最終更新日時:2024-12-15 (日) 12:20:13

全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > イロハ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
イロハ_圧縮.png名前イロハ
フルネーム(なつめ)イロハ
レアリティ★3
役割SPECIAL
ポジションBACK
クラスT.S(タクティカルサポート)
武器種HG
遮蔽物-
攻撃タイプ神秘
防御タイプ重装甲
学園ゲヘナ学園2年生
部活万魔殿
年齢16歳
誕生日11月16日
身長151cm
趣味読書、サボること
デザインDoReMi
イラストDoReMi
CV福圓美里
ちびキャラiroha_2.jpg
基本情報
ゲヘナ学園所属、「万魔殿」の議員のひとり。

基本的にめんどくさがりな彼女ではあるが、彼女のいるゲヘナでの日々は問題だらけであり、
またその生徒会「万魔殿」(正確にはマコト)も勿論そうはさせてくれない。
仕方ない、めんどくさいと口にしながらも、無限に生じる問題や業務やら淡々とこなす中間管理職。
同じ「万魔殿」に所属するマスコット的な存在である「イブキ」に癒されながら、
彼女は今日も溜息を吐きつつ実務をこなしていく。
入手方法
ピックアップ募集「色は隠れど 咲きぬるを」(2022/04/27~2022/05/11)
復刻ピックアップ募集(2023/04/12~2023/04/19)
復刻ピックアップ募集(2024/01/24~2024/01/31)
復刻ピックアップ募集(2024/09/04~2024/09/18)
通常募集
ステータス(初期値/MAX値)
HP2531
/16428(★3Lv85)
/18641(★4Lv90)
/20797(★5Lv90)
攻撃力336
/2902(★3Lv85)
/3405(★4Lv90)
/3830(★5Lv90)
防御力20/110
治癒力1883
/5079(★3Lv85)
/5807(★4Lv90)
/6480(★5Lv90)
命中値896回避値200
会心値248会心ダメージ200%防御貫通値0
安定値2309射程距離1000コスト回復力700
CC強化力100CC抵抗力100
市街地戦闘力D屋外戦闘力B屋内戦闘力S
装備(装着可能Lv)
Lv1帽子Lv15バッジLv35腕時計

スキル Edit Edit

EXスキル Edit Edit

SKILLICON_CH0156_EXSKILL.png行きますよ、虎丸
Lvコスト効果
18虎丸に搭乗したイロハが登場。
虎丸はイロハの攻撃力の11.2%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
2虎丸に搭乗したイロハが登場。
虎丸はイロハの攻撃力の15.5%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
37虎丸に搭乗したイロハが登場。
虎丸はイロハの攻撃力の22.9%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
4虎丸に搭乗したイロハが登場。
虎丸はイロハの攻撃力の28.8%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
56虎丸に搭乗したイロハが登場。
虎丸はイロハの攻撃力の38.5%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)

ノーマルスキル(虎丸) Edit Edit

SKILLICON_BOUNCEPROJECTILE.png主砲照準、発射
Lv効果
1虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の279%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)/
(虎丸の能力値で計算)
2虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の293%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)/
(虎丸の能力値で計算)
3虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の307%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)/
(虎丸の能力値で計算)
4虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の363%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)/
(虎丸の能力値で計算)
5虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の377%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)/
(虎丸の能力値で計算)

ノーマルスキル(イロハ) Edit Edit

SKILLICON_CIRCLE.pngめんどくさいですね……
Lv効果
140秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の43.8%分のダメージ
240秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の46%分のダメージ
340秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の48.3%分のダメージ
440秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の57%分のダメージ
540秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の59.2%分のダメージ
640秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の61.4%分のダメージ
740秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の70.2%分のダメージ
840秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の72.3%分のダメージ
940秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の74.6%分のダメージ
1040秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の83.3%分のダメージ

パッシブスキル Edit Edit

SKILLICON_WEAPONBUFF.png仕方ありません仕方ありません+
Lv効果効果(固有武器★2)
1攻撃力を14%増加攻撃力を330増加/
さらに攻撃力を14%増加
2攻撃力を14.7%増加攻撃力を347増加/
さらに攻撃力を14.7%増加
3攻撃力を15.4%増加攻撃力を363増加/
さらに攻撃力を15.4%増加
4攻撃力を18.2%増加攻撃力を429増加/
さらに攻撃力を18.2%増加
5攻撃力を18.9%増加攻撃力を446増加/
さらに攻撃力を18.9%増加
6攻撃力を19.6%増加攻撃力を462増加/
さらに攻撃力を19.6%増加
7攻撃力を22.4%増加攻撃力を528増加/
さらに攻撃力を22.4%増加
8攻撃力を23.1%増加攻撃力を545増加/
さらに攻撃力を23.1%増加
9攻撃力を23.8%増加攻撃力を561増加/
さらに攻撃力を23.8%増加
10攻撃力を26.6%増加攻撃力を627増加/
さらに攻撃力を26.6%増加

サブスキル Edit Edit

SKILLICON_WEAPONBUFF.pngしっかりしてください
Lv効果
1味方の攻撃力を9.1%増加
2味方の攻撃力を9.5%増加
3味方の攻撃力を10%増加
4味方の攻撃力を11.8%増加
5味方の攻撃力を12.3%増加
6味方の攻撃力を12.7%増加
7味方の攻撃力を14.5%増加
8味方の攻撃力を15%増加
9味方の攻撃力を15.5%増加
10味方の攻撃力を17.3%増加

スキル成長素材 Edit Edit

EXスキル Edit Edit

+クリックで展開

その他スキル Edit Edit

+クリックで展開

固有武器 Edit Edit

万魔殿制式拳銃
Weapon_Icon_CH0156.png
詳細
イロハが携行している拳銃。

万魔殿の戦車長である彼女がこれを使う機会は少なく、このサイズでも持ち歩きが面倒だと
常々口にしているが、それでも日々綺麗に整備されているところからイロハらしさが垣間見える。
限界突破
★2パッシブスキルが「仕方ありません+」に変化(攻撃力増加を追加)
★3屋内戦への地形別戦闘力をSSに強化
★4今後のアップデートで追加予定です
★5今後のアップデートで追加予定です
Lv.1Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70
攻撃力121440550659--
最大HP491178622332680--
治癒力1886858561027--

能力解放 Edit Edit

Lv.10Lv.20Lv.25
最大HP+308+616+770
攻撃力+50+100+125
治癒力+90+179+224

必要素材 Edit Edit

+クリックで展開

絆ランクボーナス Edit Edit

+クリックで展開

絆ストーリー Edit Edit

クリックで絆ストーリー一覧を開く

メモリアルロビー Edit Edit

BGM:Walkthrough

クリックでメモリアルロビー画像を開く

メモロビアニメーションを開く (サイズは6MB。 開くと読み込みます)

メモロビ制作スタッフ

贈り物 Edit Edit

クリックで好きな贈り物一覧を開く

家具モーション Edit Edit

対象生徒__画像__対象家具レアリティ種別シリーズ備考
イロハMy_Hotsprings_01_Magazinestand.pngスチール製の雑誌スタンド★1小物温泉郷

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

EXスキルで戦車に乗って前線に出現するT.S(タクティカルサポート)の生徒。
クラス自体についての詳細はこちらも参照。
特に任務攻略で強力なことで知られ、1度召喚すればそれだけでステージが終わるほど。
リセマラで狙うほどではないが、持っているとかなり嬉しい生徒になっている。
総力戦においては、イブキと合わせて主に屋内戦・ペロロジラで使われることが多い。
なおかつては戦術対抗戦で大暴れしていたが、現在は環境の変化によりあまり使われていない。

星上げによるステータス上昇に関して Edit Edit

T.S.生徒に共通する仕様として、星上げを行うと生徒本人のステータスは通常通り上昇するが搭乗物(T.S.A)のステータスは以下のような法則で変化する。

  • 装備やPS、その他ステータス変化スキルによってステータスが変化する。
  • 星上げによってT.S.Aのステータスは直接上昇しない。
  • 能力解放(WB)によって、T.S.Aのステータスは直接上昇しない。
  • ただし、生徒本人のステータスによってボーナスを受けるT.S.Aのステータス(イロハの場合は攻撃力)は星上げや能力解放の影響を受けて間接的に上昇する。
  • 固有武器レベルによってT.S.Aのステータスは上昇する。
    以上のことから、以下の事が言える。
  • ⭐︎3から⭐︎4に星上げを行っても、T.S.Aのステータスはあまり変化しないため固有武器を強化するまでの育成ではあまり強化されない。(支援値は上昇するため完全な無駄ではない)
  • 固有武器の強化を行えば生徒本人のステータスと虎丸で2重に強化される。それでも、通常の生徒と比べるとトータルでの恩恵は小さい。

つまり、T.S生徒は星上げの恩恵が薄いと言え、逆に言えば☆3でもそれなりに強い。
イロハの虎丸の場合、☆3→固有3まで育成する事でHPが約6%、攻撃力が約21%(+屋内適性S→SS)上昇する。これにどの程度魅力を感じるかは人それぞれだが、
通常のアタッカー生徒と比べ投資に対する見返りが小さいことは間違いない。
任務で使う程度であれば☆3で十分だが、総力戦などでランキング上位を目指す際に使うのであれば固有3が必要であろう。

スキル解説 Edit Edit

  • EXスキル《行きますよ、虎丸
    Hit数:1(通常攻撃、半径100の範囲攻撃)
    発動後55秒間虎丸を召喚する(ちなみにヒフミ(水着)チェリノ(温泉)などと比べて効果時間が何故か5秒だけ長い)。
    コストは初期状態では8だが、スキルレベルを上げると6にまで減少する。
    召喚された虎丸は通常攻撃のほか、15秒ごとに虎丸のNS「主砲照準、発射」で攻撃する。
    なお、イロハに限らないがT.S.A*1のステータスは生徒本人とは別。通常攻撃は虎丸のステータス依存となる。
  • ノーマルスキル(虎丸)《主砲照準、発射
    虎丸召喚中、15秒ごとに発動するスキル。遮蔽無視。
    長い移動等が挟まらない限り基本的には効果時間55秒の中で3回発動する。
    説明がややこしいので解説すると、
    「対象となった敵1体に主砲によるダメージを与える」
    「対象となった敵から最も近い*2敵2体に主砲が分裂して飛び、それぞれダメージを与える」
    「分裂して飛んだ主砲がさらにそれぞれ最も近い敵2体に分裂して飛び、ダメージを与える」
    という流れ。
    敵が3体以上いる場合1+2+2×2=7HITするが、2体の場合は分裂先が減るため1+1+1=3HITしかせず、1体の場合は最初の1HITで終わりになる。
    「主砲照準、発射」も虎丸のステータスに依存する。
    なお、虎丸NSのスキル倍率はイロハEXのレベルに依存する。イロハNSのレベルとは関係ない。
    ちなみに、イブキが搭乗していると発射ボイスが変わる。
    虎丸、発射。ヤー!

「虎丸」の能力値について

  • ノーマルスキル(イロハ)《めんどくさいですね……
    Hit数:1
    40秒ごとに敵4体を攻撃し、攻撃対象と対象を中心とした半径200以内の敵にダメージを与える。遮蔽無視。
    この攻撃のみイロハ本人のステータス依存。
    イロハ本人の攻撃力は虎丸と比べて低く、スキル倍率も低いためあまりダメージは期待できないが、
    任務で使う分には画面外にいる敵を人知れず倒していることも。
    なお、虎丸NSとタイミングが被るとあちらをキャンセルして発動してしまう点には注意が必要。*3
  • パッシブスキル《仕方ありません》→《仕方ありません+
    攻撃力を増加させ、PS+になると増加量が増える。
    虎丸のステータスにPSは直接乗らないので注意。
    PSはイロハ本人の攻撃力を強化し、それによってイロハEXによる虎丸の攻撃力ボーナスが伸びることで間接的に少しだけ増える。

運用考察 Edit Edit

任務において Edit Edit

「15秒ごとに最大7体の敵を攻撃する戦車を55秒間召喚する」という仕様が任務やイベントステージの敵出現パターンと噛み合っており、
多くのステージでは戦闘中にイロハのEXスキルを1回発動するだけで3wave分の敵を殲滅することが可能。
範囲攻撃アタッカーはEXスキル1回で1Wave分を処理するのが限界であることを考えると、イロハは極めてコストパフォーマンスが良い生徒と言える。
イロハを所持していると任務の攻略難易度が大きく下がり、おおよそ攻略可能レベルが10~20程度は低下すると考えてよい。
特にステータスの伸びが著しいT4装備が手に入るArea10任務や攻略上重要なイオリを入手できる14章/H14-3を早期に踏破できる点は特筆に値し、
戦術対抗戦で強力だった時代はあのアコヒマリと並んでリセマラのトップレアとみなすプレイヤーが少なからず存在したほど。
戦術対抗戦での凋落著しい現在ではリセマラで狙うほどではないとおおむねみなされているが、運良く引けていれば嬉しい生徒の1人であることには違いない。

総力戦・大決戦 Edit Edit

SP枠の生徒だが、T.Sでありヒマリカヨコ(正月)などストライカー用のバフが使える。
ただしT.S.Aはコスト軽減バフの対象にできないという仕様により、フウカ(正月)ウイは使用できない。*4ココナなどの全体コスト軽減バフの恩恵は受けられる。
イロハは単体の敵相手には本領を発揮できず、範囲攻撃ではないため大量の敵を一掃することもできないという絶妙に総力戦/大決戦で使いづらい特性を持つため、実質的に噛み合う敵は3体以上7体未満のターゲットと同時に戦う相手のみ。具体的には総力戦ではペロロジラ程度。大決戦を含めてもカイテンジャー前半がプラスされるぐらい。
イブキをセットで採用すればあちらのEXで範囲攻撃が可能になるが、その目的のために編成枠を2つ使うぐらいなら最初から範囲アタッカーを使ったほうが良いだろう。

  • ペロロジラ(Insane以上 神秘/特殊装甲)
    屋外戦はホシノ(臨戦)ヒナタが強すぎるためイロハまで出番が回ってくることが少なく、主に屋内戦での採用。バフを共有できるイブキもセット採用が前提となる。
    ペロロミニオンの出現数は本体を合わせて5~7体であり、イロハの特性と噛み合っており持ち前の火力を存分に発揮できる。
    ただし主砲発射のタイミングは虎丸召喚のタイミングに依存するため、「光るペロロミニオン」や「小型のペロロミニオン」*5に適切なタイミングで主砲発射を当てるには召喚タイミングの調整が必須。
    特に小型のペロロミニオン放出中に主砲を2回発射できる召喚タイミングはシビアなため、事前のチャート調整が重要になる。

戦術対抗戦 Edit Edit

シロコ(水着)登場以前
高い性能で一世を風靡し、戦術対抗戦の環境に大きな影響を与えた生徒。
高い威力を誇る虎丸の主砲を受けて生き残ることができる後衛は多くなく、
連鎖距離の長さ・遮蔽無視という特性もあり主砲発射を許すことは多くの後衛にとって退場を意味する。
当時の環境では虎丸を主砲発射前に退場させることはそれなりに難しく、先にイロハEXを発動した方が勝つ試合が珍しくなかったほど。
イロハを所持していないプレイヤーにとっては暴力的な性能を誇り、敵のイロハになすすべなく蹂躙された経験のあるプレイヤーは多いだろう。
イロハ以前のT.S.は性能の評判が悪く、イロハも実装前はあまり期待されていなかったのだが、
それまでのT.Sと一線を画す高い性能が判明するとたちまちイロハの使用率が急上昇。以降環境トップに君臨し続けた。
適性Dのシーズン4(市街地戦)においてすら環境トップメタであったことからもイロハの強力さがうかがえる。

シロコ(水着)登場以降
一世を風靡していたイロハであったが、シロコ(水着)の登場以降評価が一変する。
あまりにも高いコストブースト性能を誇るシロコ(水着)は環境を劇的に高速化させ、試合開始後数秒で事実上勝敗が決する場面も珍しくなくなった。
そのような高速環境において6コストも支払って召喚し、さらに15秒もかけてようやく主砲を発射できるイロハはあまりにも遅すぎると言わざるを得ず、
そもそもそのような高速環境では15秒虎丸が生き残ることすら難しい。主砲さえ発射できれば多くの敵後衛を一掃できる点は今でも変わらないが、それが勝利に繋がるかどうかは別の問題である。
このように遅いイロハを採用する以上は多タンク編成で耐久戦を仕掛けたいが、多タンク編成においてもイロハの主砲発射を待っている暇があれば
脅威となるイオリなどのアタッカーを迅速に排除するためミノリなどの範囲アタッカーを採用した方が安定して勝利できる。
結果環境に合わないイロハの採用率は激減し、かつての栄光は見る影もなく、イブキの登場後も根本的な問題は何一つ解決できなかったため
適性S→SSのシーズン6(屋内戦)ですら稀に特殊編成で見かけるほかは低順位帯でたまに見かける程度の存在に落ちぶれている。
ただし、以上は上級者同士の対戦の話であり、満足に生徒が揃っていない初心者同士の対戦では相変わらず強力無比。
逆に言えば、イロハを脅威に感じなくなれば初心者卒業、ということかもしれない。

編成考察 Edit Edit

任務攻略において虎丸の早期召喚を狙うのであればシュンシロコ(水着)と組ませれば良いが、
この2人は誰と組んでも強力であるためイロハを採用する部隊に採用する必要があるかは微妙なところ。
むしろイロハのいない部隊の補強に回した方が総合的に強くなる可能性が高い。

屋内戦・ペロロジラを筆頭に、総力戦などで採用する場合は基本的にイブキのセット採用が必須と言える。
バフを共有して攻撃が可能であり、DPSが大きく高まるため採用しない理由が無い。

現在では使用機会が激減してしまったが、戦術対抗戦で採用する場合には多タンク耐久編成での採用が前提となる。
通常の編成では虎丸を召喚して主砲発射まで耐えきることが難しい。タンクが耐えても虎丸がすぐに撃破されることも多いが
タンク(歩兵)を盾にするタンク(戦車)というなかなか斬新な光景が見られる。

小ネタ Edit Edit

「めんどくさいですが……はぁ、仕方ありませんね」

ゲヘナ学園生徒会「万魔殿(パンデモニウム・ソサエティー)」の一員。
議長のマコトへの対応はぞんざいで、毎度の失策には辛辣で冷静なツッコミを返す。
冷めた態度で淡々と職務をこなすが、後輩のイブキには甘い。
サボリのプロとしてのプライドか同じ中間管理職のよしみか、絆ストーリーでは過労でぶっ倒れるぐらい多忙な先生をあの手この手でサボらせようと策を巡らせてくる。

ちなみに、帽子の下に角などはない模様。

参考画像

元ネタ考察

ピックアップ募集名「色は隠れど 咲きぬるを」の元ネタは10世紀-11世紀頃に日本で成立した「いろは歌」の「色は匂へど 散りぬるを」で、これは「花が咲いても、散ってしまう」という意味なので彼女の場合は「花は見えなくても咲いている」という意味か?

使用している銃の元ネタ Edit Edit

ワルサーP38

EX使用時の戦車(虎丸)の元ネタ Edit Edit

Panzerkampfwagen VI Tiger Ausführung E./VI号戦車ティーガーE型(Tiger I/ティーガーI)

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

生徒紹介

生徒紹介・スキル編

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • もうすぐ、不忍ノ心常設化でピックアップされますか…? -- [S/WHcKUNBFg] 2024-04-10 (水) 19:29:47
  • 中国版のイロハのPVが死ぬほどえっちでびっくりした…
    バレンタインストーリーといいアプローチのかけ方がヤバすぎる -- [KMDivnLeiWU] 2024-04-19 (金) 00:40:45
  • 不忍ノ心常設でピックアップ無し!無能!解散! -- [V3FbSTYDRRo] 2024-05-07 (火) 14:04:05
  • イロハのティーガー、Wotbでも本家でもWTでもいいからリモデルModとかで出てこないかな -- Tiger ⅰ Baron[Zpd1NDsUZWk] 2024-07-24 (水) 19:09:36
  • APEXから1/7でフィギュアが出るね、良くこの髪型作ったな -- [DrMtdpoYr7U] 2024-07-28 (日) 14:38:41
  • 謎復刻おめでとう -- [emCnGtQdcAw] 2024-09-02 (月) 14:18:29
  • ペロロジラでも出番無くなりつつあるしそろそろ復刻に合わせて強化あっても良くない?
    後そろそろ新衣装をだな -- [YZxKc0fnYWE] 2024-09-03 (火) 01:12:29
    • 前回のトマトでスタメンだったこいつの何処が出番ないって?
      強さだけで強化するならいくらでも他がいるだろ -- [zTCTDUekHFA] 2024-09-03 (火) 09:15:58
      • 次の🍅屋内ペロジは臨戦でほとんど削って残飯処理して終わりだから遂行速度の遅いイロハの出番は… -- [YQjox8yJnnE] 2024-09-03 (火) 11:34:19
    • 正直性能的にはペロジで使えなくなったから何?ってくらいには任務形式で楽させて貰えるからまだもうちょい優先すべき子がいると思う一方
      追加ストーリーは欲しいのでやっぱ追加しよっか -- [kSIFw93Gv6E] 2024-09-03 (火) 13:34:24
      • 任務でもベテランがガチでやるならハナコニュツキの方が早いので初心者が持ってると嬉しい以上の価値はないね -- [IJCWwo1SiW.] 2024-09-04 (水) 12:24:41
      • それはそう
        まあその辺りを持ち出して言うなら水着コハルと臨おじとヒナタ以外の神秘範囲全員強化必要だから… -- [kSIFw93Gv6E] 2024-09-04 (水) 13:23:57
    • これ難しい所なんだよな。愛用品でイロハ強化すると次シーズン以降の対抗戦で壊れる可能性もあるので手入れにくい。ヒナタ同様通常フォームで長いこと頑張ってきたから別衣装に期待だな。 -- [50fvbziI.8.] 2024-09-04 (水) 13:37:08
      • 今の環境でイロハ壊せるもんなら壊してみろって話だけどね… -- [Mpn3oQ4onds] 2024-09-04 (水) 14:23:09
      • イロハで対抗戦ってもしかして別の世界線で生きてる人だったりする? -- [bh0ZPspB/hQ] 2024-09-04 (水) 17:28:53
      • 昔は環境トップだった時期はあるし現環境ではヘリネ採用して煽られる事はないんだからそこまでイキる事か? -- [zTCTDUekHFA] 2024-09-05 (木) 16:04:47
      • イロハとヘリネの違いも分からないなら黙ってた方がいいよ -- [xLre8zIseKo] 2024-09-06 (金) 12:04:49
      • 分かってるから今はいなくても不思議じゃないだろって話だろ -- [zTCTDUekHFA] 2024-09-06 (金) 15:13:35
      • 理解していて昔は〜とか言ってるなら尚更意味わからん
        昔の話なんか誰もしてないし無意味すぎる -- [JoiWFCb32TU] 2024-09-06 (金) 15:30:00
      • 昔の話してるのもおかしいしヘリネを引き合いに出してるのもおかしい、日本語勉強してからまた来てください -- [2RRVxjb2kP.] 2024-09-06 (金) 16:55:11
    • 属性違うけど序盤便利キャラの型落ちならヒビキのほうが深刻だと思うし、愛用品もまずそっちかな -- [1CLi5TlwK7I] 2024-09-05 (木) 12:43:23
  • イロハを強化するためにイブキも鍛え始めました このコンビっょぃ -- [QDnyhRulKeM] 2024-09-04 (水) 08:22:34
  • 評価が人によってだいぶ違うキャラだな -- [9aU43dJ3D92] 2024-09-05 (木) 00:29:23
    • 戦力が整ってないなら採用した方がいいし最適解が組めるのなら抜いたほうがいいだけだからな -- [zTCTDUekHFA] 2024-09-05 (木) 13:43:51
    • 初心者にとっては強いけど手札が揃えば揃うほど弱く見えてくるキャラだし -- [NmyD3gHHJDM] 2024-09-05 (木) 13:45:13
    • 現状は任務用初心者救済キャラでしかないからなぁ
      先生レベルが上がれば上がるだけ採用が減る -- [xlicSEU9bcg] 2024-09-05 (木) 14:49:29
    • まあ強さだけで選んでたらみんな同じでつまらないんじゃないかな。対人要素も薄いゲームだし好きなキャラで遊べばいいと思う -- [ww/KVHKC092] 2024-09-06 (金) 23:05:12
    • 任務や普段使いでは便利で使いやすい面があるけど第一線利用ってなると古参の人らには型落ち感はあるって感じかな。もし愛用品でHP盛られて固有2ナギサEXで1発落ちしなくなったり重装甲タンクすら削っていける攻撃力が盛られたら熱いだろうけど、だいぶ使ったしもうお役御免でもいいかなってのはある。 -- [50fvbziI.8.] 2024-09-07 (土) 18:02:55
    • 自分が初心者のときは任務クリアするお供に最適の一人だったよ
      使わなくなってきたら初心者から中級者になってきたんじゃないかな?
      好きなキャラだし愛用品でもう一花咲かせてくれるとうれしい -- [B3x3EbmKsng] 2024-09-13 (金) 23:57:38
  • 正直性癖には刺さってるけど、このあとで体操ユウカなりお迎えしたい生徒どんどん来そうで引けてない
    最推しって訳でもないし悩ましいところ -- [ToTxYZsWxJA] 2024-09-17 (火) 00:16:03
  • たまたまイロハが強かっただけでそもそもT.S自体が…
    ここまで1人として愛用品で救われてないし -- [59XtuKe/Ylo] 2024-09-17 (火) 17:33:16
  • イロハの代名詞と言えば戦車みたいになってるけど正直T.Sって役割自体が弱すぎるから別衣装では戦車無しにしてほしい。別衣装でも戦車に乗ってきたらご愁傷様です… -- [3K4VJgTOrSE] 2024-09-18 (水) 17:21:33
    • やたらコスト重いのが本当によくない。EXのレベル5未満だと7、フル強化でも6。6貯めてる暇あるならふっつーに他の子に割いた方が強いし。戦闘中1度のみでいいのでコスト1~3で召喚させてはくれませんか...? -- [D.Z0JdnUBto] 2024-11-01 (金) 11:44:47
      • 攻め手が一人増やせることを思えば高コストもやむなし…とは思うけどHPか時間経過か片方でも退場条件を廃してくれないと割に合わないかもとは正直感じている -- [40OJDv9OZMs] 2024-11-05 (火) 14:41:16
  • 戦車で無双出来てた時代が懐かしい
    今となってはもう…ね? -- [G6iqHgRja4A] 2024-10-09 (水) 22:54:13
  • 今でも対抗戦200位くらいで使ってる人いるけど正直そんなに強くないよな
    愛用品で召喚後即撃ちしてくれれば復権しそう -- [MhiWYsIMLFY] 2024-10-12 (土) 16:48:22
    • 今でも使っている人です(対抗戦)お気に入りだからだけど。
      今の環境なら戦車の体力∞でも今なら許されるかな・・・(時間経過の撤退のみ) -- [qBRifKYqpUk] 2024-10-21 (月) 00:53:00
    • 好きだから対抗戦でイロハ使い続けてるけど、正直100位維持が限界。一桁狙うんだったら絶対他のやつの方が向いてる -- [n68GIMgkqn2] 2024-10-26 (土) 01:52:31
    • 今でも使ってる人だけど順位そのくらいだわ実際
      しょうがないんだけどちょっと上がるとやたら狙われる -- [BAgx/Ipeigo] 2024-10-27 (日) 00:10:34
    • 召喚コストも中々重いからどうもね。
      しかもここ水着ハナコでぶっぱでしょ!ってところでイロハ召喚のためにコスト貯め始めるからAIくん... -- [D.Z0JdnUBto] 2024-11-01 (金) 11:41:58
  • 初期強キャラ仲間のヒビキが愛用品貰ったんでマジでそろそろになった気はしてる -- [BAgx/Ipeigo] 2024-11-05 (火) 05:38:00
  • 強力だけど正直今の対抗戦だと出る頃には手遅れってパターンが多い -- [gM3MRxZCKeY] 2024-11-11 (月) 23:45:11
  • イロハは強化もいいけど、そろそろ別衣装もですね… -- [lMR6uTFSLMU] 2024-11-12 (火) 12:57:16
  • 今の対抗戦だとそもそも出てきても強力じゃないでしょ。重装甲タンクが圧倒的に強いから属性不利だし、唯一属性有利取れるクロコもHP削ったら勝手に無敵になって反撃してくるし -- [3fUQQOwHk3U] 2024-11-17 (日) 14:51:48
    • クロコにはそもそも当たらねーしな
      仮に虎丸が無敵で主砲が必中だとしても弱い
      巫女にゃんの方がよっぽど強いレベル
      6コスなんて今の水ヒナタですら許されるか怪しいレベルの重さなのにタイムラグまであるのが弱過ぎる -- [xy3Rt8.cHQY] 2024-11-18 (月) 00:29:25
  • 絆ストーリー見るたびに「なんでコイツはいつもサボりたがるんだ?」って思ってたけど、復刻イベで納得 そりゃ周りにバカしかいないんじゃ無理ないよな てかイロハみたいな常識人がなぜバカ魔殿なんぞにいるのか新たな謎が・・・ -- [bh0o8UfKOX2] 2024-11-21 (木) 22:14:17
  • イロハの愛用品て難そう
    対抗戦じゃ高コストで退場するリスクもあるのに割に合ってないし、セナの時みたいにTSそのものを強化して欲しい -- [umnx7zhsmxA] 2025-01-08 (水) 19:14:42
    • 戦車無敵で召喚即ブッパくらいでも許されるんじゃないか今なら -- [kfLgm3NVJyw] 2025-01-12 (日) 21:52:00
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 T.Sの搭乗物、ここでは虎丸
*2 距離500以内
*3 特にステージ開始から約22秒後(8コスト回復直後)に召喚した場合に、+召喚モーション+15秒+主砲発射モーションの途中あたりで40秒と被りやすい
*4 そもそも対象にできず、コスト半減はもちろん付随する会心ダメージ率バフなども付与できない
*5 俗に言う孫ペロ
*6 たまに勘違いされるが、オートマチックでもシングルアクションの場合最初の一発目は撃鉄を起こさないと発射できない。つまり完全に引き金だけで完結できるのがダブルアクションのオートマチックである

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-15 (日) 12:20:13