最終更新日時:2025-01-16 (木) 19:06:59

全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > マキ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
マキ_0.png名前マキ
フルネーム小塗(こぬり)マキ
レアリティ★3
役割STRIKER
ポジションBACK
クラスアタッカー
武器種MG
遮蔽物-
攻撃タイプ貫通
防御タイプ軽装備
学園ミレニアムサイエンス
スクール1年生
部活ヴェリタス
年齢15歳
誕生日8月1日
身長149cm
趣味グラフィティ、ゲーム
デザイン9ml
イラスト9ml
CV三上枝織
ちびキャラマキ_1.png
基本情報
ミレニアムサイエンススクール所属、ハッカー集団「ヴェリタス」の部員。

グラフィティが好きないたずらっ子で、ヴェリタスのエンブレムも彼女の作品。
基本的に楽天的で思いつくままに動くタイプのため、
よく他の部活とトラブルを起こしてしまう。
入手方法
ピックアップ募集「Paint the school "red" !」(2022/11/09~2022/11/16)
ショップ(総力戦)
通常募集
ステータス(初期値/MAX値)
HP2562
/20236(★3Lv90)
/21862(★4Lv90)
/24391(★5Lv90)
攻撃力275
/2512(★3Lv90)
/2801(★4Lv90)
/3151(★5Lv90)
防御力81/447
治癒力1615
/4523(★3Lv90)
/4985(★4Lv90)
/5562(★5Lv90)
命中値98回避値196
会心値245会心ダメージ200%防御貫通値0
安定値1424射程距離750コスト回復力700
CC強化力100CC抵抗力100
市街地戦闘力C屋外戦闘力S屋内戦闘力C
装備(装着可能Lv)
Lv1グローブLv15ヘアピンLv35腕時計

スキル Edit Edit

EXスキル Edit Edit

SKILLICON_TARGET.png世界をもっと色鮮やかに!
Lvコスト効果
15敵1人に対して、攻撃力の676%分のダメージ/攻撃力を41.9%増加(30秒間)
2敵1人に対して、攻撃力の777%分のダメージ/攻撃力を41.9%増加(30秒間)
3敵1人に対して、攻撃力の879%分のダメージ/攻撃力を48.2%増加(30秒間)
4敵1人に対して、攻撃力の980%分のダメージ/攻撃力を48.2%増加(30秒間)
5敵1人に対して、攻撃力の1081%分のダメージ/攻撃力を54.5%増加(30秒間)

ノーマルスキル Edit Edit

SKILLICON_MARK.pngくらえ、ペイントボール!
Lv効果
125秒毎に、敵1人の防御力を18.3%減少、マーク状態を付与(15秒間)
225秒毎に、敵1人の防御力を19.2%減少、マーク状態を付与(15秒間)
325秒毎に、敵1人の防御力を20.2%減少、マーク状態を付与(15秒間)
425秒毎に、敵1人の防御力を23.8%減少、マーク状態を付与(15秒間)
525秒毎に、敵1人の防御力を24.8%減少、マーク状態を付与(15秒間)
625秒毎に、敵1人の防御力を25.7%減少、マーク状態を付与(15秒間)
725秒毎に、敵1人の防御力を29.3%減少、マーク状態を付与(15秒間)
825秒毎に、敵1人の防御力を30.3%減少、マーク状態を付与(15秒間)
925秒毎に、敵1人の防御力を31.2%減少、マーク状態を付与(15秒間)
1025秒毎に、敵1人の防御力を34.8%減少、マーク状態を付与(15秒間)

パッシブスキル Edit Edit

SKILLICON_WEAPONBUFF.png芸術的な演出芸術的な演出+
Lv効果効果(固有武器★2)
1攻撃速度を14%増加攻撃速度を1400増加/
さらに攻撃速度を14%増加
2攻撃速度を14.7%増加攻撃速度を1470増加/
さらに攻撃速度を14.7%増加
3攻撃速度を15.4%増加攻撃速度を1540増加/
さらに攻撃速度を15.4%増加
4攻撃速度を18.2%増加攻撃速度を1820増加/
さらに攻撃速度を18.2%増加
5攻撃速度を18.9%増加攻撃速度を1890増加/
さらに攻撃速度を18.9%増加
6攻撃速度を19.6%増加攻撃速度を1960増加/
さらに攻撃速度を19.6%増加
7攻撃速度を22.4%増加攻撃速度を2240増加/
さらに攻撃速度を22.4%増加
8攻撃速度を23.1%増加攻撃速度を2310増加/
さらに攻撃速度を23.1%増加
9攻撃速度を23.8%増加攻撃速度を2380増加/
さらに攻撃速度を23.8%増加
10攻撃速度を26.6%増加攻撃速度を2660増加/
さらに攻撃速度を26.6%増加

サブスキル Edit Edit

SKILLICON_EXTRADAMAGE.png芸術の苦しみ
Lv効果
1マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の14.9%分の追加ダメージ
2マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の15.7%分の追加ダメージ
3マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の16.4%分の追加ダメージ
4マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の19.4%分の追加ダメージ
5マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の20.1%分の追加ダメージ
6マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の20.8%分の追加ダメージ
7マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の23.8%分の追加ダメージ
8マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の24.6%分の追加ダメージ
9マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の25.3%分の追加ダメージ
10マーク状態の敵を攻撃時、攻撃力の28.3%分の追加ダメージ

スキル成長素材 Edit Edit

EXスキル Edit Edit

+クリックで展開

その他スキル Edit Edit

+クリックで展開

固有武器 Edit Edit

オートラッカー
Weapon_Icon_10007.png
詳細
マキがグラフィティを描く時にもよく使用するマシンガン。

ミレニアムの技術を用いて改造されており、実弾と同時にペイント弾を装填・発射することができる。
限界突破
★2パッシブスキルが「芸術的な演出+」に変化(攻撃速度増加を追加)
★3屋外戦への地形別戦闘力をSSに強化
★4今後のアップデートで追加予定です
★5今後のアップデートで追加予定です
Lv.1Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70
攻撃力100362453543--
最大HP574208626083129--

能力解放 Edit Edit

Lv.10Lv.20Lv.25
最大HP+361+723+903
攻撃力+41+82+103
治癒力+77+154+193

必要素材 Edit Edit

+クリックで展開

絆ランクボーナス Edit Edit

+クリックで展開

絆ストーリー Edit Edit

クリックで絆ストーリー一覧を開く

メモリアルロビー Edit Edit

BGM:Koi is Love

クリックでメモリアルロビー画像を開く

メモロビアニメーションを開く (サイズは6MB。 開くと読み込みます)

メモロビ制作スタッフ

贈り物 Edit Edit

クリックで好きな贈り物一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

屋外での足を止めての撃ち合いで圧倒的な火力を叩き出す貫通アタッカー。
重装甲ボス狩り特化と言える能力が揃っており、総力戦などの高難易度コンテンツで真価を発揮する。
反面攻撃速度UPのPSによりMGながら攻撃準備は早いが、攻めの起点となるNS自体には攻撃力が無いため雑魚を散らす能力は低い。
EXスキルも単体攻撃かつコストも5と軽くはなく、編成しているだけで範囲攻撃のスキル回しにも支障が出てしまいやすい

だが通常任務でも背伸びして低レベルで突破を狙いたい時や、強ボス相手にタイムを縮めてSクリアを狙いたい時には上記の難を呑んでも採用候補になる。
特別依頼(クレジット回収)は相性等倍ではあるが地形は合致するため、神秘アタッカーが足りないなら代わりに使う択もある。

総力戦コインで神名文字を交換でき、交換レートが安く在庫も多めなので、ある程度プレイを続けていれば入手・育成のハードルは他の星3と比べてもだいぶ低い。
逆に言えばHARD任務では手に入らないため、育成にはとにかく総力戦をこなすのが不可欠。

スキル解説 Edit Edit

アタッカーとしてスキルの全てが噛み合っており、無駄なスキルが存在しない。
星の上げやすさからして、自前での用意は現実的かつ早めに目指しておきたい生徒であるため、最終的には全スキルレベルを最大にするのが理想である。
素材の都合でスキルの育成優先度をつけねばならない場合、NS≒SS>PS≧EXくらいの順番になる。
NSはマキがアタッカーとして使える場所以外でもデバフ要員としての役割を持てるため、汎用性及び対ビナーでの戦力を求めるならば最優先。
但し、対ホド及び対ホバークラフトを先に見たい場合はSSが優先され得る。
SSはマキEXを撃つ場合も撃たない場合も大きく威力を伸ばせるためこれも優先度が高い。
EXとPSに関してはBDの余り具合などで判断してもよいが、ミカの台頭もあり現在は屋外でもEXを撃つ機会は減りつつある。
現在ではどちらかというとEXを撃つ撃たないに関わらず恩恵のあるPSの方が優先気味か。

  • 通常攻撃
    Hit数:5
    装弾数75、発射弾数5。攻撃15回毎にリロード。
    非常に攻撃レートが高く、貫通アタッカーの中でも通常攻撃の火力はトップクラス。
    NSとSSに多少癖があるため単純比較はしづらいが、一般的な貫通アタッカー(イオリミドリレベルを想定)の通常攻撃(+NS攻撃)と比べると優に2倍近いダメージを稼げる。

  • EXスキル《世界をもっと色鮮やかに!
    Hit数:11
    単体攻撃と自己バフの複合。
    5コス1081%というのは一見物足りないが、NSでマークが入っている相手にはSSの追加ダメージが入るため実際の合計倍率は1389.3%となる。
    攻撃バフも最大54.5%とかなり高い上PSの影響もあって攻撃頻度が高く、コスト分の働きは十分してくれる。
    強力なスキルであることは間違いないのだが、置物採用であれば度外視していいためスキル上げ優先度は(いずれはこれも最大育成にしたいということは前提として)相対的に低い。
    例えば対「総力戦・ビナー」であれば、手持ちによってはアカネヒマリといったサポーターのEX強化にミレニアムBDを優先した方がよい場合もある。

  • ノーマルスキル《くらえ、ペイントボール!
    対象1体の敵の防御力を大きく下げると共に「マーク状態」を付与し、SSの効果対象にする複合スキル。
    このスキルのお陰でデバフ目的や、SSを見据えた通常攻撃重視の置物運用もある程度視野に入れられると、マキの汎用性を象徴するスキル。
    クリア目的であれば総力戦ペロロジラやヒエロニムスといった防御力が高めの他属性ボスへの投入もデバフ要員として検討できるようにもなるため、手持ちの限られたプレイヤーにも嬉しいスキルである。

    通常任務や低難度の総力戦ではスキルレベルを上げてもさほど大きな差とはならないが、ビナーInsaneやペロロジラInsaneといった防御力値が5000を超えるような敵に使う場合は、Lv.1→MAXで2割近いダメージアップとなる。
    高難度の総力戦に挑戦できるようになったら、まず最初にこれのレベルを上げることを検討しよう。

  • パッシブスキル《芸術的な演出》→《芸術的な演出+
    攻撃速度を割合で増加させ、PS+へと強化することで更に固定値でも増加させる。
    マキは素の攻撃速度が非常に速い上、通常攻撃もEXとSSのお陰でかなりのダメージを稼げるため恩恵は大きい。
    NSとSSの影響が更に強大である為育成優先度としては相対的に低めとなってしまうものの、やはり上げれば上げるだけお得。

  • サブスキル《芸術の苦しみ
    NSが攻撃対象に掛かっている場合、その対象へのマキの攻撃全てに追加ダメージが発生するようになる。
    見た目の倍率は高くないが、攻撃1回ではなく1ヒット毎に効果が乗るため実際の効果は非常に高い。
    EXスキルは上記の通り、5ヒットの通常攻撃もレベルMAXでの総火力は2.415倍にまで登る。
    強化度合いとしては破格そのものであり、マキの運用を考えるならNSに次いで育成優先度が高い。

運用考察 Edit Edit

生徒を実際にどう使うかを説明する項目です。

総力戦・大決戦 Edit Edit

  • ビナー(Insane以上 貫通/重装甲)
    対ビナー決戦兵器ビナー戦の女神など数々の異名を持つ。
    重装甲はもちろん、それ以外の属性に対しても高倍率デバフによって採用が検討できる。
    Tormentにおいてはデバフ+自身でも火力を出せるという特性上、ミカよりもマキを借りる構成の方が最終的に早く成り得るほど。
    市街地戦では適性が低いが、それでも貫通軽装備のアタッカーが少ない&貴重なデバフ枠ということもありマキの採用が揺るぐことは当面ないだろう。
    サポーターとしてはアカネノアあたりの防御デバッファーに加え、通常攻撃が強いキャラなのでチナツ(温泉)の効果が非常に高い。ウイ(水着)で貫通特効を増幅させるのもいいだろう。
    またEXによる攻撃バフの伸びがかなり大きい(⇒他の攻撃バフの恩恵が小さくなる)ため、ビナーにおいては手持ちと状況次第ではヒマリよりシロコ(水着)でデバフ及び初手のブーストを掛ける方が強い……という場合もあるかもしれない。

  • ワカモ ホバークラフト(Insane以上 貫通/重装甲)
    後半戦ホバー・ミサイルパートにおける主力メンバーの1人。
    メルとのWアタッカーが主流であり、この2人を生かすために手数デバフ兼そこそこのダメージ要員としてネルウタハアヤネ(水着)などと組むことが多い。
    Tormentにおいては、後半戦第1部隊で可能な限り削ったあと撤退し、主力であるマキ・メル部隊で倒しきる戦法が取られた。後にギミック対応用ヒーラー不採用2部隊編成が見つかったが、多くはヒーラー込みの3部隊で攻略した。
    EX1部隊攻略においてもミカの相棒として多数採用された実績を持つ。

  • その他
    主に第2部隊以降における後詰要員や屋外戦適性を見込まれて採用される。
    • ケセド(Insane以上 爆発/重装甲)
      雑魚処理性能の低さとコストの重さ、継続火力より瞬間火力を求められるボスのため、重装甲ボスでありながら採用されることは少ない。
      複数部隊攻略においても最後の一刺しで配置される程度。

    • ホド(Insane以上 神秘/重装甲)
      戦地適性は低いが単体への高いDPSによってかつては一軍採用された実績もある。
      現在はミカカズサの台頭で一軍採用こそ苦しくなってはいるが、高難易度で彼女ら以外にも数が必要な場合にはお呼びがかかるだろう。

    • ペロロジラ(Insane以上 神秘/特殊装甲)
      高難易度用だが「輝く大きなペロロミニオン」を集中狙いすることで火力を出す部隊の需要がある。ペロロジラは高防御力なのでデバフもうまく当たれば輝く可能性はあるだろう。

    • ゴズ(Insane以上 爆発/特殊装甲)
      ペイントが雑魚に飛ぶ、不利装甲といったの懸念もあるとはいえ、そのデバフ発動時はSSによって通常攻撃の威力が倍近くに向上。これにより、タイミングは限定されるが神秘属性に近い火力になることもある。
      かつては屋外戦に有効な神秘アタッカーが少なかったので採用されることもあったが、サクラコヒナタによってその席はなくなったと言っていい。
      ただ、その2人を持っていない、あるいは育成できていないという場合には選択肢となり得る。

    • シロ&クロ(Insane以上 貫通/特殊装甲)
      Insane以上では装甲有利かつビナーやペロロジラ程ではないがやや防御力がある敵なのでデバフもそれなりに有効。
      またTormentのシロ戦において、マキの射程距離750が配置と若干の工夫によって安置になるため、そちらで確実にダメージを稼ぐ部隊としての需要もある。

制約解除決戦 Edit Edit

  • コクマー 重装甲
    ノーコストで火力を出せるアタッカーとして
    74段階まで、および軽装備や特殊装甲生徒をケアできる編成をとった場合の75段階以降で採用される事がある。
    攻略のメイン生徒や必須生徒というわけではないが、採用率はわりと高め。

戦術対抗戦 Edit Edit

編成考察 Edit Edit

ノーマルスキルが25秒間隔と、どちらかと言えば短いサイクルの部類であるのに対してEXスキルのコストは5とやや重めであるため、EXコストの軽い生徒と同時に編成したい。
特に対ビナーではEXコストが軽く防御力デバフも持ち合わせているアカネや、同じくEXコストが軽く地形適性の合うネルと好相性。
逆に、マキのEXスキルは基本的に使わないという解決策もある。

やや限定的な状況ではあるが、注意点が1つ。
カズサシズコ(水着)と組む際に時計レベルをカズサより上にしてはいけない(両名とも「手袋」+「腕時計」により会心ダメージ率が同値となるため)。
これによってシズコ(水着)のNS対象が分散してしまう恐れがある。
この3名を同時採用するケースは多くないが、同じ貫通攻撃持ちということで必要になる場面が有り得る*2
またデバフを目的として他属性に出張らせる場合もあるが、その場合もシズコ(水着)と組むならば同様の手段で会心ダメージ率に目を光らせておく必要がある。
これらの要素を気にする場合、時計による会心ダメージ率が他のキャラのダメージ率を下回るよう時計のレベルを最大にしないことで対策は可能。
なお、同様に強力な貫通アタッカーであるイオリミカユズ辺りと組む場合は、帽子の分の会心ダメージ率であちら側が優るためこの心配は要らない。

小ネタ Edit Edit

「えへへー、今回の作品も傑作だね」

ミレニアムのハッカー集団「ヴェリタス」に所属する1年生。赤いおだんごヘアーと小柄な体型が特徴。
趣味のグラフィティとは壁などにスプレーで文字や絵などを描く現代芸術。
その芸術レベルは相当なもののようで、ユウカにワイルドハント芸術学院への進学は考えなかったのかと問われたが「話せば長くなる」理由があるとか。
常にスプレー缶を持ち歩いていて、所構わずに絵を描こうとするため、警察に捕まって先生が身元を引き受けに行くこともしばしば。
ちなみに実際に街中や高架下で見かけることもあるこのグラフィティだが、商店のシャッターや公共施設の壁などに無断で描く行為は器物損壊罪にあたり、立派な犯罪行為である。ただの落書きと軽く考えてはいけない。

絆ストーリーではコンビニのレジに「BOOM」という作中ゲームをインストールするという悪戯をしているが、これは名作FPSゲーム『DOOM』をどこでもプレイできるようにハックするミームのパロディ。

同級生のミドリモモイとは「ミド」「モモ」と呼ぶ仲。

ボイスの単語の意味

チヒロのメモリアルロビーの自販機やヴェリタスの使うパソコンにはまるでマキをゆるキャラ化したかのような謎のキャラクターステッカーが貼られており、通称「謎マキ」なるキャラクターとして一部で親しまれている……らしい。

ビナマキ……?

立ち絵バリエーション Edit Edit

体操服

使用している銃の元ネタ Edit Edit

LWMMG

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

生徒紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 座るな——!! -- [II6zQLihWso] 2024-01-25 (木) 19:54:46
  • 🇲🇽 -- [cmi09/TW8OA] 2024-02-22 (木) 21:40:46
  • LWMMG好きで最近ふとあっちの子の事を思い出して検索してたらマキちゃんの装備もそうだったの!?性格真反対で同じ武器持ちなのなんか面白いね -- [2fvG2rQ0iFQ] 2024-03-02 (土) 16:35:46
  • バレンタインストーリーのMadMaxネタで笑った -- [fkmjSrRrYlg] 2024-03-05 (火) 02:48:55
  • 今日も元気にビナーくんを塗っております -- [9Ajsg5NoLTI] 2024-03-14 (木) 11:43:08
  • ムキムキマキの語呂の良さよ -- [hhodwErxmyw] 2024-03-17 (日) 10:07:37
    • マキマキのムキ -- [bSAPxAL6cBM] 2024-07-13 (土) 06:41:43
  • 1年以上屋外ビナー来てなかったから忘れかけてたけどやっぱマキつえーな! -- [p5.vkzcXpM6] 2024-06-26 (水) 10:36:38
  • ビナマキに挟まるアバンギャルド君に挟まるAMAS君
    もうこれ実質リオマキでは? -- [bSAPxAL6cBM] 2024-07-13 (土) 06:43:09
  • マキが射撃体勢に入る時ピボットで固定された二脚を使わず、ニョッキっと生えてくる三脚を使うけどあれは一体… ミレニアムの謎技術的な? -- [ctlqE1tR8cc] 2024-08-01 (木) 18:44:30
  • マキの絆ストーリーに交番出てきたけど、ヴァルキューレとは関係ない警察組織ってあったんだ。 -- [8ZrM2H5yejA] 2024-08-02 (金) 08:43:49
  • ちょっと前に出たから軽くつついてたけどかわいいなこの娘。 -- [kkBaEcEEQJ2] 2024-11-06 (水) 07:41:18
  • ここでマキの神名配るって固有4の伏線だったり? -- [bySqPOGbe46] 2024-12-24 (火) 20:25:26
    • ゲーム内入手できる神名文字がショップに並ぶのは昔からよくあるけど固有4はずっと音沙汰ないよ。来ても困るけど。。。 -- [D0FfjKkhzso] 2024-12-25 (水) 00:24:49
  • 今気づいたけど、ヘイローにネルフ本部刺さってたんだな -- [/g1p4jW1qp6] 2024-12-24 (火) 22:54:56
  • マキってユウカのこと「ユウカ先輩」って呼ぶんだ
    二次創作界隈は呼び捨て解釈が主流っぽかったから何か新鮮だ… -- [1f4z5zBol.M] 2024-12-25 (水) 00:07:04
  • パジャマイベントで地味にワイルドハントへの進学も考えていた可能性が明らかになったのね -- [.AH/7MI/qiU] 2024-12-25 (水) 21:57:35
    • ちょっと伏線感あって気になった!ワイルドハントは油絵とか彫刻とか伝統的な分野がメインでマキみたいなタイプはいないのかな? -- [loNfgwMTx2.] 2024-12-26 (木) 18:41:12
  • なんだお前その過酷な部屋着は指導だ指どウッ -- [HbBDiJSycwQ] 2024-12-26 (木) 20:27:41
  • パジャマ姿かわいい -- [cgDSJhVAD5o] 2024-12-28 (土) 15:45:25
  • ワキちゃんのマキいいね -- [V5egO249jxc] 2024-12-28 (土) 21:15:40
  • 目がまんまるになってかわよい -- [loNfgwMTx2.] 2024-12-31 (火) 10:51:11
  • マキって衣装違いの募集なかったんか... -- [6X2PqyQRTFI] 2025-01-15 (水) 04:08:34
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 「仕留めた」的なニュアンスの軍事表現
*2 総力戦シーズン58:ビナー/市街地にて、ウタハに代わって水着シズコによるカズサ生存TLが発見されたことにより、この3名の組み合わせは再び現実的になってしまった。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-16 (木) 19:06:59