最終更新日時:2025-01-13 (月) 23:39:22

制約解除決戦 > 制約解除決戦「屋外戦・コクマー・重装甲」


制約解除決戦「コクマー」(2024/12/25 11:00 ~ 2025/01/20 03:59) Edit Edit

制約解除決戦_シーズン10.jpg



制約解除決戦概要 Edit Edit

屋外戦・コクマー・重装甲

開催期間2024/12/25 11:00 ~ 2025/01/20 03:59 (27日間)
参加条件任務5-1をクリアしていること

前回からの変更点 Edit Edit

報酬リスト Edit Edit

  • 目玉となる「能力解放」で使用する応用◯◯WBは、97段階目でコンプリートできる。
    14段階から報酬に加わり、最初は1段階あたり1つだが、35段階以降は1段階あたり3つ入手できるようになる。

一覧

攻略情報 Edit Edit

コクマー Edit Edit

地形攻撃タイプ防御タイプ戦闘時間
屋外.png 屋外ノーマル
神秘(75F~)
重装甲5分
所持スキル種別効果備考
______
SKILLICON_EN0009_EXSKILL01.png研ぎ澄まされた意思EX遮蔽物を含む最大で敵9人に対して、順番にそれぞれ火炎弾を発射、対象を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力分の288%分のダメージ
SKILLICON_EN0009_EXSKILL02.png磨かれた知恵EX距離が最も遠い敵1人を対象に、直線範囲内に20発の火炎球を発射/火炎球が命中した敵に対して、次の効果が適用されます。
-遮蔽物:攻撃力の8%分のダメージ
-遮蔽状態の対象:攻撃力の8%分のダメージ、移動不可(2秒間)
-その他の敵:攻撃力の45%分のダメージ、攻撃力の15%分の火傷持続ダメージを付与(40秒間)
火炎球は遮蔽物に命中したとき、火炎は遮断されます。
SKILLICON_EN0009_EXSKILL03.png王国の守護者EX円形範囲内の敵に対して、攻撃力の100%分のダメージ/攻撃力の90%分の火傷持続ダメージを付与(20秒間)
SKILLICON_EN0009_NormalSKILL02.png夜明けを待つEXすべての遮蔽物を破壊し、暴走状態に移行。
通常攻撃が口から火炎を持続的に放射し、扇形範囲内の敵に対して、1hit毎に攻撃力の50%分のダメージを与えるように変更されます。/
火炎は遮蔽物に命中した時、攻撃力の3%分のダメージを与えた後、火炎は遮断されます。
遮断状態の対象が火炎攻撃を受けた場合、移動不可(1秒間)/

コクマーが暴走状態の場合、次の効果を適用
-リアクターゲージが0%になっても復旧状態に切替されず、リアクターゲージが低いほどゲージの回復速度が増加
-リアクターゲージが70%未満の場合、被ダメージ量が100%増加
-全ての不安定な火炎効果を解除し、会心抵抗値が100%減少
-敵のストライカー生徒が退却した場合、リアクターゲージが大幅増加
SKILLICON_EN0009_PassiveSKILL02.png不離一体の歯車パッシブコクマーが弱体状態による持続ダメージを受けるとリアクターゲージが減少し、0%になれば復旧状態へ切り替え(20秒間)(クールタイム25秒)
リアクターゲージが復旧状態に切替されるたびに、次の効果を適用
-会心ダメージ抵抗値が5000減少(最大6重複)
-会心抵抗値が100%減少(20秒間)
-不安定な火炎効果を獲得(最大3重複)
SKILLICON_EN0009_PassiveSKILL03.png寂滅の歯車パッシブ被ダメージを50%減少
SKILLICON_EN0009_PassiveSKILL01.png知恵の証明パッシブコクマーの熱気によって、すべての敵は遮蔽物に隠れることができず、遮蔽物を対象に攻撃およびスキル使用不可
ただし、遮蔽状態を付与する効果には影響しません。
SKILLICON_EN0009_Objext_B_PassiveSKILL01.png制御装置:バリスタ発射パッシブ一定時間ごとに、バリスタ制御装置を作動(最大2回作動可能)
作動されたバリスタ制御装置はEXスキルでのみ攻撃可能で、HPが1%未満の場合はバリスタを発射(大型バリスタが破壊された状態なら、バリスタは発射されない)
さらに敵のストライカー生徒の会心率が最大になり、コスト回復力を1000増加(22秒間)
SKILLICON_EN0009_Objext_A_PublicSKILL01.png制御装置:バリスタパッシブバリスタ制御装置によってバリスタが発射されると、コクマーはグロッキー状態になり、次の効果が適用されます。
グロッキー状態の間、被ダメージが50%増加(コクマーが暴走状態の時は適用されない。)、
すべての不安定な火炎効果を解除し、解除された不安定な火炎1個ごとに、被ダメージが25%追加で増加
SKILLICON_EN0009_EXSKILL04.png光が照らす知性
(25F~49F)
EX全ての遮蔽物を破壊し、大型バリスタに向かって移動する鋼鉄の車輪を一個召喚(20秒間)
鋼鉄の車輪が大型バリスタに到達した時、大型バリスタの最大HP50%ダメージ
鋼鉄の車輪は遮蔽物にぶつかると移動を止め、ぶつかった対象に対して1hitごとに攻撃力9.6%分の神秘ダメージ
遮蔽状態の対象が鋼鉄の車輪で攻撃を受けた場合、移動不可(1.2秒)
SKILLICON_EN0009_EXSKILL04.png光が照らす知性
(50F~)
EX全ての遮蔽物を破壊し、大型バリスタに向かって移動する鋼鉄の車輪を2個召喚(20秒間)
鋼鉄の車輪が大型バリスタに到達した時、大型バリスタの最大HP100%ダメージ
鋼鉄の車輪は遮蔽物にぶつかると移動を止め、ぶつかった対象に対して1hitごとに攻撃力9.6%分の神秘ダメージ
遮蔽状態の対象が鋼鉄の車輪で攻撃を受けた場合、移動不可(1.2秒)
SKILLICON_EN0009_PassiveSKILL03.png寂滅の歯車(50F~)パッシブ被ダメージを50%減少
コクマーのリアクターゲージ量を増加
SKILLICON_EN0009_PassiveSKILL03.png寂滅の歯車(75F~)パッシブ被ダメージを80%減少
コクマーのリアクターゲージ量を増加
弱体状態による持続ダメージを受けるたびに被ダメージ量が10%増加(10秒間)(最大5重複)
コクマーに適用されるすべての被ダメージ量の増加効果は合算160%を超えることはできない)
SKILLICON_EN0009_EXSKILL01.png研ぎ澄まされた意思
(100F~)
EX遮蔽物を含む最大で敵9人に対して、順番にそれぞれ火炎弾を発射、対象を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力分の288%分のダメージ/
火炎弾を重複して攻撃を受けた敵には攻撃力の900%分の追加ダメージ(最大1回)
SKILLICON_EN0009_EXSKILL02.png磨かれた知恵
(100F~)
EX距離が最も遠い敵1人を対象に、直線範囲内に20発の火炎球を発射/火炎球が命中した敵に対して、次の効果が適用されます。
-遮蔽物:攻撃力の8%分のダメージ
-遮蔽状態の対象:攻撃力の8%分のダメージ、移動不可(2秒間)
-その他の敵:攻撃力の45%分のダメージ、攻撃力の120%分の火傷持続ダメージを付与(40秒間)
火炎球は遮蔽物に命中したとき、火炎は遮断されます。
SKILLICON_EN0009_EXSKILL03.png王国の守護者
(100F~)
EX円形範囲内の敵に対して、攻撃力の100%分のダメージ/攻撃力の90%分の火傷持続ダメージを付与、攻撃力の183%感電持続ダメージを付与(20秒間)

何をすればいいかわからない人向けの簡易解説 Edit Edit

①コクマーはそのままではダメージがなかなか通らない!
 まずは悪寒・火傷などの弱体状態による持続ダメージ*1でリアクターゲージを削ることでデバフを蓄積させダメージを与えやすくしよう!

②直線範囲の攻撃予告が来たら遮蔽物を設置して後方の味方を攻撃から守ろう!

③フィールド左の柱(バリスタ制御スイッチ)が立ち上がったらバリスタ発射準備完了だ!適当な攻撃EXで柱を攻撃してコクマーを拘束しよう!
 この時、不安定な火炎(黄色い炎のアイコン)が3つ蓄積した状態でバリスタを起動するとお得だぞ!さらにバリスタによる拘束中は確定会心なので攻撃チャンスだ!

④拘束が終わったらもう1度①から③を繰り返そう!バリスタは戦闘中に2回使用できるぞ!

⑤コクマーのHPが少なくなると暴走フェーズに移行して、フィールド全体が火炎放射で覆われてしまう。遮蔽物を設置して安全地帯を作り戦闘終了まで耐え抜こう
 攻撃範囲の境界線をまたぐように遮蔽物を設置するとより広範囲を守れるぞ!

TIPS Edit Edit

  • 「リアクターゲージ」と「バリスタ」を活用して戦っていくボス。
    リアクターゲージを0%にするのを数セット繰り返して弱体効果を累積→バリスタを起動してグロッキー→総攻撃、というのが基本的な戦い方となる。
  • 範囲攻撃のいくつかは軌道上に遮蔽物をおくことで防御が可能。一定の階層以上では遮蔽持ち生徒がほぼ必須となる。
  • リアクターゲージ
    • コクマーのHPバーの下にあるゲージ。
      時間経過で上昇していくが、弱体状態系持続ダメージによりゲージを下げることができる。
      ゲージを0%にまで下げることで20秒間「復旧状態」という弱体モードになり、コクマーに「累積する会心ダメージ抵抗値ダウン」、「20秒間の会心抵抗値ダウン」、そして黄色いアイコンの「不安定な火炎」が付与される。
      一度0%になると25秒経過するまで、つまり20秒間の復旧状態の解除からさらに5秒間待たないと再度復旧状態にはならない。
    • ゲージを減らせるのは青アイコンの弱体状態による持続ダメージのみであることに注意。弱体状態系持続ダメージ所持生徒一覧
      • チセサヤEXなどの持続ダメージフィールドを発生させるような攻撃ではゲージは減少しない。
    • コクマーは初期状態では非常に高い会心ダメージ抵抗(300%=30000)を持つが、この会心ダメージ抵抗値ダウン(-5000)により相殺することが可能。
      会心ダメージ抵抗値ダウンは時間制限なしの永続で、最大6個、つまり-30000まで累積する。
      • 一部の極端に会心ダメージ率の高い生徒(シロコ*テラーユズなど)以外は、3~4回程度復旧状態に追い込むかアコのバフを受けないと会心が出てもほぼ無意味となる。
    • 「不安定な火炎」は最大3つまで累積可能で、これ単体では意味を持たないが、バリスタでグロッキー状態に追い込んだ際に追加の被ダメージ増加デバフを得られる。
  • バリスタ
    • 自軍後方に設置されたバリスタ制御装置によって起動し、コクマーをグロッキー状態にする。
      バリスタ制御装置はHP0から始まって次第にHPが溜まっていき、満タンになるとEXスキルで攻撃することで起動が可能になる。
      起動可能になるまではおよそ90秒必要。
      • 制御装置の起動に必要なダメージは非常に低く、攻撃系EXならば何でもよい。
    • バリスタの攻撃を受けることでコクマーは20秒間のグロッキー状態になる。バリスタが突き刺さった後~咆哮で振りほどき左腕を地につけるまで。
      グロッキーになると被ダメージが50%増加し、さらに「不安定な火炎」1つにつき25%の被ダメージ増加が追加される。
      そのため、グロッキーに追い込むタイミングは「不安定な火炎」最大時(3つ)の時が望ましい。
      さらにこちらの生徒が確定会心&コスト回復力増加状態になり、総攻撃のチャンスとなる。
  • 研ぎ澄まされた意志
    • フィールド全域を覆う四角形の攻撃範囲とロックオンが表示された後、9発の火炎弾を発射する。
      対象数が少なければ一人に複数回Hitするが、遮蔽物や召喚物、T.Sもターゲットになるので、それらを呼べばダメージを分散させることもできる。
      ロックオンモーションは計3回行われ、1Hitと2Hitでエフェクトが異なるため誰が何Hit受けることになるかが目視で確認できるようになっている。
      なお対象の選択は攻撃中も継続している(9Hitするまで攻撃が止まらない?)ようで、遮蔽物やT.S.が途中で退却した際はその分の弾数を誰かが受けることになる。*2
    • 他の攻撃とは異なり遮蔽物で直接遮ることはできず後衛にまで飛んでくるので、高階層で防御相性不利の生徒を採用する場合、この攻撃を何とかして凌がなければならない。
      • 対策としてはシールド、攻撃力デバフ、バリスタで発動阻止、回避に賭ける、など。
  • 光が照らす知性
    • 残HPが85%以下になると使用してくる大技。大きな咆哮モーションと共に全ての遮蔽物を破壊し、後方のバリスタに向け鋼鉄の車輪を召喚する。
      赤線で示される攻撃範囲上に遮蔽物を設置することで阻止が可能。衝突を許してしまうとバリスタが破壊されてしまうので阻止は必須
      バリスタは演出上2基置いてあるが、HPは共有しており、HPが0になると両方壊れる。
      派手なモーションで行動の起こりがわかりやすく、発動から車輪の動き出しまで長めの猶予があるため落ち着いて対処しよう。
      25F~使用が解禁され、50F~車輪が2個になる。つまり50F~は基本的に遮蔽物が同時に2個必須となる。上に進むにつれ編成にも1工夫が必要。
      • なお準備時間中にバリスタを起動することでも阻止が可能。すなわちバリスタを上手く使用することで50F~であっても遮蔽物1個で戦闘を行える
        一方、当行動発生後でなければバリスタを使用できない状況におかれ、1回目のバリスタを早めに使用しなければ2回目の使用が遅れてしまう。
        そのためダメージが通りにくい序盤からある程度のダメージを出し、せめて02:45にはコクマーのHPを85%以下まで削る必要がある。
        遮蔽物1個で対処ができる変わりに遮蔽物2個編成とは異なる立ち回りを要求されるので自身の編成と応相談。
  • 夜明けを待つ
    • HPが減少(残り35%程度?)すると暴走モードに移行し、時間切れまでほぼ画面全域を覆う火炎放射をし続ける。
      火炎はコクマーを中心に放射状に放たれるため、コクマーの真正面に遮蔽物を置くことで広範囲の味方を守ることが可能。
      指定箇所がややシビアなものの、上手く真正面に配置することで遮蔽物1個orホシノ(臨戦)1人で後方の味方全員を安全圏に避難させることもできる。
    • この状態になるともうゲージを0%にしても「復旧状態」にはならなくなるが、ゲージ70%未満で被ダメージが100%増加するので、引き続き弱体状態による持続ダメージは重要。
    • また、この間に生徒が退却するとリアクターゲージが大幅増加する。厳密には生徒が1人でも退却してしまうとそれ以降リアクターゲージが増加し続けてしまう。
      結果として70%未満にすることがほぼ不可能になってしまい被ダメージ増加の恩恵が受けられなくなる。遮蔽物で部隊を護る際は全員を収められるように設置しよう。

攻略(段階1~24) Edit Edit

攻略(段階25~49) Edit Edit

バリスタへの攻撃スキル「光が照らす知性」を使用するようになる。
しかし撃ってくる弾は1個だけで遮蔽が一つあれば防御可能。さらに2発当たらなければバリスタは壊れないので、この段階では脅威度は低い。
この段階ならリアクターゲージ要員はモモイミドリでも余裕で通用する。

攻略(段階50~74) Edit Edit

「光が照らす知性」が強化され、1度に2発発射するようになる。また、当たるとバリスタが一撃で壊れる。
2つ以上の遮蔽物で阻止するかグロッキーによる阻止が必須で脅威度が跳ね上がる。

このあたりから助っ人にものを言わせたゴリ押しは難しくなり、ある程度の自前戦力が必要になる。
リアクターゲージ要員として適性の高いマリナ(チーパオ)メルの採用もほぼ必須。助っ人枠はこれで潰れる先生も多いだろう。
とはいえセトの憤怒とは異なり、この段階ではまだ攻撃属性がノーマルのままなので、編成幅は広め。
チーパオマリナやメルの育成度合いも、★3で十分通用する。
ある程度まではリアクターゲージ要員をモモイミドリで頑張る事も可能。

攻略(段階75~99) Edit Edit

被ダメージカット割合がこれまでの50%から80%に大幅強化され、そのままではまともにダメージを与えることが困難に。
ただし弱体状態系持続ダメージを受けると10秒間被ダメージが10%増加し、ダメージカットを相殺できるようになる。
被ダメ増加は最大で50%まで重なるので、持続ダメージの数を増やせばこれまで以上のダメージを与えることも可能。

  • SP生徒のサヤは、絶え間無いNSの持続ダメージにより育成状態を問わず活躍可能。上記のダメージ減少を殆ど相殺でき、メインアタッカーの弱体持続ダメージを伸ばしやすい。

また、ボスの攻撃属性が神秘に変更
攻撃力は75段階時点で74段階のおおよそ2倍。つまり、装甲有利な重装甲生徒だけなら防御面は74段階の延長線上で考えてよい。
それ以外の生徒の採用には大なり小なり対策が必要となる。
※この段階ですでに「研ぎ澄まされた意思」のダメージが4万5千~7万程度となるため、対策無しで等倍の後衛が受けられる火力ではなくなる。

攻略(段階100~) Edit Edit

「研ぎ澄まされた意志」が大幅強化され、重複して被弾した最初の対象1人に限り火炎弾3発強の追加ダメージが発生する

編成考察 Edit Edit

  • 屋外戦場・重装甲におけるリアクターゲージ要員は、
    現状ではマリナ(チーパオ)メルの2択。
    レイジョで中毒を強化するのであればマリナに、そうでなければメルに軍配が上がる。
    また、マリナは編成を重装甲で固めれば耐久面のケアを少なくできるという利点もある。
    それ以外は火力が低すぎて、メインの選択肢にはなり得ない。
    ノーコストかつ付与が早い点を加味すればイオリ(水着)の火力は低段階もしくはサブでなら使える水準。
    御坂美琴のNSも、最初の付与が遅いという欠点はあるがサブとしてなら及第点。
    ノーコストで付与できるサヤサヤ(私服)あたりも活用できる可能性はある。
    • 75段階以上では持続ダメージの「回数」も同時に重要になるため、ノーコスト付与の活用の幅が増す。

おすすめ生徒 Edit Edit

STRIKER
アタッカー
マリナ(チーパオ)_icon.png
マリナ
(チーパオ)
EXコスト:6屋外戦闘力S → SS装甲:重装甲
EXの中毒付与によるリアクターゲージ減少用DoTアタッカー。
メル_icon2.png
メル
EXコスト:5屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
EX、NSの火傷付与によるリアクターゲージ減少用DoTアタッカー。
ヒヨリ(水着)_icon.png
ヒヨリ
(水着)
EXコスト:4屋外戦闘力S → SS装甲:重装甲
グロッキー時にダメージを稼ぐメインアタッカー。
ミカ_icon.png
ミカ
EXコスト:6屋外戦闘力A装甲:軽装備
グロッキー時にダメージを稼ぐメインアタッカー。
耐久力は高めだが、高階層では等倍ダメージの軽装備な上にFRONT配置なので大技の被弾には注意。
マキ_icon.png
マキ
EXコスト:5屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
基本的にEXスキルは使わずにひたすら通常攻撃を行うアタッカー。
編成にもよるが、ノーコストでメインアタッカーの4割程度のダメージを稼げる。
タンク
ホシノ(臨戦)_icon.png
ホシノ
(臨戦)
EXコスト:4屋外戦闘力S → SS装甲:重装甲
前線で攻撃を受けながらEXにより遮蔽物としての運用が可能。
「研ぎ澄まされた意志」の対象は遮蔽物も含まれるため、遮蔽状態で最前線にいることでホシノ(臨戦)1人で9発中4発を引き受けることができ他キャラの被弾を1発ずつに抑えることができる。
100段階以降は「研ぎ澄まされた意志」の膨大な追加ダメージを引き受ける点も重要。
サポーター
レイジョ_icon.png
レイジョ
EXコスト:3屋外戦闘力S → SS装甲:重装甲
悪寒と中毒を強化するサポーター。
持続ダメージ発生回数が重要になる75段階以降は、特に価値が上がる。
SSのコスト回復力増加によりEXコストは実質2。
バリスタ起動役も兼任できる。
シロコ(ライディング)_icon.png
シロコ
(ライド)
EXコスト:4屋外戦闘力B装甲:重装甲
EXスキルにより敵の攻撃力を短時間大きく減少(EX5:50%減10s)させ、特殊装甲の後衛を強引に生存させられる。
バリスタ起動役も担当可能。
イブキ_icon.png
イブキ
EXコスト:3屋外戦闘力B装甲:重装甲
コタマと類似した性能を持つ範囲攻撃バッファー。
EXの攻撃バフ(EX5:50.2%35s)、NSの攻撃力デバフ(NS10:24.1%減20s)どちらの数値も優れているためSTRIKER枠に余裕があれば積極的に採用したい。
EX使用時に自身を回復するSSがあり耐久性能も高く、回復を他のキャラに回しやすい点も強み。
ミナ_icon.png
ミナ
EXコスト:3屋外戦闘力B装甲:重装甲
EXで攻撃力デバフを付与できる(EX5:攻撃力、回避値、命中値30.2%減50s)。
ウイ(水着)_icon.png
ウイ
(水着)
EXコスト:4屋外戦闘力D装甲:弾力装甲
EXで自分以外の味方4人を呼び寄せて貫通特効を加算する。
呼び寄せは味方を密集させてラストの火炎放射から守りやすくしてくれる。
なお、対象は「自分以外4人」なので、最前線のタンクを引っ張ってしまって配置を邪魔したりはしない。
ヒーラー
マリー(アイドル)_icon.png
マリー
(アイドル)
EXコスト:2屋外戦闘力B装甲:重装甲
コストの軽い単体ヒーラー。装甲有利で育成次第では1人でヒーラーを賄える。高い回復力とオーバーヒールシステムが特長。
コクマーの攻撃直前にオーバーヒールをする事で、本来は生存が難しい生徒も1人耐えさせる事ができる。
EX3回使用により全体のコスト軽減が行われ、6コストを消費し実質9コスト分が返ってくる。
ココナ_icon.png
ココナ
EXコスト:2屋外戦闘力B装甲:特殊装甲
コストの軽い単体ヒーラー。SSのコスト減少により、後衛を回復しつつ火力にも貢献可能。
弱点を突かれる75段階以降は被弾に合わせた攻撃デバフ等のケアが必須となる。
コハル_icon.png
コハル
EXコスト:3屋外戦闘力S → SS装甲:重装甲
重装甲の範囲ヒーラー。「研ぎ澄まされた意思」に自力で生存した後、NSで味方を回復してくれる。火力には貢献出来ないが、EXでエリア回復と同時にバリスタ起動が可能。
SPECIAL
アタッカー
シロコ(水着)_icon.png
シロコ
(水着)
EXコスト:3屋外戦闘力S → SSサブスキル:コスト回復力増加
コスト加速のSS持ちのEXデバッファー。SSの効果は誰か一人は必須ともいえる要素。
SS以外にも攻撃支援値が高く強力。またバリスタの起動も可能。
ただ、重装甲コクマーではコスト回復力増加SSはキサキが優先される事が多い。
サヤ_icon.png
サヤ
EXコスト:6屋外戦闘力Dサブスキル:会心率増加
NSによる中毒系持続ダメージ付与(20秒毎に20秒間)のみを目的に、75段階以上の2人目のDoTアタッカーとして採用される。
爆発属性で屋外適性が低くてスキルダメージ倍率も低いため、火力ソースとしては全く役に立たない。SSもほぼ役に立たない。
DoTでダメージを与える回数が重要(敵「寂滅の歯車」能力)になるため育成は支援値に関わる部分以外ほぼノータッチでも問題ない。戦術対抗戦コインで交換できるのも魅力。
サヤ(私服)_icon.png
サヤ
(私服)
EXコスト:5屋外戦闘力S → SSサブスキル:会心ダメージ率増加
(採用は愛用品T2前提)
NSで中毒付与可能(30秒毎に20秒間)な貫通属性のアタッカー。上記のサヤと同じくDoTダメージ回数を増やすための置物運用。
向こうと比べ持続ダメージに隙間時間があるが、SSに貴重な会心ダメージ率増加も持つ。
持続ダメージ回数が重要になっていく高階層用。100層以降での採用実績もある。
ウタハ_icon.png
ウタハ
EXコスト:4屋外戦闘力D → A装甲:重装甲
サブスキル:HP増加
(採用は愛用品T2前提)
召喚物を呼べる生徒。初回の全体攻撃「研ぎ澄まされた意思」にはNSが間に合い"9"発の枠のうち3~4枠を肩代わりしてくれる。
遮蔽も置くことで後衛1~2人は被弾することなく無傷で守れる。
2回目は噛み合わないため現実的なラインとしてT.S+遮蔽+ホシノ(EXの遮蔽)+ウタハEX+ホシノ含む生徒5人で守れるのは一人のみ。
ココナと合わせる場合は手数が多くNS誘発にもなるため案外腐らない。
ただし、編成・配置をよく考えないとNS+の雷ちゃんMk-Ⅱと重なった生徒が意図しない場所に移動してしまう事故が起きる。特に最終フェーズでは注意が必要。
サポーター
キリノ(水着)_icon.png
キリノ
(水着)
EXコスト:5サブスキル:攻撃力増加
ギミックの対応が可能な遮蔽物生成の生徒。
耐久力が十分な他にEX,NS,SSの攻撃力バフが強力。
シズコ_icon.png
シズコ
EXコスト:3サブスキル:会心値増加
ギミックの対応が可能な遮蔽生成の生徒。
NSによる攻撃力デバフがあるためシロコ(ライディング)と合わせた特殊装甲複数の生存TLのパーツにもなる。
キサキ_icon_v2.png
キサキ
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
コスト加速のSS持ちのEXバッファー。SSの効果は誰か一人は必須ともいえる要素。
バフの効果はEXによる弱体持続のダメージにも入る。
キサキのバフは15秒なので持続ダメージ4回分に相当する。固有2であれば5回分に増加する。
NSのシールドも耐久補完になる。
アコ_icon.png
アコ
EXコスト:3サブスキル:会心ダメージ率増加
単体バッファー。NSでの回復があいかわらず強力。
ただし会心ダメージ率増加は持続ダメージに乗らないことには注意。
フウカ(正月)_icon.png
フウカ
(正月)
EXコスト:3→2サブスキル:攻撃力増加
コスト半減効果持ち。コクマーでのアタッカー採用の多い人気生徒は高コストのため効果量が大きい。
会心ダメバフも確定会心と合わせて強力。
コスト半減効果を打ち消してしまうココナやマリーのSSと重複しないように注意。特にココナとの併用は状況把握が忙しくなるためあまりお勧めできない。
コタマ_icon.png
コタマ
EXコスト:3サブスキル:攻撃力増加
範囲の攻撃力バッファー。NSによる攻撃力デバフ(NS10:18.9%減20s)があり耐久補完もできる。
EXとNSの両方ともイブキと重複するので、どちらか片方を採用することが多い。
ヒーラー
シグレ(温泉)_icon.png
シグレ
(温泉)
EXコスト:6→5サブスキル:会心ダメージ率増加
会心ダメージSS のある貴重なヒーラー。全体攻撃で削れた味方の範囲回復が可能。
攻撃力の支援値も高い。

クリックで地形適応力表(貫通)を開く

クリックで属性相性表を開く

テンプレート

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の50件を表示しています。 コメントページを参照

  • メルリー先生が居なけりゃ相性悪くても水着サオリに頼るしかないかな?
    若しくは爆発で良い感じのキャラおるかな -- [xG1XIEIuf4A] 2024-12-24 (火) 07:41:10
    • 置物で勝手に2段階付けてくれる水着イオリあたりとか -- [gTCs31jhqHI] 2024-12-24 (火) 12:44:36
      • 特殊装甲なのがアレだけどコストブースターのココナも欲しいしやっぱりライディングシロコ入りになるんだろうか -- [qUkQWMxTJ2M] 2024-12-24 (火) 15:39:39
  • 前回作った弱体状態付与キャラ表
    https://bluearchive.wikiru.jp/?cmd=read&page=SandBox%2F%E6%8C%81%E7%B6%9A%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8(%E5%BC%B1%E4%BD%93%E7%8A%B6%E6%85%8B) -- [A79ZdZbH9X6] 2024-12-24 (火) 11:52:32
    • なにこれすごい見やすい!
      ありがとうございます。 -- [SlIGOaTluHA] 2024-12-30 (月) 09:33:07
  • 前回のサオリとヒナタを貫通生徒に入れ替えるだけになるのか、どうか -- [Vh3WhHpE7Qw] 2024-12-24 (火) 15:32:12
    • サオリ→チーパオマリナ ヒナタ→水着ヒヨリ
      こんな感じかな? -- [fvI7WdAYs12] 2024-12-24 (火) 16:16:43
  • やはりというか、モモミド私サヤじゃリアクター全然削れないわね -- [UFKM6BwXYXA] 2024-12-25 (水) 11:55:24
  • フレンドにチーパオマリナが湧くかどうかのお祈りから戦いが始まる -- [WMVpCWg7h3Y] 2024-12-25 (水) 12:02:29
  • こう考えるとレイジョは引いといても良かったかもなぁ
    現状コクマー専用機っぽい水サオリ、チーマリは借りれば良いし
    ヒナタはある程度の階までクロコで代用すれば良いし
    他でも使い道ある水ヒヨリと2人だけなら育成コストも安上がりだし -- [3oC/A2HRKIo] 2024-12-25 (水) 13:42:18
    • 99までならレイジョもヒナタも使わなかったけど重装甲だとレイジョ使うんかね... -- [0a2VAoeUj2s] 2024-12-25 (水) 14:33:27
      • そう言えばレイジョのexって悪寒は周期を早めるだけど中毒は追加ダメージよね?追加は中毒ダメ基準のダメージ量になるけどコレって持続ダメージ判定になるのかね? -- [UirSZqkY65M] 2024-12-25 (水) 14:50:38
      • なるね
        流石にならなかったら弱すぎるし当然っちゃ当然だけど -- [3oC/A2HRKIo] 2024-12-25 (水) 15:43:23
      • 最初の10秒で回数上限の6回使い切っちゃうから割と使いにくい感じがした 割とタイミングに気を使わないとダメかも -- [A79ZdZbH9X6] 2024-12-26 (木) 16:41:11
  • わいWB全回収先生、神秘より戦力が落ちる貫通コクマーの体力が神秘より高いと聞き戦慄するも、ガチャ20連でチーパオマリナを確保し安堵する。
    これでレイジョレンタル出来ればミカや水着ヒヨリは自前で出せるしクリアできるやろガハハっ! -- [tBCxfy3E2qY] 2024-12-25 (水) 15:04:58
  • 攻撃力9900👊の水着ヒヨリで74層をメル先生借りて雑凸したけどバリスタ1回目の時点で4000万くらい消し飛ばしていきなり最終フェーズ入っちゃうもんだから笑っちゃうんですよね
    3連射がちょっと強すぎるからHP盛られてる感あるな -- [R.C4uZjG6p.] 2024-12-25 (水) 17:31:02
  • 案の定神秘よりアタッカー強いから簡単だった -- [UFJ.sVYv7HY] 2024-12-25 (水) 17:42:26
  • 水着ヒヨリがつえーな……ライフの消し飛び方がヤバい -- [Gcz2i2yAb6c] 2024-12-25 (水) 22:56:44
  • 99まではチーパオマリナ☆3でいけた
    100は☆4じゃ無理で固有1で20秒以上残してクリアできたから多分固有2あれば余裕 -- [Ue2ritmBygE] 2024-12-25 (水) 23:46:18
  • 戦術対抗ついでの私サヤ育ったからコクマーデビューさせてみたけど、水ウイありレイジョなしでお借りできるマリナが4777固有2
    ゲージ6間に合わすの時間かかり過ぎて中々クリアできず通常サヤに戻したら簡単に6ゲージむしろバリスタ間に合ってないぐらいでクリアできた…私サヤも上手く使えばSS分で強いのかも知れないけどDoTアタッカーの育成が微妙だと周期噛み合わない時が致命的になりうるね -- [rhnbBCIc6wQ] 2024-12-26 (木) 01:33:37
    • 水ヒヨリ固2
      水ウイ☆4
      イブキ固3lv88
      Aチーマリ固2 4777
      ドルマリー固1wb治癒25
      臨戦ホシノ防御型固2
      キサキ固2/正月フウカ固1/水着キリノ固1/サヤ固3。97層。バリスタはサヤ起動。 -- [rhnbBCIc6wQ] 2024-12-26 (木) 01:56:12
    • その後正月フウカをアコに変更してメル借りて100層クリア
      配置は臨戦ホシノマリーイブキ水ウイAメル固有3水ヒヨリ。メル用のヒット数稼ぎは考えずともヒヨリが粉砕してくれた。ダメージ比率はヒヨリ8270万メル2400万 -- [rhnbBCIc6wQ] 2024-12-26 (木) 19:27:22
    • 通常サヤはかなり強いね
      アコキサキ水着キリノで残り一枠入れられる生後がいなくて支援値兼マリナのコスト圧縮に正月フウカ入れてたけど、lv28の☆3通常サヤの方がゲージ削り効率がよくて99層くらいなら難なくいける
      バリスタ起動にレイジョ使わなくていいのが偉い -- [R.C4uZjG6p.] 2024-12-27 (金) 00:21:00
  • マコトおりゃん、水ウイが☆3で耐えられん民でちょっと困ったけど99層は正月フウカで無理矢理強化Dotを1ゲージ辺り2回ねじ込む形でやった
    ゲージ削りがカツカツすぎて100層はやる気は起きない -- [R.C4uZjG6p.] 2024-12-26 (木) 02:28:04
  • マリナもレイジョも居なくてつらい -- [BWsdMysQN4.] 2024-12-26 (木) 04:48:20
    • ミカとメルとシロコ(ライディング)でいけるらしいぞ -- [a0RwPkwArE.] 2024-12-26 (木) 16:24:07
  • 特殊コクマーは水サオリとクロコがダメージ同等だったけど重装甲は水ヒヨリのダメージが飛び抜けてるな
    リザルトが軽装備セトのバンドヨシミや特殊セトのクロコ並になってる
    これ想定してたんだろうからHP増やされるのも納得 -- [DIJWbZGApZk] 2024-12-26 (木) 15:12:41
  • チーパオマリナ出してるのがフレンド、サークル80人で自分しかいないので育ててあげたいけどカケラぁ! カケラ緩和してくれぇ…… -- [kJS6ANV72QY] 2024-12-26 (木) 16:52:06
  • ミカ、マキ、アコ、キサキ、ヒマリ、水着シロコ完凸
    臨戦おじ☆4
    59で既に詰まった…硬すぎやろコイツ… -- [cEXOmmGbjeU] 2024-12-26 (木) 20:33:32
    • 悪寒つけて1分残していけたがフレンドとかに水着サオリやチーパオ貸出いないからどっちにしろきつすぎる -- [cEXOmmGbjeU] 2024-12-26 (木) 20:56:33
    • DOT担当いないのが問題やな。メルリー先生か華マリナいなけりゃ時点がサヤか才羽姉妹あたりになってくるので結構鬼門 -- [gwwEXFrDaRI] 2024-12-27 (金) 00:26:13
  • 制約解除決戦やってるとブルアカ開発って難易度調整上手だなって思うわ -- [6QbfN00Htx6] 2024-12-26 (木) 21:08:42
    • これだけコンテンツ追加遅けりゃ調整楽だよ -- [dWB.c1rARkw] 2024-12-27 (金) 00:36:21
    • (ゴズとクロカゲとグレゴリオとセトから目を逸らしつつ) -- [s66v5nLDsaQ] 2024-12-28 (土) 19:27:00
      • ゆうてそいつらも難易度の話で言えば普通のラインでは、むしろこくまーより楽でとっつきやすい気がするけど。 -- [RG50XXXmpws] 2025-01-06 (月) 09:05:38
  • マリナおらん、メル星4、水着ヒヨリ未育成なんだけどこれどこまで行けそうですかね…? -- [x6nz0e5lo0o] 2024-12-26 (木) 22:45:31
    • ミカ使ってメル借りて99 -- [a0RwPkwArE.] 2024-12-26 (木) 23:13:00
      • あ、それで99行けるんだ。ありがとう! -- [x6nz0e5lo0o] 2024-12-27 (金) 07:05:18
  • フレンドわくにチーパオマリナもメルもいないからじぶんでメル(固有2)育ててメルミカで99まではイケたけど100やっぱり固有3必須なのかな -- [1E68KBIPK3c] 2024-12-27 (金) 00:03:25
    • 軽く探して出てくる100層ミカメル動画は時間ギリギリでクリア例もメル固有3しか見当たらないね
      しかし始まったばかりはいつもこんな感じだし編成やTL改善されたら変わってくる気がする。
      ヒヨリ固有2メル固有3でやってた感じではヒヨリ固有2メル固有2でも通せるかもぐらいの感触 -- [rhnbBCIc6wQ] 2024-12-27 (金) 02:49:19
      • メルそだてたおかげでグラサン水着ヒヨリ借りれるようになったからワンチャンないかな~て考えながらやってる(n敗)
        ミカメルは自前固有2メルでやってみたけどやっぱりグロッキー周期大きくズレるから少なくともコピペじゃ絶対無理な感覚 -- [1E68KBIPK3c] 2024-12-27 (金) 20:44:34
  • マコトはサブスキルの貫通特攻と起動役として使われてるってことでいいのかな?
    中毒の仕様がよくわからないけど、会心が乗らないから会心ダメージ系のサブスキルより特攻が良いってことですかね? -- [RF4sud9jiyk] 2024-12-27 (金) 09:58:21
    • レイジョ使う場合は弱体化スタックが5でカンストするからサヤ私サヤが候補から消えて、SS被りがなく支援値高めのマコトが候補になってくるんだと思うよ。なのでレイジョ代用のサヤと違って起動役としてはレイジョがいる前提になるね
      寂滅の歯車(75F~)の効果で被ダメ-80%。弱体化スタック+10%×最大5、グロッキー時+50%、最終フェーズ+100%(+の効果は最大160%でカンスト)

      これらは同系統のステージギミックだから自分の勘違いじゃなければ%は加算されるはず。なので弱体化スタックを増やす効果は相対的に通常時が最も効果が高い。スタック3→5なら与ダメ1.6倍、グロッキー時1.2倍(置物としては充分)、最終フェーズ1.13倍(マコトSS級)
      レイジョなし時のサヤがやたら強い理由はこれ。レイジョなしならサヤが強過ぎてマコトが候補から外れ水着ウイがST候補に入ってくる。水着ウイ介護+サヤvsレイジョ+マコトのどっちが強いかはやってる階層と手持ち次第だと思う。 -- [cMCfFwEtDj2] 2024-12-27 (金) 19:40:01
      • そう言えば不安定な火炎(黄アイコン)+25%×最大3もあったからグロッキー時は+50(+25×最大3)でサヤNSの効果はこれより下がるね。 -- [cMCfFwEtDj2] 2024-12-27 (金) 20:14:34
      • 貴方のお陰で高階層ほど弱体ダメージの回数が必要な理由がちょっと理解できた。
        不安定な火炎スタック3つ貯めてバリスタ起動だけでは最高倍率に到達しないのね。 -- [HPTEPaGylh.] 2024-12-29 (日) 11:42:02
  • いつもの事だがキャラがいるのに育成できなくて戦えない -- [Q6y7QA2hjHc] 2024-12-27 (金) 12:08:03
  • コクマー用にヒヨリ育成してマリナレンタルしようかと思ったけど、ワカモ兼用でメル育成してヒヨリレンタルした方が良さそうだな -- [eqz16F5c7jQ] 2024-12-27 (金) 20:22:17
  • 行けそうで行けないラインに熱くなって水着ウイと水着キリノにこれから取るキャラ用に残した育成素材をぶちこんでしまった。深夜は危険すぎる -- [6xxzxi3qNYM] 2024-12-27 (金) 20:52:59
    • ダイエット中みたいだよねこのゲームの育成って。
      普段から必要以上の育成を躊躇うから時々めっちゃ育てたくなる。実際そういう生徒何人かいるし -- [VjAjRqqnt4k] 2024-12-27 (金) 21:16:26
      • チナトロ取るだけだったら簡単すぎるから今はどれだけスキルマの生徒増やせるかって遊びしてるわ。数えたら66人いた -- [a0RwPkwArE.] 2024-12-28 (土) 00:21:21
    • その2人は今後も使うだろうし必要な投資だと思うよ -- [LR2wz/atFMk] 2024-12-28 (土) 10:43:07
  • 固有2メルでもグラサンヒヨリ借りられれば100階通せた。残コンマ数秒だったからほんとにギリギリ
    先駆者の方々を参考にしながら固有2でもリアクター回るようにTL調整してた。チーパオマリナいない固有2だと既存のTLまんまじゃ通らないグラサンメルはカケラなくて作れないで半分諦めてたからほんとにうれしい -- [1E68KBIPK3c] 2024-12-28 (土) 00:48:41
  • 100階層で固有1キサキだとバフ持続が足らずに削りきれない……
    カケラも足りないから今回のクリアは見送るしかないかな -- [Zp4UYrA0yXs] 2024-12-28 (土) 02:47:40
    • DoTが4秒毎だからキサキで1回多く強化されるかどうかでかなり変わるの分かる
      リアクターゲージ削り遅いとTLも後ろにズルズルずれていって、結果的に火力足りなくなるんだよな -- [ojoyHDnQsqs] 2024-12-28 (土) 12:44:37
    • 追記。なんか色々工夫したらマリナ・ミカでも100層できた。
      参考までに編成並びはレイジョ・マリナ・ミカ・イブキ・マリー・ホシノ/キサキ(固1)・キリノ(☆4)・フウカ(固1)・アコ(固1)
      特効やら足りない分はフウカの連打力で誤魔化したら15秒くらい余裕もって攻略できたよ。頑張って -- [ojoyHDnQsqs] 2024-12-28 (土) 21:40:18
  • 火力足りないと思ってたけど、バリスタ打ったらミカを3回ぶち込めばいいのか -- [kJS6ANV72QY] 2024-12-28 (土) 07:37:02
  • マキ採用をちょくちょく見るけど理由なんだろ…?
    防御デバフ?グロッキー中の(メル合わせの)手数要員? -- [ZKQlt5Vx73I] 2024-12-28 (土) 13:00:22
    • ミカメル編成で100クリアしたときにダメージグラフみたけどメルが2800万だしてマキが2400万だしてたから普通にダメージ要員でもある -- [a0RwPkwArE.] 2024-12-28 (土) 13:02:29
      • そんなに出るんですね
        美琴育てるか迷ってたんですけど、とりあえずマキでやってみます -- [ZKQlt5Vx73I] 2024-12-28 (土) 15:20:28
  • 固有3メル持ち見つけるの難易度高すぎたので、助っ人キャラのサークルでもフレンドでもない自由枠に固有3メル出るまでリロードして無事100クリア。99はフレンドの固有2メルでもいけた
    制約解除は一回入れば時間制限もないので、どうしても欲しい助っ人見つからんって人は自由枠に頼るのも手かも。落ちない端末でやるのは必須だが… -- [bL8RPWACzFs] 2024-12-28 (土) 17:59:01
    • 自由枠リセマラしんどすぎる...
      フレンド検索みたいに選択場面に更新ボタン作って欲しい -- [7cNOgs2OMBA] 2024-12-28 (土) 19:24:28
    • フレンドを作らせるためにあえて不自由にしてるのかもしれないけどランダム助っ人機能は色々足りなさすぎる
      フレンド作らせるにしても検索機能にいい加減カンストのみの指定させてくれねえかな -- [9qbuWBn0Pgo] 2024-12-28 (土) 22:42:59
    • 3時間ほどリロードしたけど結局☆4メルまでしか出なかった
      全然出てくれなくて途中フレンド探しに1時間かけたけど1人も見なかった -- [egpbLE6WWtM] 2024-12-28 (土) 23:48:52
      • ☆4メルを確認してるってことは、もしかしてフィルターかけてない?レッドウィンター、HG、固有3で固有3メル(とチェリノ)以外見えない状態にしないと大変すぎるよ -- [bL8RPWACzFs] 2024-12-29 (日) 01:04:56
      • まぁ攻撃力降順にすればほぼ先頭が固有3メルになるからセーフ -- [7cNOgs2OMBA] 2024-12-29 (日) 01:17:29
  • 97行けたけど、チーパオマリナ水着ウイいる場合は星3でも全然行けるっぽいな、まあ星4でだいぶ楽なったけれど
    最終フェーズと第二バリスタの最終スキル順だけ気にしてミカ3発ぶち込むこと気にかけて、あとは割と多分適当でいいっぽい
    最終フェーズはもうマリナにキサキかける必要ないとかドレスマリーのコスト軽減タイミングとかそういうコツみたいなの言語化上手くしてまとめれたらいいんだけれど -- [kJS6ANV72QY] 2024-12-28 (土) 18:38:36
    • 勝手に未実装のキャラクター使うな! -- [7cNOgs2OMBA] 2024-12-28 (土) 19:52:11
    • ドレスマリー描いてくれてもええんよ -- [MA.U71A7yf2] 2024-12-29 (日) 13:44:10
    • まぁ、着てる衣装はドレスと言って良いと思う! -- [mr1C63rGfOY] 2024-12-29 (日) 17:04:02
  • セト君より大人数で攻略してる感あって好き -- [7mcSb7eRw6c] 2024-12-28 (土) 18:45:48
    • メイン火力、バフ、DoT、DoT強化、遮蔽×2、回復、階数or編成によっては大技に合わせた攻撃デバフ
      必要になる生徒の性質が多いから大人数ならではって感じはする -- [7cNOgs2OMBA] 2024-12-28 (土) 19:23:14
    • あのカスと違って目に見える形でEXが活きるのがいいよね
      あのカスと違ってグロッキーの逆転感も気持ちいいし
      あのカスと違って終盤の緊張感も良い -- [s66v5nLDsaQ] 2024-12-28 (土) 19:30:53
    • 戦ってる感があるのはいいよね
      セトくん通常攻撃メインだから地味だしずっと自キャラ側ばっかり見てる気がする -- [e2wJMxTUfls] 2024-12-29 (日) 15:20:08
  • チーパオマリナ持ってないし助っ人にも出て来ないメルもない・・・オワタ -- [pVN3CTM5GFU] 2024-12-28 (土) 19:12:19
    • メルに関してはホバークラフト終わるまでは助っ人設定そっちに行ってる先生も居るんじゃないかな -- [a1V..nVCDbg] 2024-12-28 (土) 22:29:03
    • 星3メル&グラサンミカで74段階クリアできるから、固有じゃなくても助っ人に置いてくれると助かる先生居ると思うんだよね。フレンド検索で地道に探しても、本当にメルとチーパオマリナ居ないよねぇ -- [mr1C63rGfOY] 2024-12-29 (日) 17:00:59
      • 制約解除決戦だけ借りられてもクレジットもらえない以上ボランティアでしかないから適当な生徒3人おきの先生が多いのがねぇ
        運営がその辺改善しない限りこの問題はつづいていくだろうなぁ -- [zM93LuNn6Nw] 2024-12-29 (日) 20:50:59
      • スキル上げだけで数千万クレジット持ってかれるから、星上げできないアタッカーは育てないって先生は多いと思う
        ランダム助っ人でマリナは何度か見かけたけど、レベル未カンストが多かったから、そこそこやってる先生ほど育ててない印象 -- [izRmqjBQrh2] 2024-12-29 (日) 22:11:23
    • メルは総力、マリナは制約に設定してるけど両方制約の方が良さげ?(どちらも固有3) -- [NQk0ijEXVak] 2024-12-29 (日) 22:57:00
    • 74で済ます俺は助っ人フィルターレッドウィンターにして☆3でもいいからチーパオマリナ出るまでリロード繰り返し、出たら先人のTL完コピでクリアした。借りるところの手間が増えただけで特殊装甲でもほぼ同じことしたな。
      すり抜けで自前マリナ一応いるんだけど欠片入れる気Zeroだしヴォルフスエック食うのはちょっと困るんだよね。 -- [JoSM92PCh6Q] 2024-12-31 (火) 11:37:13
  • 固有3チーマリナ借りて100段クリア出来て助っ人先生には感謝しかない。
    臨おじ固有2ドルマリー星3でも臨おじのHPギリギリの場面があったけどいけた。水ウイが星3じゃなく星4なのが回復足りた要因の一つかも -- [djYMdQ0w3Sg] 2024-12-28 (土) 23:44:39
  • うへ~、おじさん毎回コクマーの炎に焼かれて熱いよ~
    フェーズ移行後で臨おじの位置はシビアではないけど、操作ミスでずれた場合はやり直しになっちゃうのはきつかった(2敗) -- [C.2FunLU0mE] 2024-12-29 (日) 01:12:09
    • おじさんは盾持ってるんだから良いじゃない、見なよあの水着でロクな防具も持たないまま身一つで大怪獣の攻撃を受け止めるお巡りさんをよ… -- [pLysX7bYmhA] 2024-12-29 (日) 20:59:24
      • 味噌直撃した後のキリノのプリケツはガンに効く -- [R.C4uZjG6p.] 2024-12-29 (日) 21:04:20
      • いやいやおじさんもたまに妙に耐久があるからって、水着で攻撃受けさせられたりしてたので似たような経験はしているはず -- [xI2VuOlXqwc] 2025-01-05 (日) 00:42:00
  • ウイの性能噛み合いすぎててマジですごい
    火炎放射中とかおじさんに動かれると困るからおじさん以外の4人にちゃんと貫通特効付与できるの偉い
    最後のフェーズでも今までは遮蔽二つないと全員カバーできなかったけど全員一点に集められるから遮蔽一つで良いという -- [RKTOp0jUxmE] 2024-12-29 (日) 21:53:53
  • 星3ウイで高階層クリアしてる先生ほんとすごい
    耐久低いのにどうやってフォローしてんやろ… -- [AaMFluOy5Js] 2024-12-29 (日) 23:42:08
    • 水着ウイの事だと思うけどアイドルマリーかチャリコでケアするだけ。動画もたくさん出てるから見てみたら? -- [9e7RgyqsB8w] 2024-12-30 (月) 01:22:38
    • マリーのオーバーヒールで耐えられるんだよね -- [fesNLiLSyf6] 2024-12-30 (月) 17:19:15
    • 既に書かれているけどアイドルマリーが基本かな
      チャリコの攻撃デバフでもいいけど一番噛み合うのはアイドルマリー
      要所要所でケアしつつ、コスト削減も含めてコクマー戦では最も使えるヒーラー -- [C.2FunLU0mE] 2024-12-30 (月) 23:29:09
    • カエデでも生存させられるよ -- [mr1C63rGfOY] 2025-01-05 (日) 01:09:09
  • やっとWB回収まで来た記念
    弊社の星4水着ウイを生存させるゲームだった
    結局ライドシロコがド安定最強で、そっから編成して行く方が早く終わったかも -- [SlIGOaTluHA] 2024-12-30 (月) 09:39:26
    • 記念おめ -- [xa8eQkUq8eo] 2024-12-31 (火) 07:54:11
  • 90階踏破記念。
    野生の固有3メルをとっ捕まえることに成功。星3水着ウイと星3ミナ(グレゴリオ要員の流用)採用したらギリギリだけどクリアできた
    チャリコもいるにはいるけど全く手を付けてないし、周年目前でリソース(主にクレジット・レポート)を使いたくないんよね… -- [AaMFluOy5Js] 2024-12-31 (火) 10:28:08
    • 水着ウイ(とミナ)星3でよーいけたな…おめ
      メルが固有3ともなるといけるんかな
      ちなみに俺もリソース使わないフェーズに入ってるw -- [De6f8TM64hI] 2024-12-31 (火) 19:33:53
      • まあ一番大事なのはメルの火力だしな。固有2で99突破できるから固有3なら尚余裕であろう -- [9qbuWBn0Pgo] 2025-01-01 (水) 01:55:03
  • いつも49階までしかやらない口だけど、流石に難易度上がったと実感
    固有3ミカでもそこまでダメージ入らないし、最終盤の永久ブレス対策で範囲ヒーラー総動員して何とか倒せた、普段余り出番無いキャラでも活躍できるのは良いね。 -- [rhib3.jsK42] 2025-01-03 (金) 11:42:53
  • 自分が知ってる限り今の最高記録は109階なんですけど、
    もっと高いの知ってる人居ますかね?
    99までしか解放してないので分かりません -- [RKTOp0jUxmE] 2025-01-03 (金) 22:35:41
    • 99階クリアすれば見れますよ -- [a0RwPkwArE.] 2025-01-04 (土) 13:19:56
  • 93階を15秒残しで攻略できたから、99階もいけるかな?と思ってやってみたら、1.2秒残しで踏破成功……。
    ★3水着ウイを編成するなら、ミナでフォローできるのはここが限界っぽい
    ムキになってアコを固有1まで鍛えました 必須枠なのでいずれはやらねばならぬと納得させつつも、周年前に神名文字のカケラが100個しかないのは心もとない…

    編成
    (借)固有3メル MMMM
    ★3ウイ(水着) MM11 998
    固有3ミカ MMMM 999 HP・攻25
    固有3マキ MMMM 999
    ★3ミナ(87Lv) M744 788
    固有2ホシノ(臨戦・防) MMMM 999 HP25
    固有2キサキ MMMM 999 治癒25
    ★4キリノ(水着)89Lv M771 797
    固有1アコ MMMM 899
    固有2コタマ M74M 877 -- [AaMFluOy5Js] 2025-01-05 (日) 00:28:21
  • 50まではなんとかAutoでやれたけど、それ以降は手動じゃないとしんどそうだなあ今回 -- [e8F2fQBLLyU] 2025-01-05 (日) 14:27:06
    • バリスタを起動するタイミングとグロッキー中にスキル使いまくりたいからAUTOとは相性悪いね -- [a0RwPkwArE.] 2025-01-09 (木) 19:21:30
  • たまたまメルやシズコがいたお陰でマグレで44段まで上がれたけど、49は無理だなー……何しても一瞬で落ちる
    レベル差でマイナスかかる上にアタッカーもヒーラーもいないからなぁ… -- [7tdbawf1jGM] 2025-01-06 (月) 04:59:42
    • エンドコンテンツだからそのレベルでコクマーやってる時点でえらいよ -- [a0RwPkwArE.] 2025-01-08 (水) 16:08:39
  • メル固有2+水着ヒヨリ編成、ヒヨリが固有3なら103まで、固有2でも100まではイケた.ただどっちもヒヨリがかなり上振れしてくれないと絶妙に足りない
    ミカはいろいろやってみたけど固有2メルだとリアクター回しきれない・回るように調整すると最後時間足りなくて今のところ諦めてる -- [1E68KBIPK3c] 2025-01-07 (火) 18:55:22
    • 固有2メル&固有3ミカだと99までが限界っぽいよね。100はあと少し足りないって感じ。水着ヒヨリとなら100クリアできたから、単純に火力不足って事だし、4周年でLV上限や装備の更新が来たらワンチャンあるかもしれない -- [mr1C63rGfOY] 2025-01-09 (木) 20:27:41
  • にゃーんにゃーん先生のコクマー高階層クリア動画、
    あまりにも次元が高くて真似はできないけど参考には
    なるから見るのをオヌヌメする
    ていうかあんな育成水準高いのに何で制約解除決戦の動画
    しか上げていないのだろうか -- [RKTOp0jUxmE] 2025-01-11 (土) 00:40:59
    • まじでそれは思った。高水準育成の総力戦動画とかあげないのかな? -- [7wslkLw5k/.] 2025-01-13 (月) 21:54:34
  • 水着サオリとレイジョ組ませても3%ずつしか減らないのが不思議だったがそうか、Dotダメって装甲の影響受けるのか…今回55以降が駄目そう -- [Yd/tHE/Len2] 2025-01-12 (日) 20:15:03
    • ミドモモミカで74階攻略してる動画あるからもっといけるいける -- [LaJCBdekPng] 2025-01-13 (月) 00:45:26
  • 段階84くらいだったら自前の編成、操作順でも問題なくクリアできるね。セトの方が好きだからコクマーは適当でいいかな -- [MjJ/IGdEexw] 2025-01-13 (月) 14:58:19
  • なんか火力足りなくて変だなーって思ってたら今回は重装甲だったの忘れてた
    そりゃ49でもギリギリになるわけだわ -- [bcDpl0l0DJk] 2025-01-17 (金) 03:39:17
  • 74階層まではモモイ&ミドリで頑張れそうだが、それ以降はメルかチーパオマリナがいないとほぼ無理だな。
    メル入り編成ならウイ(水着)、チーパオマリナ入り編成ならレイジョと組ませれば後の枠は自由度も高め。
    問題は弊シャーレにはどちらもいないということだが。ウイ(水着)はレンタルで出している先生も結構多いけど、チーパオマリナがマジで見つからん。
    特殊装甲コクマーに引き続き、レイジョの活躍の場を整えるのはなかなかに厳しいな。 -- [rva6Rov7Q7w] 2025-01-17 (金) 06:59:17
  • リオのEXコピーでコクマー君大分簡単になりそうね -- [kJS6ANV72QY] 2025-01-19 (日) 16:40:27
お名前:

Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 正確には異なるが、俗に言うDoTダメージ
*2 遮蔽物やT.S.の持続時間切れをロックオンモーション後に調整し意図的にフィールド上から退却させても火炎弾を空振りさせることができない。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-13 (月) 23:39:22