総力戦「屋外戦・ホバークラフト」(2025/04/02 ~ 04/09 03:59:59) Edit Edit

シーズン76_ホバークラフト.jpg



総力戦概要 Edit Edit

総力戦「屋外戦・ホバークラフト」
BGM: Na Na Natsu!

開催期間2025/04/02 ~ 04/09 03:59:59 (7日間)
結果集計日2025/04/09
参加条件任務4-1をクリアしていること

実績 Edit Edit

実績報酬

前回からの変更点 Edit Edit

Lunatic追加

なんか良くわからないけどボスに即死させられる人向け Edit Edit

  • 前半戦のワカモのEX攻撃を受けた生徒は、その頭上に花びらが表示される。花びらの数が5枚になるとその生徒は強制的に退場となる。なお、該当するEXは発動時に生徒にロックオンのエフェクトが付く。
    • 花びらを消すためには、ボスへCC攻撃を行い、HPバー横の黄色いメーターを1周させる必要がある。
      なお、花びらを消せるのは3回まで。
      • CC攻撃とは…「気絶」「恐怖」「挑発」「混乱」の状態異常を付与し行動を阻害する攻撃のこと。

        公式ツイッターの解説

      • CC攻撃スキルを持つ生徒例:ツバキ(挑発)、ホシノ(気絶)、カヨコ(恐怖)
        その他の生徒はリンク先を参照⇒バフ・デバフ・CC所持生徒一覧

なんか良くわからないけどボスに即死させられる人向けその2 Edit Edit

  • INSANE以上の難易度では、前半戦のワカモの一部の攻撃が対象から最も近い対象1人にも跳ね、ダメージを与える。
    具体的には、通常攻撃と、スキル「秘色の花占い」。
    そのため、INSANE未満と同じ気持ちでタンク役が1名の編成をしていると、なんか良く分からないうちにタンクに近い後衛から順に殺されていく。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

総力戦予告

総力戦開催中

リマインド

公式によるギミック解説

攻略情報 Edit Edit

ホバークラフト Edit Edit

地形攻撃タイプ防御タイプ戦闘時間
屋外.png
屋外
ノーマル(~Extreme)
貫通(Insane~)
重装甲4分
難易度推奨レベルボスHP総力戦コイン総力戦レアコイン
NORMAL17前半:30,000
後半:100,000
総HP:130,000
400
HARD25前半:100,000
後半:300,000
総HP:400,000
600
VERYHARD35前半:500,000
後半:1,000,000
総HP:1,500,000
800
HARDCORE50前半:1,250,000
後半:2,000,000
総HP:3,250,000
10010
EXTREME70前半:5,000,000
後半:8,500,000
総HP:13,500,000
12020
INSANE80前半:12,500,000
後半:18,000,000
総HP:30,500,000
14040
TORMENT90前半:20,000,000
後半:32,000,000
総HP:52,000,000
16060
LUNATIC90前半:75,000,000
後半:100,000,000
総HP:175,000,000
18080
アイコン所持スキル種別効果
________
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_EXSKILL01.png秘色の花占いEXATGの値がMAXの場合、スキルを使用
攻撃ごとに攻撃力の150%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間)
最後の攻撃で攻撃力の300%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間)
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_EXSKILL02.png思い焦がれる散弾EXATGの値がMAXの場合、スキルを使用
直線範囲内の敵に対して、攻撃力の750%分のダメージ
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_EXSKILL03.png射止める榴弾EXATGの値がMAXの場合、スキルを使用
対象を追跡するミサイルを発射し、攻撃力の750%分のダメージ
(ミサイルは他の生徒、召喚物、遮蔽物によって遮られることがあります)
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_PASSIVE02.pngただ、あなた様のためパッシブワカモはCC状態の影響を受けませんが、CC状態の時間量のみが累積されます。
段階別にそれぞれ6秒/7秒/8秒分累積時、ワカモは直ちにグロッキー状態になる。(計3回)
(時間はCC強化力が高いほど、より多く適用される)
グロッキー状態になれば味方全体に付与されているワカモの刻印が解除される。
グロッキー状態になった後、以下の効果を自身にすべて適用。(計3段階)
攻撃力:25%/50%/75%増加
被ダメージ量:100%/200%/300%増加
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_PASSIVE01.png邪魔者は排除しますパッシブワカモのスキルで攻撃された対象はワカモの刻印が2枚生成される。
ワカモの刻印が5枚以上になれば、該当する対象は倒れる。
(シールド効果、 不死身状態などの効果を無視する)
SKILLICON_HOVERCRAFT_EXSKILL01.pngツインキャノン/ブレイズロケットEX最大で敵4人に対して、順番にそれぞれ攻撃力の300%分のダメージ/
最大で敵2人に対して、順番にそれぞれ攻撃力の450%分のダメージ
SKILLICON_HOVERCRAFT_EXSKILL03.pngこうなったら……!EXリゾートを破壊するためにミサイル誘導装置を召喚し、ミサイル暴走モードに突入
リゾートが破壊されると敗北します。
ミサイル誘導装置に与えたダメージの100%分がホバークラフトに与えられます。
ミサイル誘導装置の破壊時、ミサイル暴走モードは終了し、ホバークラフトにグロッキーゲージを50%増加
グロッキー状態の間、会心抵抗値が50%減少
SKILLICON_HOVERCRAFTMISSILE05_EXSKILL03.pngヘルメット団お手製ミサイルEXホバークラフトがミサイル暴走モードに突入すると様々なミサイルを発射します。
ミサイルはリゾートのみ狙って飛び
リゾートに命中するとリゾートのHPが1減少。
(ミサイルは通常攻撃、ノーマルスキルのターゲットになりません)
SKILLICON_HOVERCRAFT_PASSIVE01.png奇襲上陸作戦パッシブホバークラフトが15回攻撃される毎、被ダメージ量を10%増加(10秒間)
(最大30回分まで重複)
SKILLICON_AAGUN_PASSIVE01.pngアクティブ防護システムパッシブ自動的にミサイルを撃墜する防御装置
ミサイルに攻撃力の100%分のダメージ
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_EXSKILL01.png秘色の花占い
(INSANE~)
EXATGの値がMAXの場合、スキルを使用
攻撃ごとに攻撃力の150%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間)
最後の攻撃で攻撃力の300%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間)/
すべての攻撃が対象から最も近い対象1人に跳ね、同じダメージ
(跳ねた攻撃は気絶状態とワカモの刻印を付与しない)
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_PASSIVE02.pngただ、あなた様のため
(INSANE~)
パッシブワカモはCC状態の影響を受けませんが、CC状態の時間量のみが累積されます。
段階別にそれぞれ10秒/14秒/18秒分累積時、ワカモは直ちにグロッキー状態になる。(計3回)
(時間はCC強化力が高いほど、より多く適用される)
グロッキー状態になれば味方全体に付与されているワカモの刻印が解除される。
グロッキー状態になった後、以下の効果を自身にすべて適用。(計3段階)
攻撃力:25%/50%/75%増加
被ダメージ量:100%/200%/300%増加
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_PASSIVE01.png邪魔者は排除します
(INSANE~)
パッシブワカモのスキルで攻撃された対象はワカモの刻印が2枚生成される。
ワカモの刻印が5枚以上になれば、該当する対象は倒れる。
(シールド効果、 不死身状態などの効果を無視する)
さらにワカモの通常攻撃が対象から最も近い対象1人に跳ねる。
SKILLICON_AAGUN_PASSIVE01.pngアクティブ防護システム
(INSANE~)
パッシブ自動的にミサイルを撃墜する防御装置
ミサイルに攻撃力の100%分のダメージ/同時に自身に5000ダメージ
HPが1%以下になる場合は気絶状態、HPが回復する場合は気絶状態を解除
SKILLICON_WAKAMOSWIMSUIT_PASSIVE02.pngただ、あなた様のため
(LUNATIC)
パッシブワカモはCC状態の影響を受けませんが、CC状態の時間量のみが累積されます。
段階別にそれぞれ16秒/18秒/20秒分累積時、ワカモは直ちにグロッキー状態になる。(計3回)
(時間はCC強化力が高いほど、より多く適用される)
グロッキー状態になれば味方全体に付与されているワカモの刻印が解除される。
グロッキー状態になった後、以下の効果を自身にすべて適用。(計3段階)
攻撃力:25%/50%/75%増加
被ダメージ量:100%/200%/300%増加

ルーム詳細

TIPS Edit Edit

  • 前半戦「ワカモ(水着)」と後半戦「ホバークラフト」の2段階に分けて戦うボスとなっている。
  • 前後半共通で防御力は420。
    さほど高い数値ではないが、防御力デバフが全く無意味というわけではない。(ツクヨNS(前半)なら11.5%、ミネNS+EX(前半)なら10.5%、マキNSなら7.5%程度の与ダメ増)
  • 会心ダメージ抵抗率が10%と極端に低く、会心でダメージを与えやすい。
    反面、最初から数値が低いので会心ダメージ抵抗率ダウンのデバフはほぼ意味がない。
    会心発生抵抗力は標準的と見られており(推定100)、連合作戦の時とは異なり腕時計装備以外の生徒でも普通に会心は出る。
  • 前半のワカモ戦には条件付きの単体即死攻撃がある。
  • INSANE
    • 攻撃属性が貫通に変わり、重装甲の生徒は被ダメージ倍増。攻撃力がExtremeから大幅増加。
  • TORMENT
    • HPは3050万→5200万。攻撃力も増加。
    • HPと攻撃力以外の変化はステータス、ギミック双方を見ても(恐らく)ない。CC時間なども変更されていない。
  • LUNATIC
    • HPは1億7500万と、TORMENTの約3.3倍にまで増加している。また攻撃力やCC時間も強化されている。
    • 「リゾート」のHPが減少。

前半戦「ワカモ(水着)」 Edit Edit

  • 水着姿のワカモを追撃するフェーズ。
    全体攻撃は行わないが、一部のEXのスキルで後衛も被弾する場合がある。
    タンクを編成して攻撃を引き受けさせつつ、適宜回復を行う必要があるため、ヒーラーの編成も要求される。
    また、CC付与可能なスキルを持つ生徒によるEXスキル阻止が重要となる。

邪魔者は排除します

  • ワカモのEX攻撃を受けるたびに生徒に刻印(頭上の花びらのゲージ)が2枚付与され、刻印が5枚以上になった生徒は強制撤退となる。
    これはシールドや不死身状態で無効化することができない。
    ワカモをグロッキー状態にさせれば、味方全体の刻印を解除することができるが、後述の通り解除できるのは最大3回。

ただ、あなた様のため

  • CCゲージ
    HPバー横に存在する円形ゲージ。本Wikiでは便宜上CCゲージと呼んでいる。
    「挑発」「気絶」「恐怖」「混乱」状態が本来の効果を発揮せず、代わりにその効果秒数がゲージに蓄積される。
    • CCゲージを1周回すとワカモをグロッキー状態(数秒間の行動不能)にできる。但し1戦につき3回までの制限あり。
      • グロッキーにする度に上記の刻印が解除され、さらにワカモに攻撃バフと被ダメージデバフがかかる。
        ワカモへの与ダメージは初期状態から2倍→さらに1.5倍(初期状態から3倍)→さらに1.33倍(初期状態から4倍)と増えてる。
        被ダメージも増えてしまうものの、特に与ダメージ増加率の大きい最初の1回は早めにグロッキーにする効果は大きい。
        正確には素で被ダメージ軽減75%が付与されており、デバフ毎に減少していくという仕様。(75%-25%x3=0%。ゲーム内表記の100/200/300%というのは、(1-0.75)=0.25x100/200/300%という意味)
        与ダメージ上昇ではなく被ダメージ軽減なので、ワカモカンナEXはこれを無視することができる。
        一方、ワカモNSはその限りではないのでEXの蓄積不足は考慮する必要がある。
      • CC必要秒数は、6/7/8秒(EX以下)、10/14/18秒(INSANE~TORMENT)、16/18/20秒(LUNATIC)と難易度で大きな隔たりがある。
        INSANE以上は、CC要員2名以上でも即座に達成できる組み合わせは限られる。
      • 総力戦ホド等のCCゲージとの最大の違いは、上記の回数制限と、1周回すごとに一旦消えて、ゲージ0から再開となる点。
        必要秒数以上のCC、およびCCゲージが消えている間のCC攻撃は完全に無駄となる。
        CC要員を最低限育成して挑むときは、INSANE以上の総力戦ホドと同様にCC強化力による補正を受けることを考慮して調整しよう。

ボス別必要CC効果時間量

生徒別CC効果時間量一覧(CC強化力補正込み秒数)

 

アクティブゲージ/ATG

  • ボスのHPバー右下にある3つの四角いゲージ。
  • ATGの溜まりはかなり早く、6.5秒程度でゲージがMAXになり、EX攻撃を使用する。
    EX攻撃は連続射撃+気絶の「秘色の花占い」、直線範囲攻撃の「思い焦がれる散弾」、後衛狙いで撃ってくる「射止める榴弾」の3種。
    どの攻撃も使用開始から発射までは少し猶予があるが、ターゲットは使用開始時点でロックされるため、受ける生徒をコントロールしたい場合は早めに用意する必要がある。
  • スキル攻撃中はゲージは溜まらないので、花占いの場合おおよそ15秒後に次のスキルが来る。

行動パターン

  • 行動パターンは固定で、ATGが溜まるたび、下記の順にEXスキルを使用する。
    グロッキー状態にすることで発動の阻止が可能。
    • 秘色の花占い
      ワカモ(水着)のEXスキルとよく似た6HIT攻撃。
      合計1050%(150%x5+300%)の非常に痛いダメージに加えて、長い気絶を付与される。
    • 思い焦がれる散弾
      直線範囲攻撃。花占いに比べればダメージは低いが、後衛が巻き込まれると致命的。
      また、当たった全員に刻印が憑く。
    • 射止める榴弾
      後衛(一番遠い位置の相手?)を狙うロケットランチャー攻撃。
      ワカモと狙われた生徒の間にタンクや障害物を置けばブロックできる。
  • 残り時間が残2分を切ると、MAP右上へ逃走を開始する。
    ただしワカモの攻撃などのモーションが終わってからの移動となるため、タイミングによっては大きく後ろにズレる。
    追いついて再び攻撃可能になるまで15秒程度かかる。
    • EXを発動中ならモーションを終えるまで、グロッキー状態なら回復するまでタイミングは遅延するが、完全には阻止できない。
    • INSANE以下では1部隊目で逃走前に撃破することも可能。
      移動開始直後であれば、一部生徒のEXを当てることができれば逃走途中に倒して前半を終了させることもできる。
    • 移動後も行動パターンは変わらないが、移動を挟んで広い戦場に移動することで、部隊の陣形が乱れやすくなる。
      状況が悪いとワカモのEX攻撃で一気に粉砕されることも。
      タンク以外が先頭に立って追跡し始めた場合、移動中にEXを発動して足を止めることで多少は調整できる。
       

各難易度の変化

  • INSANE
    • 攻撃属性が貫通に変わり、重装甲の生徒は被ダメージ倍増。攻撃力がExtremeから大幅増加。
      配置やグロッキー次第で後衛まで攻撃が届かないようにできるので、前衛二人以外なら重装甲でも採用可能。
      • 命中値のステータスがExtremeから大幅増加。
        T8バッジ装備全スキルMAXのマリナですら自力回避が絶望的。
        ワカモ(水着)戦で回避タンクを採用するのはかなり厳しくなる。
    • ワカモ(水着)をグロッキー状態にするためのCCの必要秒数が10/14/18秒に増加
    • ワカモ(水着)の通常攻撃と「秘色の花占い」が、攻撃対象と直近の生徒に同ダメージを与える2人対象に。
      ただし「秘色の花占い」の刻印と気絶が付与されるのは直接狙われた方のみ。もう一人はダメージのみ受ける。
      単純にワカモ(水着)自体の攻撃力が非常に高いので、タンク以外の耐久力にも気を配る必要がある。
      • ワカモはグロッキーからの復帰時に味方全体をノックバックするが、その際に生徒の位置が変わり、跳弾のターゲットが別の生徒にズレることがあるので注意。

        秘色の花占いの跳弾仕様

         
  • TORMENT
    • ミカですら簡単に叩き落とされる前半戦が更に攻撃力UP&耐久UPで長時間戦闘になるというだけでも実質的にかなりの難易度アップとなっている。
      長期戦による刻印蓄積の即死が厳しいので、刻印をリセットできる召喚デコイが有効。
  • LUNATIC
    • HPが7500万(TORMENTの3.75倍)と非常に高く、生半可な攻撃力ではまともに戦えない。さらにワカモ自体の攻撃力もTORMENTと比べて20%ほど上昇している。
    • ワカモ(水着)をグロッキー状態にするためのCCの必要秒数が16/18/20秒に増加

後半戦「ホバークラフト」 Edit Edit

  • 後半戦は浜辺に移動し、ワカモが搭乗したホバークラフトとの戦闘に移行。
    リゾートをミサイル攻撃から守りつつ、ホバークラフトの撃破を目指す。
  • 難易度EXTREME以下においては後述の「アクティブ防護システム」が常に起動する都合上、最初の範囲攻撃さえ耐えられれば出撃部隊は簡単に増やせる。

アクティブゲージ/ATG

  • ボスのHPバー右下にある3つの四角いゲージ。
  • ATGの溜まりはかなり早く、10秒程度でゲージがMAXになり、MAXになった回数に応じてEX攻撃を使用する。
    • 後述する「ミサイル暴走モード」でもATGは蓄積するが、MAXになっても何もしない。

グロッキーゲージ

  • ボスのHPバー下段の細いゲージ。
    最大まで溜まるとグロッキー状態になりしばらく動きが止まる。
    後述のミサイル誘導装置の破壊時にゲージが50%増加する。
    グロッキー状態の間、会心抵抗値が50%減少。(100→50に変化)
    • この会心抵抗値の半減はマキ等(会心値1285)元々会心値が高い生徒にはほぼ恩恵は無い(会心率64%→64.94%)
      一方、ネル(会心値524)のような会心値がアタッカーの中でも低めの生徒にとっては(会心率38.88%→41.55%)少しだけ与えるダメージが増える。
    • 会心抵抗値の半減はおまけ程度だが、本命はグロッキー状態にすると約30秒もダウンし続ける点。
      ホバークラフトを殴れる時間がほぼ倍になり、後述するスキル「奇襲上陸作戦」のデバフを大量に与えるチャンスのため、一気に畳みかけよう。

リゾートHPゲージ

  • 画面左下のゲージ。浜辺の背後にあるリゾート施設のHPを表す。
    後述の「ミサイル暴走モード」の際、ミサイルの通過を許してしまうとこのゲージが削られていき、0になると強制撤退となる。
    難度INSANE未満では放っておいても迎撃されるため、実質ただの飾り。(長時間放置しているとアクティブ防護システムが動かなくなるらしいが、通常のプレイではまず起こらない)

奇襲上陸作戦

  • ホバークラフト(と「ミサイル誘導装置」)は攻撃15Hit毎に被ダメージ10%増加デバフが付与される。(10秒間)
    これは最大300%(30回分)まで重複する
    正確には素で被ダメージ軽減75%が付与されており、デバフ毎に減少していくという仕様。(75%-2.5%x30=0%。(1-0.75)=0.25x0.1=2.5%←コレがゲーム内表記の10%という部分)
    与ダメージ上昇ではなく被ダメージ軽減なので、ワカモカンナEXはこれを無視することができる。
    通常攻撃で継続的にヒット数を稼げる生徒を編成するか、もしくは大技を叩き込む直前にコストが軽くヒット数の多い攻撃を使うことで大幅にダメージを伸ばす事ができる。
    また、味方の攻撃に追加ダメージが発生するようになるデバフ「弱点把握」によってヒット数を稼ぐのが有効。

通常攻撃ヒット数比較

弱点把握比較

 

ツインキャノン

  • ATGがMAX(1回目)になると使用する。
    最大2人を狙う攻撃。前方ポジションの生徒は被害を受けやすいため編成に要注意。

ブレイズロケット

  • ATGがMAX(2回目)になると使用する。
    最大8人を狙う攻撃のため、実質全体攻撃。・・・ではない。
    最大4人をロックオンし、合計8回攻撃。
    すなわち、デコイを置けばその分だけノーダメージで凌ぐ事が出来る。
    ただし僅かだが範囲攻撃の為、位置によってはデコイと被弾が重なって逆にダメージが増える事がある。
    逆に人数が少ない場合でも合計8回攻撃なのは変わらない。

こうなったら……!

  • ミサイル暴走モード
    • ATGがMAX(3回目)になると使用する。
      後半戦開始から一定時間(35秒程度)経過でホバークラフトが画面外に下がり、「ミサイル暴走モード」に移行する。
    • 画面奥から手前に向かって大量のミサイルが飛来する。
      ミサイルを撃ち漏らすとリゾートのHP(画面左下ゲージ)が削られ、すべて失うと強制敗北になる。
    • ミサイルはこちらの通常攻撃のターゲットにならない。
      「アクティブ防護システム」の攻撃、または生徒のEXスキルでダメージを与え、撃墜する必要がある。
    • 後述の「ミサイル誘導装置」の破壊により「ミサイル暴走モード」は終了する。
      基本的には「アクティブ防護システム」に迎撃を任せ、「ミサイル誘導装置」に生徒の火力を集中する戦い方になるだろう。
  • ミサイルの種類
    ワカモミサイル.jpg
    • 左から、ヘルメット団お手製ミサイル、シャークミサイル、アンプルミサイル、ブラックミサイル。
      • ヘルメット団お手製ミサイル:最も数が多い。シャークミサイルと共に出てくることが多い。
      • シャークミサイル:お手製ミサイルと共に現れる。破壊することで周囲のミサイルを誘爆させ一掃してくれる。
      • アンプルミサイル:総力戦では登場せず。
      • ブラックミサイル:黒いミサイル。非常にHPが高い(お手製ミサイル、シャークミサイルの3倍程度)。
  • ミサイル誘導装置
    • 「ミサイル暴走モード」発動と同時に中央に出現する赤色の装置。
    • ミサイル誘導装置へ与えたダメージはホバークラフトにも反映される。
      • スキル説明には記述が無いが、ミサイル誘導装置にも15Hitごとに被ダメージ増加デバフがかかる。
    • ミサイル誘導装置のHPをゼロにするとミサイル暴走モードは終了。
      残ったミサイルも消滅し、再びホバークラフトが戻ってくる。
      この時、グロッキーゲージが50%増加する。
      • ちなみに、オーバーキルダメージ分も全てホバークラフトへ反映される。

アクティブ防護システム

  • 浜辺の両サイドに2基設置されている味方側の砲台。自動的にミサイルを狙って攻撃してくれる。
    • 発射頻度と攻撃力が非常に優秀で、これが起動しているのであれば範囲攻撃が行える生徒を編成する必要はあまりなくなる。
 

各難易度の変化

  • INSANE
    • 砲撃が全体に飛んでくるので、前衛後衛問わず、対策無しでの重装甲生徒の採用は無謀レベルで厳しい。
      とはいえ、後衛まで飛んでくる攻撃は1サイクル中1回だけなので、他の総力戦に比べれば後衛を生き残らせるハードルはさほどでもない。
      ブレイズロケットを密着した状態で受けると範囲の重複ダメージで被害が大きい。特に重装甲はシールドを兼ねていても耐えられない場合も。
    • 「アクティブ防護システム」のHPが0の状態でスタートとなる(防護システムに「HEAL!」の表示)。
      また、攻撃の度にHPが減少する。
      ミサイル防衛のためには回復スキル持ちの生徒が起動させる必要がある。
      全回復させる必要はなく、わずかでもHPが回復した時点で起動する。
      ただしミサイルを撃ち落とすたびに防衛システムのHPも減少していくので、
      都度回復するか、ミサイルモードが長引かないように誘導装置をすみやかに落とす必要がある。
      回復をギリギリまで削る場合には、状況によってはEXスキルでシャークミサイルを狙って爆破する事で時間を稼ぐ必要も出てくる。
  • TORMENT
    • 攻撃力自体は上がっているもののINSANEとの差は前半ほどではなく、等倍のココナが耐久出来る程度の範疇に留まる。
      メルマキを中心とし手数で被ダメージデバフを与えながら叩くPT、手数はさほど増やせないが単発威力が高いミカPT、いずれも活用の余地がある。
      例によって重装甲は対策必須。耐えられるが、シールドが要る。
      慣れた人向けのテクニックとして、ブレイズロケットの全体2ヒットの1ヒット目で生徒を即座に回復することでもシールド無しの生存は一応可能。
      生徒は順番に砲撃を食らうのでタイミングは要練習。
  • LUNATIC
    • HPが1億(TORMENTの約3.1倍)に増加。前半戦と同じく高い火力または多凸が求められる。
    • リゾートの最大HPが減少しているため、ロケットを1発打ち漏らすだけでも結構な痛手となりうる。

小ネタ

  • ホバークラフト戦開始前のデモは、リーダーに設定した生徒に集中線。リーダーを除いて左から2人目に編成した生徒がリロードを行う。

編成考察 Edit Edit

  • 前半戦「ワカモ(水着)」
    • ヒフミ+フブキ
      ヒフミEXでペロロ様を囮として召喚しダメージと刻印を引き受けさせる。また同時にCC付与しCCゲージを回す。
      CC付与役はフブキ以外でも問題ないが、フブキはNSのCC付与間隔と秒数がヒフミEXをうまく補う形となるため相性が良好。
      ペロロ様の後ろに立つタンクはエイミが向く。
      ヒフミEX2回+フブキNS3回で3回目のグロッキーに必要なCC18秒を狙えるように調整するのが定番。具体的には
       ヒフミEXLv不問のネックレスT7程度(4.59秒)とフブキNS10・PS4(2.94秒)の組み合わせか、
       ヒフミEX5・ネックレスT8(5.38秒)とフブキNS4・PS4(2.47秒)の組み合わせ。
      どちらの方向性を採用するかは、デコイの耐久性能を重視するかサブアタッカーとしてのフブキを重視するか、および手持ちの素材と相談して考えよう。
      ヒフミEX5・ネックレスT8(5.38秒)とフブキNS10・PS4(2.94秒)の組み合わせなら、さらにグロッキーのペースを上げる事もできる。ただしワカモの攻撃力もハイペースで上がるため、火力とタンクの耐久が十分でないと少々厳しいタイムラインとなる。
      タンクの耐久が心もとない場合は、ヒフミとフブキのCC秒数を調整したり使用タイミングをあえてグロッキー中に被らせてワカモの攻撃力アップが3段階目に至るのを遅らせる、
      あるいはCC役をヒフミ単独にしてワカモの攻撃力アップを1段~2段で抑えて耐久する選択肢もある。

    • ツクヨ+エイミ+CC役+アタッカー
      自己回復のみで耐えきるタンクを2名配置するTORMENTタイムアタック定番編成。
      全属性共通パーツ

    • ツクヨorエイミ+ミカ+CC役+ヒーラー+フウカ(正月)
      ミカをヒーラーで回復するINSANE定番編成。
      ヒーラーの性能次第ではTORMENTでも通用する。具体的にはマリー(アイドル)のオーバーヒールとNSに加えてSPのNSシールドを使ってミカをギリギリ生存させるタイムラインなど。

    • ヒフミ+セイア+タンク役+アタッカー+リオ
      従来のヒフミEXによるペロロ人形をCC役兼タンク役とし、新たに加わったリオでヒフミをコピーすることでペロロ人形で秘色の花占いの全ての跳弾を受けきる戦術。
      セイアによるコスト減少とコスト回復ブーストも加わり、高難易度帯でもフルタイムで全員が生存可能。
  • 後半戦「ホバークラフト」
    • メル+ネル
      ネルEXの低コスト・短時間高Hit数の攻撃に、メルEXの弱点把握常態付与による追撃が重なることで、一気に被ダメージ増加デバフを盛れる。
  • ウタハ
    ウタハは愛用品T2装備必須。
    NS+によりタレット3体が場に出ると、高レートで攻撃を行い被ダメージ増加デバフを稼ぐことができる。
    固有3まで育っていれば、範囲バフをEXスキル分も含めたタレット4体に載せることでウタハでも火力を稼ぐ編成も選択肢に上る。

おすすめ生徒 Edit Edit

「おすすめ生徒」の編集

前半のおすすめ生徒 Edit Edit

STRIKER
タンク
ツクヨ_icon.png
ツクヨ
EXコスト:3屋外戦闘力D装甲:軽装備
特殊なHP回復手段を持つ軽装備タンク。
Lv未カンスト☆3でもINSANE採用可能、TORMENTも運用次第では☆4で採用可能と、INSANE以上におけるタンク適性は頭1つ抜けている。
「秘色の花占い」ではSSの回復が1発毎に発動し、TORMENT以外では回復不要。
但し跳弾ではSSが発動しないため、他タンクやヒフミと併用する際には注意。
中型のワカモ(水着)にはNSの高倍率防御デバフをほぼ常時付与でき、火力にも少なくない貢献ができる。
エイミ_icon.png
エイミ
EXコスト:4屋外戦闘力B装甲:軽装備
ツクヨに次ぐ凄まじい耐久性能を持ち、前半戦の猛攻を凌ぐ。
安定して耐えきるためには愛用品T2を装備したい。
ミネ_icon.png
ミネ
EXコスト:4屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
自己回復と防御力デバフ、自由な位置に移動できるEXスキルを持つ。
直線範囲攻撃等に味方を巻き込まない位置取りをしたり、逆に狙って特定の味方を巻き込んで早退させることが可能。
INSANE以上でも装甲適性良好かつ耐久性能は及第点。
ジュリ(アルバイト)_icon.png
ジュリ
(アルバイト)
EXコスト:3屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
SSによる回復がツクヨと同等のため前半と非常に噛み合っている。
EXスキルによるCC付与に関しては、3.1秒と秒数が短いため調整役としての運用になる。
サポーター
チセ(水着)_icon.png
チセ
(水着)
EXコスト:6屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
INSANE以降の前半戦でCCゲージを運に左右されることなく単独で回せるサポーター。
育成コストがそこそこ安く、ネックレスT5+愛用品T1+EX3で気絶が14秒を超え、
NS1で18秒に到達する。
後衛に攻撃が届かない編成なら低Lv運用も可能であり、コスパ良好。
ヒフミ_icon.png
ヒフミ
EXコスト:5屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
秘色の花占い、思い焦がれる散弾、射止める榴弾を凌ぐためのデコイ兼ワカモへのCC付与にペロロ人形を使う。
防御面の相性が噛み合っており、ペロロ人形はINSANE以上でもしぶとく耐えてくれる。(※ちなみに、完全無育成でも編成次第で最低限の仕事はこなせる)
同様にデコイ運用の出来るウタハと比べてSPECIAL枠を圧迫しないのが利点。
スズミ_icon.png
スズミ
EXコスト:4屋外戦闘力B装甲:重装甲
EXとNS+によりCCを付与できる。
INS以降のCCゲージを運に左右されず単独で回せるが、愛用品T2が前提となる。
カヨコ_icon.png
カヨコ
EXコスト:6屋外戦闘力D装甲:重装甲
EXとNSによるCC要員。付与秒数、回転率共に優秀。
固有2以上かつ、NSの確率によるCC付与成功が前提となる。
INSANE以上のCCゲージを最速で回すために必要となるスキルコストがもっとも軽く、
育成の手間とリトライの労力次第で高いポテンシャルを発揮。
コタマ(キャンプ)_icon.png
コタマ
(キャンプ)
EXコスト:6屋外戦闘力S → SS装甲:重装甲
EXによるCC付与秒数がトップクラス。更にCC強化力を装備・固有武器で伸ばせる。
固有2以上ならEX1発でINS以降のCCゲージを単独で回せる。
固有2未満の場合はグロッキー2回目の段階迄はEX1発で回せるが、3回目は2発必要。
重装甲なのでINS以上では被弾に注意。
ハレ(キャンプ)_icon.png
ハレ
(キャンプ)
EXコスト:2屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
STRIKER 1人に高倍率の攻撃力バフ。
重ね掛けできないヒマリとは別部隊に編制しよう。
基本的に後半向けだが、INSANEより下の1凸クリア編成なら前半からの起用もアリ。
軽装備のため高難易度帯でも問題なく後半に採用可能。
セイア_icon.png
セイア
EXコスト:3屋外戦闘力D装甲:弾力装甲
STRIKER 1人のコストを50%減少させて、15秒間コスト回復力を上げることが出来るEXスキルを持つ。
スキル回転数の底上げだけでなく、NSで近い味方に貫通特効バフもかけることが出来る。
ミモリ_icon.png
ミモリ
EXコスト:3屋外戦闘力D装甲:軽装備
前半戦の代用タンク候補。前半突破に多凸が必須となるLunatic3凸目から軽装カバンタンクが不足している場合に限り有力候補となる。
射程550族の中では現状唯一のカバン持ち。お守りは持っていないもののPS+やSSにより防御力最大値は高防御タンクより僅かに劣る程度。
最大HPはタンクの半分程度であるためチヒロのNS火力デバフやマリー(アイドル)、シールド等で低い最大HPをフォローして装甲有利高防御を活かしたい。この場合は特殊装甲タンクや軽装回避のマリナを介護するよりも遥かに硬くなる。
同様に3凸目からの採用候補となるミネと好相性。
ヒーラー
ココナ_icon.png
ココナ
EXコスト:2屋外戦闘力B装甲:特殊装甲
低コスト・高倍率の単体回復を持つSTRIKERヒーラー。
前半・後半共に回復をしつつ低コストによるEX回し、SSによるコスト軽減を行う。
常時会心のミカと併せると強力。後半戦では高Hit数を狙う中でSS発動頻度も増える。
INSANE以上の後半戦では、NSが防護システムの起動に有効。
コハル_icon.png
コハル
EXコスト:3屋外戦闘力S → SS装甲:重装甲
主にINSANE以上での前半向けのヒーラー。
ココナとの違いは、コスト3だが複数人数を回復できる事。
装甲の問題でINS以降の後半採用は厳しい。
マリー(アイドル)_icon.png
マリー
(アイドル)
EXコスト:2屋外戦闘力B装甲:重装甲
低コスト・高倍率の単体回復を持つSTRIKERヒーラー。
役割はココナと似ているが、より前半適性が高く、後半は装甲の問題もあって適性が低い。
アタッカー
ネル(制服)_icon.png
ネル
(制服)
EXコスト:1(4)屋外戦闘力A装甲:弾力装甲
EXスキルが強力なメインアタッカー候補。
EXのHit数が多く敵のHPをじわじわと削るため、あえて敵のHPをわずかに残してリタイアする際の調整もやりやすい。
ミカ_icon.png
ミカ
EXコスト:6屋外戦闘力A装甲:軽装備
確定会心と貫通特効、高倍率ダメージのEXを持つメインアタッカー候補。
フブキ_icon.png
フブキ
EXコスト:4屋外戦闘力B装甲:重装甲
NSによる置物CC要員。
ノーコストで確実にCCを付与しつつそれなりのダメージも稼いでくれる。
1人では時間がかかりすぎるので、他のCC要員と組み合わせるのが前提。
秒数的にはヒフミあたりとの相性が良い。
それなりのダメージとは言っても現環境のTorment以下の難易度ではバフをしっかり盛ったメインアタッカーに比べればもはや誤差のようなものなので、育成はCC関連スキルのみでも可。
ウミカ_icon2.png
ウミカ
EXコスト:3屋外戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
召喚によるデコイ要員。
花火発射台を2台設置することでCCがなくとも完封可能。CC要員が育っていないビギナーにも優しい。
INSANE以上では広場で1人沈む可能性があるが突破できれば問題ない。
SPECIAL
サポーター
キサキ_icon_v2.png
キサキ
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
STRIKER一人へ短時間の高倍率EXダメージ増強バフを行うEX。
SSのコスト回復力増加によるスキル回し加速も重要。
アコ_icon.png
アコ
EXコスト:3サブスキル:会心ダメージ率増加
STRIKER 1人の会心値・会心ダメージ率を大きく伸ばすEX。
ヒマリ_icon.png
ヒマリ
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
STRIKER 1人の攻撃力を大きく伸ばすEX。
フウカ(正月)_icon.png
フウカ
(正月)
EXコスト:3→2サブスキル:攻撃力増加
STRIKER 1人のEXコストを1回分半減させ、会心ダメージ率バフを付与するEX。
リオ_icon.png
リオ
EXコスト:2サブスキル:攻撃力増加
STRIKER 1人の攻撃力を伸ばしスキルをコピーするEXが非常に強力。
前半ではCC役に使用することも出来、幅の広いプレイが可能。
シズコ(水着)_icon.png
シズコ(水着)
EXコスト:3サブスキル:攻撃力増加
主にINSANE以上で、前衛2名の耐久がもうちょっと足りない、という場合の有力な選択肢。
アタッカー
チヒロ_icon.png
チヒロ
EXコスト:3屋外戦闘力Dサブスキル:CC強化力を増加
主にLunaticで採用される。
コストも少なく味方のCC強化力を増加し、自身でもCC役になることが可能。
NSで攻撃力減少のデバフを付与出来るので相性がいい。

後半のおすすめ生徒 Edit Edit

STRIKER
サポーター
ハレ(キャンプ)_icon.png
ハレ
(キャンプ)
EXコスト:2屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
STRIKER 1人に高倍率の攻撃力バフ。
バフを重ね掛けできないヒマリとは別部隊に編制しよう。
基本的に後半向け。
軽装備のため高難易度帯でも問題なく採用可能。
ミユ_icon.png
ミユ
EXコスト:3屋外戦闘力B装甲:軽装備
メルと同様に弱点把握状態を付与できるが、効果時間がEXは10秒、NS+が5秒と短く、編成に組み込む際はネルのような瞬間的にHit数を稼げる生徒と合わせたい。
Hit数増加だけを目当てに編成する場合、最低限の体力強化程度の育成で良いが、愛用品での大幅強化後により重装甲相手ではサブアタッカーとしても機能する。
瞬間的なデバフと割り切ってミカのような高単発EX、あるいはイズミやノノミ、マキのようなスキル回しに組み込まない置物系と合わせると良い。
セリナ(クリスマス)_icon.png
セリナ
(クリスマス)
EXコスト:4屋外戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
Hit数を考慮しアタッカーを複数採用する後半戦では長時間の範囲バフが有効。
EX発動から効果適用に約5秒要することを織り込んだTLを構築する必要がある。
完全体ウタハの火力をさらに引き上げるバッファーとして注目される。
セイア_icon.png
セイア
EXコスト:3屋外戦闘力D装甲:弾力装甲
STRIKER 1人のコストを50%減少させて、15秒間コスト回復力を上げることが出来るEXスキルを持つ。
スキル回転数の底上げだけでなく、NSで近い味方に貫通特効バフもかけることが出来る。
ヒーラー
ココナ_icon.png
ココナ
EXコスト:2屋外戦闘力B装甲:特殊装甲
低コスト・高倍率の単体回復を持つSTRIKERヒーラー。
前半・後半共に回復をしつつ低コストによるEX回し、SSによるコスト軽減を行う。
常時会心のミカと併せると強力。後半戦では高Hit数を狙う中でSS発動頻度も増える。
INSANE以上の後半戦では、NSがアクティブ防衛装置の起動に有効。
アタッカー
メル_icon2.png
メル
EXコスト:5屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
Hit数稼ぎ役。
弱点把握状態での追加ダメージがパッシブ「奇襲上陸作戦」のカウントに加算され、単純にデバフの蓄積速度を倍にする。
但しメル本人の武器は装填数1のHGなので完全に他の生徒頼みである。
弱点把握の追撃ダメージはミユより低いが、付与時間が長く適用可能なHit数が非常に多い。
重装甲戦では高倍率長時間の火傷によるダメージと併せて実質的なメインアタッカーも務められる。
マキ_icon.png
マキ
EXコスト:5屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
Hit数稼ぎ役。
通常攻撃のHit数が多く、PSにより攻撃速度も上げられる。
NS効果中はSSによって更にHit数が倍になる。
一応防御デバフによるサポートもできる。
重装甲戦では置物としてもメインアタッカーとしても優秀。
ネル_icon.png
ネル
EXコスト:2屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
Hit数稼ぎ役。
2コストで約4秒の間に60Hit、弱点把握と併用すれば倍の120Hitを叩き込める。
SMGのため通常攻撃のHit数が多いのもありがたい。
重装甲戦ではサブアタッカーを務めることも可能。
高難度では、前衛の立ち位置を活かして安定したブレイズロケットの受け役になれる点も大きい。
ネル(制服)_icon.png
ネル
(制服)
EXコスト:1(4)屋外戦闘力A装甲:弾力装甲
EXスキルが強力なメインアタッカー候補。Hit数も自分で大量に稼げる。
攻撃する相手がホバークラフトと誘導装置で頻繁に切り替わるため、対戦状態の恩恵(ダメージ1.2倍)をフルに活かすことが出来ないのが難点。
ダメージを大きく稼ぐためにホバー本体と対戦するか、回復リソースを絞った編成で誘導装置を素早く破壊するのに対戦状態を利用するか、そのあたりは編成やスキル回しとの相談になる。
ノア(パジャマ)_icon.png
ノア
(パジャマ)
EXコスト:5(3)屋外戦闘力S → SS装甲:軽装備
弱点把握状態でのHit数稼ぎと同時に大ダメージも与える屋外重装甲戦のメインアタッカー候補。
ミカ_icon.png
ミカ
EXコスト:6屋外戦闘力A装甲:軽装備
確定会心と貫通特効、高倍率ダメージのEXを持つメインアタッカー候補。
HPがフルの状態の誘導装置が何度か出てくるためEXのHP割合による威力増加が活きる。
SMGのため通常攻撃のHit数が多いことも追い風。
フィーナ_icon.png
フィーナ
EXコスト:4屋外戦闘力B装甲:軽装備
EXによりディレイ無視の5Hitの通常攻撃を連射できる。
要求される育成水準が高く、スキル回しもやや難しい。
ノノミ_icon.png
ノノミ
EXコスト:5屋外戦闘力A装甲:軽装備
置物枠として通常攻撃でHit数を稼ぐ。
ホバークラフトおよび誘導装置の分類はどちらも大型なため追加ダメージが発生する。
シロコ*テラー_icon.png
シロコ*テラー
EXコスト:3屋外戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
Hit数稼ぎ役。
3コストEXで自己強化後、NSで25HIT(ここまで約7.5秒)、その後約10秒ごとに105HITペースで通常攻撃を行う。
重装甲相手にはダメージが半減する神秘属性だが、Hit数稼ぎだけでなく下手な等倍属性以上の火力も出せる。
ヒナ_icon.png
ヒナ
EXコスト:7屋外戦闘力C装甲:重装甲
ノーコストで常時10秒辺り70hitを稼ぐ強力なHit数要員。
装甲不利だがウタハEX又はNSをデコイにするだけでミサイル対象から逃れる事ができる。Torment以上の難易度でもPS7に上げただけの低育成で充分貢献できる。
自傷ダメージがあるシロコテラーとは異なり高難易度でのヒーラー非採用編成も可能なメリットが大きく、マキやネルの代用として置物採用可。後半2部隊以上を要求されるLunaticではウタハとのセット運用ならば貫通生徒を差し置いて2部隊目のマキ枠として強力な選択肢ともなる。貫通生徒ほどの置物火力には期待できないがヒット数は常時ペイントボール込みのマキよりも多く、リオウタハ採用でノア(パジャマ)のEX比率を上げた1トップ編成との相性がよい。
SPECIAL
サポーター
キサキ_icon_v2.png
キサキ
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
STRIKER一人へ短時間の高倍率EXダメージ増強バフを行うEX。
SSのコスト回復力増加によるスキル回し加速も重要。
アコ_icon.png
アコ
EXコスト:3サブスキル:会心ダメージ率増加
STRIKER 1人の会心値・会心ダメージ率を大きく伸ばすEX。
INSANE以上ではNSで回復もできる事が大きな利点となる。
ヒマリ_icon.png
ヒマリ
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
STRIKER 1人の攻撃力を大きく伸ばすEX。
フウカ(正月)_icon.png
フウカ
(正月)
EXコスト:3→2サブスキル:攻撃力増加
STRIKER 1人のEXコストを1回分半減させ、会心ダメージ率バフを付与するEX。
リオ_icon.png
リオ
EXコスト:2サブスキル:攻撃力増加
STRIKER 1人の攻撃力を伸ばしスキルをコピーするEXが非常に強力。
後半戦ではHit回数によるデバフが重要になるため多段HitEX持ちや弱点把握EXを持つキャラに使用することでデバフを稼ぎやすくなる。
マキを採用する場合はNS上書きに注意。
コタマ_icon.png
コタマ
EXコスト:3サブスキル:攻撃力増加
円形範囲内の複数のSTRIKERの攻撃力を長時間向上させる。サブアタッカーの火力が馬鹿にならなかったり「弱点把握」の火力を出し切るのに時間がかかったりするホバークラフト後半では、普段の総力戦以上に適性が高い。
主にキサキの相方として有力。
ミモリ(水着)_icon.png
ミモリ
(水着)
EXコスト:3サブスキル:攻撃速度増加
EX範囲とサブスキルにて攻撃速度を大幅に上げる。
ヒーラー
ハナコ_icon.png
ハナコ
EXコスト:5サブスキル:治癒力増加
愛用品T2が前提だが、コスト不要のアクティブ防衛装置の回復要員。
NS+により20秒間隔でHPの低い味方2人を回復できる。
シグレ(温泉)_icon.png
シグレ
(温泉)
EXコスト:6→5サブスキル:会心ダメージ率増加
コスト不要のアクティブ防衛装置の回復要員。
NSにより50秒間隔でHPの低い味方4人を高倍率で回復する。
初動が遅く、回復が最初の迎撃に間に合わない場合がある点には注意。
アタッカー
ウタハ_icon.png
ウタハ
EXコスト:4屋外戦闘力D → Bサブスキル:HP増加装甲:重装甲
愛用品T2推奨。全生徒中で屈指の攻撃密度でホバークラフトのデバフ付与に貢献する。
また、NS+の雷ちゃんMK-Ⅱが攻撃を引き受け後衛を守ってくれる。
火力としても期待する場合は、地形適性が改善する固有3が欲しいところ。
スミレ(アルバイト)_icon.png
スミレ
(アルバイト)
EXコスト:3屋外戦闘力S → SSサブスキル:貫通の会心ダメージ率増加
Hit数稼ぎ役。SPECIAL枠から弱点把握状態を付与できる。
T.S
アヤネ(水着)_icon.png
アヤネ
(水着)
EXコスト:4屋外戦闘力Aサブスキル:
会心ダメージ率増加
装甲:軽装備
高ダメージを出せるT.Sの攻撃役。通常攻撃が8HitでHit数が多く、コスパも良好。
スキル回しに組み込んで常時呼びっぱなしにするくらいの感覚で。

テンプレート

報酬 Edit Edit

順位報酬 Edit Edit

総合ランキングPt報酬 Edit Edit

  • 総力戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能
  • 620,000,000pt(6.2億)で完遂
    • 1日目H→VH→HC 2日目EX→INS→TOR 3日目以降TOR15回 で、おおむね全獲得を狙える
  • オーパーツ:黄金の布 中空十二面体

ランキングポイント履歴 Edit Edit

過去に行われた総力戦「ホバークラフト」のポイント履歴です。
クリアタイムはポイントから計算した数値であり、実際のタイムとは異なる場合があります。

2025年04月(屋外戦)

順位ポイントクリア難易度クリアタイム
151,776,427LUNATIC15:08.532
10050,595,144LUNATIC21:58.700
100039,711,361TORMENT04:25.266
200039,654,239TORMENT04:49.067
300039,627,680TORMENT05:00.133
400039,609,601TORMENT05:07.666
500039,592,801TORMENT05:14.666
600039,570,721TORMENT05:23.866
700039,555,361TORMENT05:30.266
800039,548,960TORMENT05:32.933
900039,542,003TORMENT05:35.832
10,00039,532,720TORMENT05:39.700
15,00039,452,879TORMENT06:12.967
20,00039,347,120TORMENT06:57.033
120,00015,030,416EXTREME03:37.767
240,0007,538,976HARDCORE02:18.567

LUNATICクリア:445人
TORMENTクリア:24,846人
INSANEクリア:66,108人
EXTREMEクリア:177,587人
HARDCOREクリア:297,854人
VERYHARDクリア:333,029人
HARDクリア:358,798人
NORMALクリア:366,256人*2

前シーズンのランキングポイント

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の50件を表示しています。 コメントページを参照

  • 残り0.48秒で何とか2凸で🍅いけたけどまだ1万6千代に留まれてる。ワンチャンチナトロ行けるかな・・・。でもまだ日曜あるからな。 -- [qeg8eTQ.p9M] 2025-04-05 (土) 19:32:49
    • 流石に今16000位はチナトロ無理 -- [a0RwPkwArE.] 2025-04-05 (土) 20:15:48
    • 最終的に3万人は攻略すると見込めば今1万位くらいで18,000位くらいになるんじゃないか -- [R.C4uZjG6p.] 2025-04-05 (土) 20:42:37
      • 1万位ならそうかも知れないけど木主は1万6千代だからチナトロ無理 -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-05 (土) 23:07:35
    • 3935で今14000位ぐらいだからこれよりちょい上あたりがボーダーかね? -- [GKhex48QYII] 2025-04-06 (日) 15:31:36
  • 人様の動画を真似て前半ミリ残し挑戦してるんだけど、
    ポーズ→丁度良い数値になったからギブアップ→HP0になって無事2凸目は後半戦からスタート、ってなっちゃうのはなんでだろ? -- [JbmjZDutsHQ] 2025-04-05 (土) 19:45:24
    • 大雑把に言うとギブアップ後も少しの時間だけ通常攻撃やらEXスキルやらのダメージ判定が残るからだね -- [x6nz0e5lo0o] 2025-04-05 (土) 19:58:26
    • これでミカの最終弾(20万ダメージ)が入ったり入らなかったりでズコーッてなるのは通る道じゃな…… -- [R.C4uZjG6p.] 2025-04-05 (土) 20:06:03
    • 特にミカEXは本人が退場しても最終弾だけは必ず発動するからね -- [UFKM6BwXYXA] 2025-04-05 (土) 22:49:27
    • ミカは勿論制服ネルでもこれになるので半ば諦めてミリ残しなしでクリアできる編成するようになりました -- [JbmjZDutsHQ] 2025-04-06 (日) 04:26:08
  • 前回のホバクラは3955を出していたはずだが、前半のTLをさっぱり覚えてないから今回は3950までしかだせねぇ。どうやってたんだ前の俺 -- [x6nz0e5lo0o] 2025-04-05 (土) 20:06:37
  • 🍅→🌙で耐久が3倍以上に跳ね上がってて笑った
    ビナーくんの初回🍅を彷彿とするね -- [jLgPz34XrO.] 2025-04-05 (土) 20:54:10
  • コタマキャンプ固有2持ってるけどツクヨ不在なので、いつもの助っ人要員ですよ…。3950出せたけどコタマを活かす機会ありますかねえ -- [X9rGmBFWBJE] 2025-04-05 (土) 21:28:09
    • コタマはホドで大活躍するよ。🌙でも使うと思う -- [vFyXSH6IvqQ] 2025-04-05 (土) 21:49:59
    • TAだとカヨコ、安定だとヒフミになっちゃうからな… -- [WakWSOsa92Q] 2025-04-05 (土) 22:22:04
    • コタキャンは持ってたらホドの快適度が段違いだし固有2持ってた方がいい。 -- [50fvbziI.8.] 2025-04-05 (土) 23:51:10
    • みんなありがとう。🌙は突破不可能でホド目当てに固有2してたから現状で十分です -- [X9rGmBFWBJE] 2025-04-06 (日) 11:27:38
  • EX1位の人って大丈夫な人なの?79Lvで2位と10秒差が付いてるけど
    リオ無しで制ネル借りただけで83秒が出せるとは思えん、出せるなら他の人も真似するはず -- [0nSC9Cc/5AA] 2025-04-06 (日) 04:44:41
  • TMT2凸目制服ネルをアタッカーに据えてギリギリ3凸になってたけどアタッカーをノアにしたら2凸で終われるようになったわ。
    こうなると1凸目ミカ使ってるのを制服ネルにしたほうが良いのかな?あとノアにバフかけんのってキサキよりもヒマリのが良い? -- [wJDWfLfI8FY] 2025-04-06 (日) 06:25:52
    • 1凸目でミカ使うか制服ネル使うかは手持ちと使うTLの好み。ノアにはキサキの方が良い -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-06 (日) 06:57:40
    • 前半ミリ残しは多段EXのネル使ったほうがかなりやりやすい
      もうミカの安定値と戦いたくない -- [4izUQ38E3t.] 2025-04-06 (日) 07:17:53
      • 制ネルでミリ残し調整するのに慣れたらもうミカ使うの無理よな
        ネルなら4万残しとかもそんなに苦労しない -- [DIJWbZGApZk] 2025-04-06 (日) 09:54:30
      • しかも後半パジャマノアだと、㍉残しすぎるとむっちゃタイム伸びちゃうもんね -- [PW2cQnKq5b.] 2025-04-06 (日) 18:03:01
  • ミリ残し難しい…ってなってたけど、スコア落ちるけど別部隊で削ればいいのか…と今更気付いた -- [NjTPHwTJIQI] 2025-04-06 (日) 08:59:29
    • ミカで100万以下にして制服ネルでミリ残し、パジャマノアで〆るTLはスコアそこそこ高くて通しやすいね。 --  [heBKva4JNB.] 2025-04-06 (日) 10:09:38
    • 自分は別部隊で微削りしたら削りすぎて、ギブアップ時の残り弾でフェーズ移行したわ… 慣れるの大変そう -- [WjyF57O4yiU] 2025-04-06 (日) 10:23:47
  • 自前でノア出せればWキサキできるんだけど、カケラだけで⭐︎3→固3はちょっとね…。 -- [yWwGGQzOD6E] 2025-04-06 (日) 09:42:10
    • いうてすり抜け期待してたら中々引けないし、星上げのために次のPU引くくらいしかないよ -- [cGkkhYDdWh.] 2025-04-06 (日) 09:47:22
      • いつかはやらなきゃいけないと思ってるから、思い切りの話だな。PUで重ねておけば良かったかも -- [yWwGGQzOD6E] 2025-04-06 (日) 09:57:34
  • バイトジュリ入れたら星4コタマが活躍出来て満足
    制服ネルの星上げ迷ってたから助かる -- [Ms5sviqRJEs] 2025-04-06 (日) 10:45:05
  • スゲー適当に3700出る動画をみり残し怠くて再現すらできてない感じでひと先ず通すかの精神で妥協3600だしたら、準員暫定1000位台で、みんなこのボスクソだと思ってんだなぁと理解してしまった。
    クソじゃなければ動画再現できてなきゃ15000位とかになるから -- [5TNtTGiSUcw] 2025-04-06 (日) 11:08:45
    • 何言いたいのかよくわからないけど制服ネルでミリ残しはしやすくなったしタイム詰める場合は育成要求高いってだけでしょ? -- [3C8680hUpsQ] 2025-04-06 (日) 11:22:41
    • とりあえず、文章書き終わったら見直す癖つけた方がいいよ
      ギャグマンガ日和の何一つ伝わってこない話思い出したわ -- [sYbfcNi06D6] 2025-04-06 (日) 11:36:18
    • 自分でも読み返したら全然分かんなくて草。ごめんな。
      総力全体でも簡単なボスじゃないって言いたかった。ビナーみたいに短くてやりやすいタイプじゃないからみんな苦労してるんだなって言いたかった。
      キャラ育成は前の使いまわせるからノア固有3フレンド以外は苦労はしない気もするけど。 -- [5TNtTGiSUcw] 2025-04-06 (日) 16:49:41
  • ランキングで🌙クリア編成見てたら、自分でも組めるコタキャンなしバイトジュリなしバイトスミレなしで突破してる人いて驚愕。まあ自分がそれで出来るかはまた別問題なんだけども…… -- [nn3lVWQuKkE] 2025-04-06 (日) 11:50:29
  • なんとか1枚燃やしてtorment倒したが、制限時間30分で連続で2体のボスと戦ってるみたいだ
    これTAはきついんでゴールドでいいや -- [fTsUKJUxm1A] 2025-04-06 (日) 12:11:02
  • ミリ残しはミカにはできない・・・あいつは加減ができないんだ -- [EjQs1.k15C.] 2025-04-06 (日) 12:21:10
    • 🍅初日にミカでやってたけどEX最終弾着弾前の一番間隔長いとこでギブアップしたのに倒しきった扱いされて唖然としたわ。モーション的に弾は撃ち切ってるから勝手にダメージ処理されるんだろうか -- [QYpxZmvV3Eg] 2025-04-06 (日) 12:34:11
      • コメ見てたら上の方で同じ事書いてあったな。でもこれ仕様なら例えばミカ最終弾でHP削り切れるとき着弾寸前でギブアップした方がスコア早くなったりしないのかな? -- [QYpxZmvV3Eg] 2025-04-06 (日) 12:38:17
      • ギブして落ちたあとに入るダメージはバフはもちろんPSとSSも消えた状態なので相応に小さくなる -- [tnivxhbTdp2] 2025-04-07 (月) 00:27:56
  • INSの後半戦はネルとネル(制服)でゴリ押しすれば普通にクリアだなあ -- [cWp3HSEWnlM] 2025-04-06 (日) 14:01:11
  • 🍅のリオ&ネルは操作は楽だが、パニショガチャとリオの後のスキル順ガチャが合わさりただのリスタマシーンになった気分 -- [1m2XMKowlTo] 2025-04-06 (日) 15:07:55
    • スキル順に関してはもう6枚全部順番決めさせて欲しいところ -- [8RTiDKljYCs] 2025-04-06 (日) 15:30:09
    • ドヒナから続くスキルパネル張り付きキャラの増加は凝ったことしようとした結果滑ってると思うわ
      スキルパネル固定できなかった古の時代の再来だよ -- [VW/d/jy1qrc] 2025-04-06 (日) 15:32:52
    • 会心パチやパニショガチャはまだゲームの範疇だと思えるけど、スキル順ガチャはほんと虚無だよね
      UIずらせる様になったんだし、せめて4までパネル増やしてくれ -- [2m6DMlZtWhU] 2025-04-06 (日) 15:56:29
  • 🍅水チセあり、制服ネルなしパノア借りの編成(前回5000位台)で4桁前半に微更新、前半ドルマリーミカヨコで3桁入れるっぽいけどやるか迷う

    前半ミカ水チセエイミツクヨ正フウカヒマリ、調整部隊、後半テンプレパノア編成 -- [1OsjXThcruc] 2025-04-06 (日) 16:16:37
  • レンタル回数が制服ネル0回、完全体フブキ5回、フブキ復刻移行だと星3にするのすらコストかかるし借りた方が早いのか -- [fMBIEU1La4o] 2025-04-06 (日) 16:40:39
    • 育成は★2でも何ら問題ないんだが、復刻フブキを取るの自体がなあ -- [PW2cQnKq5b.] 2025-04-06 (日) 17:58:15
  • 🍅と🌙の間にトマルナが必要だと思うんです -- [gIEXV2pbAAc] 2025-04-06 (日) 18:21:46
    • 🍅が日課編成でチナトロ余裕な現状だと必要ないと思う -- [MjcVmRZ0Fiw] 2025-04-06 (日) 18:41:08
    • ???「🕺」 -- [.zl1yJFzv7.] 2025-04-06 (日) 19:26:07
  • 令和にタイム連打することになるとは思わなかった -- [LaJCBdekPng] 2025-04-06 (日) 21:32:30
  • パジャマノア無しパニショガチャ無しスキル順ガチャ無し会心ガチャ無し安定値ガチャほぼ無しでも🍅2凸・39,595前後出せた 寸止め+スキル順ガチャ+パニショガチャとかいう地獄ガチで無理、🌙はもっと無理
    ワカモ:キャンプコタマ・制服ネル・エイミ・バイトジュリ/キサキ・リオ
    ホバー:ミカ・キャンプハレ・マキ・ネル/正月フウカ・(レンタル)キサキ -- [1E68KBIPK3c] 2025-04-06 (日) 21:55:01
  • 防御装置にバフ盗られる時あるしなんか生徒がめっちゃ右下に行ってバフ与えにくくなる時あるしスマホやりにくスギィ 後者はスキルカードの位置変えればどうにかできそうだけど直接生徒をタップするんじゃなくてカフェで贈り物を渡す時に左に顔アイコンが出てくるように戦闘中でもバフ掛ける時は顔アイコンを表示して選択して掛けれるようになってほしいカフェもアイコンが出てくるだけで直接渡さないと行けないけど -- [N8rkBjyBJes] 2025-04-07 (月) 01:28:32
  • 攻略動画とか参考にしようと思ったけどパジャマノアいないから今回も🍅攻略は断念かな… -- [CL/k20oeJKc] 2025-04-07 (月) 02:57:34
    • そもそもパジャマノアいない時代から🍅攻略されてるんだから過去の総力戦動画参考にすりゃいいでしょ
      後半クリアするだけならメルでもミユでもどうにでもなるし、最悪弱点把握いなくてもマキネルイズミとかでもクリアされてたし
      自分にやらない言い訳してるだけなら -- [VVkgoiHivUY] 2025-04-07 (月) 03:28:45
    • クリアだけならWミカでもいけるでしょ -- [by/H7dzajJc] 2025-04-07 (月) 08:02:17
    • insから🍅は壁役全般の固有が大事でアタッカーはミカでも全然イケるからそんなに尻込みする難しさではないよ -- [9B6U2K5h8Sc] 2025-04-07 (月) 15:14:19
  • うわー、今日の🍅チャレンジ盛大にミスって3凸になってしまった。今訳20300位あとチャレンジ一回だし今回もチナトロ無理そう。無理なのはわかってるけどもう🍅クリアでチナトロにして欲しいくらいだ、一回は取ってみたいな・・・。 -- [qeg8eTQ.p9M] 2025-04-07 (月) 05:13:15
  • 🌙前半は制服ネル固有2でも安定して通るな ジュリ未所持で無理かと思ったけど開拓者達はすげーや
    ただ後半がノアもスミレもいない、ミユメルは☆3だと10凸して残り2000万くらい残ってどうしようもなくなるのぅ -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-07 (月) 08:27:48
    • 誰レンタルしてるかわからんけど、前半でキサキ使ってるならそこヒマリにして、後半に温存。前半3部隊で終わらせるようにして、後半でノア固有3ちゃんとレンタルした方がいいよ。ジュリ、メル、スミレ未使用&星3ミユ星310凸クリア先生より。 -- [n5hSdnqRZM2] 2025-04-07 (月) 21:17:29
      • 今更だけど後半にキサキ回してあれやこれやして12凸クリアできた アドバイスかんしゃぁ -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-10 (木) 16:07:58
  • 何度も🍅攻略してみてるけど…
    ミカLv90 全スキルMAX 固有3 T10/T10/T9 能力解放HP&攻撃力Lv20
    エイミLv90 全スキルMAX 固有3 T9/T9/T9
    ヒフミLV90 M/9/9/M 固有1 T9/T9/T9
    フブキLv90 M/9/9/9 固有2 T8/T8/T8

    正月フウカ LV90 星3 M/7/7/M T9/T8/T7
    ヒマリ LV90 固有2 M/9/M/M T9/T8/T9

    これでやってるけど前半が一回も突破できない、移動後のヒフミの射程圏外からEX撃たれて瓦解するんだけどもしかしてまだまだ育成不足なのかなぁ -- [CL/k20oeJKc] 2025-04-07 (月) 13:20:03
    • 育成度合いは全く問題ない
      移動後ヒフミで上手くいかないのは
      ・移動開始前ミカの足止めが上手くいってない
      ・ペロロ様置く場所間違ってる
      辺りだと思う -- [VgGg5rX3.yo] 2025-04-07 (月) 13:34:19
    • 後クリアするだけなら移動直後とかにエイミのEX使ってミカ先頭にしてペロロ置くとかも出来るから射線外す方法は動画トレース以外も割と出来るよ、フブキのEXでもタイミング合えばズレるし -- [9B6U2K5h8Sc] 2025-04-07 (月) 15:10:33
    • 採用してるTLが悪い。もし動画コピーしてるならヒフミフブキのスキルLv.は動画と合わせないとTLズレる。低くても高くてもダメ -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-07 (月) 15:26:45
      • 低いのはともかく高いとダメってなるとどうしようもないんだけど… -- [CL/k20oeJKc] 2025-04-07 (月) 16:01:42
      • TLによっては、ってだけだと思うよ
        今回はフブキのNS PSが9なのが悪いかも? -- [5/ZSfqRIuWw] 2025-04-07 (月) 16:08:32
      • だから採用してるTLが悪いんよ。手持ちのスキルLv.で通るTLを探すか自分で作るしかない -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-07 (月) 16:11:09
      • ヒフミのネックレスがT8以上でヒフミEXフブキNSPSがMAXとなりCC的に育て切っている状態だと、CCのタイミングはこのようになる(フブキNSが若干前後するのでタイムは大まかな値)
        1回目:3:31 フブキx2+ヒフミ CC11.72秒
        2回目:2:51 フブキx3+ヒフミ CC14.89秒
        3回目:2:10 フブキx3+ヒフミx2 CC20.27秒
        大抵の🍅ヒフミフブキTLはこれを前提にしていると思う
        少し足りないだけで2回目がこのタイミングで14秒に足りなくなるのでほぼスキルマが必要だけど、多分NSとPSの片方10もう片方9ならギリ足りると思う(やる前に検算推奨) -- [Nn5jsTAEZxs] 2025-04-07 (月) 22:08:12
    • TLとか言われても自分の操作だと、どうせズレるから全部アドリブで行くか… -- [CL/k20oeJKc] 2025-04-07 (月) 16:22:40
      • わざわざここに書き込んでちゃんとしたアドバイス貰えたんだから少しくらいYouTubeでコピー出来そうな動画漁ってみたら?
        俺のブルアカじゃないからアドリブで🍅攻略やりたいなら止めないけど -- [vid4.Lfs8S6] 2025-04-07 (月) 16:44:11
    • これフブキのNSとPS不足
      両方MAXなら、し◯つき氏の動画のTLで通せる -- [gIEXV2pbAAc] 2025-04-07 (月) 18:32:25
    • これ、自分がクリアできてもゴルトロだろうなぁ…それならもうinsでいいか -- [CL/k20oeJKc] 2025-04-08 (火) 03:41:36
      • クリアできるかどうかっていうTAやる以前の段階なんだからゴルトロなのはそれはそう -- [M/v8qWX3Y7M] 2025-04-08 (火) 04:27:18
      • これから先も全部同じこと言ってそう -- [9LOfE32TqtE] 2025-04-10 (木) 15:16:06
  • 安定性の高いTLを採用しろとしか。移動終了直後に来る直線攻撃を安定してペロロ様だけで受けられるTLがちゃんとあるぞ。設置位置がちょっと難しいが慣れてきたら高確率で決まるようになる。 -- [IyZ0ga9MfGQ] 2025-04-07 (月) 15:40:35
  • 前回ホバーで使ったTLを今回も使っててチナトロ落ちしそうなら更新するかと思ってたけど、意外とこのままいけそうな雰囲気で助かる
    装備更新のおかげでほぼ1発で通るし過去一楽な総力戦かもしれない -- [vdbn/ASQlqc] 2025-04-07 (月) 15:54:20
  • 結局ミカのミリ残しは本番で1度も成功してないけどこのまま3948でチナトロ取れそうな気がしてきた -- [y/zy2elRLp2] 2025-04-07 (月) 16:09:48
    • 余裕で取れるでしょ -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-07 (月) 16:14:54
  • 通常ネル持ってなくて
    後半代わりになる生徒って誰かいる?
    やっぱクロコ? -- [EevfS7yKt/.] 2025-04-07 (月) 19:08:39
    • 🍅ならココナ制服ネルセイアマキリオキサキでひたすらネル連打危なくなったらココナ使ってるだけで終わる -- [y/zy2elRLp2] 2025-04-07 (月) 19:15:02
    • 2コスト60Hitの完全な代用ができる生徒は居ないけど、ヒット数稼ぎというだけならクロコとか色々と。
      ↑みたいに制服ネル(+リオ)でも良いし、ミユでも良いし、イズミでも良いし、SPなら愛用品ウタハでも良いし -- [PW2cQnKq5b.] 2025-04-07 (月) 19:34:11
  • torment、ワカモの体力10万ちょい残しで2凸目に入る方式でTAしてるけどさっぱり後半2回目の誘導装置破壊〆が出来ない ワカモがEXのタゲを取る演出が出たあたりで後半以降すると比較的動画と同じくらいのダメージ推移に落ち着くんだけど、そんなに繊細?バフ・デバフ状況は一緒だし自分が屑運なのかそういうもんなのか… -- [fY3GIFdh.x2] 2025-04-07 (月) 19:41:36
    • 後半2:16〆はよほど育成不足じゃない限りノアの枕投げ1発目の会心ゲーで、一応ダメージ期待値は3万残しのが上 -- [QZatn4w6o2A] 2025-04-07 (月) 20:26:44
  • 2日目にTMTをクリアし、以後毎日TMTをクリア。保険が発動して報酬がINSになったのが1回。しかし、現在の総合Ptが470Mちょっと・・・これおかしくない?2回分、TMTのポイントが入ってない?もしかして、1日掃討し忘れている日がある? -- [ad7v5oKuHDc] 2025-04-07 (月) 21:44:44
    • Luna実績貰いつつ毎日Tormentやってて560Mくらいだから残念ながら… -- [3C8680hUpsQ] 2025-04-07 (月) 22:04:42
      • 授業料は贈り物1個と金BDにして8.8枚分・・・ -- [ad7v5oKuHDc] 2025-04-07 (月) 22:32:24
  • まだ1日残ってるとはいえチナトロボーダーは少し超えてるけどTormentクリア者自体は前回よりまだ少ないのか -- [3C8680hUpsQ] 2025-04-07 (月) 21:52:06
    • 前回はここから3000人Tormentクリア者増えたからまぁ...、最終2.5~2.6万人クリアとかになるんじゃない? --  [heBKva4JNB.] 2025-04-07 (月) 22:26:59
      • 最終日に🍅クリアってなんかすごくもったいない気するけど、まあギリギリでクリアするのも楽しみの一つか -- [vcwVkArpzXY] 2025-04-08 (火) 12:42:45
  • 通常ネルが後半途中までしか耐えられないからパジャマ編成不採用かなーと思ってたけど、前半ミリ残しをワンパンレベルまで突き詰めると☆3でも生存することがわかった。先人様様だな… -- [QLwyRz7Jw3A] 2025-04-08 (火) 00:43:48
  • ミリ残しやりたくなかったけど明日のゴールド落ちが濃厚だったためネルミリ残しTLへ
    みんな口をそろえてやりやすいと言ってるが5回リトライして時間切れが頭にチラつきながらようやく通ったけどミカってどんだけ鬼門だったんだ。。 -- [Kj.paFQzq8.] 2025-04-08 (火) 03:30:05
    • というか後半パジャマノアならミリ残しのストレス抱えなくてもプラチナはいけてたなこれ。。
      まあ完全に不安なく最終日分のチケ即掃討できたからいいか -- [Kj.paFQzq8.] 2025-04-08 (火) 08:05:53
  • まいったな…11凸して残り300万くらいまでは来れるのだけど、毎回その辺りで時間が切れてしまう…何かが上手くいけば勝てそうな気もしなくはないのだけど、もう時間が… -- [y..opeRRXic] 2025-04-08 (火) 03:47:20
    • 3倍速に慣れるという今までとは別の努力をしないとね -- [uTsJGYKutCQ] 2025-04-08 (火) 14:42:24
  • EX止まりでしかも1日できなかったのにゴルトロいけそう。よかった、インフレなんてなかったんだ -- [Zh8fciyKDzk] 2025-04-08 (火) 08:35:25
    • ランキングは累計ptじゃなくて最大ptだから、毎日更新してるとかじゃない限り1日できてないとかは関係ないと思うよ -- [8urgkx1W73M] 2025-04-08 (火) 09:09:05
      • まじっすか。ヤケクソ勢だが今知った -- [Zh8fciyKDzk] 2025-04-08 (火) 17:22:33
      • 累計ランキングで争うとなると初日から1戦も無駄に出来ない地獄が始まるからな
        水着シロコ&シュンが対抗戦だけでなく総力大決の女王になってしまう -- [AqIwkRzwbEc] 2025-04-08 (火) 17:37:27
      • 俺も始めてから半年くらい?だったか、この勘違いしてたな。ずっと累計ポイントで競ってると思い込んでた。
        良かった。俺だけじゃなかったんだ -- [AB4r7pfg1wg] 2025-04-09 (水) 01:52:02
  • ココナ持ってないからアイドルマリーで🍅後半どうにかならないかな…→攻撃来る直前にオーバーヒールすれば耐えられる
    やっぱぶっ壊れキャラだわ -- [r4toGDRPHZY] 2025-04-08 (火) 09:37:55
    • なんならコハルでもいけるぞ ブレイズロケット8hit(4人なら2hitずつ)だから赤い光が貯まって発射した直後にコハルEX投げると1hit→回復→1hitで他の重装キャラも一緒に生存させれる -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-08 (火) 13:14:14
  • 後半のホバーはスペック的には🌙と🍅ほぼ変わらないから後半の編集確認したいなら🍅でやればいいことに今更気付いた
    毎回🌙前半通してから編成確認して時間切れを繰り返してたわ -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-08 (火) 10:11:58
    • insボーダー時代にinsで🍅用多凸編成確認すればいいと言っていたwiki先生の金言を思い出せたお陰で🍅で確認に辿り着けて昨日なんとかクリア間に合った
      出せるダメージは殆ど同じだけど初手ミサイル乗り切れるかとか細かい所が違うから1度は全部隊🌙で確認した方がいいと思う
      自分も同じく時間切れしてたんだが
      ・前半25分以内に安定突破
      ・ダメージブレが若干大きい前半ネルと後半パジャマノアはある程度リスタあり
      ・それ以外の寄せ集め多凸は中途半端な時間でリスタするぐらいなら余分に作った多凸突っ込んだ方が早いので致命的な失敗以外はリスタなしの方針
      ・後半はノア部隊以外は繊細な編成は作らない
      ・ミサイル処理が危うい部隊にはチェリノ、マコト、レイサ、爆発ならナギサのどれかを混ぜてシンプル安定化を図る
      こんな感じで本番やれた -- [SRJTeFF73JA] 2025-04-08 (火) 19:16:06
      • 昨日夜中になんとか倒せたよ^^b -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-09 (水) 08:03:03
      • おめでとう! -- [ICvkSM2roDI] 2025-04-09 (水) 23:49:01
  • 昨日でホバモ及びブルアカ初のTMT達成。3凸だしかなり遅めなのでプラチナは無理だけど満足 -- [FgEi4YGDhRs] 2025-04-08 (火) 10:46:56
    • おめ!このゲーム今まで出来なかった難易度がクリア出来始める時期が一番楽しいわ。その調子で他のボスも攻略してこ。 --  [heBKva4JNB.] 2025-04-08 (火) 12:53:43
  • 🌙以外前回開催とクリア人数変わんねぇな -- [X0Imi9yU2rk] 2025-04-08 (火) 11:34:35
    • 前回との間隔が短すぎるのと多少こちらの火力が上がったくらいで肝となるギミック(特に前半)の対処に大きな変化は無いからね。
      結局この「火力でどうにかできないギミック」が面倒だと避けられてる原因だから、ここに革命的な何かがこないとクリア人数の増加は緩やかだと思う。エイミ+ヒフミ+フブキあたりを一人でこなすスーパーワカモ倒すためのウーマンでもくればあるいは…? -- [j7kgmEpiEAs] 2025-04-08 (火) 13:13:42
      • チーちゃんは重装甲限定という枷があるからそれくらいの性能もらっても良いと思う。キャンタマ引かせたいのは分かるけど -- [uTsJGYKutCQ] 2025-04-08 (火) 14:41:32
      • その辺キャラ育成するのがだるいって言われてるのが要因ならチヒロバフしたところで変わらんよ
        要は2凸アレルギーなんだわ増えないの -- [X0Imi9yU2rk] 2025-04-08 (火) 14:50:10
  • 🌙1位の編成ヒヨリパチしてるwww -- [vFFUyLOlihs] 2025-04-08 (火) 12:36:14
    • 後半だと水着ヒヨリが使い物にならないけど前半で使えばミカか制服ネル温存できるからまあ
      想定通りではある -- [ylqPtqttlc6] 2025-04-08 (火) 13:22:37
  • ホバクラ今15000位か、まあ5000人も1日で増えるわけないか -- [WQemiYX2W2w] 2025-04-08 (火) 13:03:36
    • Lunatic試行錯誤してたけど諦めてTorment詰めだす人がかなりいそう -- [Vh3WhHpE7Qw] 2025-04-08 (火) 13:39:57
      • その層は適当にやっても順位はもっと上だ -- [X0Imi9yU2rk] 2025-04-08 (火) 14:41:18
      • 少なくともコタマ固有2は持ってるだろうからヒフミフブキ型よりは早いタイム出してると思うよ -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-08 (火) 15:29:32
    • 今回滅茶苦茶緩やかだからその時間に15000位ならチナトロいけてそう
      厳しいと言われてたゲブラの最終日よりも落とされていない気がする -- [ipMbI/BgJYY] 2025-04-08 (火) 21:24:28
  • 結局ミリ残しは1凸目+削り部隊で396越え1回しか上手くいかなかった。ミリ残しなしでも395越えたからいいけど -- [JbmjZDutsHQ] 2025-04-08 (火) 17:04:47
  • 10凸かかったけどルナティッククリア記念
    ミリ残し失敗して軽く絶望して、想定していたタイムライン無視してアドリブ全開で回していたら、むしろ模擬の時よりダメージ出せていて、逆に困惑した謎の現象
    こんなに大量のキャラを使ったのはいつ以来だろうか…って感じの総力戦だった…けど、さすがに長すぎるわね…制限時間増やして… -- [y..opeRRXic] 2025-04-08 (火) 19:16:45
    • 同じく最終日にクリアできた!めでたいめでたい祝い合おう!
      15凸まで用意してなんとか12凸で終わったけど残り数分だったからかなりスムーズにいかない限り全部隊使えなかったろうなー
      まあでもこのドキドキハラハラ感も好きだよ俺は -- [K9SNmktYm.s] 2025-04-08 (火) 23:20:23
    • 自分も最終的に8凸したけど、今回以外一番凸かさんだときでもビナートメの5凸だからマジで総力戦になったよ・・・このルナやった人は偉い!(自分も偉い) -- [47FAzNSaN.2] 2025-04-09 (水) 03:29:22
    • 2日間超多凸クリアした感じでは前半突破20分以内かつ後半リスタなし3倍速でサクサク流すなら恐らく後半12凸まではギリギリ可能だと思う
      ただ後半はノア部隊以外殆どブレないし本命の弱点把握部隊達を雑にやり過ぎても1000万減るなんて事もないので保険部隊は多くても1000〜1200万程度稼げる分で充分かと思った
      本当に寄せ集めでも保険3凸の8〜10分で足りるぐらい -- [SRJTeFF73JA] 2025-04-09 (水) 05:24:23
  • ネルもウタハも固有1すら用意できないし、前半ミリ残しやったところで後半完全体パジャマノア借りても火力も耐久も足りないから早々にチナトロ諦めて日課に切り替えた勢。3947とかいうロースコアで余裕のチナトロ取得に拍子抜けする。総力戦は最終日でもそんなに伸びないとはいえ、ホバークラフトのユーザー足切り性能はこれほどか -- [TJ42rYpK1II] 2025-04-09 (水) 03:35:46
    • ウタハ先輩の星上げしてないって……。今まで何やってたの? -- [MjJ/IGdEexw] 2025-04-09 (水) 05:02:07
      • 少なくとも前回でウタハの有用性を知ったのならそっから集め始めても間に合うよな。 -- [/ZY9Sd9ERVw] 2025-04-09 (水) 07:36:18
      • 単純にコインに余裕がなかった。ガチャのすり抜け分だけで星4にはなっていた -- [TJ42rYpK1II] 2025-04-09 (水) 08:07:19
    • ウタハの交換してなくて足切りとか宣うの草なんだわ -- [sM9/IVQ.bsQ] 2025-04-09 (水) 19:56:59
      • まぁ仮にウタハが用意できたとしてもネルが星上げ出来てないと耐久が足りなくて途中で崩壊するから通らないんだけどな -- [.E8eJDnUUGQ] 2025-04-10 (木) 01:09:26
      • ネルもハードで掘れるんすよね -- [3ZQTSxQ3WMQ] 2025-04-10 (木) 12:53:28
  • EX1凸でギリギリゴールド!インサネ無理ゲー! -- [ooVmcg8inBU] 2025-04-09 (水) 04:27:02
    • 途中で送ってしまった。インサネ一位でもゴールドでトマトクリアでプラチナかと思いきや約5000人のゴールドトマト先生が…… -- [ooVmcg8inBU] 2025-04-09 (水) 04:30:07
  • ギリギリでボーダー落ちそうだったから石放出してパジャマノア育てたけど元記録でもチナトロだったからちょっと後悔してる
    大決ケセドで☆3→固有3要求とかハフバが固有2必須のWピックアップとかだと破滅してしまう… -- [2ZTgduVOUxc] 2025-04-09 (水) 11:31:46
  • チナトロ初ゲットできました。パジャマノアの火力がメインだったから、多少とはいえネルとかウタハをカケラ使ってまで固有3まで上げたのが、ちょっとモニョるけどまぁ良しとしようかなと。次は🌙を目指してみようかなぁ。次回1年後だとしてもリソースを確保できる気がしないけど… モチベ維持のためにも、🌙クリアしたら、記念に彩色済みフルカラーのトロフィーとかくれないかね。どうせなら、金一色じゃなくて、色がついてるワカモを眺めたいんだ -- [bocW3LYX0lU] 2025-04-10 (木) 11:04:00
  • 🌙クリア者の下位100人前後をザっと見た感じ
    ツクヨ☆3-4は4人くらいで残りは固有1-2
    ヒフミ固有3が6-7割、固有2が3-4割、固有1が1-2人?
    ツクヨは文字集める手段が限られるからどうにもならないけどヒフミは固有2以上は目指した方が良さそう -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-10 (木) 11:37:33
    • その100人前後のうちの一人だけど、ヒフミについては固有2+ヘアピンT9だとペロロ様が立ってて欲しいタイミングまでの間に倒されたりした。ヘアピンT10で安定したけど、TLによっては耐久ギリギリだから上げれるものは上げ切ったほうがいい。個人的な肌感覚だとHardで掘れるキャラは少なくともサポ固有2、アタッカー固有3以上前提だけど -- [5unzpRMkL5k] 2025-04-10 (木) 13:23:24
    • 自分も🌙下位100人の1人だけど今回はまだまだ全員にはT10配れない程度しか装備集めれてないから
      ツクヨ固1T9T10T9、エイミ固3T10T10T9、ハルカ固3T9T9T9、ヒフミ固2T9T9T8、ミネ固1T10T10T9という感じ。ツクヨとミネは元々固有1
      見切り発車で上げちゃってなんだけどクリア目的ならツクヨ固有1とエイミヒフミはT10までは要らないと思う
      エイミツクヨのT10は1回余分にEX使えばいい程度の耐久差だし少々ダメージ落ちた所で倒し切れる
      自分の構成だとツクヨエイミは耐久に余裕あるから恐らくツクヨ☆3エイミ固有1でも問題ないかもしれない
      あとはハルカヒフミキサキアコで組ませてるから育成度はこれでも普通に安定するけどヒフミはこれ以上は育成妥協できないラインだと思う流石にT9固有2は欲しい
      アコやキサキ抜くとヒフミハルカ編成のハルカはもたないからヒフミ編成にエイミを持ってくるしかなくなる
      パジャマノアにリオウタハではなくキサキ持ち越し、ネル部隊に水シロコリオを使いたいならヒフミはT10欲しいだろうなと思う -- [2msUUzyliKs] 2025-04-10 (木) 23:38:48
      • >>パジャマノアにリオウタハではなくキサキ持ち越し、ネル部隊に水シロコリオを使いたいならヒフミはT10欲しいだろうなと思う
        ドンピシャ大正解です。本当にTLによってヒフミの耐久要求全然違うんだよね。改めてヘアピンのT8→T9→T10のHPの増え方見て重要性を再確認した総力戦だった -- [5unzpRMkL5k] 2025-04-11 (金) 09:10:18
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 確率発動のNS
*2 情報ソース
*3 情報ソース
*4 T9でCC強化力が増加しなかったのでT8が上限
*5 追加秒数:LvMのみ,17.3%計算
*6 追加秒数:LvMのみ,16.4%/19.51%計算
*7 狭範囲攻撃。対単体なら3発当たってかなりのCC効率。ホド本体狙いとピラー狙いで挙動が異なる。ホド本体狙い:ピラーには当たらず本体に3発。ピラー狙い:ピラー→本体→ピラーと飛び、ピラーHit時は本体も巻き込むので2発分当たる
*8 CC強化力による確率補正は、未強化~スキル装備最大~全体CC強化力増加
*9 前5秒(接敵まで)後10秒(戦闘終了まで)は除外/全体強化およびデバフ含まず/フブキは14秒毎で概算/単発確率発動系は"累計-期待値"/リロード・EX等の遅延は考慮せず(実践値は75%見込み)
*10 追加秒数:LvMのみ,17.3%計算
*11 追加秒数:LvMのみ,16.4%/19.5%計算
*12 モーション時間がNS3秒のため、通常攻撃は記載数値の75%程度になると思われる。概算合計390
*13 モーション時間がEX8秒・NS4秒のため、実践値は記載数値の70%程度になると思われる。
*14 モーション時間がEX・NS合計約8秒のため、実践値は500~550程度
*15 チナツ(温泉)EXで1.25倍になる
*16 ミッションでのみ参照
*17 1-(被ダメージ軽減75%-デバフ数x2.5%)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-16 (水) 09:19:11