのクリアが現状の第一目標になると思われます。
HardCoreからはコハルアズサミドリの神妙文字入手に必要なレアコインがクリア報酬に入り、VeryHard以下止まりと比べて180個以上取得量に差が出ます。
また総合報酬についてもInsane実装後に追加された最上位報酬以外のほとんど全てを入手でき、恩恵はそれなりに大きいです。*7
助っ人の力を借りれば、すぐには無理でもLv.40~50辺りからならクリアが視野に入るようになります。
ややハードな目標ではありますが、6-5をクリアした段階(Lv.30前後)の次の目標としては相応しいでしょう。
また最近ではプレイヤー側が用意できる生徒性能が上がっており、ごく一部の弱めのボスであればLv.40~50前後からでも難易度Extremeに太刀打ちできる状況が出てきています。
アコ及びヒマリを初めとして強力なサポーターの所持が半ば前提となるなど厳しいハードルはありますが、それらを所持している上でさらに上を目指したい、という方はチャレンジしてみても良いかもしれません。

合同火力演習は開催毎に難易度幅が大きく目標も設定し辛いのですが、ショップに居る神名文字(スミレ、エイミ、ツルギ)3人分の文字をフル交換できるコイン1,500枚に到達する合計94,300pt到達辺りはひとまず目指したいラインと言えます。
より詳しいおすすめ生徒などは総力戦合同火力演習のページを参照してください。

ショップでの選択肢に関しては基本的にまず低レアの☆3化、☆3生徒の確保及び☆上げが推奨されやすいです。
特にコタマの☆3化、マキコハルアズサの確保は最初の優先事項としていいでしょう。
エイミツルギも合同火力演習ショップではほとんど最優先になることが多いです。
ただしBDや秘伝ノートなど別の選択肢もかなり重要なため、最終的には手に入っているコイン量と相談することになります。

フレンド機能に関して Edit Edit

2022年7月に追加されたフレンド機能により、強い人の助っ人をより借りやすい環境が整っています。
助っ人の機能はサークルのものと変わりません。
積極的に利用してみましょう。

また、自分でも助っ人を設定しておきましょう。
誰にも使われなかったとしてもただ設定しておくだけで助っ人枠1つにつき毎分20クレジットが貯まるため、3枠で月に250万以上のクレジットとなり地味に無視できない差となります
設定画面2p目にある占領戦・制約解除決戦の助っ人設定も忘れずに

なお、申請先を選ぶ1つの目安としては、実際の知り合いの方を除けば、ずばり「総力戦ランキングが上位である、強い生徒*8をたくさん持っている」といった「強い人」です。
フレンド検索で進行状況(前回の総力戦の順位)や助っ人生徒を見て、強そうな人を探してみましょう。
「そんな熟練の人に申請が通るとは思えない」と諦めがちですが、実は熟練プレイヤーであっても助っ人が借りられることによりクレジットが増える旨味があるため、新規プレイヤーでも一定数通している場合が少なからずあります。
申請によるデメリットは一切ないため、ダメ元で色々な人に申請を出してみましょう。
強い人と3~4人ほども繋がれれば助っ人が使えるコンテンツはかなり戦えるようになるはずです。
なお、フレンド数は最大50人までとなります。
ただし、フレンド検索の一覧で表示されるフレンド数はリアルタイムのものを反映していません。空きがあると思って申請してみても実際には既に50人全て埋まっている、などということもざらにあります。

ガチャ周りに関して Edit Edit

本作のガチャにあたる 募集 には天井システムがあり、200連で天井に到達します。
一ヶ月に配布される青輝石の数はばらつきが大きいですが、10連募集チケットを含めて100連分程度です。
ランキング報酬に関わる部分で初心者と上級者で差がつくものの、一ヶ月あたりで精々10連分程度*9です。
詳しくは こちら

そのため、「目当てのガチャが来るまで天井分まで青輝石を貯めこむ」のがお勧めされやすいです。
ただし、序盤のレベリングや美味しいイベントでAP回復のために多少割る程度なら差し支えはないです。
それ以外の場合は貯めこんでおくのが望ましいでしょう。

無論、常に高額課金していけるならばこの限りではありません。

ガチャに関する疑問は こちら も参照して下さい。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • キャラ育成は絞るのはほんとに重要
    アニバ募集でミカをせっかく手に入れても他に育成優先したい生徒がいて結局まともにレベル上げできなくてずっと待機状態
    レポートマジで渋すぎる -- [IGUK6vQvdec] 2023-08-11 (金) 01:29:41
  • 初見でクリアできたけど、6-5ゴリアテ君の必殺技強すぎ!みんなやられなかったけど、8割くらい持ってかれた。 -- [s5.dOqL7nJI] 2023-08-11 (金) 11:43:38
  • キャラ育成云々の前に先生レベルを揚げるのがきついわ。生徒のレベルは先生を超えることができないって仕様が足かせになって任務がなかなか進まない。10代20代の頃のちょうど良いレベリング場所ってないものか -- [mqfDdPTCPXY] 2023-08-24 (木) 13:51:44
    • 消費したスタミナ=経験値なのでレベリングは基本どこでやっても変わらないです、イベントやハード、特別依頼等その時必要なとこを回ればいいだけなので -- [YnKLMtvwWlI] 2023-08-24 (木) 13:59:45
  • ど序盤のスケジュールとか指名手配って石割って進めた方がいい?それともガチャに回して生徒増やすべき? -- [hql8A9G7gtY] 2023-08-24 (木) 16:13:49
    • APに100割程度してる上でリソース(石)潤沢に余ってるなら割ってもいいってレベル 普通はしないと思う -- [w/7GfJw2KpE] 2023-08-24 (木) 16:54:32
      • 使い先としてはAPの方が価値高いんだね と言っても現状特別依頼くらいしか行く所ないし貯めの一手かな… -- [oZbyDe5HqFQ] 2023-08-24 (木) 21:39:00
  • 序盤からは少しズレるのですが、任務6がクリアできた後はtier4装備の入手を目指して任務10までやった方がいいんですかね。
    現在開催中のイベントを差し置いてAPを消費するのにもったいなさを感じる一方で総力戦HCがクリアできず、そちらの報酬を全ロスしてる状態はそれはそれでもったいない気もしています。
    また装備集めを目的とするなら星3クリアを目指した方がいい気もするんですが、その辺りは無視でいいんですかね。 -- [PqDyejokJ0.] 2023-09-01 (金) 17:26:10
    • ノーマル任務を進める事ができるとこまで進めるのは優先度高いです、特に3の倍数のステージ(任務9や12)をクリアするとカフェレベルを上げるアイテムがもらえるので、任務6-5までだとカフェで獲得できるスタミナは日に220ですが、任務9-5で300と一日かからず消費したスタミナ以上が獲得できるようになります。また総力戦はクリアできる難易度まででいいので、コインのためにチケット分は消化しましょう。☆3クリアが理想ですがまずは進めて、周回する装備のところを後で再挑戦が良いと思います。 -- [YnKLMtvwWlI] 2023-09-01 (金) 18:29:38
      • つまり、tier4装備は別に考えなくてもいいんですかね。 それとも、tier4装備を集められるステージに関しては掃討ではなく、星2クリアでも完全手動で周回した方がいいんでしょうか。
        前者のtier4装備無視でいけるところまでクリアであれば、現在のイベントの報酬的に
        イベント周回>N任務>総力戦用戦力増強
        という感じの優先順位で考えたほうがいいですかね?
        総力戦の動画を検索するとHCまでを基準に初心者用の動画が多く流れてて、HC=初心者用ステージという印象が強かったので、逆説的にレアコインは初心者でも確保した方がいいのかと思ってました。通常コインだけでも問題ないのであれば気兼ねなく、VHでチケット消費したいと思います。 -- [oAuaN29nMqc] 2023-09-01 (金) 19:16:00
      • T4装備はバッグであれば防御力、シューズであればHPとタンクに対しての重要性が高いので取れれば取りたいですが、毎回手動でやるのは手間なので一度挑戦してダメなようであれば、星3クリアできるまではイベント等他でAPを消費しレベリングでいいのではないかと。ギブアップしても大半のAPが戻ってくるので毎日1回ダメならギブアップと。 -- [YnKLMtvwWlI] 2023-09-01 (金) 22:43:27
  • 4日前に始めた新任先生だけど、メインストーリーでAP消費しないの教えてほしかった。任務4-1以降はイベント終わってから行くしかないかと思ってた。 -- [SFEXCbsKZOs] 2023-09-10 (日) 23:05:10
    • 今更だけど分かりにくいよな… -- [N6r7sjwKglg] 2023-10-28 (土) 15:55:20
    • 使わないと思ってたけど最終章でちょっと使う -- [DK1U9u7MrAw] 2024-02-14 (水) 10:13:09
  • 最近始めたのですが、「よくある質問」ページの「ショップでは何を買えば良いの?」の欄に大決戦ショップの項目がありません。ここでは何を(誰を)優先して交換すればいいですか? -- [.Bh.CNwx.sM] 2023-09-18 (月) 08:04:36
  • 一昨日の夜に始めたばかりの新任ですが、募集はヒマリ復刻まで待った方がいいと思いますか?
    最初の10連では、シュン、ユウカ、アカリ、ジュンコ、ハナエ、コタマなどが引けてます。
    気持ち的には11月まで待たされると辛いし、今すぐ引くのに傾いてます。 -- [PjM470B3S12] 2023-10-12 (木) 08:20:44
    • ヒマリ復刻まで待ってもいいとは思う
      ただ、ヒマリは対人コンテンツ専用機ぐらいのピーキー性能なので、新任先生には大手を振っておすすめできないと思います
      今のピックアップキャラも所持必須は居ないのでガチャを引くのを待つのがおすすめだと思います
      もちろんキャラやメモロビが刺さったら引いてもいいと思うので最終的には判断をおまかせします -- [d0IWGqZ4N/E] 2023-10-12 (木) 13:54:52
    • まず、ヒマリが来月復刻されるかどうかは分かりません。「新規で実装された生徒は約1年で復刻する」というのは、「新規実装が新規イベント開催に合わせて行われることが多い&大体のイベントは次の年の同時期に復刻する(そしてその復刻開催に合わせてPU募集も復刻する)」ということから来ており、必ず1年前後で復刻することを保証するものではないからです。現に、昨年8月に実装されたサオリは現時点でまだ復刻されていません。
      さらに言うと、ヒマリが実装された時に行われたのは通常の期間限定イベントではなく、「特殊作戦」という不定期に開催される続き物のストーリー型コンテンツです。よって「次の年の同時期に復刻する」という期間限定イベントの類型に当て嵌めることが出来ず、次にいつ開催されるかは全く予想出来ません。そういった意味で、「11月前後にヒマリの復刻が来るかもしれない」ものの「『11月に復刻する可能性が高い』とは言い切れない」のが現状です。
      よって、今すぐ引きたい気持ちがあるのなら引いてしまうのもアリだと思います。幸い今なら3,000円の課金でヒマリが対象に含まれるセレクトチケットが買えますので、しばらくプレイを続けて「やっぱりどうしてもヒマリが欲しい! 必要!」と思えたのなら課金して手に入れてしまうのが一番確実で賢いやり方な気がします。

      なお、今PUされている温泉衣装生徒たちに特別惹かれるものがないのであれば、今度18日からのPU内容が発表されるであろう来週月曜日辺りまで待機するのも1つの手です。18日からのガチャにヒマリPUが来る可能性もゼロではないし、今のPUで回すか次のPUで回すか、発表を待って決めてみてはどうでしょうか。

      最後に、今後このような質問をしたい時やどちらのPUで回すか迷うような時には、質問掲示板で聞くようにしましょう。そちらの方がより多くの人の目に触れ、回答も得られやすいです。 -- [206.E/N4US.] 2023-10-12 (木) 15:13:13
    • コメントありがとうございます。とりあえず18日までは待ってみます。
      ヒマリじゃ無くても良いから何かしらの強キャラ来ますように🙏 -- [PjM470B3S12] 2023-10-13 (金) 12:20:06
  • 最近始めて分からないのですが、パーティーを編成する時はスペシャル2人の属性も敵に対して有利な属性になるように編成した方がいいのでしょうか? -- [hE3s5fElUpM] 2023-10-25 (水) 11:26:19
    • スペシャルの属性や戦場適性はダメージが伸びるだけなのでEXやノーマルスキルで攻撃しないキャラなら敵に合わせる必要はないです。
      例えばハレなら敵が軽装備の方が良いですが、コタマなら敵の属性は気にしなくて大丈夫です。 -- [aOB3Ote30Ao] 2023-10-25 (水) 11:43:48
  • わかりやすいご回答ありがとうございました!
    大変参考になりました
    ずっと疑問だったので助かりました -- [OgzXV1zhbDY] 2023-10-26 (木) 11:05:27
  • 初コメです。リセマラについての質問です。とあるコラボキャラと有用でスケベな子が出るまでリセマラしていて、先ほど食蜂と水着シロコが当たりました。水着シロコはガチャのおすすめページでAランクとされていましたが、エアプなりに読み解くとどうやら対人戦において有用とされているようでした。対人戦には興味がないので、やはりイロハやアコが出るまで回し続けた方が良いのでしょうか。 -- [4RbUMKdJlfc] 2023-10-31 (火) 06:53:57
    • 水着シロコが対抗戦で有用、というのはその通りなのですが、彼女は総力戦や合同火力演習でも絶賛大活躍中です。任務なら範囲攻撃持ちのイロハの方が評価は高そうですが、それ以外のコンテンツを見越せば水着シロコの有用性・汎用性は最高峰と言って良いかと思います。
      尚、こういった質問は今後質問掲示板をご利用ください。 -- [F6ECnCZ.LPI] 2023-10-31 (火) 10:40:56
      • 丁寧な返信と誘導ありがとうございます。水着シロコと食蜂でブルアカを楽しもうと思います。スレチ失礼しました。 -- [bHNtXYLVcrg] 2023-10-31 (火) 14:40:16
  • コラボから始めた新任です。
    オススメキャラにイズミ(水着)はいかがでしょうか。
    ・EXが任務攻略で優秀
    ・過去イベで確定入手
    12-5まで終わりましたが手持ちが少ない中、雑魚掃討において破格の性能だと感じました。爆発PTのスタメンです。
    また、イズミに限らず過去イベで入手できるキャラは、記載があると参考になるかと思います。 -- [7tB59LcbdOM] 2023-11-17 (金) 11:42:01
    • ご指摘ありがとうございます。常設化イベントで入手可能な生徒の記載と、水イズミ及び水ツルギを「任務の攻略に便利な生徒」の項目に追加しました。 -- [caF21GBrjaM] 2023-11-17 (金) 14:37:02
      • 対応ありがとうございます! -- [s.Svgx1HGDU] 2023-11-17 (金) 20:19:21
  • リセマラやり直し、ダウンロードデータの削除までやんないとダメなんかこれ -- [CoxkrOBVnLM] 2024-01-28 (日) 11:35:52
    • ホームメニューのアカウントって項目から「アカウントを削除」を選べばダウンロードデータは削除しなくても大丈夫だよ
      モモトークのチュートリアルまで選べないから「10回引き直しできるチュートリアルガチャの結果が悪かったから即やり直ししたい」って場合でもしばらく進める必要があるけど -- [WHSAYXU327Y] 2024-01-28 (日) 18:48:02
  • 星1のセリナと星2のハナエならどっちの方がヒーラーとして活躍しますか? -- [GwZIkV9N/H.] 2024-02-01 (木) 11:46:42
    • セリナじゃないかな、コスト軽いし -- [Gurf9cRtkeI] 2024-02-01 (木) 13:29:23
    • コハル、ココナのようなSTRIKERヒーラーがいないなら2部隊必要時にどっちも使うよ -- [m2NAVjDL74w] 2024-02-11 (日) 23:52:26
    • ヒーラーとしての活躍は圧倒的にセリナ。ハナエはちょっと火力も盛りたい時に -- [OjCgkOGnfY.] 2024-02-11 (日) 23:55:57
  • 周年から初めてさっき6−5突破したけど、それでも為になる情報で溢れてて助かる。困った時は見返しに来よう… -- [6uBLK/SCaWs] 2024-02-08 (木) 08:01:20
  • ここで水着イズミおすすめに入れてくれた人ありがとう!任務のサブアタッカーとして最強すぎた。 -- [m2NAVjDL74w] 2024-02-11 (日) 23:51:02
  • 先生レベル上げる為には2倍期間中は石を割った方がいいんだろうけど、もったいない精神が働いてしまう・・・ -- [Sbny547MO9I] 2024-02-12 (月) 01:28:55
    • 気持ちはよくわかるけど、このゲーム、攻略が進むほど使えるAPが増えるし、攻略を進めるにはLvを上げるのが近道だから、序盤に効率的に石割ればむしろ後半で石割るよりもAPたくさん使えるようになるんだ -- [OjCgkOGnfY.] 2024-02-12 (月) 01:38:18
  • 始めたばっかだとエデンの3-24敵強すぎてふざけんなって思うわ。しばらく他の事やってる方がいいな。 -- [RGJJNH2kkqY] 2024-06-12 (水) 16:51:52
  • 任務攻略に有用な生徒のSPECIAL枠として先日常設となったアヤネ(水着)を推薦したい
    序盤の難敵は重装甲の傾向があって刺さりやすく、特にアパッチやゴリアテの処理速度が尋常でなく速い
    ガチャ産貫通無しの引きでハスミ+ノノミ+アヤネ(水着)みたいな組み合わせでも6-5辺りまでの難所は目に見えて難易度が下がるし、もはや攻略段階でもS取得は普通に手が届く
    入手容易なSPECIAL火力は候補も少なくてヒビキやイロハのようなガチャ☆3でも持ち出さないとなかなか競合しにくい
    イベントキャラの中でもここで特記できる性能があると思う -- [kZXMi9i0PLU] 2024-06-23 (日) 12:10:57
    • 実際に試した新任だけど、五人目の貫通ストライカーとしてかなり仕事してくれるわ よくある攻撃指定位置ミスでスカる事も無く、出すだけで強い -- [ukCNkINETYo] 2024-07-27 (土) 08:28:41
  • 3.5周年で3日前に始めて6-5はクリア出来たけど6-Aが難しい…
    ミカ ノノミ モモイ ツバキ(全員29lv)で行ったけどゴリアテ時点で2分過ぎてるのはただ単純にレベル不足ですかね・・? -- [lhG5YjMvWv2] 2024-07-28 (日) 20:46:05
    • よくある質問のページの中に「レベル差補正って何?」という項目があり、おすすめレベル46の6-Aに対し生徒レベル29なら-34%の与ダメ軽減補正がかかっています。「クリアするのに時間が足りない」というのなら、おっしゃる通りレベル不足であると言えるでしょう。
      また、現状エリア6までのクリアなら、生徒の装備もT2が精いっぱいのはず。このページの「主力生徒のステータスを上げよう」にも書いてありますが、装備品はT4から一気に性能が良くなると言われているので、クリアが難しいところはいったん飛ばしてとにかく先に進みレベルや装備がある程度整ったら改めて戻ってくるといいでしょう。
      最後に、そもそもの話として、3の倍数のエリアに存在する「〇-A」のステージはクリアする旨味が少ないです。「攻略で使いきれない余剰分のAPはどこで使うと良いのか」にも書かれていますが、3の倍数エリアでドロップするBDはドロップ率が低いため周回することはまずありませんし、何より「〇-5」のステージと違って「〇-A」のステージはクリアせずとも先に進めてしまうからです。正直、この「〇-A」のステージは、初回クリア報酬の石30個と実績ミッションの「通常任務もしくはイベントにおいてスター(★)を合計○○個獲得」における足しになるということくらいしかメリットがありません。私はクリアする必要性が特に感じられず、〇-Aステージが新たに実装されてからと言うもの、現在に至るまで3-A~24-Aの全てをクリアしていません。塵も積もれば山となるのでそのうち気が向いたらやるかもしれませんが、とにかくそのような訳で、今6-Aのクリアにこだわる必要はありません。いつか「なんか未クリアのステージがあるの気持ち悪いしやっておくか」などと思った時にでもやればいいと思います。 -- [0SCOqfkZSXU] 2024-07-28 (日) 21:39:16
      • 有難うございます。
        レベル差でそこまで大きく変わるんですね…
        被ダメが痛くてクリア出来なかったのですがスルーして先に進めようと思います。
        一応ツバキだけT4バッグ持たせたのですが全員装備強化出来るまで我慢します -- [lhG5YjMvWv2] 2024-07-29 (月) 09:12:19
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※詳細な質問は質問掲示板をご利用ください



*1 ちなみに、ロビー画面で上部の残APをタップすると次の回復までの時間を確認できます
*2 10AP✕5ステージ✕3エリア。序盤のみトレーニングステージで数APが追加で必要
*3 スキルLv.1の段階で、MAX HPの半分程度の回復量
*4 スキル説明には25.7%とあるが、実際は貫通タイプ自傷ダメージなため、軽装備で半減される
*5 配布される神名文字配布が少ない
*6 ただし、装備者の多いヘアピン+腕時計の組み合わせはハードステージには存在しません。
*7 順位報酬に関しては現在のHardCoreではほとんど太刀打ちできない。ゴールドトロフィーはもとより、シルバートロフィーのボーダーも2024年春からExtreme圏に入りつつある。
*8 わかりやすいところで言えばリセマラ推奨生徒や、地形相性の相性欄の顔文字にサングラスをかけた通称「グラサン」等
*9 対抗戦順位が毎日10位内と4,000位内で630個差。総力戦順位のプラチナとブロンズで600個差

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-30 (水) 18:19:46