最終更新日時:2025-01-04 (土) 22:48:33

全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > ヒナ(ドレス)




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
ヒナ(ドレス).png名前ヒナ(ドレス)
フルネーム空崎(そらさき)ヒナ
レアリティ★3
役割STRIKER
ポジションBACK
クラスアタッカー
武器種MG
遮蔽物-
攻撃タイプ爆発
防御タイプ弾力装甲
学園ゲヘナ学園3年生
部活風紀委員会
年齢17歳
誕生日2月19日
身長142cm
趣味睡眠、休憩
デザインDoReMi
イラストDoReMi
CV広橋涼
ちびキャラヒナ(ドレス)_ちびキャラ.png
各バージョン
一覧
★3 ヒナ
Edit
基本情報
パーティーに参加すべくドレスに着替えた、ゲヘナ学園所属の風紀委員長。

基本的には面倒くさがり屋さんの少女だが、
先生がゲヘナのパーティーを楽しみにしているという話を耳にし、普段より少し張り切っている。
先生の前で演奏すると決まった日から、苦手なピアノの練習も、いつもより頑張っているのだとか。
入手方法
3周年記念限定募集「優しい空の奏で方」(2024/01/31~2024/02/07) Pickup
3.5周年記念限定募集(2024/07/22~2024/07/29)
ステータス(初期値/MAX値)
HP2199
/17539(★3Lv90)
/18754(★4Lv90)
/20924(★5Lv90)
攻撃力423
/3846(★3Lv90)
/4287(★4Lv90)
/4823(★5Lv90)
防御力68/377
治癒力1675
/4686(★3Lv90)
/5165(★4Lv90)
/5763(★5Lv90)
命中値101回避値176
会心値203会心ダメージ200%防御貫通値357
安定値1372射程距離750コスト回復力700
CC強化力100CC抵抗力100
市街地戦闘力D屋外戦闘力A屋内戦闘力S
装備(装着可能Lv)
Lv1帽子Lv15バッジLv35腕時計

スキル Edit Edit

EXスキル Edit Edit

SKILLICON_CH0230_EXSKILL.png開演:イシュ・ボシェテ
Lvコスト効果
16集中射撃体勢に転換(10秒間)/
集中射撃体勢では通常攻撃と移動することはできない/
(CC状態になった場合、集中射撃体勢は解除される)
2
3
4
5

EXスキル(集中射撃体勢時) Edit Edit

SKILLICON_LINE.png旋律の一音目
Lvコスト効果
10直線範囲内の敵に対して、攻撃力の324%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
2直線範囲内の敵に対して、攻撃力の372%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
3直線範囲内の敵に対して、攻撃力の471%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
4直線範囲内の敵に対して、攻撃力の519%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
5直線範囲内の敵に対して、攻撃力の618%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
SKILLICON_LINE.png旋律の二音目
Lvコスト効果
10直線範囲内の敵に対して、攻撃力の324%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
2直線範囲内の敵に対して、攻撃力の372%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
3直線範囲内の敵に対して、攻撃力の471%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
4直線範囲内の敵に対して、攻撃力の519%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
5直線範囲内の敵に対して、攻撃力の618%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
次の射撃のため集中射撃体勢を維持したままフォーム転換(10秒間)
SKILLICON_LINE.png終演の旋律
Lvコスト効果
10直線範囲内の敵に対して、攻撃力の680.4%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
射撃後、集中射撃体勢解除
2直線範囲内の敵に対して、攻撃力の777%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
射撃後、集中射撃体勢解除
3直線範囲内の敵に対して、攻撃力の987%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
射撃後、集中射撃体勢解除
4直線範囲内の敵に対して、攻撃力の1085%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
射撃後、集中射撃体勢解除
5直線範囲内の敵に対して、攻撃力の1288%分のダメージ/
敵を貫通する度にダメージが45%減少(最少で10%ダメージまで)/
この攻撃は安定値に影響されず最大ダメージが適用される/
射撃後、集中射撃体勢解除

ノーマルスキル Edit Edit

SKILLICON_BULLETTYPEBUFF.png抜かりない準備
Lv効果
1戦闘開始時、爆発特効を34.17%加算、命中値を238増加(戦闘中に1回のみ)
2戦闘開始時、爆発特効を35.88%加算、命中値を250増加(戦闘中に1回のみ)
3戦闘開始時、爆発特効を37.59%加算、命中値を261増加(戦闘中に1回のみ)
4戦闘開始時、爆発特効を44.43%加算、命中値を309増加(戦闘中に1回のみ)
5戦闘開始時、爆発特効を46.12%加算、命中値を321増加(戦闘中に1回のみ)
6戦闘開始時、爆発特効を47.83%加算、命中値を333増加(戦闘中に1回のみ)
7戦闘開始時、爆発特効を54.67%加算、命中値を380増加(戦闘中に1回のみ)
8戦闘開始時、爆発特効を56.38%加算、命中値を392増加(戦闘中に1回のみ)
9戦闘開始時、爆発特効を58.09%加算、命中値を404増加(戦闘中に1回のみ)
10戦闘開始時、爆発特効を64.91%加算、命中値を451増加(戦闘中に1回のみ)

パッシブスキル Edit Edit

SKILLICON_WEAPONBUFF.png演奏に臨む心演奏に臨む心+
Lv効果効果(固有武器★2)
1攻撃力を11.2%、会心値を11.2%増加攻撃力を266、会心値を80増加/
さらに攻撃力を11.2%、会心値を11.2%増加
2攻撃力を11.4%、会心値を11.4%増加攻撃力を280、会心値を84増加/
さらに攻撃力を11.4%、会心値を11.4%増加
3攻撃力を11.7%、会心値を11.7%増加攻撃力を293、会心値を88増加/
さらに攻撃力を11.7%、会心値を11.7%増加
4攻撃力を12.8%、会心値を12.8%増加攻撃力を346、会心値を104増加/
さらに攻撃力を12.8%、会心値を12.8%増加
5攻撃力を13.1%、会心値を13.1%増加攻撃力を359、会心値を108増加/
さらに攻撃力を13.1%、会心値を13.1%増加
6攻撃力を13.4%、会心値を13.4%増加攻撃力を373、会心値を112増加/
さらに攻撃力を13.4%、会心値を13.4%増加
7攻撃力を14.5%、会心値を14.5%増加攻撃力を426、会心値を128増加/
さらに攻撃力を14.5%、会心値を14.5%増加
8攻撃力を14.8%、会心値を14.8%増加攻撃力を439、会心値を132増加/
さらに攻撃力を14.8%、会心値を14.8%増加
9攻撃力を15.1%、会心値を15.1%増加攻撃力を453、会心値を136増加/
さらに攻撃力を15.1%、会心値を15.1%増加
10攻撃力を16.2%、会心値を16.2%増加攻撃力を506、会心値を152増加/
さらに攻撃力を16.2%、会心値を16.2%増加

サブスキル Edit Edit

SKILLICON_BULLETTYPEBUFF.png想いをここに
Lv効果
1集中射撃体勢中、爆発特効を36.29%加算、挑発状態を無効化
2集中射撃体勢中、爆発特効を37.21%加算、挑発状態を無効化
3集中射撃体勢中、爆発特効を38.11%加算、挑発状態を無効化
4集中射撃体勢中、爆発特効を45.36%加算、挑発状態を無効化
5集中射撃体勢中、爆発特効を46.28%加算、挑発状態を無効化
6集中射撃体勢中、爆発特効を47.18%加算、挑発状態を無効化
7集中射撃体勢中、爆発特効を54.44%加算、挑発状態を無効化
8集中射撃体勢中、爆発特効を55.35%加算、挑発状態を無効化
9集中射撃体勢中、爆発特効を56.25%加算、挑発状態を無効化
10集中射撃体勢中、爆発特効を63.51%加算、挑発状態を無効化

スキル成長素材 Edit Edit

EXスキル Edit Edit

+クリックで展開

その他スキル Edit Edit

+クリックで展開

固有武器 Edit Edit

終幕:デストロイヤー
Weapon_Icon_10004.png
詳細
ヒナが自身の手足のように扱うマシンガン。

普段、校則を違反したり風紀を乱す者に対して、無慈悲さを見せる代物だが、
今回だけは、誰かのために心を込めて丁寧に扱っている。
限界突破
★2パッシブスキルが「演奏に臨む心+」に変化(攻撃力、会心値増加を追加)
★3屋内戦への地形別戦闘力をSSに強化
★4今後のアップデートで追加予定です
★5今後のアップデートで追加予定です
Lv.1Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70
攻撃力152554692831--
最大HP492178922372684--

能力解放 Edit Edit

Lv.10Lv.20Lv.25
最大HP+310+620+775
攻撃力+63+126+158
治癒力+80+160+200

必要素材 Edit Edit

+クリックで展開

絆ランクボーナス Edit Edit

+クリックで展開

ボーナス対象 Edit Edit

対象絆20合計ボーナス絆50合計ボーナス
ヒナ_icon.png攻撃力+87 最大HP+540攻撃力+167 最大HP+1050
ヒナ(水着)_icon.png攻撃力+107 最大HP+525攻撃力+207 最大HP+1025

絆ストーリー Edit Edit

クリックで絆ストーリー一覧を開く

メモリアルロビー Edit Edit

BGM:夢路の花 (Instrumental Ver.)

クリックでメモリアルロビー画像を開く

メモロビアニメーションを開く (サイズは9MB。 開くと読み込みます)

贈り物 Edit Edit

クリックで好きな贈り物一覧を開く

家具モーション Edit Edit

対象生徒__画像__対象家具レアリティ種別シリーズ備考
ヒナ(ドレス)My_Gehennaparty_01_Piano_01.pngグランドピアノ★3小物ゲヘナパーティーモーション中にタップで音楽を聴くことが可能
ヒナ(ドレス)My_Gehennaparty_01_Sofaset_01.pngクラシックソファテーブルセット★3椅子ゲヘナパーティーカフェ内にアコ(ドレス)も居る時のみ

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

3.0アニバーサリーで登場した5人目のフェス限生徒で、ヒナの3着目衣装。性能を簡潔に書くと、最強の爆発アタッカー
爆発特効に依存したスキル構成のため、逆に言えば他のフェス限生徒のように他属性に出張することは難しいが、その分爆発属性においては他アタッカーの追随を許さない圧倒的な性能。
あのミカですら苦手な市街地戦ではカズサなどの適性アタッカーに席を譲ることが多いのに、ヒナ(ドレス)は苦手な市街地戦ですら市街地SSのアルを差し置いて最速編成に採用されることが多い。

フェス限生徒らしくステータスもかなり優遇されており、攻撃力・耐久力ともにMG生徒の平均と比較してかなり高く、加えて基礎ステータスに防御貫通値まで持っている。
フェス限生徒のため2番目に高い地形適性がAであり、総力戦においては弱点を突かれない弾力装甲、命中値もMGにしては高水準、とこれといった欠点がない。
出張性能が低いこと以外は文句無しの超高性能生徒といえる。
ヒナは作中での描写の割にヒナヒナ(水着)と性能が微妙な衣装が続いていたが、3着目にしてついに作中描写に恥じない性能を手にしたと言えるだろう。

任務などでの挙動について

スキル解説 Edit Edit

スキル強化優先度はEX>NS>PS+>SS>PS。
EXスキルにかなり依存している為EXはまず最優先で、次いで爆発特効もだがそれ以上に命中値を上げられるNSが優先される。
ヒナは元々命中値が非常に低い中このNSによって強引に補っている状況であり、一部の任務や総力戦にもNSLvが低いうちだと必中を取れない(回避400~500)エネミーがボス・雑魚問わずやや少数ながら確実に出会うレベルで存在する。最低でも、命中値400を超えるNSLv4までは優先的に育てるべきである。
SSとPSは固有☆1以下ならばSS、固有☆2以上でPS+になっているならばPS寄り。
NSが10であることを前提にするとSSでのEX火力は1⇒10で9%伸びる一方、PSは1⇒10で3.7%程度。しかしPS+なら8.7%くらい伸びる。
SSはあくまでEXを使っている時のみの効果である一方PS+は常時発動である為0.3%程度なら覆る可能性は充分あるし、
ホシノ(水着)を併用した場合SSの伸び自体がそもそも6.8%になるため、PS+の方が有力となり得る。

  • 通常攻撃
    Hit数:7
    装弾数49、発射弾数7。攻撃7回毎にリロード。
    MGによる射撃。ヒット数は同じだが、攻撃スピードは通常より遅く水着よりやや早い。
  • EXスキル《開演:イシュ・ボシェテ
    Hit数:3(一音目) / 3(二音目) / 7(終演)
    6コストを消費し集中射撃体勢に入り、移動と通常攻撃が封印される代わりに、すぐさま0コストの直線範囲攻撃が計3回使用可能になる。*1
    範囲攻撃は敵を貫通するがハルナタイプで射程距離が長く横幅が狭い。
    当たり判定の大きい総力戦ボスではさほど気にならないが、ハルナ以上に横幅が狭いためチャレンジ等で貫通を狙う場合繊細な手動操作や配置が求められる。
    更に威力減衰が45%ずつと激しいため用途としてはやはり基本的に単体攻撃向け。
    とは言え2体巻き込んだだけでも155%(与ダメ1.55倍)であり、持ち前の火力を考慮すると2.3体に当てるだけで総ダメージはより一層高いものとなるため、場合によっては貫通を狙っても良いだろう。
    加えて、安定値の影響を受けず常にダメージが最大値になるという特性があり、ただでさえ高い倍率以上に期待値が高い。数値としては実質与ダメ+約12%に相当する。
    …と細かい要素はあるものの特筆すべきは純粋なダメージ倍率であり、3発の合計倍率はなんと2524%*2ととんでもない倍率。
    その他にも高倍率のEXを持つ生徒はいたものの、ヒナ(ドレス)は戦闘時の攻撃力は素で10000を超え、+120%を超える爆発特効を持ち、会心値/会心ダメも高い。
    大元となるダメージ倍率が非常に高いにもかかわらず各種ステータスにも恵まれているのでその破壊力は計り知れない。

    射撃3回のダメージ比はおよそ1:1:2と偏った配分。
    最初の2回で取り巻きやギミックを処理し、最大火力の3回目をボスにぶつける…といった使い方もありうる。
    射撃体勢は各EX使用から最大10秒間持続し、この時間を使ってバフ等を仕込むことも出来るため、6というコストの割に柔軟な運用ができる。
    一方で先に構えを済ませている分EX選択→発射までが非常に早いので、ギミック等が作動しきる前に撃ってしまわないように。
    総じて強力な攻撃だが、合計4回のEXを使用するまでヒナのカードが残ってしまう点には留意する必要がある。
    具体的には、バフデバフ→開演→3連射とスキルを回した場合はヒナのEXから4手目に再度ヒナのEXスキルを使える(6人編成時)が、
    開演→バフデバフ→3連射の場合は4手以上かかる事になり、スキル回しに無駄が生じる場合がある。
    もちろん、一番威力の高い3射目までにバフデバフが切れたり必要なタイミングに射撃が間に合わないようでは本末転倒なので、高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変にスケジュールを構築したい。
    なお任務など極端に奥行きがあるマップの場合、敵のスポーン地点に撃ち込むことで視界外の敵に当てることが出来る。特にBOSSとその取り巻きはWARNING演出と共に先に出現するので、視界外のボスを登場前に撃破することも理論上は可能。
  • ノーマルスキル《抜かりない準備
    戦闘開始時、自分の爆発特効と命中値を上昇させる自己バフスキル。
    開幕に発動した後は永続するため、バフの切れる時間帯やかけ直しによる隙、EX使用によるNS潰しといったものとは無縁。
    事実上のパッシブスキルと考えて差し支えない。発動のため開幕に必ず足を止めるのがパッシブスキルとの違い。
    更に、そもそも使い勝手がいいにも関わらず自己バフNSスキルとしては数値も高く種類も多く優秀。
    同じく自己バフNSで属性特効バフを持つイチカと比較すると、特効バフの数値が多く命中値も増える。その上開幕発動から永続でモーションも1度きりとやりたい放題である。
    なおLv10にすることで命中値が553となるが、これは辛うじて総力戦のカイテンジャーブラック(カイテンジャー内最高回避の550持ち)に必中を取れる。
    また、ミナのデバフを載せたグレゴリオは回避値558であり、残念ながら完全必中ではないものの99.1%の命中率にはなる。これはLV9で妥協するだけでも92%にまでダウンしてしまう。
    そもそもブラックを狙うことになるか&グレゴリオではそもそも使うべきなのか等未知数な点も多い為直ちに無理をするべきではないが、
    万全を期すならばスキルマまで目指したいといったところ。
  • パッシブスキル《演奏に臨む心》→《演奏に臨む心+
    攻撃力と会心値を増加させるシンプルな火力スキル。固有2まで強化すると更に固定値で攻撃力と会心値が増加する。
    爆発特効を2種類所持する上でカテゴリーの違う攻撃力アップを持っていることは非常に有利に働いている。
    ただし複合型ゆえ会心値を上げるために攻撃力上昇値は減っているので、火力増加系を2種類持つハナコ(水着)とは違い固有2による火力上昇率は少し控えめになっている。
    しかしながらこのPS(PS+)によって帽子バッジ時計構成ながらも最大育成時923.7と高い会心率を誇り、バランスの整ったステータスに仕上がる。
  • サブスキル《想いをここに
    EXスキルで構えに移行した場合のみ自身に爆発特効を付与、さらに構えの間は挑発状態を無効にする。実質的にEXスキルの一部。
    無効化できるのは挑発のみであり、挑発以外のCC(気絶や混乱など)を受けると中断されるので注意。
    NSスキルと合わせることでEXスキル使用時の爆発特効は合計で+128.42%(与ダメ1.64倍)と水着おじさんも顔負けな数値。2人を合わせた際は前代未聞の数値に到達する。

運用考察 Edit Edit

圧倒的に火力が高く、軽装備のボス相手であればほぼどこでも通用する。
実装後、軽装備ボス相手に最速編成から外れたケースは市街地戦・ビナー(軽装備)Insaneと市街地戦・クロカゲ(軽装備)Insaneのみであり、それ以外については市街地戦含め最速編成に採用されている。
特に屋内戦においては他の追随を一切許さない圧倒的な強さを誇り、特にヒエロニムスやグレゴリオはヒナ(ドレス)の登場以降Tormentで1凸TA争いになる始末である。
爆発アタッカーのバランスブレイカーであることに疑いようはないが、一方で火力を大量の爆発特効スキルに依存しているため、他属性においては強みの大半を失い大きく弱体化する。
つまり出張性能が低いため他のフェス限生徒のように他属性に出張してこない分だけ良心的?かもしれない。

運用において注意すべき点が2つある。
1つは絆ボーナスの影響が大きい点で、3衣装全てアタッカーであるヒナは3衣装分の絆ボーナスで約10%ほど攻撃力が上昇する。
限定生徒のヒナ(水着)がいないだけで約3%も火力が低下するため、ヒナ(ドレス)の攻撃力を上げられるというだけであちらの価値が上がるほどである。
たかが3%、と思うかもしれないが、TAにおいては火力がギリギリのチャートが組まれることが多いため攻撃力の差はチャート走破の成功率に直結する。
たとえばHP5000万のボスであれば3%はHP150万に相当するため、無視できるような数字ではない。
また、これは助っ人のヒナ(ドレス)は弱い*3ということでもある。
絆50の助っ人ヒナ(ドレス)より、3衣装全て絆20の自前ヒナ(ドレス)のほうが強いことは覚えておこう。
なにしろ非常に強力な生徒であるためヒナ3衣装のビジネス絆上げはランキング上位を目指すなら必須と言って良く、今日もヒナに絡繰りボックスを貢ぐ先生は後を絶たない。

参考:Lv90固有☆3ヒナ(ドレス)攻撃力内訳

もう1つは、スマホでの操作が難しい点である。
EXの横幅が非常に狭く、複数敵を巻き込める角度指定がかなりシビアであるため、スマホ上のタッチ操作では操作がかなり難しい。
複数敵を巻き込める角度を指定したはずなのに、指を画面から離した際で少し角度がずれて外れる、といったケースは日常茶飯事。
そうでなくてもEXの性質上速やかに3発分撃ちきらないとタイムに直結するため、角度指定にもたつけばそれだけスコアが悪化する。
これらの問題はエミュレータのキーマッピング機能などハードウェアのアシスト機能を使うことで大幅に改善するが、逆にエミュレータを使わないプレイヤーにとっては相対的に不利になってしまうためしばしば物議を醸す。

総力戦・大決戦 Edit Edit

上述の通り軽装備ボスであればほぼどこでも通用するので、数少ない例外を挙げた方が早いだろう。
市街地戦・ビナー(軽装備)においては、敵の耐久力が低いこともありコストが安いアル主体の速攻編成に僅差で敗北した。
市街地戦・クロカゲ(軽装備)においては市街地適性SSで複数ターゲットを全員巻き込める元衣装のヒナ主体の編成が主流になった。
その他、市街地戦・KAITEN FX Mk.0Tormentでは最速編成から外れたわけではないが、ヒナ(ドレス)1凸よりも複数ターゲットの前半戦をアル+トモエ(チーパオ)に任せた2凸の方が早かった。

これらから言えることは市街地戦かつ敵の耐久力が低い(コストの重いEXを持ち出すまでもない)か複数ターゲットのボスであれば他生徒の方が優れるケースも出てくるということだろう。
逆に言えばそうでもなければ他の追随を許さない圧倒的な性能を誇り、例えばヒナ(ドレス)実装直後の接待ボス屋内戦・ヒエロニムスTormentでは1凸TAが当たり前となってしまい、
Tormentをクリアしたのにゴールドトロフィーになったプレイヤーが11,085人も発生する大惨事を引き起こした。愛用品実装で大幅強化されたミサキは一瞬で立場を奪われた

戦術対抗戦 Edit Edit

玄人向けの生徒。
単体での性能としてはコストが非常に重いうえ、EXを発動すると通常攻撃すらしない状態になり、攻撃までにはスキルカードを2枚消費する必要があるためコストを払ってから攻撃までが非常に遅い。
そもそも10秒間の制限時間にスキルカードを2枚使うこと自体が難しく、高いコストを払って10秒棒立ちして何もせずに終わり、というケースも珍しくない。
攻撃までたどり着ければ高威力の攻撃が敵に飛んでいくが、攻撃できれば試合に勝てるというものでもないため単体性能は絶望的に低い。ヒナ(ドレス)より弱い生徒を探す方が難しいだろう。

ところで本生徒は開幕にNS発動のためその場で立ち止まり、前線到着が遅れるという独特の挙動があるため、これを上手く利用すると直殴りや攻撃回避など、いわゆる配置学に利用できる。
ツルギに近い立場の生徒だが、ツルギにはできない独自のメタ編成がいくつか存在するため使いこなせれば強力。

単体で使っても役に立たないが、使い方を知っていると独自の強さを発揮する玄人向けの生徒として実績を残している。

編成考察 Edit Edit

  • フウカ(正月)
    コスト0のEXも「EXスキルである」と判定されるので、ウイEXだと減少の2回目が適用されない事になる。
    コスト減の相棒としてはウイより正月フウカが向いている。
  • ハナコ(水着)
    射撃3発も全てEXスキル発動扱いになっているので、撃つたびにハナコの水ゲージが貯まる。
    怒涛のEX連打が可能だが、そのぶん二人してスキル回しを阻害する点には注意。
  • ココナ
    主にヒエロニムス編成。ココナNS発動時のコスト減少の恩恵が大きい。
    ただしウイEXと同様に、NS発動タイミングですでにEXを発動して集中射撃体勢になっている場合は0コストのEXが軽減されることとなるので注意。

小ネタ Edit Edit

パーティー用のドレスに身を包んだヒナ。
同じくドレス姿になった時のアコと同じ編成に居る場合のみ見る事が出来る勝利モーションがある。
ゲヘナでは毎度おなじみと化している万魔殿のマコトによる嫌がらせによってピアノを演奏することとなったが、先生も演奏を聞くと知ったからかモチベーションが上がっている。
激務の合間に行って来た数日間の練習をこなし、パーティー当日にて演奏を披露した事で会場は盛り上がった。
その後も先生に演奏を聞いてもらおうと練習している。
EXスキルを使うと10秒間の間だけ移動と攻撃を止め、貫通弾を最大3発ぶっ放せる固定砲台と化す。
集中しているからか、この体勢でいる間は挑発が効かない。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

生徒紹介

生徒紹介・スキル編

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 水着ハナコや水着ホシノみたいな図抜けた汎用性こそ持たないが、故にこそ刺さると他の追随を許さないスペックだよねぇ。

    特攻刺さらなくともヤバい火力とめちゃ安定して打てるEXで、そのへんの敵なら消し炭だし。もっと見せ場用意してあげたい……! -- [UFMA9FAlGG.] 2024-09-27 (金) 22:34:38
    • メインアタッカー以外の要素全て削ぎ落したからこその火力だからなぁ。その結果ほぼ更地になっちゃったから周年限定は役割複数持たせて個々の数値落とす必要があったんですね(戒め) -- [dVIlYlhgOOI] 2024-10-04 (金) 14:58:41
  • たまに、心を込めて粉砕するって聞こえるときがあるんだ……
    実際、粉砕するから空耳してしまうんだろうが…… -- [YawP4byQAjg] 2024-10-07 (月) 19:26:21
  • ハロウィンボイスの破壊力が凄かった -- [U7x4DzT6dt2] 2024-10-30 (水) 17:24:37
  • ホシノと並ぶ運営の寵愛枠
    この性能のほんの一部でも他キャラに分けてくれねえかな…笑 -- [EW2zrVQHzIA] 2024-11-01 (金) 00:03:39
  • 今回のグレゴリオで上位編成に出てくる辺りだめな強さしてるよなこのキャラ。弾力装甲とかいう最強の装甲、アホみたいな火力、なぜか範囲攻撃、この3つを併せ持っちゃってるのが本当に良くない上にキサキというドヒナを更なる高みに押し上げるキャラが実装されてしまった。市街地SSの爆発アタッカー以外はもうドヒナに出番を取られ続けるだろう。 -- [MB9LyCVfpIs] 2024-11-03 (日) 11:27:11
    • 雑談の方でうまいこと同意得られないからってキャラペにまでもってこんといて -- [Z6F/nqSfKkM] 2024-11-03 (日) 11:31:51
    • その市街地SSのアタッカーもNS込での火力なアル、通常攻撃強化型の水ノノミだから枠あるならヒナ優先なるぞ -- [qKws3SuPz82] 2024-11-03 (日) 13:05:45
    • 今回のグレゴリオに出てくるのはドヒナが強いからではなくシステムの仕様(400万の壁)と全体攻撃キャンセルのせいなんだよなぁ... -- [J6ZGxK6EkjI] 2024-11-03 (日) 17:23:47
    • いやドヒナが強いからだが…上位の2凸構成でなんでドヒナが2凸目なのかわかってないでしょ
      上限なしでも1凸ミノリがドヒナを超えるのはフィーバー前撃破まで詰める必要あって、それが無理なのはダメ計算でわかる
      仮に1凸構成比較でも上限なしミノリに近しい結果がすでに出てる -- [UxHyVfCWKEs] 2024-11-03 (日) 17:48:23
    • それって何が問題なん?盆栽ゲーのブルアカで無駄キャラ育成しなくて済むし課金圧も低くてユーザーに優しくていいじゃん
      そもそも爆発屋外ってドヒナ来る前も強いアタッカーいないせいでアルが出張ってきて暴れてたりしてるところだったし
      アニバキャラが弱かったら弱かったで今度はこんな弱いキャラを実装すんなって騒ぐんだろうなこう言う奴らって -- [8prRXgd7ncI] 2024-11-03 (日) 17:54:53
      • キャラゲーのブルアカで他のキャラの出番を根こそぎ奪うこと(これまでにもそういうキャラはいたがドヒナは段違いに他のキャラの出番を奪っていると自分は思う)は結構まずいことだと思っている。アタッカーは愚か、圧倒的火力でギミックガン無視で破壊できることすらあるからギミック要員の仕事(今回はアイドルサクラコとか)まで奪っていってる。後毎回爆発はドヒナで壊しまーすの絵面は見ていてつまんなくね?というのがあると思っている。範囲とあらば最悪不利属性にも出張する水着ハナコとは別ベクトルのヤバさ。 -- [tezKN3vIPTM] 2024-11-03 (日) 20:17:46
      • この前の市街地カイテンとか超久々の開催で喜ばれてたけどキサキの性能出てからはドヒナゲーなの分かって総力戦ガチ勢が萎えてたな…一応アルの席は残ったが
        最近はカイテングレゴリオ来てるけど一時期は明らかにドヒナ警戒して爆発🍅ほとんど出さないことあったし強すぎて運営も扱いに困ってるわ -- [GYhVoreEBOg] 2024-11-03 (日) 20:33:23
      • 別に上位勢はアイドルサクラコも使ってるしカイテンジャーもアルもムツキもサオリ使われてたから別に...ライト勢がドヒナで済んでるし上位は色々キャラ使ってるしいいんじゃないすか -- [W8fz25Jy5K.] 2024-11-03 (日) 20:36:16
      • 性能格差によるバランスの議題なのに課金圧云々は話の趣旨理解してないな
        それとフェス限に強くあって欲しいと望むことと、強すぎて苦手地形・ギミックすら破壊してることを問題視することは両立する
        要するにフェス限だろうと調整は加減しろってことを言ってんの。このゲームで1番多く実装されるのはアタッカーなんだよ -- [MyMVYt2Nbng] 2024-11-03 (日) 20:42:38
      • 真面目に言うと苦手地形やギミックすら破壊されてるのは新難易度が実装されないから。
        新難易度が実装されないで装備の性能やサポーターの性能が上がるからギミックが破壊可能になってるんだよ、これ皆言ってるんだけどな -- [W8fz25Jy5K.] 2024-11-03 (日) 20:50:29
      • それギミックだけで苦手地形には適用出来ない根拠だよ
        それなら等しく装備やレベルの上がってる他生徒で得意地形や大決戦ならギミック無視出来るのいるか?チーパオトモエで強化もらったカイテンアルくらいしかおらんでしょ。 -- [HYpE9AA9qf2] 2024-11-03 (日) 21:03:36
      • このwikiって謎の上位勢が萎えてたとか上位勢が言ってたとか存在しない上位勢に代弁させてる奴多すぎ -- [Hulm7np4zQk] 2024-11-03 (日) 21:09:38
      • そもそもドヒナ以前に爆発属性は水着ホシノのせいで壊れてるしこれからも壊れてることを理解した方がいい
        根本原因は水着ホシノだぞ -- [VxnyebpvQME] 2024-11-03 (日) 21:15:41
      • 水着ホシノがぶっ壊れなことは否定しないけど、ドヒナが強すぎる根本原因が水着ホシノってのは流石に違うでしょ -- [0.K1DSHDDto] 2024-11-03 (日) 21:29:59
      • 話のすり替えの教科書に載ってるやつみたいな会話してるな -- [ojoyHDnQsqs] 2024-11-03 (日) 21:32:44
  • 爆発ボスががつまんない全ての元凶。
    そりゃ性格いい子として描かれてるし見た目も可愛いし運営が推してるのもわかるしフェス限だから強くしたいのも全部わかるけど調整ミスりすぎたね。もう過去の爆発キャラはほとんど出番無い。 -- [7wslkLw5k/.] 2024-11-03 (日) 23:11:44
    • 加減しろよって話なんだよな。過去どころか今後登場する爆発アタッカーもドヒナ超えなきゃ話にならないけど、そんな生徒が実装されるのは一体何年後だろうね。爆発アタッカー自体がしばらく実行されないかもしれない -- [x6nz0e5lo0o] 2024-11-03 (日) 23:19:34
    • キャラは好きだけど性能は死ぬほど嫌い 上位目指すならPCでキーマッピングしろって? あほくさ -- [wK8C9VOUg6.] 2024-11-04 (月) 02:54:55
    • そもそも今回はなんかドヒナが生き残れてしまうというのが想定外な気がするんだけどね
      グレゴリオ開催前は「🍅はドヒナは生き残れない」って言われてたでしょう -- [W8fz25Jy5K.] 2024-11-04 (月) 03:29:44
      • ドヒナ生存自体は運営の想定通りだよ、なんのための弾力装甲とバッジなのか。カイテンの鯖スラ耐久だけなら特殊装甲でいい。ドヒナはグレゴリオ実装後の実装だから想定済み、ただそれを出来るのが当時はミナ以外にいなかった。事前計算でも生存可能性は指摘されてる。
        ヒナ生存の問題点は初撃を凌いだあとに火力維持しながらHP維持が難しいから(マリー実装前)からフィーバー不利で火力足りないか途中落ちするかみたいな評価。それをマリー無しコハル代用で出来るようになったのが防おじの存在。
        想定外はヒーラー抜き1凸Wおじくらいだよ。 -- [V9talBso87o] 2024-11-04 (月) 11:32:37
    • ミカからのインフレを考えると運営の想定通りだろうから妥当範囲じゃね -- [gjW6GVm/Bwk] 2024-11-05 (火) 12:52:02
  • ナーフしろとは言わないけどボスの相性やコンセプトすら破壊してるのは流石にどうにかならんかね…今までの周年キャラで一番タチが悪い
    しかもこのキャラ基準に調整しようとするとセトの高倍率ダメカのような極端な調整にならざるを得なくて他キャラにまで影響出そうなのがより一層タチが悪い
    好きなキャラは強い方が良いと思ってたけど考えが変わったわ -- [nj2EMUs.2hQ] 2024-11-04 (月) 05:19:10
    • グレゴリオは白オルガンある時点でSTの採用も視野に入れられた設計じゃね、STさせる気ないなら次回の合同火力演習みたいに解除不能にしてる -- [Kem1Ki8u47s] 2024-11-04 (月) 06:15:37
      • グレゴリオがどうとかじゃなくて、総力でもイベクエでもあらゆるギミックを破壊できるくらい極端に強いから、爆発はもう新アタッカーが出せないし、既存の生徒も得意地形ですら出番が奪われるっていう末期状態になってるのが問題なんだよ
        (キャラとしては好きだけど)性能面に関してはブルアカの癌だと思ってる -- [bRLdx/70Eaw] 2024-11-04 (月) 07:50:01
      • ミカもハナコもずっとそうだし今更だろ、あの二人に至っては他属性キャラの出番も奪ってる末期を越えた状態だし -- [Kem1Ki8u47s] 2024-11-04 (月) 08:44:05
      • ミカもハナコもそうだったから今更って、それを反省せずに同じ事繰り返して調整の甘いアニバ生徒実装してるから使える生徒幅どんどん狭まって大味ゲー主体の現状が顰蹙買ってる話なんだろ、いろんな生徒育てさせてガチャやパッケ課金させたい指針なのに課金する意味を自分らでどんどん放棄してるのが矛盾してるんだよ。 -- [50fvbziI.8.] 2024-11-04 (月) 10:48:12
      • それに何怒ってるのって話だけどな。前回カイテンジャーとか1位2位は色々なキャラ使ってる。
        ライト層は汎用性高い生徒育てればクリアできます。ランク上位目指したい方は色々な生徒育てまて固有も上げましょうって一番いい形では?むしろ課金をどんどん推奨してくる方が嫌だが -- [N5hscyIFC8.] 2024-11-04 (月) 13:39:13
  • 他のキャラの出番が〜ってミカも実装一年ぐらいそんな感じだったけどな。貫通総力や大決戦貫通🍅露骨に連発して -- [vek0OHihqMQ] 2024-11-04 (月) 11:41:57
    • あの時もミカ擦りバッシングは後期すごかったけどな。INS実装年だった記憶あるけど、重装甲もうずっとミカだったし。 -- [50fvbziI.8.] 2024-11-04 (月) 12:08:28
    • きっと騒いでる人達は毎月毎月恒常の強キャラがアップデートされていき過酷なガチャ回しをやりたいんだろうな -- [RzF9jq3TJ5U] 2024-11-04 (月) 12:20:09
    • エデン4章でミカ好きになった人がそれだけ多かったんだろうけど、ミカは実装当時「ストーリー描写的に運営の寵愛を受けるのは当然だし、壊れてても許される」って言って擁護してる人もそれなりにいた気がする。個人的には性能は別の話だからほどほどにしてとは思ってたけど、ただあれが許されるならヒナも許してあげろとは思う。 -- [0.K1DSHDDto] 2024-11-04 (月) 12:38:16
    • ミカは他属性にも出張レベルだけどドヒナは特効で火力稼いでるので基本的に軽装備相手しか出ないんだからミカ許されるなら許してやれよとは思ってる -- [RW0wmUMxrLQ] 2024-11-04 (月) 13:34:24
      • ミカは他の貫通アタッカーの席を完全に奪っている訳ではないからギリギリセーフのラインっていうだけでドヒナは他の爆発アタッカー全員ゴミにしたので許される訳ないです -- [/upmmWY/SdE] 2024-11-04 (月) 13:58:35
      • それミカのときもまったく同じこと言われてたけど。なおドヒナアルバニートキが最適の前回カイテンジャー -- [N5hscyIFC8.] 2024-11-04 (月) 14:08:52
      • トリニティピンクは属性そのものの冷遇まで影響及ぼしてるからヒナは単一属性のみで可愛いもんだよ -- [K6hdEP8calI] 2024-11-04 (月) 14:41:53
      • ミカが他のアタッカーの席奪ってないからセーフは意味わからん貫通市街地も結局ミカゲーだしカズサとか出番ないけどな -- [c525GvDgSI2] 2024-11-04 (月) 16:07:54
      • これまでの貫通市街地TAやってたらカズサの出番がないなんて発言出るわけないんだよなあ。初期の市街地ホド🍅とかミカに頼りきりだったやつが足切りされてたから印象に残ってるわ。 -- [TWsmnvjUZkw] 2024-11-04 (月) 18:07:15
      • それで、直近のホドはどうだったん?
        ドレスアルやら実装されてる現環境で語ってくれよ -- [AQyAFelVVGU] 2024-11-04 (月) 19:56:34
      • 前回の市街地ホドは1位編成にカズサいましたけどね
        あ、当然ドレスアル実装済みですよ? -- [9MQNELxbOb2] 2024-11-04 (月) 20:16:40
      • フェス限アンチさんは他のキャラにも席分けろとか新難易度出せって言う割に他凸でフェス限以外使う場面想定してなかったり、その程度のゲーム理解ならフェス限ゲーの方が都合良さそうなのになんで文句言ってるんだろう… -- [vcQ48RaeZyA] 2024-11-04 (月) 21:40:24
      • ミカなんて他属性じゃ戦力よっぽど揃ってない人以外使わんし市街地じゃ装備更新されてカズサが火力だけなら完全に上になった上でキサキもミカよりカズサの方が相性良いからもう到底勝てないです -- [dpib7cgbGCk] 2024-11-04 (月) 23:27:37
      • ミカが他属性というか神秘に出張してた理由の大部分が当時の環境はワカモとヒナタが愛用品なし、カヨコもいないしクロコも当然いないでロク火力出せる神秘キャラいないっていう最弱属性だったから等倍で殴った方が良くねって環境だったからってとこがデカイぞ
        今どきミカを出張で使うとか4凸目でも想定してるん?
        ヒナが他属性というか等倍で使われない理由は貫通はミカが居るからわざわざ貫通ボスにヒナを使う意味が無い -- [wJ57n1EAB/I] 2024-11-05 (火) 12:23:11
      • ミカの過剰出張は特殊攻撃系の強化で止められた感じあるし、一応単体攻撃だから範囲アタッカーの仕事は残るし、軽装備フロントアタッカーだから落ちるときは即落ちる脆さもあるけど果たしてドヒナの爆発蹂躙は止まるかねえ… -- [gn2o6bGOKGI] 2024-11-05 (火) 16:23:44
    • 性能面なんて今更な話で軽装備🍅が急に帰ってきてカイテン→グレゴリオ続いたのとSP軸云々の件で丁度今目立ってるだけでしょ。異様に重装甲🍅開催多くて当時は特殊装甲相手にも出張できて軽装備回避タンクもいける去年のミカなんて年中話題の的だったしな。今年なんて19回中4回しか軽装備🍅来てないし、特化してる分軽装備相手のアタッカーしかできないから役割複数持ってる他と比べたら出番限られてるもの -- [dVIlYlhgOOI] 2024-11-04 (月) 13:49:03
    • ミカが他属性に出張してる理由は確定改心だからなあ。あれでゴズホドは期待値ぶっ壊しちゃうし -- [DdQO0HUwvzg] 2024-11-04 (月) 17:26:08
    • 正直キサキ実装してからミカの出番がないだけだろこの話
      キサキ出る前ドヒナの出番も少なかったし -- [Gl21xxaRKUo] 2024-11-04 (月) 22:00:02
  • 結局さっさと新難易度出せって話に落ち着くな それでもドヒナの性能不快だから何とかして欲しいけど PC推奨のキャラ実装するならPC用のアプリ出してくれ 指で精密動作要求すんな -- [wK8C9VOUg6.] 2024-11-04 (月) 18:36:41
    • 自分の指が太くて不器用なのをキャラ性能が不快😤って騒がないでくださいよ -- [AQyAFelVVGU] 2024-11-04 (月) 19:58:12
      • スキル撃つだけが性能だと思ってる? 妄想で相手の体系決めつけるの病院行ったほうが良いよ 成人してそんな事書いてたら本当に心配 -- [wK8C9VOUg6.] 2024-11-04 (月) 23:22:40
      • こんなとこで煽り合いしてるおじさん達は皆病院行った方が良いよ🥺
        一緒に行きましょうねー、平和なwikiにしましょうね〜 -- [RvWLzUCQPLI] 2024-11-06 (水) 23:28:08
    • 1射目と2射目の幅を3射目と同じにしてくれるだけでも随分変わると思うんだけどね
      それはそうと新難易度はよ来い -- [JJAUX8uIOuI] 2024-11-04 (月) 20:24:18
  • 新規爆発ボスは初手気絶でNS防いでくる高回避とかになるんですかね
    こんなチートじみた事しない限りドレスヒナは止められないと思う -- [S1rpdk2QSJo] 2024-11-05 (火) 03:05:47
  • 軽装でしか暴れてないのにムキになりすぎだろ
    ミカやハナコと比較したら火力以外何もない(おまけに分散する)からマシ -- [BZYqnIP./c.] 2024-11-05 (火) 05:40:54
  • そもそも実質単体ですよみたいなツラしてるスキルで範囲ボス倒そうとしてることそのものがおかしいわけで、それに対してキレ散らすのはお前が始めた物語だろってなる -- [gwwEXFrDaRI] 2024-11-05 (火) 06:50:30
  • 強力な限定キャラが過去キャラを駆逐するのはソシャゲの常じゃないっすかね……。ドヒナは火力全振り過ぎて小回り効かんし。PvPコンテンツでもないのに何がそんな気に食わんかよくわからん。消費者庁案件になるからまず無いとはとは思うけどナーフされる方が嫌だぞ俺 -- [Dqm45FhN42U] 2024-11-05 (火) 07:32:42
    • キャラゲーだからじゃない?推しが明らかに特定のボスや環境で使ってくださいって性能で実装されてようやくそのボスが来たのに(今回だとSPキャラで火力出すことに特化してるサクラコとか)、蓋開けてみたら結局周年キャラで破壊されたってなったらまぁモヤっとする気分はわかる -- [b1z7vaZb8Xw] 2024-11-05 (火) 11:50:56
  • ハナコと違って出張できないよう調整したから爆発に関してはいくら壊してもいいというアロナの意思を感じる -- [TP8cuirwUbQ] 2024-11-05 (火) 12:07:59
  • 一時期の貫通全部ミカで良くね?より酷い環境を作ってんなドヒナ。さすが開発のお気に入りキャラ -- [D7wXcdcL6ns] 2024-11-05 (火) 12:12:34
    • またお前かよ -- [d7F/SC2mxE2] 2024-11-05 (火) 12:23:45
  • なんか性能解説に私怨が滲み出てない……? -- [KBYDYtJgDoQ] 2024-11-05 (火) 18:27:13
    • かなり恣意的な書き方されてるように感じる所あるね -- [B38xnGDKaME] 2024-11-05 (火) 20:59:41
    • 確かに性能の説明にしては主観的な文章が多くてノイズだらけになってる気がする -- [7grFBlRP97U] 2024-11-06 (水) 00:10:03
      • 主観的な表現をある程度客観的に書き直した、フェス限でステータスが優遇されてるのは事実だろうけどそれならどのように優遇されてるのか客観的に書かないとね

        キーマッピングについても表現変えたけどドヒナのせいでスマホ勢がバカを見てるのは事実だから難しいね -- [xy3Rt8.cHQY] 2024-11-06 (水) 03:19:11
      • あと「最強の爆発アタッカー」という最も主観的な表現をどうするか迷ったけど
        ちょっと客観的に見ても否定材料がないから事実ってことで良いんじゃないですかね
        狂ってるよこのキャラ -- [xy3Rt8.cHQY] 2024-11-06 (水) 03:21:49
      • 水着ホシノ&ドレスヒナ、最強のふたり -- [lM/Z.RrEhGY] 2024-11-06 (水) 08:29:48
    • 現状最強の爆発アタッカーに異論はない。破壊力の一点で他キャラとは一線を画す能力だし。ただ、優遇とかウケ狙いの横線とかあとキーマッピング関連の主観満載描写はぜーんぶいらん、正直差し戻しでいい -- [kbQwCqAKwwI] 2024-11-06 (水) 00:32:41
      • キーマッピングは主観でもなんでもないだろ
        ドヒナ登場後だぞ酷くなったの -- [QcukDIvDJ0w] 2024-11-06 (水) 02:46:35
      • 今回グレゴリオの右聖歌隊に先にEXの判定当ててから本体に当てるような撃つ方が一番わかりやすい
        あれスマホじゃ不可能のレベルだろ -- [8y5YOrfD.vs] 2024-11-06 (水) 03:27:08
    • 実際精密な操作はエミュ必須レベルだからただの事実なんだよなぁ
      ランキング上位狙いはおろか快適に使うだけでもエミュ推奨なほどにこのEXは操作性が悪い -- [8y5YOrfD.vs] 2024-11-06 (水) 03:23:30
      • エミュ憎しでズレた感想だね
        快適を求めるならエミュ必須ではなくてある程度大きい画面必須ってだけだからタブレットでも普通に快適
        そして操作性の問題ではなくてドヒナの細いEXで複数撃ち抜くというTLを真似してるのが悪い -- [AKRMUPY/sAs] 2024-11-06 (水) 09:26:18
      • エミュじゃないと真似が困難な上位TLがある時点で重大なハンデだろ -- [TP8cuirwUbQ] 2024-11-06 (水) 09:49:25
      • ランカーほしけりゃ使えばええやん。チナトロより上は自己満足だしチナトロ全部がエミュ前提TLになったら騒げばよろし -- [B7qD2zqoVNI] 2024-11-06 (水) 10:39:44
      • あのTLってスマホだと画面小さいから難しいだけでiPadとかなら別に難しくもないだろ -- [xQSEooCsMpI] 2024-11-06 (水) 10:52:10
    • バックアップ見た感じだと昨日から突然編集が繰り返されてるっぽい?現在の文章でいうと所謂フェス限なだけでブルアカにフェスガチャもフェス限キャラもないし、総力戦欄にも記載されてるアルとの2凸が最速だったのに内容食い違ってたり文章がおかしくなってる、あと詳細な数値記載されてた絆ボーナス関係の表も消されてる。さすがに間違った内容は差戻しした方がいいと思うが編集合戦になったら困るな -- [dVIlYlhgOOI] 2024-11-06 (水) 11:23:15
      • 6%の周年記念募集がいわゆるフェスガチャだしそこからしか出ないのがフェス限だよ
        周年記念生徒とか呼び方はいろいろあるがこの概念に正式名称は存在しないし、この概念は普通の限定とは別物
        内容食い違いってどこだ?現行の記述に嘘は書いてないと思うけど
        絆ボーナス表はそもそも古いから復活させるにしてもT9前提にアップグレードしないとな -- [TP8cuirwUbQ] 2024-11-06 (水) 12:10:57
      • フェス限キャラが無いとは斬新な説だな -- [wsWlY5/ybXw] 2024-11-06 (水) 12:17:04
      • 「市街地SSのアルを差し置いて最速編成に採用されている」だったのが「最速編成に採用されることが多い」に変わってた、今コメしたこの時間時点の記述は何も問題ないね。
        所謂フェスガチャってその期間に特別な呼称ついてることや共通の天井交換があるのが主だから、分類分けされてるわけでもなく天井交換も通常募集同様PU対象のみのブルアカは仕様結構違うよ。葉1の通り普通の限定ではないけど公式正式名称もないから伝わりやすいよう「所謂フェス限」みたいな記述で軽く濁してたのがハッキリ書かれてるなって。
        現時点の記述改めて確認したら大元の募集ページは「周年募集」、ワカモ・水着ハナコは「いわゆるフェス限」、水着ホシノ・ミカ・ドレスヒナは「フェス限」(実装後記事一段落した近辺での記載はなかった、後から追加されてる)、でwiki内でもバラバラだった。 -- [dVIlYlhgOOI] 2024-11-06 (水) 13:33:13
      • ブルアカでいうフェスは周年記念生放送のことでガチャは周年記念期間限定ピックアップ募集だね -- [kRF49f1lPao] 2024-11-06 (水) 13:39:51
      • ブルアカのフェスガチャはそういう仕様ってだけで他と比較する必要は別になくね、天井の仕様なんてゲームごとにばらばらだし
        どういう名付けにせよこの「フェスガチャからのみ出てくるバランスブレイカーの生徒たち」という概念は間違いなく存在するし、正式名称があるわけでもない以上、この概念を最も普及している呼び方である「フェス限」と呼ぶことに問題があるとも思えないけど -- [TP8cuirwUbQ] 2024-11-06 (水) 13:54:28
      • フェス限って呼ばれるのは別ゲーの影響(パズドラのゴッドフェスなど)なんだろうけどブルアカではミリも書かれてないから周年記念生徒や周年限定生徒が丸い -- [Ng.8rPCwZZI] 2024-11-06 (水) 13:57:12
      • 周年記念生徒ともミリも書かれてないぞ
        Wiki内検索してもフェス限が主流の呼び方だし -- [9qE4kXcIY9c] 2024-11-06 (水) 14:05:01
      • 普及してる呼び方は「フェス限」だし
        募集の名前に近付けようとすると「周年〇〇」だし
        どちらにせよ正式名称じゃないし記事によって記述にブレが出るのは仕方がないと思うよ
        そこを統一したいならそうやって提案でもするんだな -- [TP8cuirwUbQ] 2024-11-06 (水) 14:18:38
  • ルールとかギミックとかよくわかんね〜…ってタイプの先生なので正直ありがたい存在です -- [bauAxORByvk] 2024-11-08 (金) 01:36:47
    • とりあえず育成しときゃ軽装備はなんとかなるからね。今回のごうかえんは流石に最適解ではないが -- [LHOl7HHwBUM] 2024-11-08 (金) 01:45:50
      • ギミック無視して正面からストライカーでぶち抜くなら恐らくヒナが最適だよ
        編成画面左端(1番)に配置すれば「右側」「中央」「左側」にいる敵を2体ずつ撃ち抜けるし(なんなら左側は中央手前と合わせて3体抜ける)、ドヒナ,水おじ,キャンハレ,シュン/キサキ,正フウという編成で83,000以上のスコアが出る
        詳しくはこの動画を参照してくれ
        https://youtu.be/YjPw5P9p5lg?si=U0d9ofilIeE5VQpV -- [E3DNZR0NYYs] 2024-11-08 (金) 11:01:01
      • あくまで選択肢の一つ。SP編成は84000↑どころか編成によっちゃ90000超える。どっちかと言うとドヒナは140枚ゴリ押し用 -- [LHOl7HHwBUM] 2024-11-08 (金) 17:36:39
      • まあ三回やんなきゃいけないからよっぽどSP揃ってるとかじゃない限り一回頼ることにはなるんじゃね?とは思う。 -- [W.8DPjow6us] 2024-11-08 (金) 17:41:44
  • 強いのはいいんだけど使ってて爽快感あるのは通常ヒナとか水着ノノミみたいなトリガーハッピー系なんだよなー
    操作のめんどくささはもうしょうがないけど、せめてSEだけでも通常ヒナのあれになんないかな -- [Wyj5tn5FNYk] 2024-11-28 (木) 22:07:53
    • そこは好みが分かれるからなんともね。自分は連射でゴリゴリ減るHPを見るのも好きだし一撃でかいのをぶち込んでゴソッと減るのを見るのも好き -- [iVZiTa9uW6M] 2024-11-29 (金) 00:02:39
    • エ◯ガイムのバスターランチャーみたいでこちらも好きよ俺は -- [U0UDbjmC.Jg] 2024-11-29 (金) 12:46:13
  • 完全にアタッカー格差はキサキが悪いのにキサキは全く言われないでヒナにヘイト集まってるの知識格差もあるな -- [vm8InA1KyLQ] 2024-11-30 (土) 14:17:33
    • キサキ実装前は爆発環境をドヒナが壊したりしてなかったもんな -- [ELNaEq5wEfI] 2024-11-30 (土) 15:51:18
      • その通りだよ
        キサキ実装前は市街地ではアル水着ノノミ>ドヒナだったからな -- [2Sh4qKu1Rg.] 2024-11-30 (土) 16:18:13
    • 直近でしか考えられないアホばっかだからしゃーない。まあドヒナの地力は間違いなく爆発アタッカー中最強だけどね。火力が抜けて高い上に減衰あるとは言え貫通するから群体系でもある程度通用するし -- [PKVPsoDkejI] 2024-11-30 (土) 18:16:43
      • そもそも爆発が弱いし敷居高すぎる。叩き棒に使われてるアルを新規がサボらず毎日hard周回して固有3まで持って行くのって最低でも1年半近くかかるし、任務も特殊装甲ラッシュで爆発キャラの育成優先度が相対的に下がる上にアルが掘れるのはそこを超えた後半

        ドレスヒナいないと軽装ボスがほぼ捨てになるのが現状よ
        装甲無視して出張とかせずに軽装だけに止めてるだけマシなほう -- [K6hdEP8calI] 2024-11-30 (土) 20:53:05
      • 周回回数回復や2倍3倍の利用、それに多少の欠片交換で半年ありゃ十分固有3出来るぞ
        その程度もプレイ歴ない人がランカー目指せちゃうのはむしろバランス悪いでしょ -- [VW/d/jy1qrc] 2024-11-30 (土) 21:16:00
      • 俺は後発でも上位狙えるゲームの方がいい。自分自身はそこまで順位に執着ないけど -- [PKVPsoDkejI] 2024-11-30 (土) 21:34:00
    • キサキ実装前からドヒナが最適ばっかだっただろ -- [.ggYoRm4bpE] 2024-12-04 (水) 03:44:46
    • 記憶力格差 -- [A79ZdZbH9X6] 2024-12-24 (火) 10:56:09
  • でかい一発をぶっ放す長物を見てるとどうしてもバスターランチャーを思い出してしまうな -- [JaDlObHXKX.] 2024-12-04 (水) 00:46:13
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 オートの場合、仕様上の関係で0コストであっても再度順番が回ってくるまで使用しないので注意。
*2 検証によると実際の数値は2530.55%。ゲーム内の記載よりも+6.55%も差があるとのこと
*3 助っ人のステータスには別衣装分の絆ボーナスが乗らないため

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-04 (土) 22:48:33