最終更新日時:2023-09-16 (土) 22:58:02


製造とは Edit

BGM:Future Lab
キーストーン、またはテイラーストーンを消費してアイテムを得るためのコンテンツ。

キーストーン、テイラーストーンの入手方法 Edit

製造に使うキーストーンはミッション報酬から入手できる。イベント、総力戦などの報酬に含まれる場合もある。
日/週あたりの入手量は決まっているが、課金をすれば月1パック2種から追加入手できる。

生徒募集更新時に『呼び出しポイント』が残っていると、1ポイントにつき1個のキーストーンのカケラが手に入る(10個消費でキーストーン1個分の扱い)。

テイラーストーンはショップで合同火力演習コインとの交換で入手できる。

ジェネレート Edit

  • キーストーンや素材を投入することでノードが解放され、解放のたび選択したノードに応じたアイテムを入手できる。
  • ノードは1次、2次、3次がある(3次は2022/7/20メンテにて追加)
    選択したノードごとにアイテムが手に入るため、1次解放なら1つ、2次解放なら計2つ、3次解放なら計3つを同時に入手できる。
  • 1次解放に投入できるのはキーストーンのみ、2次解放にはキーストーンや素材や家具、3次解放には神名のカケラや上級素材の投入が必要。
  • 3次ノードではレアリティの高いアイテムが製造できる傾向がある。
  • 生徒の成長素材各種も得られるが、家具と贈り物は製造以外の入手機会がほとんどないため優先度が高め。
    新米先生は快適度のために家具を揃え、ある程度確保した後は手持ちの素材と相談して必要なものを選んでいこう。

1次ノードの選択 Edit

  • キーストーンを1個(またはキーストーンのカケラ10個分)投入することで「1次解放」が選択できる。
  • 解放すると1次ノードが5つ出現するので、1つを選択する。
    素材を投入してからのキャンセル(ノードの再抽選)や、1次ノードの選び直しはできない。
    また、素材投入後に確定させず2時間放置すると、自動的に製造が開始される。
+

1次出現ノード

2次ノードの選択 Edit

  • 1次ノードの確定後、そのまま製造開始をするか、「素材の追加投入」を行って2次ノードの選択を行うことができる。
    2次ノードを選択した場合には1次と2次の両方のアイテムが同時に製造されるが、掛かる時間も合算される。
    2次ノードには1次ノードにはないノードも出るが、2次ノードでしか製造できないアイテムは今のところ存在しない
  • 「素材を追加投入」する場合
    今度はキーストーンに加えて、アイテムや製造マテリアル(課金アイテム)の投入ができる。
    ゲージの増加量は消費するアイテムのランクで決まる。
    例えば、初級素材であれば100%にするために40個投入する必要がある。
    初級素材の投入数に負担を感じる育成段階なら無理に2次ノードまで解放しなくてよいだろう。
    上級以上の素材も投入可能でゲージ増加量も多いが、3次解放に回した方が明らかにリターンが大きいため、2次解放に投入するのは勿体ない。
    追加投入素材ゲージ増加量
    キーストーン50%
    キーストーンのカケラ5%
    素材(初級)2.5%
    素材(中級)、★1ノーマル家具5%
    素材(上級)、★1家具、贈り物10%
    ★2家具20%
    素材(最上級)、高級贈り物25%
    ★3家具50%
+

2次出現ノード

3次ノードの選択 Edit

  • 2次ノードの確定後、1次ノード確定後と同様にそのまま製造開始をするか、「素材の追加投入」を行って3次ノードの選択を行うことができる。
    製造時間の合算も行われる。
    3次ノードでは神名のカケラか、上級以上の素材しか投入できない。
    製造できるアイテムも上級以上の物しか出ず、ノードによっては稀に秘伝ノートの欠片生徒の神名文字などの希少品も出現する。
    また、3次で生産されたアイテムは上級なら2~3個?、最上級なら1~2?個、秘伝ノートの欠片は3?~5個、生徒の神名文字は1~5個出現する。
    例外は豊かさ(クレジット)で、10万・100万・1000万となる。
    追加投入素材ゲージ増加量
    神名のカケラ20%
    素材(上級)、★1家具、贈り物10%
    ★2家具20%
    素材(最上級)、高級贈り物25%
    ★3家具50%
    初級製造用マテリアル5%
    中級製造用マテリアル20%
    上級製造用マテリアル75%
+

3次出現ノード

製造開始 Edit

  • 成果物のランクに応じた待ち時間が発生する。ブーストチケットで即時完了も可能。
    ブーストチケットは通常任務からそこそこ落ちるので気兼ねなく使える。
    初級0:30:00
    中級1:30:00
    上級3:00:00
    最上級6:00:00
    • 複数のノードを解放していればそれぞれの待ち時間の合計となる。最長18時間。

レアノード Edit

基本的に選択するノードのアイコンは青色だが、稀に金色のノードが出現する。
「煌めき」は最上級が確定するが、家具シリーズは貴重な物が必ず出る保証ではなく、単に出現率の低いノードという扱いになっている。

  • 煌めき(最上級レベルのアイテム確定出現)
  • 家具シリーズ(レア度はランダム。金ノードから★1家具も普通に出る)
  • 神秘、ダイヤモンド、豊かさ(3次限定ノード)

おすすめノード Edit

出現率が低いが、金ノードの「煌めき」が出たら優先的に選ぶことをオススメする。
内容の当たり外れが激しく、時には利用価値の低い物が出てしまうこともあるが、それでもイベントの交換レートやドロップ率を鑑みれば最上級アイテムが無条件で手に入るのは大変お得。
ただし、1次ノードの「煌めき」は贈り物の確率が極端に低いかゼロ。絆レベル目的で製造を回す場合には注意。

基本的には、「花弁(贈り物)」系列を選ぶことをオススメ。
贈り物は生徒のステータス強化、絆ストーリー解放によるメモリアルロビーや青輝石の入手に繋がる。
また、一部生徒の愛用品の強化のために必須。カフェでの生徒来訪に備えて集めてみよう。
目当ての生徒が好きな贈り物の出る確率は低いため、とにかく数を回そう。
目当ての物以外でも、最低限の絆上げには使えるし、愛用品強化の際はテイラーメイドに頼る可能性が高いため、無駄にはならない。

また、序盤は、入手が製造依存の「色彩(家具)」系列のノードがあれば優先して選ぼう。
家具はカフェの快適度を上げるために必要で、AP・クレジットの収入量に直結する。
モーション未対応家具、および加入済み生徒のモーション家具のみでカフェの快適度が上限に達するまではこちらを最優先で。
快適度上限まで確保したら優先度は下げてよい。
快適度が実装済みカフェランクの上限(現在は4500)を超えたら、後は純粋にカフェを飾る趣味用になる。

目当てのノードがなければ「輝き」が無難。品目は選べないが、通常ステージでは集めにくい上級アイテムが確定する。
特に「輝き」は贈り物と家具の一部が成果物に含まれるため、無駄になりにくい。
「銅」もオススメ。EXスキルを上げる為の下級BDでも集めるのが大変なので、塵も積もれば。(ただし、ノード出現は「煌めき」よりも稀)
「パーツ」に関しては固有武器の成長素材のため、☆5生徒を保有していないなら強いて狙う必要はない。

+

3次ノードお勧め

テイラーメイド Edit

手持ちのアイテムを同カテゴリの別のアイテムに変換する機能。
作成には素材となるアイテムの他、作りたいアイテムのランクに応じたテイラーストーンが必要になる。
入手できるアイテムがランダムに決まる抽選ボックスの他に、自由に選べる選択ボックスもある。当然、レートは選択ボックスの方が高い。

  • 「イベント周回などで特定の学園向けの強化素材やオーパーツが大量に手に入ったが、いま本当に欲しいのは違う種類なので持て余している」
  • 「是非揃えたい家具シリーズがあるが製造でなかなか出てこない。余っている他の家具と交換でいいから手に入れたい」

上記のような場合に活用できるだろう。
必然的に、余った素材や家具をある程度保有しており、自分が欲しいものが何かわかってきている中級者以上の先生向けの機能となる。
(また、テイラーストーンの購入には合同火力演習コインが必要なため、少なくとも助っ人込みで3部隊分の戦力を確保できない先生が活用するのは難しい)

レシピ一覧 Edit

オーパーツボックスの(1)から(4)は、それぞれ初級、中級、上級、最上級に相当する。
トロフィースタンドのブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナも同様。
素材の投入量を増やすことで同時に5個まで作成可能だが、ストーンの必要数、製造時間及びブースターチケット使用時の要求数は合算される。
ランクごとの待ち時間はジェネレート時と同じ。
2023年4月のアップデートによりランク毎の家具BOXが実装されたため、重たい素材でわざわざ各テーマ家具BOXを作成する意味が無くなったため注意。

作成アイテムストーン要求数アイテム要求数*1
贈り物選択ボックス上級x1贈り物x2
秘伝ノートなし秘伝ノートの断片x15
オーパーツ抽選ボックス同ランクx1同ランクオーパーツx1
BD同ランクBDx1
ノート同ランクノートx1
ノーマル家具初級x1家具をノーマル家具換算で2.5個分
各テーマ家具最上級x1家具をノーマル家具換算で10個分
各ランク家具同ランクx1同ランク家具x1
オーパーツ選択ボックス同ランクx3同ランクオーパーツx2
BD同ランクBDx2
ノート同ランクノートx2
ノーマル家具初級x3家具をノーマル家具換算で5個分
各テーマ家具最上級x3家具をノーマル家具換算で20個分
各ランク家具同ランクx3同ランク家具x2
トロフィースタンド02同ランクx3同ランクトロフィー×6(ヒエロニムス、KAITEN FX Mk.0、ペロロジラ のみ)
トロフィースタンド01同ランクトロフィー×6(ビナー、ケセド、シロ&クロ のみ)

家具ボックスのアイテム要求数の換算表

種類ノーマル家具換算
★1ノーマル家具(白)1個分
★1テーマ家具(青)2個分
★2テーマ家具(橙)3個分
★3テーマ家具(紫)10個分
その他の家具*2投入不可*3

過去の仕様 Edit

アップデートにより現在は削除、仕様変更されている要素。

+

2次解放

+

投入アイテム

+

1次・2次ノードのランダム抽選

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • よくわからんうちはレアリティ重要して煌めき→花弁→輝きって優先度でよさそう。二次ノードの役割は青以下の素材をオレンジ以上に変換すること。三次ノードはオレンジ素材で明確に不要だと言えるモノが無いうちはやらなくてよさそう。以上ハニバ新規の感想でした。 -- [BGf49k7HKrk] 2022-09-27 (火) 11:09:50
  • ゲーム始めて必要なだけの家具集めたらキーストーン貯めておくってのはアリかな?
    将来的には低級素材が余るようだからその時のために -- [PyHO3l/YqbU] 2022-12-09 (金) 19:47:08
    • 低級は余るけど上級最上級はそうでもないから2次止まりになって微妙かもしれない。ただ機能が改修されてより旨くなる可能性もあるからアリっちゃアリかも -- [DjQpq7svNdU] 2022-12-09 (金) 20:07:41
    • 完全にナシとは言いませんが、「贈り物」を集めるのに最も適しているのがジェネレートであるということをお忘れなく……(テイラーメイドでも作れるけどあっちはテイラーストーンが必要)。
      低級素材が余るようになるまで時間もかかりますし、「煌き」のノードを引ければ最上級の素材が手に入ります。個人的には、どちらかと言うと愛用品持ちの生徒用に毎日コツコツ贈り物を作って溜め込む方を勧めます。 -- [68rAxdnV9j.] 2022-12-09 (金) 20:18:39
  • 4thPV見て気づいたけど、青空に浮かんでるリングとアロナちゃんが語りだすときに光が飛んでいってるのってこの製造で使ってるリング? 先生ってもしかしてなんかやべぇ力使って製造とかテイラーメイドしてる? 今までこの画面ただの綺麗なフレーバーとしか見てなかった… -- [KyScCpKS71c] 2023-01-29 (日) 04:30:03
  • キーストーンがちょっと溜まってたから、物は試しと初めて2,3次開放したけど、二次で「色彩、翡翠花(水遊び)、輝き、銀、金属」、三次で「煌めき、色彩、金、輝き、アビドス」
    これってマシな方だったりするんか?3次花弁とか上振れの上振れみたいな感じだったりするのか?(素材の重さの割には微妙すぎると思っている) -- [YnR.v0rxQM6] 2023-02-20 (月) 05:13:10
    • 三次煌めきで紫ミステリーストーンx2、二次翡翠花で夏模様の浮き輪………微妙……… -- [YnR.v0rxQM6] 2023-02-20 (月) 05:15:14
    • 2度目、二次「花弁、明かり、色彩、金属、翡翠花」、三次「アリウス、銀、色彩、煌めき、輝き」
      三次の煌めきからは紫家具x1か……学園ノード選んだ方がよかったんか?なんにせよ、少なくとも下振れは激しいように感じた。当分は1次だけでいいな…… -- [YnR.v0rxQM6] 2023-02-20 (月) 05:24:24
  • 三次ノート煌めきでハナコの神名×5でやした
    偶然だろうけど残り2つのヴァルキューレでサキ×5と二次煌めきレポート・ゲヘナでフウカ×4の反応に困る引き -- [KURdpMU0/SA] 2023-03-06 (月) 07:53:55
  • 3次の煌めきは平気でレポートとか家具出してくるからやっぱ花弁が安定かなあ。あとは銅選ぶと上級BD以上確定だからそれもおいしいかも -- [8Ydq1Dq/s9.] 2023-03-14 (火) 02:30:50
  • テイラーメイドのレシピ一覧の表のアイテム要求量を、ゲージ%による間接表記から、実際の要求数を直接表記する形式に書き換えてみました。
    だいぶ見やすくなったと思うのですが、何か間違いや問題があったらご指摘ください。 -- [lZWPNlmeLl6] 2023-03-18 (土) 10:00:40
  • アプデ前に製造開始した枠からアプデ後の新オーパーツ出て来たから
    何が製造されるかは虫眼鏡を除いた時か製造完了時なのかな -- [9P0/W.ieci2] 2023-03-24 (金) 21:00:04
  • 1次で金三つってどれくらいの確率何ですか? -- [yn0dZugNjYw] 2023-03-25 (土) 20:36:31
  • 豊かさって初めて出たから選んでみたら10万クレジットだった。豊かさはハズレってことでいいのかな? -- [bb8HoR/FD2s] 2023-04-08 (土) 10:38:18
    • 豊かさは上振れ下振れが激しいです。1000万クレジットが出る時もあります。 -- [1MsJu.w1Bd2] 2023-04-18 (火) 10:44:28
  • ジェネレート2次ノード百日紅(おもちゃ)から天体望遠鏡が出ました -- [6IryQE29M1k] 2023-04-18 (火) 20:06:39
  • テイラーの家具製造効率がめっちゃ良くなってる。
    特に星2と星1家具を量産しやすくなったのはいいね。 -- [JJAUX8uIOuI] 2023-04-26 (水) 21:11:16
  • キーストーン以外の素材を使うのが何か勿体なく思えて毎回1次ノードしか回してなかったんだけど、3次まで回してった方がいいのかね? -- [hHw4NxmM706] 2023-05-20 (土) 21:47:01
    • ペンダント使う主要キャラがヒマリだけだし、金ペンダントは割と雑に3次で突っ込んでいいのかなって思ってる。贈り物入手手段が製造かイベントか課金だし、贈り物ストックしときたいなら回した方がいいと思う。それ以外は突っ込んだリソースに見合うリターンがあるか微妙じゃない? -- [y1uJ5bdqLh2] 2023-05-20 (土) 22:29:41
  • サイレントナーフ入ったのか?ってくらいなんか3次製造下振れ続いてるんだが、3次目の贈り物、上級は3つ最上級は2つ排出だったと思うんだけど、上級きてもここのところずっと2つしかもらえん。神名と一緒で元から3次アイテムって個数ランダムなの? -- [9KBRCG6Nx76] 2023-05-29 (月) 04:14:45
  • テイラーメイドで素材を中途半端に入れたまま製造開始すると素材消えちゃうのかよ...テキトーにやってた自分が悪いけど、注意メッセージ出るようにするとか、素材返還するようなアプデ欲しいなぁ... -- [UmxU9gbWdyw] 2023-07-17 (月) 03:59:54
  • 2次ノードの色名がついた家具ノードで"ベッド"の家具指定のノード(色名忘れましたsry)がありました。
    証拠を残せてなかったので数件同じような報告があると嬉しいです(製造結果は『ゲーム開発部模様の寝具セット』でした) -- [Ddde2I0opMQ] 2023-08-04 (金) 15:27:47
  • 1次で煌めき出ました -- [iJE13twg8L2] 2023-08-09 (水) 22:34:27
  • いらない紫家具が8個もあるから欲しいのにテイラーメイドしようと思ったのに素材に選べないのなんなん?
    だったら抽選BOXから出てくんなよ -- [dFMf2QW3VfM] 2023-08-21 (月) 19:08:01
  • 遂に色彩がティーパーティーのテーブルとシスターフッドの長椅子がクラフト可能になってくれたぞ! 長かった…ここまで…とても…長かった… -- [YGEvgT36gz.] 2023-08-25 (金) 14:54:49
  • 1次の銅から紫BD(百鬼夜行)を確認しました
    金BD(赤冬)も確認済みです -- [GCYK/l0js5U] 2023-09-06 (水) 20:08:30
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 クレジットも要求されるが、基本的に少額なので省略
*2 イベント報酬家具などの、どのシリーズにも属していない家具
*3 なおジェネレート機能の方では投入できてしまうので注意

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-16 (土) 22:58:02