最終更新日時:2024-10-05 (土) 14:42:04
全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > セナ
基本情報 †
画像 | プロフィール |
| 名前 | セナ |
フルネーム | 氷室セナ |
レアリティ | ★3 |
役割 | SPECIAL |
ポジション | BACK |
クラス | T.S |
武器種 | GL |
遮蔽物 | - |
攻撃タイプ | 神秘 |
防御タイプ | 軽装備 |
学園 | ゲヘナ学園3年生 |
部活 | 救急医学部 |
年齢 | 17歳 |
誕生日 | 4月7日 |
身長 | 155cm |
趣味 | 待機、薬品の整備 |
デザイン | イコモチ |
イラスト | イコモチ |
CV | 大西沙織 |
ちびキャラ | |
基本情報 |
ゲヘナ学園所属、救急医学部の部長。
ゲヘナで日々起こり続ける事件・事故の中、どんな状況でも不平不満を漏らすことなく、 いつも無愛想な顔で負傷者を運んでいる。 数多くの負傷者を救ってきた経歴の持ち主だが、負傷者を「死体」と呼び間違える癖や その手荒な扱い方のせいで、一部の生徒からはやや遠巻きにされている。 |
入手方法 |
ピックアップ募集「自由意志のもと誇りにかけて」(2022/01/30~2022/02/09) 復刻ピックアップ募集(2023/01/11~2023/01/24) 復刻ピックアップ募集(2024/02/14~2024/02/21) 通常募集 ショップ(大決戦レア) |
ステータス(初期値/MAX値) |
HP | 2310 /15750(★3Lv90) /17016(★4Lv90) /18984(★5Lv90) | 攻撃力 | 185 /1682(★3Lv90) /1875(★4Lv90) /2109(★5Lv90) | 防御力 | 18/101 |
治癒力 | 2049 /5733(★3Lv90) /6319(★4Lv90) /7051(★5Lv90) | 命中値 | 108 | 回避値 | 1008 |
会心値 | 216 | 会心ダメージ | 200% | 防御貫通値 | 0 |
安定値 | 1053 | 射程距離 | 1000 | コスト回復力 | 700 |
CC強化力 | 100 | CC抵抗力 | 100 | |
市街地戦闘力 | B | 屋外戦闘力 | S | 屋内戦闘力 | D |
装備(装着可能Lv) |
Lv1 | シューズ | Lv15 | ヘアピン | Lv35 | ネックレス |
スキル †
EXスキル †
| 緊急出動 |
Lv | コスト | 効果 |
1 | 5 | 緊急車両11号に搭乗したセナが登場。 緊急車両11号はセナの治癒力の16.2%分の値が追加された治癒力を持ちます。(50秒間) (タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません) |
2 | 緊急車両11号に搭乗したセナが登場。 緊急車両11号はセナの治癒力の18.6%分の値が追加された治癒力を持ちます。(50秒間) (タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません) |
3 | 緊急車両11号に搭乗したセナが登場。 緊急車両11号はセナの治癒力の21.1%分の値が追加された治癒力を持ちます。(50秒間) (タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません) |
4 | 緊急車両11号に搭乗したセナが登場。 緊急車両11号はセナの治癒力の23.5%分の値が追加された治癒力を持ちます。(50秒間) (タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません) |
5 | 4 | 緊急車両11号に搭乗したセナが登場。 緊急車両11号はセナの治癒力の25.9%分の値が追加された治癒力を持ちます。(50秒間) (タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません) |
パッシブスキル(緊急車両11号) †
| 現場支援 |
Lv | 効果 |
1 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方の攻撃力を17%増加 (範囲内にいる間だけ効果を維持) |
2 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方の攻撃力を17.9%増加 (範囲内にいる間だけ効果を維持) |
3 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方の攻撃力を18.3%増加 (範囲内にいる間だけ効果を維持) |
4 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方の攻撃力を21.7%増加 (範囲内にいる間だけ効果を維持) |
5 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方の攻撃力を22.1%増加 (範囲内にいる間だけ効果を維持) |
| 現場支援 |
Lv | 効果 |
1 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方に10秒毎に、治癒力の18.7%分の回復/ (緊急車両11号の能力値で計算) |
2 |
3 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方に10秒毎に、治癒力の19.2%分の回復/ (緊急車両11号の能力値で計算) |
4 |
5 | 緊急車両11号の登場中、緊急車両11号を中心とした円形範囲内の自身を除く味方に10秒毎に、治癒力の19.7%分の回復/ (緊急車両11号の能力値で計算) |
ノーマルスキル †
| エネルギー剤注入 |
Lv | 効果 |
1 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を16.8%増加(30秒間) |
2 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を17.6%増加(30秒間) |
3 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を18.5%増加(30秒間) |
4 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を21.8%増加(30秒間) |
5 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を22.7%増加(30秒間) |
6 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を23.5%増加(30秒間) |
7 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を26.9%増加(30秒間) |
8 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を27.7%増加(30秒間) |
9 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を28.5%増加(30秒間) |
10 | 40秒毎に、攻撃力が最も高い味方1人の攻撃力を31.9%増加(30秒間) |
パッシブスキル †
| 救急支援 | 救急支援+ |
Lv | 効果 | 効果(固有武器★2) |
1 | 治癒力を14%増加 | 治癒力を698増加/ さらに治癒力を14%増加 |
2 | 治癒力を14.7%増加 | 治癒力を733増加/ さらに治癒力を14.7%増加 |
3 | 治癒力を15.4%増加 | 治癒力を767増加/ さらに治癒力を15.4%増加 |
4 | 治癒力を18.2%増加 | 治癒力を907増加/ さらに治癒力を18.2%増加 |
5 | 治癒力を18.9%増加 | 治癒力を942増加/ さらに治癒力を18.9%増加 |
6 | 治癒力を19.6%増加 | 治癒力を977増加/ さらに治癒力を19.6%増加 |
7 | 治癒力を22.4%増加 | 治癒力を1116増加/ さらに治癒力を22.4%増加 |
8 | 治癒力を23.1%増加 | 治癒力を1151増加/ さらに治癒力を23.1%増加 |
9 | 治癒力を23.8%増加 | 治癒力を1186増加/ さらに治癒力を23.8%増加 |
10 | 治癒力を26.6%増加 | 治癒力を1325増加/ さらに治癒力を26.6%増加 |
サブスキル †
| 可及的速やかに |
Lv | 効果 |
1 | 味方の攻撃力を9.1%増加 |
2 | 味方の攻撃力を9.5%増加 |
3 | 味方の攻撃力を10%増加 |
4 | 味方の攻撃力を11.8%増加 |
5 | 味方の攻撃力を12.3%増加 |
6 | 味方の攻撃力を12.7%増加 |
7 | 味方の攻撃力を14.5%増加 |
8 | 味方の攻撃力を15%増加 |
9 | 味方の攻撃力を15.5%増加 |
10 | 味方の攻撃力を17.3%増加 |
スキル成長素材 †
EXスキル †
Lv | 素材 | クレジットポイント |
2 | | | | | 80,000 |
x12 | x14 | | |
3 | | | | | 500,000 |
x12 | x18 | x10 | x31 |
4 | | | | | 3,000,000 |
x12 | x18 | x9 | x24 |
5 | | | | | 10,000,000 |
x8 | x18 | x9 | x21 |
その他スキル †
Lv | 素材 | クレジットポイント |
2 | | | | | 5,000 |
x5 | | | |
3 | | | | | 7,500 |
x8 | | | |
4 | | | | | 60,000 |
x5 | x12 | x3 | |
5 | | | | | 90,000 |
x8 | x4 | x12 | |
6 | | | | | 300,000 |
x5 | x12 | x8 | x17 |
7 | | | | | 450,000 |
x8 | x2 | x16 | |
8 | | | | | 1,500,000 |
x8 | x12 | x5 | x8 |
9 | | | | | 2,400,000 |
x12 | x8 | x13 | |
10 | | | | | 4,000,000 |
x1 | | | |
固有武器 †
救急用突入キット |
|
詳細 |
セナの使用するショートバレルのグレネードランチャー。
救急出動時の障害物を素早く取り除くための道具。障害物の中には仕事の邪魔をする相手も含まれる。 |
限界突破 |
★2 | パッシブスキルが「救急支援+」に変化(治癒力増加を追加) |
★3 | 屋外戦への地形別戦闘力をSSに強化 |
★4 | 今後のアップデートで追加予定です |
★5 | 今後のアップデートで追加予定です |
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.40 | Lv.50 | Lv.60 | Lv.70 |
攻撃力 | 67 | 242 | 303 | 363 | - | - |
最大HP | 449 | 1631 | 2039 | 2446 | - | - |
治癒力 | 205 | 745 | 931 | 1118 | - | - |
能力解放 †
| Lv.10 | Lv.20 | Lv.25 |
最大HP | +281 | +563 | +703 |
攻撃力 | +27 | +55 | +69 |
治癒力 | +97 | +195 | +244 |
必要素材 †
Lv | 素材 | クレジットポイント |
1-5 | | | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x10(50) | |
6-10 | | | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x15(75) | |
11-15 | | | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x20(100) | |
16-20 | | | | 200,000 (1,000,000) |
x4(20) | x6(30) | |
21-25 | | | | 200,000 (1,000,000) |
x4(20) | x8(40) | |
※括弧内は5Lv分合計
絆ランクボーナス †
RANK | 絆ランクボーナス |
2-5 | 治癒力+5 |
6-10 | 治癒力+8 |
11-15 | 治癒力+10 攻撃力+4 |
16-20 | 治癒力+13 攻撃力+5 |
~20合計 | 治癒力+175 攻撃力+45 |
21-30 | 治癒力+3 攻撃力+1 |
31-40 | 治癒力+5 攻撃力+1 |
41-50 | 治癒力+8 攻撃力+2 |
合計 | 治癒力+335 攻撃力+85 |
絆ストーリー †
EP | タイトル | 解放 絆RANK | 報酬 |
1 | 負傷者なので | 2 | 青輝石x20 |
2 | 緊急事態 | 3 | 青輝石x40 |
3 | 氷室セナ | 5 | 青輝石x60 |
4 | 待機中 | 6 | 青輝石x80, メモリアルロビー解禁 |
メモリアルロビー †
BGM:Midnight Trip
メモロビアニメーションを開く (サイズは6MB。 開くと読み込みます)
贈り物 †
家具モーション †
対象生徒 | __画像__ | 対象家具 | レアリティ | 種別 | シリーズ | 備考 |
セナ | | 原木の大型テーブル | ★1 | テーブル | ノーマル | |
ボイス †
入手 | ゲヘナ学園救急医学部の部長、氷室セナです。以後お見知りおきを。 |
ログイン1 | 準備はできていますので。何でもお申し付けください。 |
ログイン2 | お疲れ様です、先生。お待ちしていました。 |
雑談1 | ……お呼びですか? 大したことではなくても、何なら個人的な用事でも構いませんが。 |
雑談2 | 基本的に私たちは身体の傷、すなわち外科を専門としています。 ですので、風邪などは管轄外ですよ。 |
雑談3 | 待つことには慣れていますから。 それと、急に呼び出されることにも。 |
雑談4 | この場所に立っているということは、 それくらい信頼されていると解釈しても良いですか。 |
雑談5 | 今は特に何も起きてないようですね。……休める時に休んでおきますか。 |
ノーマルスキル | お役に立ちましたら幸いです。 |
EXカットイン1 | 状況の確認完了。 |
EXカットイン2 | 了解しました。 |
EXカットイン3 | 確認しました。 |
EXスキル1 | 出動します。 |
EXスキル2 | すぐに向かいます。 |
EXスキル3 | 現場に急行します。 |
強化1 | ありがとうございます。この支援、無駄にはしません。 |
強化2 | 能力が向上しました。 |
強化3 | ありがとうございます。この力を使って、きちんと恩返しいたしますので。 |
強化4 | 助かります。おかげさまで、今後は一層やりやすくなるはずです。 |
固有武器装備 | こちらの装備、確かに受け取りました。これからはより本格的な支援ができるはずです。 ……これからも、どうかよろしくお願いいたします。 |
カフェ1 | ふむ……特に異常は無さそうですね。 |
カフェ2 | した……いえ、負傷者はいなさそうですね? |
カフェ3 | 休息にはちょうど良さそうな場所ですね。 |
カフェ4 | たまにはこういった時間も、悪くありません。 |
カフェ5 | 先生は、どこに…… |
絆ランクアップ1 | ……いつも、気を遣ってくださいますね。ありがとうございます。 |
絆ランクアップ2 | こうして何かを頂くのは、慣れていないのですが……はい、嬉しいです。 |
絆ランクアップ3 | これほどまでに私に頻繁に接してくるのは、先生くらいです。不思議な方ですね。 |
絆ランクアップ4 | こうして接する機会が多いせいか、最近はよく先生のことを考えています。色々と。 |
メモリアルロビー雑談1 | ……よろしければこちら、ご一緒にいかがですか?コンビニのものですが……。 |
メモリアルロビー雑談2 | こうして待機していなければならなかったので、簡単なもので済ませてしまおうかと。 |
メモリアルロビー雑談3 | ところで、先生はどうされたのですか。こんなところで……。 ……はい?大変そうだから、労おうと思って……? |
メモリアルロビー雑談4 | ……なるほど、そうでしたか。 ……わざわざこんなところまで、ありがとうございます。先生。 |
メモリアルロビー雑談5 | 予期せぬ展開ではありましたが……。 先生とこうしていられるのは、素直に嬉しいです。 |
ハロウィン | こういった騒がしい日に、事故や怪我はつきものです。準備をしておかないと。 |
クリスマス | クリスマス……良い日なのかもしれませんが 実は私たちにとっては、普段より忙しくなりがちな一日です。 もしプレゼントを貰えるとしたらひとりの時間…… いえ、ふたりっきりの落ち着いた時間が欲しいですね。 |
新年 | 気づいたらいつの間にか、年が明けていましたね。 この新しい一年も、よろしくお願いいたします。先生。 |
誕生日 | ……そういえば今日は、私の誕生日でしたね。 いえ、ただ言ってみただけなのですが。 あっ……祝って、くださるんですか? ……ありがとうございます、嬉しいです。 |
先生誕生日 | お誕生日おめでとうございます、先生。 今日という良き日を、怪我も事故も無く過ごせることを願っていますよ。 |
イベントボイスリンク |
イベントボイスリンク1 | 「シャーレのハッピー♡バレンタインパトロール 狐坂ワカモの沈黙と祝宴」 「【復刻】シャーレのハッピー♡バレンタインパトロール 狐坂ワカモの沈黙と祝宴」 |
ゲームにおいて †
EXスキルで車両に乗って登場し、効果範囲内の味方の攻撃力を上昇+一定時間毎に回復する支援型のT.S。
それぞれのバフは単体で評価すると貧弱と言わざるを得ないが、攻撃力バフをしながら多少の回復ができ、囮運用も可能と言うなんとも独特な性能をしている。
以前はPTの最後尾に追従するという仕様のために、肝心のバフを味方に付与しにくいという悲惨な性能をしていた。
しかし2024/3/6のアップデートで仕様が変更(実質的なバランス調整)され、大幅な強化が入った。
車両の出現位置がある程度自由に調整できるようになり、バフが使いやすくなっただけではなく、タンクより前に召喚することでヒフミやウタハのような囮運用が可能になった。
また、この変更に合わせて車両のバフ・回復の効果範囲も拡大している。
大決戦ショップ(レアコイン)で神名文字の交換が可能で、星上げは比較的容易。
もっとも、攻撃力バフのみが目当てであれば能力値はほぼ関係ない上、星上げでは囮運用で重要となる車両のHPは一切増えない*1ため、回復に期待したり、少しでも支援値が欲しいという場合でもなければ星上げの優先度は低い。
スキル解説
- EXスキル《緊急出動》
コスト:5→4
通常攻撃 Hit数:1(通常攻撃)円形範囲攻撃(範囲100) 射程800
50秒間、「緊急車両11号」を召喚する。
EXLv5でコストが5から4に減少する。
GLによる通常攻撃が唯一の攻撃手段で、範囲攻撃だが範囲が狭く攻撃力も最大育成で5000弱しかないためあまりあてにはならない。
基本的にはPSのフィールドバフを目当てに召喚することになるが、アップデートにより召喚位置を調整可能になったため最前線に召喚して囮にすることも可能。
給食推進車両のような耐久力は持っておらず他T.S.相応の耐久しかないが、この手の囮運用が可能なスキルとしてはコストが安く召喚時間も長いため悪くはない。
かつては召喚位置を調整できなかったため最後衛に召喚され、バッファーなのに味方にバフを付与できないという酷い性能だった。
- パッシブスキル(緊急車両11号)《現場支援》
緊急車両11号を中心とした半径300位内の味方に、攻撃力増加と持続回復のフィールドバフを付与する。
これはパッシブスキル枠のフィールドバフであるため、現状ではあらゆる他生徒のバフと重複する。
攻撃力増加バフに関してはこれ単体ではあまり大きなバフではないが、NSとSSを合わせて合計71.3%の増加幅になるためトータルではまずまず。
ただし攻撃力バッファーとしてだけ見ると他に優秀な候補が多数存在する。
持続回復は召喚直後に即1回発動し、その後効果時間内に4回、計5回発動し合計で緊急車両の治癒力の98.5%分回復する。
しかし緊急車両11号の治癒力は☆3で10000強、最大育成でも15000弱程度であり、範囲回復であることを加味してもかなり貧弱。
ヒーラーとして見てもやはり他に優秀な候補が多数存在する。
結論として、どちらのバフも単体で見ると貧弱なため両方合わせて価値を考えるのが良いだろう。
- ノーマルスキル《エネルギー剤注入》
40秒ごとに攻撃力が最も高い味方に30秒間の攻撃力増加バフを付与する。
セナの持つ攻撃力バフとしてはもっとも効果幅が大きいが、始動が40秒後と遅いのが難点。
- パッシブスキル《救急支援》→《救急支援+》
PS、PS+共にセナ自身の治癒力を高める。
しかし緊急車両11号に反映されるのは最大でもセナの治癒力の25.9%しかなく、回復倍率の貧弱さもあってスキルLvを上げても回復量の増加は微々たるもの。
もともと回復自体がおまけ程度なこともあり重要度は低い。
- サブスキル《可及的速やかに》
味方の攻撃力を増加させる。
シンプルに強力だが、同種のSSを持つ生徒は多いため競合に注意。
運用考察 †
2024/03/06のアップデートで、大幅な強化&運用方法の変更が行われた。
範囲内に攻撃バフと回復を与える基本仕様は変わっていないが、最大の問題であった「PTに追従する挙動のため多くの生徒が効果範囲から外れる」点が解消している。
具体的には、任意の位置に出せるようになり、部隊の移動に合わせて位置取りを維持するようになった。
(挙動としては、セナを呼びだした位置を『パーティーのポジション』として配置の基点となる。前進する際もそのポジションをキープして移動する)
効果範囲も激増したため、前線のタンク・アタッカーを効果範囲に入れるのが容易になり、使い勝手が向上している。
敢えて最前線に出しておくと敵のターゲットを取れるので、合同火力演習・防御演習で敵を引きつけながら前線を押し上げる、ペロロジラの熱視線を受ける等のデコイ運用も可能になった。
デコイとしての運用方法は ヒフミ や ウタハ を参照。
ただしペロロ様ほど頑丈ではないので、効果時間一杯耐えさせる運用は難しい。
デコイとして本領を発揮させるにはコストが下がるEXスキルレベル5が必須ではあるが、1でも最低限の仕事は可能。
ステータスは車両独自の数字がベースとなるため、星上げやレベル上げもさほど重要ではない。
育成は必要になるまで保留して、とりあえず大決戦コインショップでお迎えだけしておくと良いだろう。
総力戦 †
- ペロロジラ(insane以上 神秘/特殊装甲)
多凸でのバッファー、デコイ運用としての役割。
似た使い方は ヒフミ や ウタハ で行われている。
最前線に出して熱視線を受けつつ、それまではバフとリジェネで全体を支援する。
ただしペロロジラにおいてのメインアタッカーは イロハ、カリン(バニーガール) のようなBACKポジションの生徒であるため、彼女らへのバフと熱視線を受けるための位置取り(タンクの前への配置)の両立は困難。
デコイとしては長く保たないので、バフ+回復かデコイか、割り切って一方に寄せるほうが運用は容易。
鞄を持たないので耐久面でやや不安が残るが、Lv90にもなると耐久面が貧弱なウタハの雷ちゃんでも耐えたりするので、そこまでの心配はいらない。
(通常攻撃を等倍で受けてしまうので、熱視線直前の通常攻撃合わせで出すようにすると良い。また熱視線のデバフが解除できないので落ちる事になるのは変わらない)。
ウタハ より1コスト多いというのが注意点であり、使い勝手が変わる。
これは多凸時に チェリノ や アスナ(バニーガール) を編成しているが彼女たちまで攻撃を届かせたくない等の場合に合わせて採用する事で、コスト回復能力と相殺ができる。
極まった環境ではInsaneは1凸、Tormentでも2凸のTAが行われているため、上位の難易度が実装されない限り、セナを出さないといけないという状況は少ない。
しかしペロロジラは『熱視線を受けられる回数』がそのまま凸回数に直結するので、これから挑む人や凸回数の問題で削り切れなかったという人は、T.S.によるタゲ取りのテクニックは覚えておいて損はない。
大決戦 †
- ビナー特殊装甲(insane以上 貫通)
シーズン08:ビナー(市街地/特殊装甲)でデコイ兼バッファーとして一部先生が採用(特にシロコ(水着)やハレ(キャンプ)が不在の先生に重宝された)。
シーズン08の主力であるワカモが会心バフより攻撃バフを必要とする生徒であることも相まって、デコイ能力込みでアコよりも効果が高かった。
セナが多凸の予備部隊ではなく、最高難易度の2凸以内に採用されるのは総力戦シーズン26のカイテンジャー以来*2であり、仕様変更により躍進を遂げたと言ってよいだろう。
ハレやシロコが居る場合は選択肢から外れてしまう可能性が高いが、そういう場合もタンクが育ってなくてサポートをしたい、火力を底上げしたい場合は採用の余地が生まれる。
中には セナ と アカリ(正月) をタンク代わりにしてTormentを攻略をした人もおり、これからも工夫次第で活躍する可能性は示された。
制約解除決戦 †
セトの憤怒では広範囲に攻撃を食らう事と、編成人数が10人になることで単体よりも範囲バフが重宝される。
セナは出現させておけば範囲持続回復を与えながら攻撃バフをかけられるので、非常に相性が良い。
(攻撃補助という面では サクラコ と相性抜群のアカリ(正月)に一歩譲るが、未所持なら選択肢に上がる)
運用方法としてはオベリスクはHPが回復されている方に落雷が落ちるので、片方だけを範囲に入れると良い。
オベリスクの落雷は受けた生徒の攻撃力が激減するので、そちらの方にはヒーラーやタンクを入れ、反対側にはアタッカーの生徒を配置する。
セナの拡大された範囲なら反対側の生徒にまで十分届くのでアタッカー支援も問題はないだろう。
しかしあくまでサブヒーラーポジションであるため、ココナ や アツコ、シグレ(温泉) 等から追加で回復役を起用したい。
戦術対抗戦 †
編成考察 †
相性の良いキャラクターを説明する項目です。
小ネタ †
「した……いえ、負傷者はいなさそうですね?」
ゲヘナ学園救急医学部の部長。
医師として負傷者に真摯に向き合うプロ意識と、何故か「死体」という存在に深いこだわりを持つ不思議な感性を併せ持つ生徒である。
一見するとクールな雰囲気を漂わせ、口を開けば負傷者を死体と言い間違えたり救急搬送を納品と表現したりと剣呑なワードが飛び出るなど、どこか取っつき辛いような印象を受ける。
しかし実際は負傷者の治療という自分の仕事を忠実にこなし、必要とあらばパトロールや長時間の待機などにも応じる仕事人気質をしている。
またその口汚さとは裏腹に無意味に相手をののしったりすることも無く、自分に非があると判断すればすぐに謝る事が出来るなど、誤解を恐れずに言うならとても「良い子」、俗に言う「素直クール」に近い性格と言える。
(ちなみに本人もこのあたりのことを「口下手」と一応自覚している)
その率直さゆえか先生へのアプローチもかなり直球。
メモリアルロビーでは「プロポーズをしている」とすら捉えられるような率直な好意をストレートに先生に向けてぶつけており、聞いているこっちが恥ずかしくなるような素直ぶりを発揮している。
それはそれとしておにぎりが固そう
なお、常日頃から「死体以外に興味はない」と語るが本物の死体は見たことがないらしい。
この辺はキヴォトスの世界観に関わる事なので、詳細が判明する事は中々無いと思われるが……
ちなみに現在は風紀委員に所属しているチナツは、救急医学部における元後輩である。
エデン条約編では襲われた先生を回収して救護騎士団の元へ送り届けるなどの活躍をした。
セナのピックアップ募集に使われた文言、「自由意志のもと誇りにかけて」。
これは世界医師会が1948年に規定した医師倫理『ジュネーブ宣言』の最終項「私はこれらの誓約を、厳粛に、自由意志のもと私の名誉にかけて誓う」("I MAKE THESE PROMISES solemnly, freely and upon my honour)が直接の元ネタと思われる。
『ジュネーブ宣言』自体も古代ギリシア医学の『ヒポクラテスの誓い』を下敷きにしており、この誓いの前文である「(前略)私自身の能力と判断のもと、この誓約と証文を遂行することを誓う」が大元になっている。
元ネタの有力な候補としては、ソロモン72柱序列10位の地獄の大総裁『ブエル』が挙げられる。
彼は哲学や薬学などを教え、病で弱った人間を癒す権能を持つという。
また、アスタリスクという抽象的な姿をしているとも、ライオンの頭を中心にヤギの脚が放射状に延びた姿をしているともされるが、セナの帽子やガンホルダーなどに存在するシンボル、そしてヘイローの形態はアスタリスクに似ている。
更に、ブエルは車輪のように転がりながら前進するという記述も存在し、この点も車を乗り回す彼女のイメージと合致するものがある。
ただし、ブエルの権能はどちらかというと内科的で、外科が専門の彼女とは噛み合わない部分もある。
使用している銃の元ネタ †
M79グレネードランチャー
アメリカのコルト社により製造され1961年からアメリカ軍で使用されている40×46mmのグレネード弾を発射する単発式のグレネードランチャー。
なお、本来のM79はストックがあり全長も70cmほどはある(それでもかなりコンパクトな部類)のだが、セナの使用しているのはストックを短くして銃身を大きく切り詰めた特殊部隊などで使用されるソードオフモデルとなっているので、受ける印象はかなり異なるかもしれない。
中折れ式の装填方法でグレネード弾を一発装填し、そのまま撃つ為の必要最低限な機能のみを備えた非常に簡素な構造の銃である。
これにより故障が少なく整備も簡単、その上コンパクトで取り回しがしやすい為、ベトナム戦争で投入された際には特にジャングルなどの戦場において大きな効果を発揮した。
またグレネードランチャーはその構造上、使用する弾薬を変更する事で催涙ガス弾やゴム弾などの非殺傷兵器として運用する事が出来るという利点がある。
そして本銃はその使い勝手の良さと簡易な構造ゆえに多目的に運用しやすい事から、ベトナム戦争終結後も軍や警察で長らく使用され続け、一部では今でも現役で使われているらしい。
そんな非常に評価の高い本銃だが、その簡素な構造ゆえに生じる最大の問題点として、一回の装填で一発しか撃てない単発式であるという事があった。
射手は発射後の無防備になったタイミングをカバーする為に、他にライフルを携行した兵士と一緒に行動して守って貰ったり、あるいはハンドガンなどのサイドアームの装備を必要としたのである。
この為、本銃以降に開発されたグレネードランチャーは同様のコンセプトを受け継ぎつつも、この課題を「弾倉式にする」「アサルトライフルに装着出来るようにする」などの工夫で解決している。
ちなみにセナはこの連射性という問題を、救護車両の中の人から装填済みのグレネードランチャーを撃つ度に渡して貰う事で解決している模様である。
EX使用時の車両(緊急車両11号)の元ネタ †
Einheits-Personenkraftwagen/統制型乗用車(アインハイツ)
Einheits-Personenkraftwagen/統制型乗用車(アインハイツ)
1936年から1943年にかけて製造されたドイツの軍用車両。
統制型乗用車は軽統制型乗用車、中統制型乗用車、重統制型乗用車と分けられるが、緊急車両11号は重統制型乗用車のホルヒ108と思われる。
1930年代、ワイマール共和国軍、ドイツ国防軍の軍用車両は民間の物を流用する形で運用していた。
しかし、それらの車両はオフロード走破性、耐久性が不足しており、また多くのメーカーから車両を調達していたため、メンテナンスが煩雑なものになっていた。
ドイツ国防軍はこれらの欠点を克服するため、軍用に耐えうる、統一的な車両を配備するため、トラックのアインハイツディーゼル、乗用車の統制型乗用車をそれぞれ開発した。
軽統制型乗用車は1936年、中統制型乗用車は1937年、重統制型乗用車は1938年にドイツ軍に配備を開始した。
しかし統制型乗用車にも欠点は少なくない。
確かにオフロード走行能力は高かったのだが、車両単価が高く、設計も複雑なものだったのだ。
想定していた数を生産することはできず、ドイツ軍は統制型乗用車配備後も半数以上を民間乗用車を利用することになる。
他にも燃費の悪さ、耐久性の低さも問題になった。
また車両製造は複数のメーカーで行われたが、エンジンは各メーカ独自のものが搭載され、一本化はなされなかった。
民間車両の耐久性が低かったり規格がバラバラなのが問題で開発されたはずなのに……
自動車の構造の簡略化といった改良もなされたが、問題点をすべて解決することはできず、最終的に1943年までに軽、中、重すべての車両の製造が終了することとなった。
公式ツイッターの紹介
コメントフォーム
ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- キャラに対する誹謗中傷・蔑称
- キャラの性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。また、「貧乳」といったワードは書き方によって暴言になったり、好意的な文になったりしますので、注意しましょう。
- 敵キャラ、悪役に対する憎まれ口はゲームをプレイする上で自然と出てくるものなので特に問題にはしません。(~の態度が腹立つ、~の攻撃がうぜぇ、等)ただし、ゲームプレイの感想以前の問題とも言える差別的な発言や倫理に反する発言は禁止させていただきます。
- 性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード
- 当サイトは年齢制限なしに閲覧できますので、性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード(伏せ字含む)を禁止します。
- ソフトなアダルトワードは許容しております。(例:えっちな、色っぽい、エロい、ムチムチ等)
- 性行為を伏せ字で曖昧にしてもセーフとはなりません。
- 児童を性的対象として扱うような表現
- 対象のキャラ設定は関係なく、コメント内容が児童を性的対象として扱っているように解釈できるのは違反となります。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言い、相手の名誉を傷つけたり悪く言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「おまえ」「てめえ」等の乱暴な呼び方で威圧又は相手を下に見る口調が認められるもの(漫画やアニメのセリフなどを真似たネットミームは対象外とします)、「~しろよ、~やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 他人を攻撃したり暴力的な手段を用いることを提案・相談する書き込みは禁止させていただきます。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、UIDを公開する晒し行為
- 外国、外国人に対する誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- ブルーアーカイブに関するリンクは違反とはなりません。ただし、ブルアカとは関係ないサイトの宣伝、アフィリエイト目的と思われるリンク、無断リンクと思われるものは違反となります。
- おすすめサイトを教えてください、といったアンケート形式で募集する書き込みも違反とさせていただきます。(ブルアカの攻略やブルアカと関連性の高いサイトの募集は除く)
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- ゲーム内に実装されていない情報のリーク、チート方法・バグ悪用方法を流布する書き込み
- 同じ内容の文章、単語のみ、伝えたいことが不明な短文の連投
- 排泄物等の単語を文中に含ませ、不快な気持ちにさせる内容
- ブルーアーカイブ公式運営からのメール内容の無断掲載
- 被害者の存在する実際の事件や事故を想起させ揶揄するような内容
- 犯罪行為の推奨・勧誘・誘導
- ルール違反投稿に対して返信すること
- ルール違反投稿は無視することが一番です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
未公開のリーク情報を公開する行為に対する処罰 †
ゲームに実装されていない未公開のリーク情報を公開する行為は、即規制させていただきます。
荒らし目的だと管理人が判断した場合の処罰 †
荒らし目的だと管理人が判断した投稿は即削除を行い、無期限規制とさせていただきます。
ルールに触れていないことを理由に逆撫でするような投稿はおやめください。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2024-11-15 (金) 10:38:42
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照