最終更新日時:2024-06-08 (土) 22:26:37

総力戦 > 総力戦「屋内戦・ゴズ」


総力戦「屋内戦・ゴズ」(2024/05/29 ~ 06/05 03:59:59) Edit Edit

シーズン66_ゴズ.png



総力戦概要 Edit Edit

総力戦「屋内戦・ゴズ」

開催期間2024/05/29 ~ 06/05 03:59:59 (7日間)
結果集計日2024/06/05
参加条件任務4-1をクリアしていること

実績 Edit Edit

実績報酬

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

総力戦予告

攻略情報 Edit Edit

ゴズ Edit Edit

地形攻撃タイプ防御タイプ戦闘時間
屋内.png 屋内ノーマル(~Extreme)
爆発(Insane~)
特殊装甲4分
難易度推奨レベルボスHP総力戦
コイン
総力戦
レアコイン
前半後半総HP
NORMAL17120,000180,000300,000400
HARD25378,000567,000945,000600
VERYHARD35840,0001,260,0002,100,000800
HARDCORE501,260,0001,890,0003,150,00010010
EXTREME705,200,0007,800,00013,000,00012020
INSANE8012,000,00018,000,00030,000,00014040
TORMENT9020,000,00030,000,00050,000,00016060
所持スキル種別効果
________
SKILLICON_GOZ_EXSKILL01.pngNow You See UsEXゴズが少しの間姿を消し、弱体状態を解除します。その後自身と同じ動きをする分身と共に登場(分身は攻撃力がありません)
SKILLICON_GOZ_EXSKILL02.pngスリーライトモンテEXゴズと分身が自身の前のエリアに光を照らします。分身が照らした光は一定時間後に爆発し、攻撃力の1500%分のダメージ
SKILLICON_GOZ_EXSKILL03.pngマジカルコインハットEX帽子を出してコインを隠した後にシャッフルします。コインがないエリアは次の効果が適用されます。/
ノックバック、気絶状態を付与(5秒間)、攻撃力の800%分のダメージ
SKILLICON_GOZ_EXSKILL04.pngサプライズプレゼントEX敵を指定して帽子から爆弾を取り出し、攻撃力の900%分のダメージ
SKILLICON_GOZ_EXSKILL05.pngスクリームライダーEX一定時間毎に、スクリームライダーが登場し直線範囲内の敵に対して、攻撃力の1200%分のダメージ/
スクリームライダーが通り過ぎた場所にスランピアの兵士を召喚
SKILLICON_GOZ_PASSIVESKILL01.pngPrank or ProtectEXシールド効果がある場合、ゴズが与える全てのダメージを75%減少/
被回復率を50%減少
SKILLICON_GOZ_EXSKILL01.pngNow You See Us
(INSANE~)
EXゴズが少しの間姿を消し、弱体状態を解除します。その後自身と同じ動きをする分身と共に登場
(分身はゴズの攻撃力の50%の分の攻撃力を持ちます)
SKILLICON_GOZ_EXSKILL05.pngスクリームライダー
(INSANE~)
EX一定時間毎に、スクリームライダーが登場し直線範囲内の敵に対して、攻撃力の1200%分のダメージ/
スクリームライダーの付近にいる敵には600%分のダメージ/
スクリームライダーが通り過ぎた場所にスランピアの兵士を召喚
SKILLICON_GOZ_PASSIVESKILL01.pngPrank or Protect
(INSANE~)
EXシールド効果がある場合、ゴズが与える全てのダメージを50%減少/
被回復率を90%減少
SKILLICON_GOZ_EXSKILL03.pngマジカルコインハット
(TORMENT)
EX帽子を出してコインを隠した後にシャッフルします。コインがないエリアは次の効果が適用されます。/
ノックバック、気絶状態を付与(5秒間)、攻撃力の800%分のダメージ/
攻撃を受けた時、攻撃速度を50%減少(30秒間)

ステータス

ルーム詳細

TIPS Edit Edit

  • 制限時間4分。
  • 前半・後半の2WAVE戦闘。ゴズの体力が60%以下に減少すると後半に移行する。
  • 前半はエリア左右交互に大ダメージ攻撃を行いつつ、取り巻きの雑魚を召喚する。
  • 後半はゴズが定期的に分身しながら、大ダメージやノックバック・気絶等の厄介な広範囲攻撃を行う。
  • 前半後半ともに、生徒を移動させるEXスキルによる範囲攻撃の回避が必要となる。
  • シールド付与による被ダメージ軽減ギミックがあるため、シールドを付与するEXスキルが有効。
  • 後半は分身の中から本体を攻撃するため、集中砲火を付与するスキルや射程距離の長いEXスキルを持つ生徒が有用。
  • 常時発動スキルのデバフにより、生徒の被回復率が大きく落ちているため、ヒーラーの回復が機能しにくい。
    高難易度ではデバフの効果量が上昇し、ヒーラーはほぼ編成不可となる。
  • 総じて難易度が高いとの声が多く、戦力不足な場合は無理せず下の難易度を選択するのが無難。
    • Extreme以上は難易度間のHP差が非常に大きい(HardcoreからExtremeで約1000万増
    • シールド、移動手段、集中砲火と要求されるスキルが多い。
      これらを持つ生徒が欠けると、特に高難易度では殆どダメージを与えられなくなるため、いわゆるゾンビアタックも困難。
      必要なスキルを自部隊生徒で用意できないと、高火力の助っ人を借りてゴリ押しするのも難しい。
  • ゴズ本体は、当たり判定が見た目よりかなり大きい。
    そのため、ヒナタムツキ等の複数範囲へ攻撃するEXスキルが多段ヒットし、大ダメージを狙える。

    当たり判定のイメージ

 

ステータスについて

  • 会心抵抗値は500。基本的に、T8までは手袋+腕時計装備の生徒以外はほぼ会心が出ない。
    それ以外の装備パターンだと、会心値にバフが掛かるスキル持ちにアコを乗せても会心を出すには一苦労する。
    T9ヘアピンを装備できれば、帽子+腕時計装備の生徒でも若干改善される。具体的には10%くらい。
  • 防御力は100しかないため、防御デバフはほとんど効果がない。
  • 命中は高めだが、ミカアツコあたりは運が良ければ時おり回避する。
  • 安定値が非常に高く(おそらく一切ブレない)、一方で会心値は極端に低い(会心率0%?)。

グロッキーゲージ

  • ボスのHPバー下段の細いゲージ。
  • WEAK属性の神秘攻撃でのみ増加し、最大まで溜まるとゴズがグロッキー状態になり数秒間動きが止まる。
    • グロッキーにすることで「マジカルコインハット」をキャンセルさせられる。
      タイミングを合わせることで、かなりの長時間攻撃を受けない時間を作れる。
    • 一方、「サプライズプレゼント」はグロッキーにしても止まらない。
      (グロッキーになって見かけ上は爆弾が消えても、ノーモーションで突然現れる。バグの疑いが濃厚)

アクティブゲージ/ATG

  • ボスのHPバー右下にある3つの四角いゲージ。
  • フェーズ2でのみ増加し、45秒でMAX(1つあたり15秒)となる。
    MAXになると「スリーライトモンテ」を使用し、攻撃範囲の予告表示が出た直後から再びATGの増加が始まる。
    他の技を使用中はモーションが終わるまで「スリーライトモンテ」に移行しないため、実際の使用サイクルは50~55秒くらいになる場合も多い。
  • グロッキー状態にしてもリセットされず、増加も止まらない。
    他の総力戦のような大技使用ゲージというよりは、「スリーライトモンテ」の使用タイミングを分かりやすく可視化したタイマーのような扱いとなる。

サプライズプレゼント

  • 前半・後半通じてゴズが使用するスキル。ゴズから一番近い生徒を狙う。
    ゴズが爆弾を取り出ししばらく踊ったあと、爆弾を突撃させて生徒にダメージを与える。
    • 狙われると赤い予告線が表示される。予告線が出てから実際に被弾するまでは約9~10秒。
      シールドの効果時間が被弾までに切れる事故も多いので注意しておこう。
    • 後半では本体と分身が一人ずつ別の生徒を狙うため、誰が狙われるかはやや分かりづらくなる。

Prank or Protect

  • 常時発動スキルで、味方に常時被回復率ダウンのデバフがかかる。*1
    • このデバフはチナツマリーのEXスキル等を使っても解除できず、またスキル発動で登場するT.Sなどにも付与される。
  • 一方で、シールド付与中の生徒に被ダメージを軽減するバフがかかる。
    火力で押し切れない高難易度では、長期間生存するためシールド付与での対処が基本となる。
    • Extremeまでなら、回復力の高いノドカ(温泉)などでHPを維持する手も使える。
    • 説明では雑魚敵(スランピアの兵士)には触れていないが、彼らの攻撃もシールドでの軽減対象。

前半戦 Edit Edit

  • 開始時や「スクリームライダー」後に雑魚敵(暴走したうさロボ、暴走したくまロボ)が出現する。
    これらに対処するため、対ゴズ本体火力の他に範囲攻撃が必要。
    充分に強いアタッカーが複数居る編成ならば、通常攻撃のみで片付ける事も一応可能。
    • 暴走したうさロボは放置すると味方全員へグレネード投擲を行う。
      特にINSANE以上の軽装備生徒だとこれだけで致命傷になりえる。優先的に倒したい。
    • ゴズ本体の当たり判定(被攻撃判定)は見た目よりも遥かに大きい。
      この仕様を利用して範囲攻撃をゴズと雑魚両方に当てれば効率よくダメージを与えられる。
      EX使用時にしっかり攻撃範囲を把握しよう。
    • どうしても処理が間に合わずに後衛が攻撃を受けるなら、初手シールドで受ける選択肢もある。
      ただし誘導シールド役が1人の一般的な編成の場合、後述のスクリームライダーをヤマ勘2択に賭ける事になる。

スクリームライダー

  • 30秒ごとに発動。
    機関車がエリア左右の線路上を通過したのち、暴走したうさロボ、暴走したくまロボが複数出現。
    • 1回目 左右どちらか一方を通過。1回目にどちらに来るかはランダム。
    • 2回目 1回目の逆側を通過。
    • 3回目 左右両方を通過。中央のみが安全地帯。
    • 4回目以降 1回目と同じ方で、以降もこのパターンの繰り返し。
      • 1、2回目は濃い赤色の範囲に大ダメージとノックバック。中央側の薄い赤色の範囲はノックバックのみでダメージは無い。
      • 3回目は濃い赤色の範囲のみ。
    • ちなみに、「スクリームライダー」はゴズ本体の攻撃とは別扱いのため、ゴズに攻撃デバフをかけてもダメージは軽減できない。
  • コスト回復もしくは軽減スキルがほぼ必須。
    列車は30秒に一回、通常コスト回復力は0.42/秒なので1サイクルで使えるコストが12.6、そのうち移動で3コスト使うとして残り9.6コスト。これで3枚スキルを回す必要があるので、だいたい平均3コスト以下で組む必要がある。
    しかし平均3コスト以下の生徒では往々にして火力が足りない。コスト回復が居ない場合は4コスト2名を使用すると列車回避は不可能となる。2コストで範囲殲滅できるムツキ(正月)やスキル回し目的でマリーセリナを必ず編成すること。
    シロコ(水着)などのSS(コスト回復力20.2%アップ)があれば1サイクル15.1になるので多くの選択肢を取れる。
    また、フウカ(正月)を入れればかなりスキル回しが楽になる。

後半への移行

  • HPが60%以下になり「サプライズプレゼント」を使用中でなければ後半へ。
    「サプライズプレゼント」使用中は、ゴズが爆弾を放出するまでは後半へ移行しない。
    逆に言えば、「サプライズプレゼント」中は前半戦を引き延ばせる。
    60%より少し前から攻撃を控え「サプライズプレゼント」の発動(水色のオーラを出し帽子を脱ぐモーション)を待ち、発動確認後にEXで畳みかけると前半の間にダメージを稼ぐことができ、厄介な後半を短くできる。
    低難易度ならそのまま倒してしまう事も可能。

難易度別HP60%早見表

後半戦 Edit Edit

Now You See Us

  • 2体の分身を呼び出し、同時に自身に掛かっているデバフを解除する。
    発動時、ストライカーは中央へ強制的に移動する。この間ストライカーのEXスキルは使用できない。
    初回は然程気にならないが、2回目は後述の理由により生徒たちが左右に位置しているため中央への移動時間が長くなる。
  • 基本的には本体を見分けて攻撃することが要求される。
  • 本体を見分ける方法
    • 攻撃してダメージが通るか確認する。
    • エフェクトの違いにより判別する。
      • 分身出現直後、トランプをばら撒くゴズのエフェクトを注視しよう。
        青く光っている黒いスート(♠♣)のトランプを撒くゴズは本物。
        赤く光っている赤いスート(♥♦)のトランプを撒くゴズは偽物。
        EXスキルをホールドしてスロー状態にするとわかりやすい。
    • 一部生徒のEXスキルの特殊な仕様を利用する。
      • T.Sが現れる位置は本体の対角線上になるため、EX使用時にT.S出現ポイントが右寄りに表示されれば左が本体、左寄りなら右が本体。EXをホールドして出現位置を見るだけでよく、実際に呼ぶ必要はない。
      • シズコの屋台などの遮蔽物は召喚時に本物の方を向く。実際に設置しなくても設置物の範囲を示す長方形の向きで判別可能。
      • ヒヨリのEXを分身前にホールドしておくと分身時に本体の方に自動的に狙いが向く。
    • 「スリーライトモンテ」後の「Now You See Us」で本体が消える直前(ゴズがデバフ解除を行った後)に付与したデバフは分身で消えない。このタイミングでイズナ(水着)ノアサクラコの集中砲火を付与すれば分身後即本体を攻撃できる。
      • イズナ(水着)での目安は分身消失後、ゴズの左手が動いてからターゲット判定が消えるまでの一瞬。撃つのが早すぎるとデバフ解除で即消される。
      • ノアはイズナ(水着)より0.5秒ほどだけ猶予が長いが、タイミングとしては同じくゴズの左手を見るのが良いだろう。
      • サクラコは付与が遅いため分身消失と同時に撃ち始めるくらいでも大丈夫。
    • ワカモカンナのEXスキルのカウントダウンは通常のデバフと異なり分身時に解除されないので、分身する前に使っておけば花弁マークなどのエフェクトで本体を判別できる。
      • ワカモは消去不可のデバフ時間やEXモーションが長いので「スリーライトモンテ」爆発前にラスト1発~イズナ(水着)と同じタイミングでEX開始でも、花弁が残ったり本体を攻撃し続け判別できる。
    • 一番攻撃力が高い相手を狙うノーマルスキルなどは攻撃力が高い本体に飛ぶ。INSANEでも本体の攻撃の方が高いため有効。
      • 該当生徒はチェリノユズなど。特にチェリノはそのNSに集中砲火付与が付いている。
      • シュンはEX使用後は攻撃力が高い相手を狙うようになるので同様のことができる。
    • 残HP割合で狙う相手が決まるノーマルスキルなどでも判別できる。
      • 該当生徒はヒビキサキ*2。必ず本体を狙う。
      • ヒナタは逆に、必ず偽物を狙う。残り2択になるので大抵は通常攻撃で減るかどうかで確定できる。
    • 分身が出現する際の風切り音の方向で判別する。本物の方向から音がする。
      • イヤホンの使用を推奨。というかイヤホンじゃないと聞き分けるのはまず無理。音量設定でBGMを小さくしておく方が分かりやすい。
  • 後半突入直後の1回目の分身は必ず左か右の2択となり、中央は確実に分身(外れ)
    • 編成によっては初期配置で中央と右を通常攻撃で狙うようにできる。
      その時点でボスHPが減れば右確定、ボスHPに変化がなければ左確定。
    • ちなみに、右が本体の場合は、1回の誘導で全員をスリーライトモンテの安全地帯に移動させやすく、
      左が本体の場合は2回の誘導でスリーライトモンテの安地かつマジカルコインハットの完全安地(一番左の帽子よりさらに左側)に移動させる事ができる。
  • 本体への攻撃について
    生徒たちは最も近い敵をターゲットにするため、分身が一番近ければ分身を攻撃し続ける。
    また、ターゲット選択式のEXスキルで攻撃しようとしても、本体が指定範囲外の距離にいる場合も。
    本体にダメージを与えるためには、以下の対策を講じる必要がある。
    • 味方を移動させる
      • 味方を移動させるスキルを持つ生徒で味方を本体の前に移動させる。
        分身判別が容易になった事で、編成と装甲にもよるが、ランキング上位帯では既にこちらが主流となっている。
    • 集中砲火を付与する
      • イズナ(水着)サクラコノア等の生徒で集中砲火を本体に付与し、生徒の通常攻撃を本体に向かわせる。
        その際、生徒は集中砲火の付与相手が射程距離内に入るよう移動する。
        集中砲火の効果が切れると位置によっては分身を攻撃し始めるので注意。
    • 低難易度なら、集中砲火のみ、もしくは高レベルの助っ人アタッカー1人をセリナで動かして対処する事も可能。
  • なお、ダメージリザルトには分身を攻撃した(=完全に無駄になった)ダメージ分も加算される。
    広範囲攻撃やオートターゲット攻撃のアタッカーの総ダメージが大幅に粉飾決算される事があるので、編成の参考にする際は注意しよう。
 

マジカルコインハット

  • コインと3つの帽子が現れ、それぞれに爆弾とコインを隠してシャッフルが始まる。
    シャッフルが終わった時にハズレの帽子(爆弾)から攻撃が飛び出し、直線範囲上の生徒にダメージとノックバック、気絶を付与する。
    当たりの帽子(コイン)は安全のため、回避する場合は帽子のシャッフルを確実に見切る必要がある。
  • 倍速をかけずにしっかり目や指で追えば、帽子の当たりハズレの判別は可能。
    • 実は、最初に1回動かした時の配置が最終配置になるようにシャッフルしている。
      真ん中の爆弾が最初の入れ替えでどこに行ったかだけ見て対処すれば良い。(TORMENTの場合は真ん中のコインを見る)
    • ちなみに、帽子が出てから攻撃まで約12秒、帽子が1度動いて(=攻撃位置が判明して)から攻撃まで約9秒程度の猶予がある。
      焦らず対処しよう。

スリーライトモンテ

  • ATGがMAXになると使用する。
  • 戦闘エリアの左が赤(ハート)、真ん中は青(スペード)、右が黄(ダイヤ)のライトでそれぞれ照らされ、数秒後に全体攻撃。
    正解のライトの範囲内に入ることで、被ダメージを回避できる。
    • ゲーム内で確認できる敵スキル効果説明と実際の仕様は微妙に異なっており、
      本体の色のライトの範囲内が安全地帯で、それ以外の場所にいるとダメージを受ける
      本体の色のライトの範囲内なら他のライトが重なっている場所もノーダメージ。
      安全地帯は本体ライトの範囲のみ(本体ゴズの下のマークのこと。ハートならハート)であり、
      全てのライトの範囲外にいてもダメージを受ける
  • このスキルを使用後、分身が消失する(分身消失までが一連のスキル行動)。
    • 分身が消失した後は「Now You See Us」を再度使用する。

INSANE Edit Edit

  • HP3000万
  • 攻撃属性は爆発。
    攻撃力自体もEXの2.5倍ほど上昇して10000ある。
    前半の雑魚、本体、後半の分身の爆弾など軒並みダメージが増加しており厄介。
    他のHP多めのINSANEに比べてこちらに有利なギミックがないのでかなりの地力を問われる。
    これまで以上にシールドの維持が重要になる。
    • シールドや配置の工夫で軽装備も採用できなくはないが、雑魚、本体ともに攻撃力が激増しており、
      難度EXの時に比べると実に4倍以上(シールド中に関しては8倍以上)の被ダメージとなる
  • フェイズ1では1,2回目の「スクリームライダー」でノックバックのみだった中央付近にもダメージが発生する。
    直撃よりはマシなダメージだが、最低でもシールドありで受けないと致命的。
    ユウカ(体操服)で大きく移動すればそれなりに余裕をもって避ける事もできるが、それ以外の、シズコ(水着)等ではかなりギリギリとなる。
    特に、1回目の移動回避後に大きくばらけてしまうと、2回目の移動距離が足らなくなる事が多い。しっかりと練習をしてから本番に挑もう。
  • フェイズ2では分身体も本体の50%の攻撃力を持つので、EXまでは実質1体対象だった「サプライズプレゼント」が後半は3人対象になる。
    ついでに、地味に通常攻撃も本体の50%の攻撃力で行ってくる。こちらは1発の威力は低いが、回数が多いため場合によっては案外痛い。
    • 軽装備のアタッカーが狙われるとシールドを張っていても非常に危険。
      基本的に近い方から狙われるので、軽装備が残り3人の最後尾に来るように配置できると理想だが、思い通りに動かすのはなかなか難しい。
      配置誘導に失敗して本体の爆弾に狙われたら、防御の無い生徒だとワンパン退場もありうる。

TORMENT Edit Edit

  • HP5000万
  • 大まかなギミックや属性はINSANEと同様。
    攻撃力は14000程度。上昇はしているがEX⇒INSANE程ではない。
    軽装備キャラの採用が全く不可能になった程ではなく、ミカの前半起用も可能な程度。
    他のステータスの変化はない。
  • 本体は3000万⇒5000万のHP上昇を遂げたが、フェイズ1の「うさロボ」「くまロボ」はHP・防御共に微増にとどまる。
  • フェイズ2では「マジカルコインハット」の当たりが1つのみ。
    物理的に回避できないか、出来たとしてもこちらの攻撃の範囲外に行かざるを得ず火力が大幅にダウンしたり、
    その後の「スリーライトモンテ」の被弾が確定してしまう→事実上リスタート確定、といったケースも増えている。
    また、有志の検証により右側の当たり出現確率が著しく低い可能性が指摘されている。
    実際、体感でも分かるレベルで右側は出ない。
    • 「物理的(誘導距離的)に回避出来ないケース」及び「回避できたとしてもどうにもならない要素」を排しきることは不可能なため、的確なリスタートの判断も求められる。心して掛かろう。
    • 運が悪いと、出の早い電撃やパンチグローブに被弾して隣の帽子の前に押され、さらに大玉に被弾するという悲惨な事故が起きる事もある。
      判断が遅いとリスタートする間もなく全滅という最悪の事態も起きうるので、要注意。
  • 行動順を考慮すると、初手は左側が本体でないパターンではリスタートが推奨される。
    • 右側が本体の場合、マジカルコインハットの範囲外かつスリーライトモンテの安全地帯に移動することが難しい。
    • 左側が本体の場合、ユウカ(体操服)の誘導2回で左側に逃げていけば、無理のないスキル回しで双方を回避することができる。
      特殊装甲で固めた部隊であればスリーライトモンテを凌ぎうるが、実際にはTORMENTで通用するメインアタッカーは多くが特殊装甲ではない。
      どころか軽装備が大半となるため、被弾前提での攻略は困難。
    • 前半から通しで戦って分身消滅までにタイムリミットになる、あるいは再分身後ほとんど殴れないような場合は、スリーライトモンテの安地を無視してハットの回避のみに専念してもよい。
  • 後半戦からスタートした場合の行動順は、少なくとも3巡目までは
    1巡目は「サプライズプレゼント」→「マジカルコインハット」→「スリーライトモンテ」、
    2巡目は「サプライズプレゼント」*2→「スリーライトモンテ」
    3巡目は「マジカルコインハット」→「サプライズプレゼント」→「スリーライトモンテ」
    である、ことが多い。実際には「サプライズプレゼント」の発動は時折飛ばされることがある。
    が、その場合もマジカルコインハットはこの順番を想定していると思しきタイミングで発動する。
    またサプライズプレゼントがスキップされた場合、マジカルコインハットの発動時間は若干早い。
    その他、稀に2巡目でも1度目のサプライズプレゼントの後にマジカルコインハットを使う等、微妙に異なるパターンになることがある。
    • 4巡目以降も何らかの順番は決まっていると思われるが、実際のところ順調に削れているとこの辺りまでにグロッキー入りするため削り方によって異なってくると思われる。
    • 前半戦から後半戦まである程度通しで行うパターンの場合、
      1巡目はマジカルコインハット⇒サプライズプレゼント*2⇒スリーライトモンテ
      の順で来る場合が多い。
      サプライズプレゼントは1回飛ばされることもあるが、初手マジカルコインハットは確定に近いと思しい。
      2巡目はマジカルコインハットで始まることもあればサプライズプレゼントで始まることもある。
      時々このどちらかの後にいきなりスリーライトモンテが来るパターンもある等、ややランダム気味。

編成考察 Edit Edit

  • ミモリ+マリーorユウカ
    ミモリは全体移動スキル持ちで、EXTREMEまでであれば問題ない。鞄装備かつ防御UPスキル持ちなのでタンク役としても採用可能だが、射程が長いのでmiddleアタッカーがいる編成では専門タンクを入れる方が無難。
    マリーは単体に2コストでシールドを付与出来る生徒で、前半はもちろんタンク役、後半は「サプライズプレゼント」で本体が狙っている生徒へシールドを付与しよう。
    ユウカはマリーよりコストが1重いが、自身にシールドを張れて、ミモリより射程が短く前に出やすい。後半はやや運要素になるが本体の前に出つつ分身に一番近い生徒がいれば攻撃を受けられる。
    フウカも移動は出来るがコストが重く、頻繁に移動を求められる以上活躍させにくい。
  • 前半戦向け、範囲攻撃アタッカー
    • ムツキ(正月)コハル(水着)は、限定・イベント配布でどちらも入手しにくいものの、低コスト・高火力。
      特に前半での正月ムツキの殲滅力が非常に大きい。正月ムツキが居るかどうかで難易度は大幅に変動するだろう。
    • コユキは4コストかつ火力のブレが多少あるものの、EXの範囲・射程が広く対応力が高い。
      また30秒間隔のNSで複数の敵を攻撃でき、雑魚敵の発生間隔と噛み合うためノーコストでの対処が可能。
    • ハナコ(水着)イオリも上記2名の代用として最高難易度のTormentでも充分有効だが、本職の神秘に比べるとメインアタッカー、サポーターやタンクの通常攻撃への依存度が高い点に注意したい。
      • お残しが多いイオリは特に残党処理をユウカ(体操服)カヨコ(正月)に依存しやすい。ゴズ前半戦適正は高いが採用できるかは編成やサポーターやタンクの育成状況にかなり左右される事になる。問題点は多いがゴズ本体への巻き込みダメージもそれなりに期待でき、スキル回しの問題もないため編成や育成次第で水着ハナコより扱いやすい先生もいるだろう。
      • ハナコはイオリより取り回しがよく、比較的タンク火力に依存しにくいため神秘範囲アタッカー代用としては筆頭候補になるだろう。雑魚処理能力には問題がないが、屋内適正Dである事が響き、本職の正月ムツキや等倍だが単体にも火力を出しやすい適正Sのイオリに比べるとゴズ本体への貢献度やEXコスト比ダメージが低い。そのため今回は他のアタッカーに比べるとスキル回しがしにくい事がネックになる。
      • イオリはHARD周回で入手できる大きな強みがある。しかし運用には特筆すべき問題点も多い。
        Tormentでも大決戦ゴズ重装甲時とほぼ同じ使い方が可能ではあるが、EXの仕様上残党処理が必須であり、ゴズ戦での編成自由度は低い。今回は爆発の水着ホシノやウイの火力には全く期待できず、Insane、Torment前半に採用する場合はカヨコ(正月)ユウカ(体操服)等の通常攻撃に頼る事になる。
        更に、最も警戒すべき前半開幕のウサギの位置は編成や配置に左右されるためイオリ採用には注意が必要となる*3。最初のイオリEX指定でウサギ2体を同時に巻き込めるように編成するとその後の運用は問題ない
    • ヒナタはコストが重くやや癖があるが、雑魚掃討と本体へのメインアタッカーを完全に両立できる。
  • カヨコ(正月)+ワカモ+ユウカ(体操服)+ムツキ(正月)+ヒマリ+フウカ(正月)
    • 屋内適正Sのワカモをメインアタッカーに据えた安定志向の編成。育成次第で安定してinsaneまでの難易度で1凸が可能であり、Tormentでも1凸目で6~9割を削り取る事ができる。配置順は表記順通り。汎用性の高い生徒だけで構成されているが限定生徒が4人で入手難易度は高め。
    • ワカモEXの効果時間中に自身のNSをゴズに当てる事を意識すると高火力を出す事ができる。
    • ワカモの特性上、コストに余裕がないとアコはワカモNSの管理が難しくなり、正月フウカを始めとする2コスでスキルを回しワカモEXの回転率を上げるメリットが大きい。雑魚処理と移動に大量のコストを払う必要があるゴズ戦では正月フウカとの相性が特に良い。
    • 範囲アタッカーの代用としてハナコ(水着)イオリ等も採用可能だが、正月カヨコでフォローができる神秘アタッカーとは異なり育成の手は抜きにくい。逆に正月ムツキの育成が足りなくとも正月カヨコEXをワカモと交互に掛ける事でフォロー可能。それでも苦しい場合は開幕初手EXを体操服ユウカ後方指定にする事で正月ムツキのEX範囲内に全ての雑魚を収められる。
      • リスタート機能を使う前提となるが、初手体ユウカEXを使う場合は初回スクリームライダーが左右どちらに飛んでくるか決め打ちして使うと効率が上がる。
      • 正月ムツキや体操服ユウカが育成不足の場合は開幕の雑魚処理に苦労する事になるが、初手カヨコをムツキに→ムツキ→フウカをワカモに→体ユウカでスクリームライダーを躱す→3:35前ワカモEXカヨコ後掛け(直後にワカモNS発動)→3:31~ムツキ(2wave目の増援処理)という様にスキルを回すとうまく処理できるようになる。
      • これ以降は全てのバフを乗せたワカモEX+NS、体ユウカで移動、正月ムツキで増援処理を繰り返す。余裕があれば正月ムツキにもカヨコのバフを掛けると安定感が増すだだろう。
      • 後半戦は運要素が大きいが、コストをある程度貯めた状態で突入させ初回ゴズ本体左を引き当てる。更に初手体ユウカで出来る限り左に移動×2とする事でマジカルコインハットの範囲から確実に逃れられる。
  • ヒナタ+カヨコ(正月)+ウイ+ユウカ(体操服)+ヒマリ+アコ
    愛用品装備のヒナタでできるだけ削る事を目的とした編成。前半で使用する場合、ヒナタEXで雑魚処理も可能。
    装甲の問題でウイが非常に落ちやすいため、ヒナタによる雑魚処理を迅速に行いつつユウカの誘導とシールドで守る必要がある。
    集中砲火を使わないため、分身看破は最初から最後まで自力で行う必要がある。
    • ヒナタのダメージ効率は大幅に落ちるが、コストカット役をフウカ(正月)にする手も無くはない。
      編成からウイを抜く事で操作は一気に楽になる。
  • ミカ+ユウカ(体操服)
    貫通タイプのミカだが、特殊装甲相手でも確定会心と屋内適性Sにより神秘アタッカー並みの火力を発揮する。
    ミカのEXは敵体力の多い前半戦の相性が良いが、後半戦突入後も充分に稼げる。
    ミカはFRONTということでゴズの「サプライズプレゼント」を受けやすく、Insane以降では装甲不利で倒れやすい。
    しかし、ユウカの誘導を使いこなすことでミカを前半戦突破まで生存させることが可能。
    編成画面においてミカは右端に、ユウカは左から2人目に配置することで
    少なくとも一番最初の「サプライズプレゼント」は確実にユウカに飛ばすことが出来る。
    そこからはユウカEXをユウカ自身がいる地点と平行~やや後方程度に飛ばすことでミカを守りやすい配置に出来るが、
    微妙なタップ位置の違いでミカに飛んでしまう場合も出てくる。ユーザー各位の感覚にも左右されうるため各自での調整は必須。
    またミカは高HP高回避もあって一発受けてしまう程度なら生存可能でもある。
    特にもうすぐ後半戦に行けるという場合、一度回避に失敗しただけで即リスタートする必要まではない。
    なお、生存するパターンをちゃんと引けていれば後半戦もある程度生存できるため、
    後半の手札が心許ない場合は前半ですぐリタイアせずフルに時間を使っても問題ない。
    • 基本はミカ+ユウカに加えムツキ(正月)等範囲アタッカーを入れて残り1人を決めることになる。
      この枠は速度を求めてサブアタッカーの神秘を入れるか、安定を求めるならばツバキを入れるのも良い。
      • サブアタッカーが然程火力を出せない場合、サブアタッカーは捨てツバキを編成して安定させ、後半に多く時間を残すのもいい選択肢。
        ゴズは低防御なので、サブアタッカーを捨てた分前半戦突破まで100~200万余るくらいならば対処の余地は充分ある。
      • 安定とサブアタッカーをどちらも取りたいなら、シロコ(ライディング)という手もある。
    • ハードルは上がるが、Tormentにおいても使用可能。
  • チセハルナイオリ
    ガチャ以外での入手手段(任務ハード)が用意されている範囲攻撃持ちの生徒。
    殲滅速度やそれに伴うクリアタイムこそアカネ(バニーガール)ムツキ(正月)等に劣るが、
    上述のミカ編成でも使用可能、他の特殊装甲アタッカーなら殊更に余裕ありとクリアは充分に目指せる水準を持つ。全員Tormentまで通用する。
    雑魚は出現位置が決まっている為撃つ位置を覚えると楽。
    育成が足りない場合、ツバキなど純粋なタンクで時間を稼ぎその間に削った雑魚を各個撃破、としてもいい。
  • ツバキ+マリー+シロコ(水着) 3名のみ編成
    特殊装甲で装甲有利・自己回復持ちのツバキを単体ストライカーとし、マリーでツバキにシールドをかけつつ、水着シロコで攻撃を行う。
    Insane後半戦終盤の後詰め編成に。ゴズの判別を補助なしで出来ることが前提となる。
  • マリナ+シュン+シロコ(水着)
    大決戦/シーズン05Torment上位で1凸目の部隊に採用された編成。
    マリナの不死身を利用しつつ最初の列車通過を移動ではなく配置で回避し、シュンとシロコの初期コストブーストと、シュンとマリナが落ちることにより、速攻でアタッカー・バッファーのスキルを高速回転できる状況を作れる。
  • ツバキ+ノア+スミレ+ハスミ(体操服)+ウタハ+アコ
    • 特殊装甲生徒のみで固める後半戦用ゾンビアタック編成。Tormentの3凸目でも700万程度は削れる。
    • コイン交換やHARD周回生徒、やけくそ配布の体操服ハスミ固有3がメイン、アコはコタマで代用可能。移動シールドスキルの代わりに集中砲火持ちのノアが編成の肝となるので代用が利き辛い。ノアの代わりにサクラコイズナ(水着)でも可。
    • マジカルコインハットは躱す事を諦め素受けする事になるが、体操服ハスミでも1度なら耐えられる。ウタハEX・NSとダブルタンクによりサプライズプレゼントから体操服ハスミを守れる。ハスミが落ちるまでひたすらアコを乗せたハスミEX・NSを叩きこむ事を意識するとよいだろう。
    • ハスミが落ちた後は本物ゴズの目の前にウタハを置き続けなるべく削る。
    • 最終的に最も堅いスミレだけが残る事になるが、サプライズプレゼント×3には流石に耐えきれないためウタハEX、NSと噛み合わなかった時点で全滅になる可能性が高い。

主要アタッカーの会心発生率 Edit Edit

ゴズは会心抵抗値が高い(500)が、ハイスコア目的の場合はどうしても会心狙いを避けては通れない場面がある。
アコのEXスキルを掛けた際の主要アタッカーの会心発生率(T8装備、スキルレベル最大)は下記の通り。
カヨコ(正月)もしくはウイのNSをかける事ができれば、確率はもう少し上がる。

主要アタッカーの会心発生率(神秘)

おすすめ生徒 Edit Edit

「おすすめ生徒」の編集

STRIKER
タンク
ユウカ(体操服)_icon.png
ユウカ
(体操服)
EXコスト:3屋内戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
秋イベント限定生徒。
EXで指定位置へ味方を移動させ、移動後に治癒力依存のシールドを付与するタンク。
EX発動から移動開始までが早く咄嗟の回避に有効、移動先の指定範囲の広さも随一。
シールド持続は25秒だが、複数にシールド付与する生徒の中では特に効果量が高い。
自身のシールドを維持できればNS効果で治癒力増加、シールドの効果量が上がる。
固有2でさらに治癒力UP。
ユウカ_icon.png
ユウカ
EXコスト:3屋内戦闘力A装甲:重装甲
自分にシールドを張るタンク。すべての先生が所持する初期配布生徒。
EXTREME以下で特に有効だが、INSANE以上でも採用の余地はある。
ツバキ_icon.png
ツバキ
EXコスト:4屋内戦闘力D装甲:特殊装甲
主にINSANE以上の難易度においてWタンク編成で採用される特殊装甲タンク。
スミレ_icon.png
スミレ
EXコスト:3屋内戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
合同火力演習のコインで入手可能。分類はアタッカーだがSSとNS+の防御バフがあるため
ゴズ本体からの攻撃に対してはユウカやツバキよりも硬い。
INSANE以上では愛用品T2が前提となるが、前半戦サブアタッカー兼タンク、後半戦メインタンクとして採用の余地がある。
EXの範囲が狭いため範囲アタッカーとしては補助的な意味合いが強い。
愛用品T1により攻撃力1000増加、またT2でNSの攻撃バフ強化・防御バフ追加。
アツコ_icon.png
アツコ
EXコスト:4屋内戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
主にINSANE以上の難易度においてWタンク編成で採用される特殊装甲タンク。
ウミカ_icon.png
ウミカ
EXコスト:3屋内戦闘力D装甲:特殊装甲
アタッカーだが花火発射台のデコイ能力や対装甲相性が良い為タンクとしての採用。
主にINSANE以上の分身サプライズプレゼントから後衛を守るために発射台を利用する。
★3でも使い捨てのデコイとしては及第点の耐久性を有し、
EXスキル、パッシブスキルレベルおよびヘアピンと時計の強化が充分であれば
TORMENTの本体の爆弾も1発なら余裕をもって耐える。
サポーター(ギミック対応要員)
コトリ_icon.png
コトリ
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:軽装備
複数の味方を移動させシールドを張る貫通生徒。
移動開始まで長めのラグがあるので慣れが必要。
シールドの硬さはそれなりだが持続が13秒と非常に短い点に注意が必要。
ミモリ_仮icon.png
ミモリ
EXコスト:3屋内戦闘力B装甲:軽装備
EXで味方を移動させることが可能なサポーター。
移動後、攻撃速度アップ付与。NSで味方1人に持続回復。
EX発動から指定位置への移動に若干のラグがある。
ノア_icon.png
ノア
EXコスト:3屋内戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
任意に集中砲火状態を付与する。
ゴズは素の防御力が低いため防御力デバフの効果はほとんどなく、オマケ程度。
サポーター(バッファー)
カヨコ(正月)_icon.png
カヨコ
(正月)
EXコスト:2屋内戦闘力S装甲:特殊装甲
EXで味方一人に神秘特効加算を付与。低コストで取り回し易い。
効果時間が40秒間あり、通常攻撃主体の生徒にも有効。
短射程で前に出やすく被弾の恐れがあるので配置には注意。
ホシノ(水着)_icon.png
ホシノ
(水着)
EXコスト:6→5屋内戦闘力D装甲:特殊装甲
1.5周年限定生徒。
EXにより周囲に攻撃力バフを付与し、コスト回復力を増加する汎用サポーター。
ゴズ戦では頻繁に移動するため、肝心のアタッカーがEX範囲から漏れないよう注意。
特殊装甲に加えて耐久力が高く、サプライズプレゼントの囮も務める。
アル(ドレス)_icon.png
アル
(ドレス)
EXコスト:3屋内戦闘力S → SS装甲:重装甲
EXでSTRIKER一人に持続の長い会心ダメージバフEX。
ハレ(キャンプ)_icon.png
ハレ
(キャンプ)
EXコスト:2屋内戦闘力B装甲:軽装備
2コストEXでSTRIKER一人に高倍率の攻撃力バフ。
またNSで周囲の円形範囲の味方に攻撃力バフを付与。
Insane以降は防御属性不利のため、配置の工夫やシールドでのケアが必要。
イブキ_icon.png
イブキ
EXコスト:3,搭乗時5屋内戦闘力A装甲:重装甲
EXで自分の周囲に攻撃力バフを付与できる。
NSによる攻撃デバフでシールド要員の育成に余裕ができる。
バフ枠が競合しないホシノ(水着)と合わせて後半適性が高い。
ウイ_icon.png
ウイ
EXコスト:3屋内戦闘力D装甲:軽装備
味方1人のEXコストを半減させる。
また、NSで周囲に会心値バフを付与。
INSANE以上では軽装備のため被ダメージ2倍。
チナツ(温泉)_icon.png
チナツ
(温泉)
EXコスト:2屋内戦闘力S → SS装甲:軽装備
EXで味方一人の攻撃速度を30秒間大幅増加できる。
通常攻撃主体のアタッカー向けのバッファー。
自身に30秒間シールドを張るSSは全体シールド生徒無しの編成で有効。
ただし強度自体は脆く、装甲不利のINSANE以上ではほぼ役に立たない。
アコ(ドレス)_icon.png
アコ
(ドレス)
EXコスト:5屋内戦闘力B装甲:特殊装甲
限定★3生徒。
円形範囲内の味方の会心値・会心ダメージ率を30秒間増加させる。
セリナ(クリスマス)_icon.png
セリナ
(クリスマス)
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:特殊装甲
EXで周囲の味方に長時間の会心ダメージ率増加を付与。
ゴズは会心発生抵抗が高いため、別途、会心値の補助が必要。
高会心値や確定会心持ち(ミカなど)との同時編成が有効。
アタッカー
ワカモ_仮icon.png
ワカモ
EXコスト:4屋内戦闘力S → SS装甲:軽装備
1周年限定生徒。屋内適性Sの単体高火力アタッカー。
EXで単体攻撃後に味方の与ダメージを蓄積し、最大1322%の神秘ダメージを与える。
また、NSで高倍率の単体攻撃、SS効果でボスに追加ダメージ。
EXの花びらマークは分身で解除されない為、分身直前に掛けておけば本体判別可能。
愛用品T2により攻撃力・NS倍率強化し、非常に高いダメージを叩き出す。
Insane以上では装甲不利のため編成に工夫が必要。
イズナ(水着)_icon.png
イズナ
(水着)
EXコスト:2屋内戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
夏イベント限定生徒。地形適性Sの有力な神秘アタッカー。
低コストEXでダメージを与え、集中砲火状態を付与できる。
高頻度のNSでダメージを稼ぎつつ会心ダメージ抵抗率も下げる。
アズサ(水着)_icon.png
アズサ
(水着)
EXコスト:5屋内戦闘力S → SS装甲:軽装備
夏イベント限定生徒。EXスキルで単体神秘ダメージと悪寒持続ダメージを付与する。
悪寒持続ダメージの総合的な倍率が非常に高く、地形適性Sもあり火力だけを見れば有力なアタッカー。
Insane以上では装甲不利のため編成に工夫が必要。
ウタハ(応援団)_icon.png
ウタハ
(応援団)
EXコスト:5屋内戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
非常に効果時間の長い自己バフをEXでかけるアタッカー。
デバフ付与中の相手に追加ダメージ。
後半戦で必要な集中砲火と相性がいい。
ミカ_icon.png
ミカ
EXコスト:6屋内戦闘力S → SS装甲:軽装備
2周年限定生徒。全攻撃が確定会心でゴズの高い会心抵抗を無視できる。
貫通でダメージ等倍にも拘らず、メインアタッカーとして採用可能。
敵HPが高い程威力が上がるEXスキルの特性上、前半戦での採用が特に有効。
Insane以上では装甲不利ながら、高HP高回避により良く耐えるが、
無対策での4分間生存は困難。
誘導スキルによる回避、およびミカよりも前に出るタンク役を併用したい。
ハスミ(体操服)_icon.png
ハスミ
(体操服)
EXコスト:3~5屋内戦闘力A装甲:特殊装甲
秋イベント配布生徒。単体攻撃EXの神秘アタッカー。
EXは消費コスト最大5まで増加しダメージが高まる。
SSは大型への追加ダメージでゴズに効果がある。
サクラコ_icon2.png
サクラコ
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:特殊装甲
単体神秘攻撃と集中砲火付与、更に30秒間通常攻撃時に追加ダメージを付与するEX。
SSによる追加ダメージ、NSとPSによる攻撃速度増加と、通常攻撃性能強化に特化。
後半戦では集中砲火により分身ギミックへの対応に優れる。
ヒナタ_icon.png
ヒナタ
EXコスト:6屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXで5つの円形範囲に爆撃する。
ゴズは当たり判定が大きく、5つの範囲分のダメージを全て与えることが可能。
愛用品装備で攻撃力が大きく伸び、T2でNSにも強化が入る。
前半戦では雑魚を処理しつつゴズ本体にも複数HITさせる事が可能。
EXコスト6が重いのでコスト軽減スキルを持つ生徒の併用が望ましい。
会心による火力のブレが大きく、会心抵抗値の高いゴズ戦は試行回数を要する。
T9ヘアピンの実装により会心厳選が多少は改善された。
NSは後半戦では残HP割合の高い分身を狙うためあまり役に立たない。
本体を見失った時の判別の補助にはなる。
ハルナ_icon.png
ハルナ
EXコスト:4→3屋内戦闘力B装甲:重装甲
狭い直線範囲にダメージを与えるEX。
EXスキルレベル5でコスト3に変化。
範囲は狭めだが、編成位置・敵配置次第で雑魚敵の3~4体を巻き込める。
ムツキ(正月)_icon.png
ムツキ
(正月)
EXコスト:2屋内戦闘力B装甲:重装甲
正月イベント限定生徒。
非常に低コストで高い攻撃力の乗ったアーチ型範囲攻撃EXが可能。
EXと連動してスキルの効果が発揮されるので、撃つ回数をいかに伸ばせるかがカギ。
前半は低コストでの雑魚処理、後半は置物もしくは低コストでのスキル回しに。
イオリ_icon.png
イオリ
EXコスト:3屋内戦闘力S → SS装甲:重装甲
コスト3で高倍率の範囲攻撃を3回行うEX。屋内適性Sの貫通アタッカー。
特殊装甲に対しては等倍だが、SSの追加ダメージもあり強力な殲滅力を発揮。
前半戦のサブアタッカー適性が高い。Tormentにおいても十分な火力を出せる。
EXによるゴズ本体への巻き込みダメージや、25秒間隔のNSにも期待できる。
編成や配置次第で開幕のウサギ2体を巻き込めないケースがあり運用の際は要注意。
コハル(水着)_icon.png
コハル
(水着)
EXコスト:3屋内戦闘力B→A装甲:重装甲
夏イベント配布生徒。3コストEXで神秘の高倍率範囲攻撃が可能。
固有3まで育てることで屋内戦闘力がAになる。EXダメージ倍率が高く広範囲。
チセ_icon.png
チセ
EXコスト:4屋内戦闘力A装甲:重装甲
範囲に持続ダメージを与えるEXを持ち、前半で雑魚処理に有用。
入手性に難のあるムツキ(正月)の代わりとして。
固有1程度あればInsaneでも採用可能。
コユキ_icon.png
コユキ
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXが広範囲かつ長射程で、敵配置を問わず多数にダメージを与えることが可能。
EXのダメージ倍率およびSSのバフ倍率がランダムで3段階に変化する特徴あり。
NSの複数攻撃が雑魚敵の発生間隔と噛み合い、ノーコスト雑魚処理要員として有用。
ハナコ(水着)_icon.png
ハナコ
(水着)
EXコスト:2屋内戦闘力D装甲:重装甲
2.5周年限定生徒。
低コストEXで広い扇形範囲に振動攻撃を行う、前半の雑魚処理向け生徒。
地形適正Dでも素のスペックの高さで十分な火力を出せる。
シロコ(ライディング)_icon.png
シロコ
(ライド)
EXコスト:4屋内戦闘力D装甲:重装甲
EXにより一時的に敵の攻撃力を下げるデバッファー兼サブアタッカー。
サプライズプレゼントやマジカルコインハットの予備動作中に当てる事で、
大幅に被害を軽減する事ができる。
INSANE以上で軽装備生徒を編成する際の保険・事故対策に有効。
SPECIAL
サポーター(ギミック対応要員)
エイミ(水着)_icon.png
エイミ
(水着)
EXコスト:4サブスキル:攻撃速度増加
EXで指定位置へ味方を移動させ、移動後に治癒力依存のシールドを付与する。
シールド効果量はユウカ(体操服)>>エイミ(水着)>シズコ(水着)。
同じSPECIALのシズコ(水着)に比べ、範囲が広く対象人数が多いがコストも1多い。
固有2でバフ・シールドの時間延長。シールド持続30秒が固有2・PS10で35.7秒に。
NS・SSで攻撃速度増加バフを付与するため、通常攻撃主体の編成に特に有効。
シズコ(水着)_icon.png
シズコ
(水着)
EXコスト:3サブスキル:攻撃力増加
夏イベント配布生徒。
EXで指定位置へ味方を移動させ、移動後に治癒力依存のシールドを付与する。
NSで会心ダメージ率バフを付与でき、高会心値や確定会心持ちと相性が良い。
(水着)エイミよりコストが1少ない点も含めてタイムアタック向きだが、
効果範囲が狭いため、より高度な回避テクニックを求められる。
シールド持続は同じく30秒だがやや脆い。
固有2では効果量(強度)が上がる。
ハルナ(体操服)_icon.png
ハルナ
(体操服)
EXコスト:3屋内戦闘力サブスキル:攻撃力増加
3コストで味方を移動・回復する。
ゴズの被回復率減少スキルで回復量は雀の涙のため、ほぼ移動専用。
シールド付与する生徒を合わせて編成する必要がある。
カエデ_仮icon.png
カエデ
EXコスト:4サブスキル:HP増加
効果量の高いシールドを複数に張る。ただし範囲は狭く、持続も16秒と短め。
愛用品T2装備により、NS発動回数に応じたEXコスト減少がNSに追加される。
マリー_icon.png
マリー
EXコスト:2サブスキル:HP増加
EXで単体にシールド付与。
低コストでスキル回しも兼ねつつシールドで保護できる。
サポーター(バッファー・デバッファー)
ヒマリ_icon.png
ヒマリ
EXコスト:3屋内戦闘力Dサブスキル:コスト回復力増加
生徒一人の攻撃力を大きく引き上げる。
アコ_仮icon.png
アコ
EXコスト:3サブスキル:会心ダメージ率増加
EXで生徒一人の会心値と会心ダメージ率を大きく引き上げ、NSで回復も行う。
会心値の高い生徒(または確定会心持ち)に掛け、会心ダメージ率を大きく伸ばすか、
高火力アタッカーの会心値を伸ばして会心発生の上ぶれを期待するか。
装備やスキルを見て誰と編成するか考慮しよう。
フウカ(正月)_icon.png
フウカ
(正月)
EXコスト:3→2サブスキル:攻撃力増加
正月イベント限定生徒。
EXでSTRIKER一人のコストを1回半減し、会心ダメージ率バフを付与する。
NSでHPの少ない1人にシールド付与も行う。
会心ダメージ率バフは会心発生が前提となる都合上、
会心値の高い(or確定会心持ち)生徒以外には効果がほとんどない。
ハルカ(正月)_icon.png
ハルカ
(正月)
EXコスト:4屋内戦闘力Cサブスキル:味方のコスト回復力増加
EXで単体攻撃、会心抵抗値と会心ダメージ抵抗率を減少させる。
会心抵抗値が特に高いゴズに対して有効なデバフである点が他にない強み。
基本的には複数アタッカーや持続火力を出せる生徒向き。
後半戦で高火力アタッカーのダメージ上振れに期待する運用も可能。
逆に確定会心持ちで1トップの瞬発力を期待するミカに対してはEXの寄与度が低く上振れも期待できない。
余分なスキル回しが必要な編成では4コストである事がネックとなる点にも注意。
SSでコスト回復力増加も持つ。
アタッカー
シロコ(水着)_icon.png
シロコ
(水着)
EXコスト:3屋内戦闘力Dサブスキル:コスト回復力増加
EXで神秘単体攻撃し防御力デバフを付与。
防御力デバフはゴズには効果が薄い。
NSで戦闘開始時にSTRIKER全員のコストを1減少、会心値バフを付与。
開幕のスキル回しを大きく加速しつつ、SSでコスト回復力自体も高める。
アカネ(バニーガール)_icon.png
アカネ
(バニー)
EXコスト:3屋外戦闘力Dサブスキル:神秘攻撃力増加
EXで範囲ダメージを与える地雷設置、NSで30秒間隔の円形範囲攻撃。
フェーズ1では雑魚の追加間隔とNSの間隔がちょうど噛み合っており、
うまく誘導すれば自動で1群を処理してくれる。
T.S
イロハ_icon.png
イロハ
EXコスト:8→6屋内戦闘力S → SSSS:攻撃力増加装甲:重装甲
EXで神秘範囲攻撃を行う戦車ユニットを召喚できる。
前半戦ではタイミング良く呼べば雑魚をほぼ1人で一掃してくれる。
配置次第では「スクリームライダー」に轢かれるが、EXTREME以下なら耐える。
後半戦ではEXスキルホールド時の召喚位置でボス本体の判別ができる。
アカリ(正月)_icon.png
アカリ
(正月)
EXコスト:5屋内戦闘力DSS:神秘特効加算装甲:特殊装甲
T.S召喚により、周囲円形範囲に神秘特効加算と攻撃速度バフを付与する。
サクラコやウタハ(応援団)などの通常攻撃主体の生徒、
イズナ(水着)やウミカ等、通常攻撃回数でNS発動する生徒と相性が良い。

全キャラクター一覧 フィルターテーブルを開く

クリックで属性相性表を開く

テンプレート

報酬 Edit Edit

順位報酬 Edit Edit

総合ランキングPt報酬 Edit Edit

  • 総力戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能
  • 420,000,000pt(4.2億)で完遂
  • オーパーツ:中空十二面体、黄金の糸

ランキングポイント Edit Edit

スコアの計算式など → 総力戦ランキングポイント

ランキングポイント履歴 Edit Edit

過去に行われた総力戦「ゴズ」のポイント履歴です。
クリアタイムはポイントから計算した数値であり、実際のタイムとは異なる場合があります。
計算式:(難易度最高合計スコア - 個人スコア)/ タイムスコア計算式の該当難易度の乗数 = クリアタイム(秒)
(小数第4位切り捨て)

2024年5月(屋内戦)

順位ポイントクリア難易度クリアタイム
139,851,521TORMENT03:26.866
10039,794,639TORMENT03:50.567
100039,641,200TORMENT04:54.500
200039,612,320TORMENT05:06.533
300039,584,161TORMENT05:18.266
400039,568,561TORMENT05:24.766
500039,553,681TORMENT05:30.966
600039,539,521TORMENT05:36.866
700039,526,400TORMENT05:42.333
800039,514,160TORMENT05:47.433
900039,500,800TORMENT05:53.000
10,00039,478,240TORMENT06:02.400
15,00039,320,960TORMENT07:07.933
20,00027,613,761INSANE02:43.666
120,00015,095,888EXTREME02:52.300
240,0007,554,784HARDCORE02:02.100

TORMENTクリア: 18,942人
INSANEクリア: 59,319人
EXTREMEクリア: 170,413人
HARDCOREクリア: 301,173人
VERYHARDクリア: 359,393人
HARDクリア: 388,097人*4

前シーズンのランキングポイント

直近の「屋内戦」のランキングポイント

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の50件を表示しています。 コメントページを参照

  • 通せはしたけどやっぱ1凸TAはつまんないな。ドヒナ後の屋内ヒエロをやらされてる感覚に近い
    🍅クリア者爆増したLv87から1年になるんだし3.5で新難易度来てくれ -- [heIA.ifrsIw] 2024-06-03 (月) 19:12:19
    • 違うブルアカやってる? -- [VTQ.EEvP2Fo] 2024-06-03 (月) 19:22:10
    • 今見たらゴズ🍅1凸上位100人ちょっとしか達成してないのにイキリ過ぎだろw -- [X3h/tCow7SQ] 2024-06-03 (月) 19:22:19
      • ブルアカの高難易度ってギブタイミングを考えて少しでもタイムを縮めたり、大技キャンセルする為にグロッキー調整をするのが醍醐味だと思ってるんだけど少数派なんか?

        最近の🍅って🍅実装後のINSTAとやってる事がほぼ同じでね… -- [QO00RISIiLo] 2024-06-03 (月) 19:42:12
      • 必要でもない🍅TAを勝手に初めて勝手に嘆くのか…(困惑) -- [Fjd8sKoO8Qo] 2024-06-04 (火) 00:26:00
      • そりゃそうでしょ。何のためのランキングコンテンツだと思ってるんだ -- [3wuB1iMfjT6] 2024-06-04 (火) 01:34:39
    • 投資すればするほど攻略が簡単になってしまうのがガチャゲーなのだから、簡単すぎてそこが不満なら投資を控えるか、望む難易度になるように育成を調整するしか現実的な解決策はないだろうね。
      次の難易度が来たところで、望む難易度に対して過剰投資、過剰育成するならすぐに同じ問題に突きあたってしまうと思うよ。 -- [H7OOAvMtIi6] 2024-06-04 (火) 01:01:12
    • 純粋な疑問だけどランキング1位狙ってるの?
      単純に1凸TAで遊ぶのがつまらないってだけならオートTLとか使用生徒制限でランキング(やら動画やら)に名を刻むみたいな遊び方してる人もいるからそういうのどうかなって。ランキング狙いつつ多凸でガッツリ遊ぶ、みたいなのは↑の方が言うように最適化してインフレイタチごっこになりそう -- [UjQScLftypk] 2024-06-04 (火) 02:05:43
  • ンアッー❗🍅クリア者が多すぎます❗
    運営はもっとバリア付与と移動系スキルを配布してどうぞ🤖 -- [Xr2XsOrnDzg] 2024-06-03 (月) 19:33:58
    • クリア者多いことに嘆いてるのか該当生徒増やしてクリア者を増やしたいのか分かんねえなコレ -- [VDBW5zvTX7A] 2024-06-03 (月) 19:52:49
  • 初🍅食えた~! 生徒育成素材不足で自力TLの3凸だけど満足
    水ハナコ体ハスミ他+体ハルナ&マリーで800万ぐらい削ってくれた分でなんとか通った -- [eoIcWNuIYco] 2024-06-03 (月) 20:43:03
  • ゴズ嫌いすぎてチケ4枚くらい無駄にしてるけど結局それで残り全部torでやらないといけないの我ながらアホすぎるな
    悔い改めろよ、スランピアは -- [gIYJPjGmbc2] 2024-06-03 (月) 20:54:18
  • 3年目先生だけどINS3コスト貯まる前に死人が出始めてこれは・・・🍅1凸余裕先生たち凄すぎない? -- [W3bPPL0i1OQ] 2024-06-03 (月) 21:17:19
    • コスト貯まる前に落ちるのは軽装なのに雑魚の矢面に立っちゃってるとかだと思うんで配置見直してみるといいかも。例えば横にツバキとかの神秘タンク置くと大分違うよ
      勿論耐えてるだけじゃ勝てないから範囲アタッカーも入れてどっちか片方の群れだけでも出てきてすぐに殲滅できるとベネ
      ちなみに🍅1凸は本当に最上位層だからここにも殆どいないと思うよ -- [1AuT1llU1BE] 2024-06-03 (月) 22:07:36
    • 編成と配置次第でクマの範囲攻撃は後衛に届かなくなるよウサギだけは何とか倒す
      FRONT/BACK/BACK/MIDDLE or FRONTとか -- [0ebY3wblKPY] 2024-06-04 (火) 00:49:57
    • タンクと配置を気にして諦めずチャレンジしたらINS3凸で何とか倒せました。初INS撃破嬉しい!お二方ありがとうございました! -- [W3bPPL0i1OQ] 2024-06-04 (火) 21:40:36
  • この米頁の2番目に🍅やってる人少ねーって言われてるのジワジワくる。解禁日初日早期の米だから仕方ないんだけどね。 -- [/p/gHrod0Sc] 2024-06-03 (月) 22:04:30
  • TORMENT前半 (水着シズコ・ハレキャン編成) は安定してきたけど、後半が全く安定しなくて困った。
    まだ本番は一回して通せていない

    ■ゴズの本体が右側の場合
    ・水着イズナがいる場合:
     中央にいたまま右側の本体を攻撃できるので右側に移動する必要がない。
     中央ならマジカルコインハットに対して臨機応変に移動しやすい

    ・水着イズナがいない場合:
     右下に移動するしかない。しかもマジカルコインハットの当たりが右側でなかったら右端に移動して避けるしかなく、
     タイミングも相当シビア。体操服ユウカが相当育っていれば
     シールド付与ワカモはマジカルコインハットの攻撃を耐えられるようだが、星4では即死

    やっぱり水着イズナがいないとか、体操服ユウカが星4でシールドが弱いとか、正月フウカが星3で支援値が低いとか
    低育成の状況だと後半は本体が左頼みの運ゲーになってしまうのかもしれない -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-03 (月) 22:44:35
    • 前半シズコで後半ユウカなの?ワカモがハット耐えるにはユウカ固有2必要、分身爆弾耐えるには固有1、本体爆弾はどう足掻いても無理。
      ⭐︎4運用はストレスキツいから少し無理してカケラ使うのが1番、2番手として特殊装甲タンク入れてフロント3枚でワカモ保護というかこれが基本陣形、3番はイブキかコタマで攻撃デバフ。ゴズは攻撃力高いからNS1程度のデバフ量でもかなり変わる。
      前半シズコハレなら後半ユウカ水おじワカモ[空き]/フウカヒマリでしょ?ヒマリと水おじバフなら後半の火力足りると思う。 -- [dnufCe3VffA] 2024-06-03 (月) 23:00:59
      • ぼちぼち見かけるけど攻撃力の高さと攻撃力デバフの有効性ってなんか関係ある?
        ボスが攻撃バフデバフ持ってない限り割合でダメージ減ることに変わりなくない? -- [m6wmdYIFSAY] 2024-06-03 (月) 23:08:30
      • すごい! その編成です。[空き] は正月カヨコです。
        やっぱり体操服ユウカのシールドを強くしないと安定しないんでしょうね。ありがとうございます -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-03 (月) 23:40:28
      • 後半にそのメンツいるなら皆がやってる通り1凸目で使って出来るだけ削る方が良くない?前半で水着シズコ使うことに拘りがあるんだろうか -- [0GKnaAy0k3A] 2024-06-04 (火) 06:20:31
      • 元が高ければ少しでも下げたいし、50の10%ダウンより100の10%ダウンのが下がるし… -- [2F7mvc0AfCM] 2024-06-04 (火) 07:53:36
    • 後半は特殊装甲のみで構成したら多少は凌げた
      固有2水ホシノ 固有2水イズナ(レンタル) ☆4イブキ 固有3体ハスミ 固有1水シロコ 固有1水シズコ
      前半から構成変えるのも手かもしれないと少し思った -- [LFRHZmINVfU] 2024-06-03 (月) 23:07:25
      • その編成でも後半1凸行けるんですね!! -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-03 (月) 23:42:24
      • 1600万くらいまではいけるの確認したよ
        1100万くらいなら2分余る -- [LFRHZmINVfU] 2024-06-04 (火) 00:13:42
    • 水イズナいるなら後半星3体ユウカでもワカモが分身爆弾シールドの上から一発耐えるから開幕の爆弾をシールドの上から受けてその後の爆弾は水イズナ正カヨコ体ユウカがタゲるからハットとライトをよけるだけで自分は安定してるよ。 -- [DEcy0y2qg5I] 2024-06-03 (月) 23:29:13
      • やっぱり水着イズナは限定生徒だけあって引かなきゃダメでしたね。。 -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-03 (月) 23:41:16
    • ヒナタ速攻編成で正月ハルカアコの会心ガチャやって締めるという手が過去にあったはず速攻かけるだけなので集中砲火は要らない
      ハレキャンとアコ余るだろうしグロッキーゲージ調整兼ねて神秘アタッカー速攻ガチャを2凸目に挟むのもいいかも知れない -- [0ebY3wblKPY] 2024-06-04 (火) 00:39:28
      • ハレキャンは1凸目だったね -- [0ebY3wblKPY] 2024-06-04 (火) 00:40:13
  • 🍅食ったのゴズで7体目だけどスペックだけでいえば🍅最弱クラスのクセしてスキルカードの位置ていう育成や戦闘内容と全く関係ない要素のせいで運ゲー強いられるのなんなんマジで
    ゲーム会社名乗ってるならこんな初歩的なUIくらいさっさと直せや -- [LOfYP4h89.Y] 2024-06-03 (月) 23:00:12
    • ようやく後半やという所でコインハットガチャやら食らうから今日は失敗した、一回🍅クリアしたらもうええわ -- [MHoN1MKtum.] 2024-06-04 (火) 01:33:30
  • セト初開催の時に「まぁゴズで使うらしいし……」と思って☆以外がっつり強化した水着イズナが俺のEXTAを支えている。ありがとうイズナ、俺もう頭が上がんねぇよ -- [XnV/jUSjmLU] 2024-06-03 (月) 23:33:40
  • ゴスでしかチナトロ取ったことない -- [hki1ZU7U/4Y] 2024-06-03 (月) 23:37:09
  • 前半戦で移動スキル使うとたまにワカモ等のアタッカーが前に来てしまうんだが対策はあるんだろうか -- [swGoX19qbi2] 2024-06-03 (月) 23:41:58
    • 体ユウカなら体ユウカの現在地より後ろに引っ張れば射程(450)が届くところまで動くのでワカモ(750)より前に出るはず -- [eoIcWNuIYco] 2024-06-03 (月) 23:54:33
      • ありがとうございます! -- [swGoX19qbi2] 2024-06-03 (月) 23:59:25
      • 未だに理解出来てないんだけど、じゃあ750はなんで下がらずにそこで撃ち始めるんだよって疑問しかないわ
        かと思えば別のシーンではわざわざ歩いて車線に入ってから撃ち始める事もあるし訳が分からん --  [fZIwV58kFIY] 2024-06-04 (火) 00:45:42
      • 自分の解釈だけど①750は750以下に届くのでわざわざ下がらない
        ②750と750(の近く(650とか))が重なると横に広がるor射程の範囲で前後に移動して場所を確保する(先にいたキャラが譲るように動く?) -- [eoIcWNuIYco] 2024-06-04 (火) 01:24:27
      • 先に居た、というよりは誘導ポイントに着いて動けるキャラから、だと思う。先に着いたキャラがNS撃って立ち止まってたら後から来たキャラが動いて場所譲ってるはず -- [1yAOQuUtwgU] 2024-06-04 (火) 01:30:36
      • ゴズが見た目より当たり判定がかなりでかいから多分それが悪さしてる
        ゴズ周囲の割と広い円形範囲かな。範囲攻撃でゴズが光る位置を確認すると分かると思う。BACKの生徒はかなり後ろに引っ張らないと常に射程内にいるってこと
        初期配置も移動法則に最後まで影響するし、リロードとNSで移動タイミングも変わるし、先に配置ついた生徒が優先される。
        他にもなんとなく分かってる事あるけどなんで△や台形じゃなくわざわざ直線に並び直す時があるのかはよく分からない。配置学は検証面倒過ぎて結局雰囲気でやってる… -- [0ebY3wblKPY] 2024-06-04 (火) 01:35:22
      • あと、例えば射程750の生徒は750より敵に接近する。EXやNSの射程は750だけど敵タンクが射程ギリギリだと後衛をEXで狙えなくなるから通常攻撃時は射程750以下の場所に移動する仕様になってる -- [0ebY3wblKPY] 2024-06-04 (火) 01:42:40
  • 同クラスの底辺(自分含む)見てると5凸とか6凸あって楽しいな、これぞ総力戦w -- [eoIcWNuIYco] 2024-06-03 (月) 23:47:55
  • 助っ人機能変わった影響かわからんがレンタル代合計10M超えるな。ご利用感謝~↑ -- [5aZj5ozlMHE] 2024-06-03 (月) 23:58:29
    • 凄いな。こっちはワカモが500k稼いだかどうかくらいだ。何貸し出したらそうなるんだ? -- [zmJOp0CAskI] 2024-06-04 (火) 08:12:12
  • なんか早く目が覚めたから総力戦終わらせとくか~と思ったら6連続で右本体引いて気が狂いそうになった
    グレゴリオ後半みたいな角度にすれば左右差無くなるじゃんって思うけど、どうなんすかね… -- [g9xaUosvg5U] 2024-06-04 (火) 05:48:22
  • こないだのグレゴリオとかはランダム要素が少ないから
    デバフの仕様を理解したりデバフ残り秒数を管理したりしなくても
    ネットの動画をそのままコピーしてチナトロを取った人が少なからずいたんじゃないかと思うけど
    ゴズはランダム要素が多くて単純なコピーができないのがTORMENTクリア数伸び悩みの理由ではないかと感じた。

    その意味では真面目にやっている人にとっては嬉しいことだけど、右側の画面仕様だけはダメだと思う -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-04 (火) 07:03:50
    • 後半はともかく前半は丸コピ余裕だと思うよ。ランダムに感じるのは雑魚処理が追いつかない→ワカモのNSが雑魚に吸われるからだと思うし、単純に育成が足りてないだけじゃないかな --  [K6M/dY8pspo] 2024-06-04 (火) 10:37:23
    • 単純にほぼ2凸必要で限定生徒の数が多く代替があまり効かないからだと思う
      手持ちが揃ってなければかなりきついボスだから1凸できたヒエロや2凸でも色々編成の自由が効いたケセドとは違う -- [9LOfE32TqtE] 2024-06-04 (火) 17:16:50
  • ギリギリインサネボーダーかなコレ
    ヒナホシノで🍅潰せたヒエロほどゴズは甘くなかったか -- [tRX2ihVCsWQ] 2024-06-04 (火) 07:49:09
    • torment1凸は結構要求がきついし2凸以上するならそれはそれで色々要求されるからね -- [PGI/h4Zhs42] 2024-06-04 (火) 08:59:56
  • なんとか水ホシノハナコミカ体ユウカヒマリ正フウカで前半突破できないかな -- [1OsjXThcruc] 2024-06-04 (火) 09:04:19
    • ユウカ2他固有3で3070まで削れたから無理ゲーではなさそう  -- [PsTccpBE/U2] 2024-06-04 (火) 09:46:33
    • むしろその面子で前半厳しいのね
      正月ムツキやドアル無しだと厳しいのか… -- [/rdqzyEHYIY] 2024-06-04 (火) 11:00:49
      • ドアルは別に要らなくないか?前半は正ムツキEX又はムキムキの水ナでいかに雑魚を早く処理出来てるか否かが大事だと思う -- [x1nX84NzmeU] 2024-06-04 (火) 12:45:37
      • ドアルはおそらくミカチャートじゃない?
        ミカにドレスアルかけて前半を突破するチャートがある -- [bPvWhG8rbA2] 2024-06-04 (火) 14:01:37
    • 今その面子で試してみたけどいけた(ほんとギリギリだけど) -- [tnU3bYDYD3U] 2024-06-04 (火) 14:52:05
      • ミカが爆弾のターゲットにならないよう移動するのがけっこう大変な感じ -- [tnU3bYDYD3U] 2024-06-04 (火) 14:55:42
  • このボスと今日でおさらばできるのうれしすぎて涙が止まらない -- [QxCzbf3E8lI] 2024-06-04 (火) 09:30:15
    • 同感
      次は10年後くらいでいいよ… -- [nSQy2/IYo.6] 2024-06-04 (火) 09:35:16
    • 少なくとも次回来るときはUIの配置やカメラ関係は改善して欲しいかな…。 -- [dLC8kPerlQU] 2024-06-04 (火) 10:34:49
      • 前回前々回開催時にも言われてたから改善はもう無理なんだろうなと判断できる -- [GoaB7.37HwA] 2024-06-04 (火) 11:06:09
    • ランダム要素とキャラ移動後の動きで死んだりとかリセット要素が凄く不快だったな
      この手の不人気ボスの統計とかどのくらい不人気なのかこの前のアンケの結果見せて欲しいくらいだ -- [GhPVbxV85fo] 2024-06-04 (火) 13:30:23
    • 全く、神秘のミカくらいのキャラがいたら気持ち良くぶちのめせるんだけど
      それまでしばらくずっと来なくて良いよ -- [MHoN1MKtum.] 2024-06-04 (火) 14:00:10
      • 今回ワカモで相当楽になってたよ 火力凄えなあって思ってた屋外ヒナタに戻りたくないくらい楽だった -- [dhf0oOj2Ix6] 2024-06-04 (火) 14:48:00
      • ミカより火力出るワカモいるでしょ
        もっとぶっ壊れが欲しい感じ? -- [LaJCBdekPng] 2024-06-04 (火) 14:48:48
      • 一度のEXだけでゴリゴリ削れた方が気持ち良いかなってね -- [MHoN1MKtum.] 2024-06-04 (火) 16:24:35
      • ワカモのEXとNSでめちゃくちゃゴリゴリ削れるけど違うゲームやってる? -- [NGEjKN2zteE] 2024-06-04 (火) 16:31:18
      • そういや去年末の大決ゴズ屋外は🍅が重装甲だったなあ -- [tnU3bYDYD3U] 2024-06-04 (火) 16:46:30
      • ミカと比べてワカモは一癖あるけど、それはゴズが悪いんじゃなくてユーザー側が何とかすべき事項だしね -- [jSrtT3XVKGs] 2024-06-04 (火) 17:37:48
  • 雑に🍅2凸で3000位キープ出来てる&ほぼ安定してクリア可能。キャラ揃ってる勢だと嬉しいボスじゃない? -- [kT.lSFAwZTo] 2024-06-04 (火) 09:53:55
    • 1凸とか目指すんじゃなけりゃ思った数倍は簡単にするっと通るんよね、運ゲー箇所もそこまで多くないし
      ただ必要なキャラが、特に体操服ユウカと水着シズコのどっちかが(あるいは両方)居ないってなるだけで地獄度合いメチャクチャ上がるよなーって思った -- [pRCPbVnXp9.] 2024-06-04 (火) 09:58:03
    • 今はまぁちょうどいい塩梅だからね。🍅TA環境になったら上位でやってるTLが下に降りてきて兎グレやシルクハットとガチガチに向き合う必要が出てくるから、今が幸せ -- [nuJzFLfXaqU] 2024-06-04 (火) 10:49:49
    • だいぶ日課に優しめではあるけどUI諸々2年近く経っても未だに問題がある総力戦だから変なストレスがある。 -- [5aZj5ozlMHE] 2024-06-04 (火) 16:05:45
      • ブルアカのユーザビリティを考えてないUIは挙げたらキリがないけど少しずつ改善していってくれてるからまぁ…
        どうしてこうなったの改善候補があまりにも多すぎて戦闘UIが後回しになってる説
        強化回りとか新規先生用任務回りとかの方が大事だろうしね -- [aD8MTfncAQ6] 2024-06-04 (火) 18:47:24
    • 多分戦力的には2凸できる人の大半は1凸も通せるんだよな。次回以降は地獄になりそう -- [FsrJXaS8NFA] 2024-06-04 (火) 16:52:44
      • 1凸の場合正カヨコ固有2以上体ユウカ固有2以上+アタッカー2人も固有3必須だからレンタル加味しても用意できる人そこまで増えないと思う 次回🍅2凸勢が地獄になりそうなのはある -- [aK//FCE/KO.] 2024-06-04 (火) 21:57:09
  • 初🍅も達成できたがカケラがもう110しかない… -- [kH0JC1l7p8k] 2024-06-04 (火) 11:12:34
  • ゴズが終わってから水着シズコ常設化か
    相変わらず過ぎて何も言えねえ -- [1s34tIIikb2] 2024-06-04 (火) 12:20:14
    • これでも水着エイミという選択肢がある分2周年のときよりはマシなんだよね -- [nKTKg5Jc.tM] 2024-06-04 (火) 12:28:43
    • 上位〜中堅からは運ゲーとクソUIで嫌われ初心者からは持ち物検査で嫌われるゴズ君かわいそう…でもないな -- [a/L0UqnN.DA] 2024-06-04 (火) 13:06:46
    • まぁ水着シズコの有無で攻略に影響出そうなの🍅くらいだけどね -- [bPvWhG8rbA2] 2024-06-04 (火) 13:58:57
    • やっぱスランピアは焦土にするしかねえな -- [5aZj5ozlMHE] 2024-06-04 (火) 16:11:05
  • 毎日🍅食べれて満足してたら最終日でチケ燃えた。やっぱランダム要素ってクソだわ -- [afchR7HRz56] 2024-06-04 (火) 13:38:53
  • ふひー自前ワカモ無しでなんとか🍅滑り込みクリアー。ケセドくん用に育てたスミレがいい仕事してくれた -- [64b6vTylzyY] 2024-06-04 (火) 15:11:35
    • スミレでウサギとクマ倒せるよな 強すぎて笑う -- [a0RwPkwArE.] 2024-06-04 (火) 19:41:24
    • 何気に使いどころがあって便利だよね。そしてかなり堅い上にセリフが脳筋過ぎてじわる -- [C/52owP4NgQ] 2024-06-04 (火) 23:52:49
  • クリア自体は安定するけどTAになるとクソボスすぎて毛根がヤバい 運ゲー要素排除した新難易度追加までもう来ないでくれ -- [L/CGMPvaWW2] 2024-06-04 (火) 19:22:39
  • TORMENTの前半・後半についてたくさん相談したけど、最終日にして今までで最高の戦いができたわ。初TORMENT&初チナトロということもあって本当に嬉しい。相談に乗っていただいた方、本当にありがとうございます。でも、ゴズには10年は会いたくない。。

    総力戦 屋内 ゴズ TORMENT 39,313,439 イズナなし - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=WT1EWJsrtts -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-04 (火) 20:17:48
    • 開幕でキャンプハレの体力3/4消し飛んだ時はヒヤヒヤしたけど、よく戦い切ったね。ナイスファイト! -- [1AuT1llU1BE] 2024-06-04 (火) 22:29:26
  • ゴズやる度に思うけど、カメラの角度のせいか後半の左右安置にスペース差生まれてるのは直して欲しいね。グレゴリオ最終フェーズみたいに正面から対面する視点じゃダメなんだろうか -- [BqCpSMEtHaE] 2024-06-04 (火) 20:41:13
    • それな…それでいて初回は左右ランダムなんだから正気を疑う -- [QgkmoZUKVhY] 2024-06-04 (火) 21:02:37
      • 初回左右2択はまだいいんだけど帽子の安全地帯が反対側に来るのはマジ勘弁して欲しい。これさえなければリスタ回数半分以下になったはず -- [TA4f8PosBVk] 2024-06-04 (火) 22:04:24
    • たぶんゴズ実装時点だと開発の技術力が追いついてなかったか、ゴズでその問題が深刻な事を認識したかだと思う。
      そしてグレゴリオに繋がる、と -- [1yAOQuUtwgU] 2024-06-04 (火) 22:08:26
    • 画面の大きさによるかもしれんがシルクハットは操作範囲の限界ギリギリに集めて回避してるなぁ、左右どちらに偏ろうとそもそも全ての範囲から逃げれば当たらんのだ -- [ZjGXK.yMZYk] 2024-06-04 (火) 23:41:09
  • ワカモ使ってて思うのはEXの花弁がステージで隠れて視認できないのも地味に糞 -- [9qbuWBn0Pgo] 2024-06-04 (火) 21:00:59
    • むしろ花びらを見てる余裕がない… -- [tnU3bYDYD3U] 2024-06-04 (火) 21:43:40
    • でぇじょうぶだ、その内に秒数やコストの貯まりで管理するようになるから -- [Ztz8T/1OHJo] 2024-06-04 (火) 22:22:51
    • HPゲージ上のデバフマーク点滅で判断できるでしょ
      左ゴズだとダメージ表記で隠れて見にくくなるんだけど焦らなければ失敗する事もないし -- [C/52owP4NgQ] 2024-06-05 (水) 00:59:20
  • 12月にやり始めたほぼ3周年先生だけどinsane挑戦したけど育成不足で生徒が撤退するから諦めてEXTREMEが限界だったゴズで3周年先生insaneクリア者いますか? -- [7/3mBMuP2ys] 2024-06-04 (火) 21:27:03
  • 総力戦も一回倒したら後は省略させて欲しい、毎日これやるのつらすぎる -- [E54WFaVwOHg] 2024-06-04 (火) 21:45:35
    • 何度も言われてるけど大決戦方式でチケ貯めたいな
      俺としては木金にinsaneやるとこから既につらい -- [PS8leHwAKf2] 2024-06-04 (火) 22:11:49
      • チケ貯めできることによってランキングに影響出るんじゃないかと思うけどどうだろう
        🍅開始が3日目になってるしこの調子で難易度増えるとずるずると後倒しになっていくし何かしらの調整は必要だろうね -- [fVP2BIOXAGo] 2024-06-04 (火) 22:49:43
    • 一度クリアした難易度はいつでも掃討可能、ただしポイントは保障と同じく最低ポイントって感じにしてくれたらラクなんだけどね。 -- [Ztz8T/1OHJo] 2024-06-05 (水) 01:17:10
  • 自前正月カヨコ水着イズナ無し&ワカモ固有2&体ユウカ固有1でも2凸すれば安定して🍅食べれる総力だった……クリア者が一気に減りそう

    今回はワカモが強すぎたから🍅クリア者多くなっただけで屋外は過酷なヒナタパチが要求されるからinsaneTA枠もまぁまぁ残りそう -- [UvykzAqsxCc] 2024-06-04 (火) 22:23:12
  • これ始まってたんだ。知らなかった。 -- [M4vyhHE2ieA] 2024-06-04 (火) 22:24:39
  • 🍅クリアがボーダーになりそうな感じがする -- [Ztz8T/1OHJo] 2024-06-04 (火) 22:42:48
    • 🍅クリア者18000人くらいかな〜って予想はチラホラ見たけど、もう超えそうやん…
      ここから2000人やるかは分からんけども -- [NjTPHwTJIQI] 2024-06-04 (火) 23:32:44
  • 今は🍅クリアでチナトロ確定だからまだいいけどTAになったら運ゲーまみれのガチのクソボスだよなぁ… -- [Z/W7Th0sz5g] 2024-06-04 (火) 23:16:36
  • 結局タイムは大して伸びなかったが、日課🍅できるとコインが潤うんだな……。屋内ゴズ、来月も来ないか? -- [Gkwz6jCP17M] 2024-06-04 (火) 23:29:12
  • やっと1凸通った!
    それにしても何でイズナはユウカより前に出たがるのだろうか? -- [JJAUX8uIOuI] 2024-06-04 (火) 23:35:18
    • 射程が同じキャラが射程外から敵に近づくと、先に射程範囲ギリギリを踏んだ方がポジション埋めて、もう片方は攻撃届かせるためにもっと前に出る挙動を取る
      体ユウカのEXの性質上、射程外に飛んだらユウカが最初にポジション確保するので、イズナが前に出やすくなる…って仕組みだと思う -- [BqCpSMEtHaE] 2024-06-04 (火) 23:55:36
  • ゴルトロ争いも過酷だな、insクリアできないEX先生のTAがスゲェや -- [ObewMCZdhuU] 2024-06-04 (火) 23:53:27
  • 🍅やってなかったらゴールドに落ちてたな…がんばってよかったわ~ -- [kH0JC1l7p8k] 2024-06-05 (水) 00:14:52
  • 保険使って🍅の挑戦ミッション石回収するの忘れたわ。やっちゃったな -- [cp12kROTaQw] 2024-06-05 (水) 00:34:46
  • 正直TAさえ絡まなければわりと楽しいなって思った。次はTAになるだろうからやりたくないけど。 -- [/p/gHrod0Sc] 2024-06-05 (水) 01:08:44
  • INSANEのTAの大分上位の方に最後に行けたけどギリ逃げれるか…?次は🍅クリア出来るようにならないとチナトロ落ち確定だな…(^o^;) -- [D.ICUeg1CII] 2024-06-05 (水) 01:11:05
    • 🍅クリアだけに留まらずTAも要求されるかもしれんね -- [Ztz8T/1OHJo] 2024-06-05 (水) 01:41:57
      • 確かに🍅TAの可能性は十分ありですね…一応今見た順位的には19200位付近だったので逃げきれたな…危な! -- [D.ICUeg1CII] 2024-06-05 (水) 03:51:47
  • insTA勢過酷すぎでしょ…結構な運ゲー通しても🍅駆け込みに少しずつ追い出されていくの生きた心地せんやろな〜。最終的に1000人くらいしか残らなそう -- [v/GKOx597x.] 2024-06-05 (水) 01:58:55
  • 最終的なinsaneTA勢生き残りは1000人ちょっとか 過酷な戦いお疲れ様 -- [ObewMCZdhuU] 2024-06-05 (水) 04:19:25
  • 次からは過酷な🍅TAかぁ… -- [QMf93JzIPS2] 2024-06-05 (水) 06:40:04
  • INSTAできる戦力あったら🍅2凸くらいはできるだろうから最終日にガッツリ増えたなぁ -- [JGFu4yFNaLU] 2024-06-05 (水) 07:21:55
  • 🍅19000人弱クリアしてるのにINSは40000人ぐらいなんだな。そういうとこやぞ、ゴズ君 -- [vcwVkArpzXY] 2024-06-05 (水) 08:37:17
  • TOR1凸はうさぎミサイルのご機嫌伺いがしょうもなさ過ぎて早々にやめたけど、正ムツキ入りの前半削り部隊入れて妥協しても最終400位くらいだったからTAやってる人は少なかった感触
    まぁやらなくて良いTAを熱心にやる人はそりゃ少ないか -- [Fy1O0Fyozcg] 2024-06-05 (水) 08:42:09
    • ランダム行動強めのボスのTAなんて正直罰ゲームでしかないんで… -- [dw93rRFvXYU] 2024-06-05 (水) 08:46:15
    • トマトクリアすればチナトロ確定のボスでTAやるような人はそりゃ少ないよ -- [LaJCBdekPng] 2024-06-05 (水) 09:56:49
      • チナトロラインがどこかって3桁以上のTAにはそんなに関係ないと思うんだよね
        肌感として今回くらいの妥協すると3桁から落ちてもおかしくない気がするからTA勢からも嫌われてるのかなと思った次第 -- [e1PMej2fjpM] 2024-06-05 (水) 14:30:24
      • だからそんなTAしてる連中は少ないって話だよ
        3桁しかいない時点で少ないでしょ -- [LaJCBdekPng] 2024-06-05 (水) 15:49:39
  • insは結局1000人しか生き残らなかったか、ゴズでこれだもんなあ
    まあ今回はワカモが最適で火力が足りてたって部分も🍅加速させたのはあるだろうけど -- [VFPW9rL7KJo] 2024-06-05 (水) 09:04:42
    • 今回🍅2凸までなら会心ガチャもほぼ不要+適正メンバーが1撃までならゴズの爆弾に耐えられる状態だったのがでかいね。ヒナタメインアタッカーだと現状の運要素に加えて会心お祈りが始まるから、Lvキャップ解放がなければボーダーはゆるくなりそうではある -- [BqCpSMEtHaE] 2024-06-05 (水) 09:22:34
  • 百鬼夏常設化に合わせて水着イズナが来ると思うけど引くかどうか悩む
    この調子だと次回以降自前水ナ用意できずにワカモ2連打出来ないとチナトロ厳しそうだし -- [N/qSt3V8GP.] 2024-06-05 (水) 09:30:16
    • TAがどれくらいになるかだね。2凸クリアすりゃ良いって程度なら水ナじゃなくてもノアやサクラコでも良いし、なんなら2凸目はワカモ無しでも問題ないと思うよ。 -- [Ztz8T/1OHJo] 2024-06-05 (水) 13:43:58
  • 終わった後ですが後学のために質問します
    後半のサプライズプレゼントでゴズ本体が手前の生徒2名を狙わず後衛(ワカモ)をタゲ取りしてきてどうしようもなかったのですが、仕組みや対策法などご存知の方はご教授いただけないでしょうか
    https://imgur.com/a/Q66kCF6 -- [7sm/rhR0Ook] 2024-06-05 (水) 09:54:27
    • 分身含めて最も近い敵を狙うはずだから分身からの距離が僅差でワカモよりユウカやカヨコの方が短くて本体がその2人を除いて最も近いところにいるワカモを狙ったとかじゃないかな -- [ll8FjXrIeeI] 2024-06-05 (水) 10:07:38
      • 分身の方が先にターゲットを選定するのか、それとも画面左のゴズから順に選定するのかな -- [bkosIkDYBJg] 2024-06-05 (水) 10:25:47
      • 分身本体関係なく左から順だと思ってたけど違うっぽい?
        司祭の動画見てきたけど左から順に誘導線が伸びることもあれば右左真ん中の順で伸びたりすることもあってよくわからない
        どの順で伸びてもいいような位置に跳ばないとダメかも -- [jG/x119qRaU] 2024-06-05 (水) 10:58:53
      • https://imgur.com/a/HjEM1EP
        本体左Verです、確かこの時は移動し配置が確定してからだいぶ経っていた覚えです
        他のスクショを見るにゴズ本体との距離が正月ムツキよりワカモの方が近いことがあったのでこの辺は関係がある気がしないでもないです -- [co.F/cwpNos] 2024-06-05 (水) 12:39:14
    • ワカモと正月ムツキの射程が同じだからユウカで移動した後の配置次第で選ばれちゃってる感じじゃない? -- [7O9gL6.Z9hg] 2024-06-05 (水) 10:12:05
    • ユウカ等のシールドで移動して集まってる最中とかにサプレのターゲットが決まって前衛後衛関係ナシになることはあった
      なので、移動はターゲットが決まってから行うと安定した
      移動後にワカモが前に出てしまうパターンはユウカ移動を後ろ寄りにすると解決したはず -- [UvykzAqsxCc] 2024-06-05 (水) 10:12:46
    • シロクロのクロのアパシーシンドローム、大半のボス戦開幕でもそうだけど3番配置はなぜか優先的に狙われる法則があるからそれも関係してるかもしれない -- [s11ooGYKtFA] 2024-06-05 (水) 12:40:19
  • 昨年末の大決戦ゴズはINS3種で楽々チナトロだったが今回はほぼ🍅でチナトロが埋まった。体ユウカや水シズコ所持先生は昨年末から変わっていないはずなのにこれだけボーダー上がったのは(総力/大決の違い・レベルキャップ解放等もあるが)なんだかやる気勢増えてる印象。アクティブユーザ数増加ではなく、やる気がある人の割合が増えてる感じ。 -- [Vh3WhHpE7Qw] 2024-06-05 (水) 10:31:36
    • ゴズの大決INS3種称号取ったけどゴルトロだったぞ。キビキビ動くの苦手なもんでね。ゴズに限らず、レベルキャップが🍅の推奨Lvに追い付いて🍅やチナトロ狙いを始めた先生が多いんじゃないかな。 -- [NtDkJX/lH4g] 2024-06-05 (水) 11:07:06
    • 1属性に集中できるし時間が経つほど下位層の育成が進むんだからそりゃそうよ、今回はハレキャン、正フウカと便利屋復刻もあって2凸なら組める人多かっただろうし -- [YnKLMtvwWlI] 2024-06-05 (水) 11:48:54
    • 6ヶ月分の育成リソースとレベルキャップ&T9装備解放、人権カヨコフウカ復刻、キャンプハレ実装をご存知ない感じ? -- [OgW8BN6IZVE] 2024-06-05 (水) 14:58:50
      • 正月カヨコ、正月フウカ、ハレキャンの加入は大きかった。3人とも編成したわ -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-05 (水) 21:42:05
    • 去年は屋外だったから -- [7y2B5uD.Rug] 2024-06-05 (水) 21:41:24
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 スキル説明文から勘違いしやすいが、シールド展開時に被回復率ダウンのデバフとダメージを軽減するバフがかかるといった解釈は誤り。
*2 スキル解説に記述はないが低HP狙い
*3 注意点として、タンク役が同じ射程350であっても遮蔽を利用する生徒かいなかで雑魚の位置関係が僅かに変化する。これにはステージの遮蔽の有無は関係ない。処理の関係なのか、同じ射程であっても遮蔽〇の生徒は実際には遮蔽×の生徒より僅かに後ろの位置で敵と相対するため、敵の方が距離を詰める事になり、このような現象が起こる。
*4 情報ソース

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-08 (土) 22:26:37