最終更新日時:2024-01-02 (火) 15:37:15
総力戦 > 総力戦「屋外戦・ホバークラフト」
総力戦「屋外戦・ホバークラフト」(2023/08/30 ~ 09/06 03:59:59) † 

総力戦概要 † 
総力戦「屋外戦・ホバークラフト」
開催期間 | 2023/08/30 ~ 09/06 03:59:59 (7日間) |
結果集計日 | 2023/09/07 |
参加条件 | 任務4-1をクリアしていること |
実績 † 
内容 | 報酬 |
総力戦「ホバークラフト」(屋外戦)Normalに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「ホバークラフト」(屋外戦)Hardに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「ホバークラフト」(屋外戦)VeryHardに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「ホバークラフト」(屋外戦)Hardcoreに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「ホバークラフト」(屋外戦)Extremeに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「ホバークラフト」(屋外戦)Insaneに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「ホバークラフト」(屋外戦)Tormentに累計1回参加 | 青輝石×100 |
連合作戦からの変更点 † 
- 連合作戦では、「ワカモ(水着)」と「ホバークラフト」は別々のボスとして挑む形式になっていたが、総力戦では合わせて1つのボスとして扱われる。
- 属性が貫通・重装甲となった。
- 「ワカモ(水着)」に変更。
- ホドやプレナパテス同様、CCメーターが導入され、メーター1周するとグロッキー状態になるように。
- EXスキル「秘色の花占い」は難易度INSANE以降、攻撃対象と直近の生徒に同ダメージを与える2人対象に。
- パッシブスキル「邪魔者は排除します」の刻印付与数が2枚に増え、刻印5枚蓄積時にその生徒は強制撤退、シールドや不死身状態も無視される。
- 「ホバークラフト」戦に変更。
- ミサイル暴走モードが時間制ではなく、「ミサイル誘導装置」を破壊するまでの耐久制に変更された。
- ミサイル暴走モード中起動する「アクティブ防護システム」が味方ユニットとして導入。
前回からの変更点 † 
順位報酬のボーダーが変更された。
プラチナ 1~20,000位 ゴールド 20,001~120,000位 シルバー 120,001~240,000位 ブロンズ 240,001位~
なんか良くわからないけどボスに即死させられる人向け † 
- 前半戦のワカモのEX攻撃を受けた生徒は、その頭上に花びらが表示される。花びらの数が5枚になるとその生徒は強制的に退場となる。
- 花びらを消すためには、ボスへCC攻撃を行い、HPバー横の黄色いメーターを1周させる必要がある。
公式ツイッターの紹介 
攻略情報 † 
ホバークラフト † 
地形 | 攻撃タイプ | 防御タイプ | 戦闘時間 |
 屋外 | ノーマル (~Extreme) 貫通 (Insane~) | 重装甲 | 4分 |
難易度 | 推奨レベル | ボスHP | 総力戦コイン | 総力戦レアコイン |
NORMAL | 17 | 前半:30,000 後半:100,000 総HP:130,000 | 40 | 0 |
HARD | 25 | 前半:100,000 後半:300,000 総HP:400,000 | 60 | 0 |
VERYHARD | 35 | 前半:500,000 後半:1,000,000 総HP:1,500,000 | 80 | 0 |
HARDCORE | 50 | 前半:1,250,000 後半:2,000,000 総HP:3,250,000 | 100 | 10 |
EXTREME | 70 | 前半:5,000,000 後半:8,500,000 総HP:13,500,000 | 120 | 20 |
INSANE | 80 | 前半:12,500,000 後半:18,000,000 総HP:30,500,000 | 140 | 40 |
TORMENT | 90 | 前半:20,000,000 後半:32,000,000 総HP:52,000,000 | 160 | 60 |
アイコン | 所持スキル | 種別 | 効果 |
 | 秘色の花占い | EX | ATGの値がMAXの場合、スキルを使用 攻撃ごとに攻撃力の150%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間) 最後の攻撃で攻撃力の300%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間) |
 | 思い焦がれる散弾 | EX | ATGの値がMAXの場合、スキルを使用 直線範囲内の敵に対して、攻撃力の750%分のダメージ |
 | 射止める榴弾 | EX | ATGの値がMAXの場合、スキルを使用 対象を追跡するミサイルを発射し、攻撃力の750%分のダメージ (ミサイルは他の生徒、召喚物、遮蔽物によって遮られることがあります) |
 | ただ、あなた様のため | パッシブ | ワカモはCC状態の影響を受けませんが、CC状態の時間量のみが累積されます。 段階別にそれぞれ6秒/7秒/8秒分累積時、ワカモは直ちにグロッキー状態になる。(計3回) (時間はCC強化力が高いほど、より多く適用される) グロッキー状態になれば味方全体に付与されているワカモの刻印が解除される。 グロッキー状態になった後、以下の効果を自身にすべて適用。(計3段階) 攻撃力:25%/50%/75%増加 被ダメージ量:100%/200%/300%増加 |
 | 邪魔者は排除します | パッシブ | ワカモのスキルで攻撃された対象はワカモの刻印が2枚生成される。 ワカモの刻印が5枚以上になれば、該当する対象は倒れる。 (シールド効果、 不死身状態などの効果を無視する) |
| | | |
 | ツインキャノン/ブレイズロケット | EX | 最大で敵8人に対して、順番にそれぞれ攻撃力の300%分のダメージ/ 最大で敵2人に対して、順番にそれぞれ攻撃力の450%分のダメージ |
 | こうなったら……! | EX | リゾートを破壊するためにミサイル誘導装置を召喚し、ミサイル暴走モードに突入 リゾートが破壊されると敗北します。 ミサイル誘導装置に与えたダメージの100%分がホバークラフトに与えられます。 ミサイル誘導装置の破壊時、ミサイル暴走モードは終了し、ホバークラフトにグロッキーゲージを50%増加 グロッキー状態の間、会心抵抗値が50%減少 |
 | ヘルメット団お手製ミサイル | EX | ホバークラフトがミサイル暴走モードに突入すると様々なミサイルを発射します。 ミサイルはリゾートのみ狙って飛び リゾートに命中するとリゾートのHPが1減少。 (ミサイルは通常攻撃、ノーマルスキルのターゲットになりません) |
 | 奇襲上陸作戦 | パッシブ | ホバークラフトが15回攻撃される毎、被ダメージ量を10%増加(10秒間) (最大30回分まで重複) |
 | アクティブ防護システム | パッシブ | 自動的にミサイルを撃墜する防御装置 ミサイルに攻撃力の100%分のダメージ |
| | | |
 | 秘色の花占い (INSANE~) | EX | ATGの値がMAXの場合、スキルを使用 攻撃ごとに攻撃力の150%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間) 最後の攻撃で攻撃力の300%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間)/ すべての攻撃が対象から最も近い対象1人に跳ね、同じダメージ (跳ねた攻撃は気絶状態とワカモの刻印を付与しない) |
 | ただ、あなた様のため (INSANE~) | パッシブ | ワカモはCC状態の影響を受けませんが、CC状態の時間量のみが累積されます。 段階別にそれぞれ10秒/14秒/18秒分累積時、ワカモは直ちにグロッキー状態になる。(計3回) (時間はCC強化力が高いほど、より多く適用される) グロッキー状態になれば味方全体に付与されているワカモの刻印が解除される。 グロッキー状態になった後、以下の効果を自身にすべて適用。(計3段階) 攻撃力:25%/50%/75%増加 被ダメージ量:100%/200%/300%増加 |
 | 邪魔者は排除します (INSANE~) | パッシブ | ワカモのスキルで攻撃された対象はワカモの刻印が2枚生成される。 ワカモの刻印が5枚以上になれば、該当する対象は倒れる。 (シールド効果、 不死身状態などの効果を無視する) さらにワカモの通常攻撃が対象から最も近い対象1人に跳ねる。 |
 | アクティブ防護システム (INSANE~) | パッシブ | 自動的にミサイルを撃墜する防御装置 ミサイルに攻撃力の100%分のダメージ/同時に自身に5000ダメージ HPが1%以下になる場合は気絶状態、HPが回復する場合は気絶状態を解除 |
ルーム詳細情報 |
矯正局から脱獄した「七囚人」の一人、「災厄の狐」がホバークラフトを奪って暴れているとの情報が入ってきました。
水着姿の彼女が無差別な破壊を行っている理由は分かりませんが、このまま彼女を放っておけばキヴォトスの浜辺は火の海になるでしょう。 |
TIPS † 
- 前半戦「ワカモ(水着)」と後半戦「ホバークラフト」の2段階に分けて戦うボスとなっている。
- 前後半共通で防御力は420。
さほど高い数値ではないが、防御力デバフが全く無意味というわけではない。(ツクヨNS(前半)なら11.5%、ミネNS+EX(前半)なら10.5%、マキNSなら7.5%程度の与ダメ増)
- 会心ダメージ抵抗率が10%と極端に低く、会心でダメージを与えやすい。
反面、最初から数値が低いので会心ダメージ抵抗率ダウンのデバフはほぼ意味がない。
会心発生抵抗力は標準的な100。
前半戦「ワカモ(水着)」
- EX攻撃を受けるたびに生徒に刻印(頭上の花びらのゲージ)が2枚付与され、刻印が5枚以上になった生徒は強制撤退となる。シールドや不死身状態も効果がない。
ワカモにCC攻撃を行うことでグロッキー状態にさせれば、味方全体の刻印を解除することができる。(解除できる回数は最大3回まで)
- CCゲージを回してグロッキーにする度に、3回までワカモに攻撃バフと被ダメージデバフがかかる。
ワカモに与えられるダメージが2倍→さらに1.5倍→さらに1.33倍と増えていくので、最初の1回は早めにグロッキーにするのが良いかもしれない。
- グロッキー状態への必要秒数が、6/7/8秒(EX以下)、10/14/18秒(INSANE以上)と難易度で大きな隔たりがある。INSANE以上は、2名以上でも達成できる組み合わせは限られる。
- 総力戦ホド等のCCゲージとの最大の違いは、1周回すごとに一旦消えて、ゲージ0から再開となる点。
必要秒数以上のCC、およびCCゲージが消えている間のCC攻撃は完全に無駄となる。
- ATGの溜まりはかなり早く、6.5秒程度でゲージがMAXになり、EX攻撃を使用する。
EX攻撃は連続射撃+気絶の「秘色の花占い」、直線範囲攻撃の「思い焦がれる散弾」、後衛狙いで撃ってくる「射止める榴弾」の3種。
榴弾はワカモと狙われた生徒の間にタンクや障害物が来るようにすればブロックできる。
行動パターンは固定で、グロッキーで阻止が可能。
CC所持生徒ごとのCC時間量一覧
CC強化力に応じてワカモ(水着)に与えるCC時間量に補正がかかる。(秒数xCC強化力/100)
以下の表のCC強化力はT8装備、CC強化力増加スキルLv最大時のもの。
戦闘中のCC強化力は「(基本値[100]+固定値補正合計)x(1+割合補正合計)」で求められる。
例えばT8装備のカヨコ(固有武器★2)であれば(100+27)x(1+0.38+0.266)=209.042
一部生徒の持つ全体CC強化力増加SS17.3%が加われば(100+27)x(1+0.38+0.266+0.173)=231.013となる。
EXスキル
以下の一覧は貫通>爆発>神秘の順で記載。同属性内ではコスト辺りの効果時間順(LvM時)。ネックレスはT8。
生徒 | 攻撃 | コスト | | 効果時間 | | コスト当たりの効果時間 | | CC強化力 | 備考 |
Lv1 | Lv3 | LvMax | Lv1 | Lv3 | LvMax |
STRIKER |
ワカモ(水着) | 貫通 | 5 | | 0.8x5+3.2(7.2) | 1.0x5+3.7(8.7) | 1.1x5+4.1(9.6) | | 1.44 | 1.74 | 1.92 | | 100 | 単体 |
ミヤコ | 貫通 | 3 | 4.2 | 4.9 | 5.5 | 1.4 | 1.633 | 1.833 | 100 | 単体 |
ホシノ | 貫通 | 4 | - | 1.0x5(5.0) | 1.4x5(7.0) | 0 | 1.25 | 1.75 | 100 | |
ツバキ | 貫通 | 4 | 4.7 | 5.4 | 6.2 | 1.175 | 1.35 | 1.55 | 100 | |
ヒフミ | 貫通 | 5 | 4.692 | 5.382 | 0.935 | 1.076 | 138 | |
レイサ | 貫通 | 3 | 1.0x3(3.0) | 1 | 100 | SSだがEXと連動発動なのでこちらに記載 |
カヨコ | 爆発 | 6 | 8.152 (6.419) | 9.406 (7.407) | 10.661 (8.394) | 1.358 (1.069) | 1.567 (1.234) | 1.776 (1.399) | 209.042 (164.6) | 括弧内は固有武器★2なしの数値 |
スズミ | 爆発 | 4 | - | 5.961 (4.968) | 6.789 (5.658) | 0 | 1.49 (1.242) | 1.697 (1.415) | 165.6 (138) | 括弧内は愛用品T1なしの数値 |
イズミ(水着) | 爆発 | 4 | 3.312 | 3.864 | 4.278 | 0.828 | 0.966 | 1.069 | 138 | |
ネル(バニー) | 爆発 | 4 | - | 3 | 0 | 0.75 | 100 | |
チセ(水着) | 神秘 | 6 | 4.4919x3(13.475) (4.166x3(12.499)) (2.898x3(8.694)) | 5.1336x3(15.4) (4.761x3(14.284)) (3.312x3(9.936)) | 5.7753x3(17.325) (5.356x3(16.070)) (3.726x3(11.178)) | 2.245 (2.083) (1.449) | 2.566 (2.380) (1.656) | 2.887 (2.678) (1.863) | 213.9 (198.4) (138) | 単体x3 中段括弧内は愛用品T1・ネックレスT5の数値(INS以降の最小要求) 下段括弧内は愛用品T1なしの数値 |
SPECIAL |
チヒロ | 貫通 | 3 | | 8.852 (8.042) | 10.249 (9.312) | 11.647 (10.582) | | 2.95 (2.68) | 3.416 (3.104) | 3.882 (3.527) | | 155.3 (147.1) | 単体 全体CC強化力増加所持(17.3%) 括弧内はネックレスT6・SSLv1の数値(EXまでの最小要求) |
サキ | 貫通 | 4 | 5.382 | 6.21 | 7.038 | 1.345 | 1.552 | 1.759 | 138 | |
ヨシミ | 貫通 | 4 | 2.58 | 2.932 | 3.401 | 0.645 | 0.733 | 0.85 | 117.3 | 全体CC強化力増加所持(17.3%) |
ハレ | 爆発 | 4 | 3.726 | 4.278 | 4.83 | 0.931 | 1.069 | 1.207 | 138 | |
ノーマル・サブスキル
以下の一覧は貫通>爆発>神秘の順で記載。同属性内では効果時間順(LvM時)。ネックレスはT8。
生徒 | 攻撃 | 効果 | | 効果時間 | | 3分間の累計時間*1 | | CC強化力 | 備考 |
Lv1 | Lv4 | Lv7 | LvM |
STRIKER |
フブキ | 貫通 | 弾薬が3以下になる毎(13~14秒毎) | | 2.405 | 2.658 | 2.911 | 3.165 | | 60.135 | | 126.6 | |
カヨコ | 爆発 | 20秒毎に30%(~62.7%*2)の確率 | 7.525 (5.925) | 105.35-66.054 (82.95-52.009) | 209.042 (164.6) | CC強化力の括弧内は固有武器★2なしの数値 |
スズミ | 爆発 | 25秒毎 | 4.968 | 54.648 | 165.6 | 愛用品T2 |
イズミ(水着) | 爆発 | 攻撃時に10%(~13.8%*3)の確率 (クールタイム20秒) | 1.697 | 2.208 | 2.718 | 3.229 | 45.206 | 38 | |
ヒナ(水着) | 爆発 | 20秒毎 | 2.032 (1.6) | 2.159 (1.7) | 2.413 (1.9) | 2.54 (2.0) | 35.56 (28) | 127 (100) | CC強化力の括弧内は固有武器★2なしの数値 |
チセ(水着) | 神秘 | 50秒毎 | 5.133 (4.761) (3.312) | 5.561 (5.158) (3.588) | 5.989 (5.555) (3.864) | 6.63 (6.150) (4.278) | 33.15 (21.39) | 213.9 (138) | 中段括弧内は愛用品T1・ネックレスT5の数値(INS以降の最小要求) 下段括弧内は愛用品T1なしの数値 |
SPECIAL |
カリン | 貫通 | 40秒毎に50%の確率 | | 3.1 | | 21.7-10.85 | | 100 | |
モエ | 貫通 | 40秒毎に敵5人へ | 1.2 | 1.4 | 1.5 | 1.6 | 11.2 | 100 | |
後半戦「ホバークラフト」
- ワカモ(水着)を撃退すると、リゾートを背後にした浜辺に移動し、ホバークラフトとの戦闘に移行する。
- ホバークラフトは攻撃15Hit毎に被ダメージ10%増加デバフが付与され(10秒間)、これは最大300%(30回分)まで重複する。
通常攻撃で継続的にヒット数を稼げる生徒を編成するか、もしくは大技を叩き込む直前にコストが軽くヒット数の多い攻撃を使うことで大幅にダメージを伸ばす事ができる。
また、味方の攻撃に追加ダメージが発生するようになるデバフ「弱点把握」状態が有効。
- 一定時間(35秒程度)経過でホバークラフトが画面外に下がり、「ミサイル暴走モード」に移行する。
画面奥から手前に向かって大量のミサイルが飛来する。これらはダメージを与えることで撃墜できる。
ミサイルを撃ち漏らすとリゾートのHP(画面左下ゲージ)が削られ、すべて失うと敗北になる。
- 「ミサイル暴走モード」発動と同時に「ミサイル誘導装置」が中央に出現する。
ミサイル誘導装置のHPをゼロにするとミサイル暴走モードは終了し残ったミサイルも消滅、再びホバークラフトが戻ってくる。
ミサイル誘導装置へ与えたダメージはホバークラフトにも反映される。
- スキル説明には記述が無いが、ミサイル誘導装置にも15Hitごとに被ダメージ増加デバフがかかる。
- リゾートには味方側砲台の「アクティブ防護システム」が両サイドに2基設置されており、自動的にミサイルを狙って攻撃してくれる。
- ミサイルはこちらの通常攻撃のターゲットにならない。
阻止するには防護システムに頼る、EXを使う、ミサイル誘導装置の撃破のいずれかが必要。
基本的には防護システムに迎撃を任せ、ミサイル誘導装置に生徒の火力を集中する戦い方になるだろう。
- ミサイルについて

左から、ヘルメット団お手製ミサイル、シャークミサイル、アンプルミサイル、ブラックミサイル。
- ヘルメット団お手製ミサイル
最も数が多いミサイル。シャークミサイルと共に出てくることが多い。
- シャークミサイル
お手製ミサイルと共に現れるミサイル。破壊することで周囲のミサイルを誘爆させ一掃してくれる。
- アンプルミサイル
総力戦では登場せず。
- ブラックミサイル
弾速の遅い黒いミサイル。HPが高く爆発範囲が広い。
仮置き(ノーコストでヒット数を稼げる生徒)
貫通属性
ウタハ(愛用品T2)
NS+発動後、20秒間に180ヒット以上
マキ
リロード込みで、10秒間に30ヒット程度。ペイント状態の相手には2倍
ノノミ
リロード込みで、10秒間に40ヒット程度(大型追加ダメージ込み)。
フィーナ
リロード込みで、10秒間に30ヒット程度。
ネル
リロード込みで、10秒間に30ヒット程度。
スミレ
リロード込みで、10秒間に25ヒット程度。
ジュンコ
リロード込みで、10秒間に20ヒット程度(追加ダメージ込み)。
爆発属性
イズミ
リロード込みで、10秒間に最低でも40ヒット程度(追加ダメージ込み)。
確率でNS(追加ダメージ込み28ヒット・クールタイム10秒)を発動するため、実際にはさらに多い。
NS+の場合は追加ダメージ込み42ヒット。
ヒナ
リロード込みで、10秒間に70ヒット程度(追加ダメージ込み)。
ネル(バニーガール)
リロード込みで、10秒間に40ヒット程度。
神秘属性
ウタハ(応援団)
リロード込みで、10秒間に25ヒット程度。相手に1つでもデバフが付いていれば2倍。
INSANE † 
- 攻撃属性が貫通に変わり、重装甲の生徒は被ダメージ倍増。ワカモ、ホバークラフトともに攻撃値がExtremeから大幅増加。
前半のワカモ(水着)は配置やグロッキー次第で後衛まで攻撃が届かないようにできるので、前衛二人以外なら重装甲でも採用可能。
後半のホバークラフトは砲撃が全体に飛んでくるので、重装甲は後衛でも対策無しでの採用は無謀レベルで厳しい。
- 命中値のステータスがExtremeから大幅増加。
具体的には、T8バッジ装備全スキルMAXのマリナですら自力回避が絶望的。
前半で回避タンクを採用するのはかなり厳しくなる。
- ワカモ(水着)をグロッキー状態にするためのCCの必要秒数が10/14/18秒に増加。
- ワカモ(水着)の通常攻撃と「秘色の花占い」が、攻撃対象と直近の生徒に同ダメージを与える2人対象に。
ただし「秘色の花占い」の刻印と気絶が付与されるのは直接狙われた方のみ。もう一人はダメージのみ受ける。
単純にワカモ(水着)自体の攻撃力が非常に高いので、タンク以外の耐久力にも気を配る必要がある。
- ワカモはグロッキーからの復帰時に味方全体をノックバックするが、その際に生徒の位置が変わり、跳弾のターゲットが別の生徒にズレることがあるので注意。
- ミサイル暴走モードにて、アクティブ防護システムのHPは0からスタートとなる(防護システムに「HEAL!」の表示)。
また、攻撃の度にHPが減少する。
ミサイル防衛のためには回復スキル持ちの生徒が起動させる必要がある。
全回復させる必要はなく、わずかでもHPが回復した時点で起動する。
ただしミサイルを撃ち落とすたびに防衛システムのHPも減少していくので、
都度回復するか、ミサイルモードが長引かないように誘導装置をすみやかに落とす必要がある。
TORMENT † 
- HPは3050万→5200万。攻撃力も増加。
- HPと攻撃力以外の変化はステータス、ギミック双方を見ても(恐らく)ない。CC時間なども変更されていない。
- ミカですら簡単に叩き落される前半戦が更に攻撃力UP&耐久UPで長時間戦闘になるというだけでも実質的なギミック強化ではあるが、
それでも初日から(編成難易度は高いが)前半戦1凸報告も複数ある。
- 後半戦に関しても、攻撃力自体は上がっているものの等倍のココナが耐久出来る程度の範疇に留まる。
メルやマキを中心とし手数で被ダメージデバフを与えながら叩くPT、手数はさほど増やせないが単発威力が高いミカPT、いずれも活用の余地がある。
編成考察 † 
おすすめ生徒 † 
前半と後半 両方のおすすめ生徒
STRIKER |
 ミカ | EXコスト:6 / 屋外戦闘力A / 装甲: 軽装備 確定会心と貫通特効、EXの高倍率ダメージにより、今回もメインアタッカー候補。 シロクロやKAITENなどと同様にHPが分割されている敵であるホバークラフトはEXのHP参照特効も活かしやすい。 SMGのため通常攻撃のHit数が多いことも追い風。 |
 ココナ | EXコスト:2 / 屋外戦闘力B / 装甲: 特殊装甲 高性能ヒーラー。 前半・後半共に部隊の回復をしつつ低コストによるEX回し、SSによるコスト軽減を行う。 いつも通りミカとのセット運用で本領を発揮するほか、Hit数が重要になる後半戦では普段とは比較にならないほどの回数SSが発動する。 INSANE以上では、後半NSで防護システムの起動も行ってくれる。 |
 コハル | EXコスト:3 / 屋外戦闘力S / 装甲: 重装甲 主にINSANE以上での前半向けのヒーラー。 ココナとの違いは、コスト3だが範囲内ならば複数人数を回復できる事。ココナのSSはウイや正月フウカのEXの効果を上書きしてしまうが、コハルにはそれがない為にコスト減少効果のかぶりを意識しなくていい事がある。 しかし装甲の問題でINS以降の後半採用は厳しい。 |
前半戦「ワカモ(水着)」のおすすめ生徒
STRIKER |
 チセ(水着) | EXコスト:6 / 屋外戦闘力S → SS / 装甲: 軽装備 INS以降のCCゲージを運に左右されることなく単独で担当できる特効サポーター。 所持してさえいれば育成コストがそこそこ安く済むことも特徴で、 ネックレスT5+愛用品T1+EX3で気絶が14秒を超え、そこにNS1を加えると18秒に到達する。 後衛に攻撃が届かない編成を組めば低Lv運用も可能であり、コスパの良さに拍車をかけている。 |
 カヨコ | EXコスト:6 / 屋外戦闘力D / 装甲: 重装甲 EXとNSによるCC要員。NSが確率発動だが付与秒数、回転率共に申し分ない。 固有2↑かつ確率発動のNSを成功させる前提ではCC付与に必要なコストが最も軽く、手間と労力をかければ高いポテンシャルを誇る。 重装甲なのでINS以上では被弾に注意。 |
 スズミ | EXコスト:4 / 屋外戦闘力B / 装甲: 重装甲 EXとNS+によるCC要員。INS以降のCCゲージを運に左右されることなく単独で担当できるが、愛用品T2が前提となる。 重装甲なのでINS以上では被弾に注意。 |
 フブキ | EXコスト:4 / 屋外戦闘力B / 装甲: 重装甲 NSによる置物CC要員。ノーコストで確実にCCを付与しつつそれなりのダメージも稼いでくれる。 1人では時間がかかりすぎるので、他のCC要員と組み合わせるのが前提。秒数的にはヒフミあたりとの相性が良い。 |
 ツクヨ | EXコスト:3 / 屋外戦闘力D / 装甲: 軽装備 特殊なHP回復手段を持つ軽装備タンク。☆3.4での運用も可能でありINSANE以上におけるタンク適性は頭1つ抜けている。 ワカモ(水着)は中型のためNSの効果対象であり、タンクとして攻撃を受けつつ防御デバフを常時付与できる。 ワカモ(水着)の「秘色の花占い」は1発毎に気絶が付与されるためSSの回復も複数回発動し、TORMENT以外では別途回復が不要。 ただし気絶ではなく跳弾を受ける側になるとSSが発動せずに落ちてしまうので、他タンクやヒフミと併用する際には注意。 |
 エイミ | EXコスト:4 / 屋外戦闘力B / 装甲: 軽装備 ツクヨほどではないものの、凄まじい耐久性能で前半戦の猛攻を凌ぐポテンシャルを持つ。 安定して耐えきるには愛用品T2が欲しいところ。 |
 ミネ | EXコスト:4 / 屋外戦闘力S → SS / 装甲: 軽装備 自己回復と防御力デバフを持つ。 自由な位置に移動できるEXスキルにより、直線範囲攻撃等の際に味方を巻き込まない位置取りが可能。 INSANE以上でも装甲適性良好かつ耐久性能は及第点。 |
 ヒフミ | EXコスト:5 / 屋外戦闘力S → SS /装甲: 軽装備 秘色の花占いを凌ぐためのデコイ兼ワカモへのCC付与にペロロ人形を使う。 防御面の相性が噛み合っており、ペロロ人形はINSANE以上でもしぶとく耐えてくれる。ウタハと比べてSPECIAL枠を圧迫しないのが利点。 |
SPECIAL |
 チヒロ | EXコスト:3 / 屋外戦闘力D / サブスキル:味方のCC強化力を増加 CC付与はもちろんのこと、高攻撃力のワカモ(水着)にはNSの攻撃力デバフも大きく刺さる。 EXの着弾が遅いため、発動タイミングは要確認。 |
後半戦「ホバークラフト」のおすすめ生徒
STRIKER |
 メル | EXコスト:5 / 屋外戦闘力S → SS / 装甲: 軽装備 弱点把握状態で発生する追加ダメージがパッシブ「奇襲上陸作戦」のカウントに加算されるため、単純にデバフの蓄積速度が2倍になる。 なお、メル本人の武器は装填数1のHGなので完全に他の生徒頼みである。 Hit数増加に加え高倍率の火傷によるダメージと屋外適正により高い攻撃性能を持ち、実質的なメインアタッカーも務められる。 |
 ミユ | EXコスト:3 / 屋外戦闘力B / 装甲: 軽装備 メルと同様に弱点把握状態を付与できるが、効果時間がわずか10秒のため運用難易度が高い。ヒット数だけなら育成は最低限倒されない程度でも良い。 |
 マキ | EXコスト:5 / 屋外戦闘力S → SS / 装甲: 軽装備 高い火力とHit数の多さを併せ持ち、置物としてもメインアタッカーとしても優秀。 通常攻撃のHit数が多く、PSにより攻撃速度も上げられる。NS効果中はSSによって更にHit数が倍になる。 |
 ネル | EXコスト:2 / 屋外戦闘力S → SS / 装甲: 軽装備 2コストで約4秒の間に60Hitを叩き込むサブアタッカー兼デバッファー。 弱点把握と併用することで瞬間的に120Hitを稼ぐこともでき自身の火力も十分。SMGのため通常攻撃のHit数が多いのもありがたい。 |
 ノノミ | EXコスト:5 / 屋外戦闘力A / 装甲: 軽装備 置物枠として通常攻撃でHit数を稼ぐ。 ホバークラフトおよび誘導装置の分類はどちらも大型なため追加ダメージが発生する。 |
 ノノミ (水着) | EXコスト:6 / 屋外戦闘力D / 装甲: 特殊装甲 EXスキル発動-連射-リロード-連射終了までの間、22秒に合計240Hitを叩き込むヒット数の鬼 攻撃は爆発属性だが、EXスキルを常時維持できる編成ならサブアタッカーとして申し分のない火力も出せる。 |
 セリナ (クリスマス) | EXコスト:4 / 屋外戦闘力S → SS / 装甲: 特殊装甲 完全体ウタハの火力をさらに引き上げるバッファーとして注目される。 ウタハを含めHit数を考慮し複数人のアタッカーを採用することが多いため、長時間の範囲バフは総火力を上げるのに適している。 EXの発動から効果適用までに約5秒を要するので、これを織り込んだTLを構築する必要がある。 |
SPECIAL |
 ウタハ | EXコスト:4 / 屋外戦闘力D → B / サブスキル:味方のHPを増加 愛用品T2が推奨となるが、全生徒の中でも屈指の攻撃回数でホバークラフトのデバフ付与に貢献する。 また、NS+の雷ちゃんMK-Ⅱが身代わりとなって後衛をホバーの攻撃から守ってくれる。 火力としても期待する場合、地形適応改善の恩恵が大きい固有3が欲しいところ。 |
 アコ | EXコスト:3 / 屋外戦闘力B / サブスキル:会心ダメージ率増加 後半は部隊全体でHit数を稼ぐ設計のためEXの重要性は普段よりも落ちるものの、 NSでアクティブ防衛装置を自動で起動してくれるので、ミサイル誘導装置の破壊に全力を注げるようになる。 |
攻撃タイプ: 貫通 EDIT
市街地戦 貫通
地形適応力による効果については地形別戦闘力を参照
屋外戦 貫通
地形適応力による効果については地形別戦闘力を参照
屋内戦 貫通
地形適応力による効果については地形別戦闘力を参照
小ネタ † 
ホバークラフト戦開始前のデモは、リーダーに設定した生徒に集中線。リーダーを除いて左から2人目に編成した生徒がリロードを行う。
報酬 † 
順位報酬 † 
順位 | 総力戦 コイン | 総力戦 レアコイン | 青輝石 | トロフィー(家具) |
1~ 20,000位 | 575 | 300 | 1200 |  |
20,001~ 120,000位 | 500 | 250 | 1000 |  |
120,001~ 240,000位 | 425 | 200 | 800 |  |
240,001位~ | 325 | 150 | 600 |  |
総合ランキングPt報酬 † 
- 総力戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能
- 420,000,000pt(4.2億)で完遂
- オーパーツ:エーテル、水晶埴輪
総合Pt | 報酬 | | 総合Pt | 報酬 |
250,000 | 初級強化珠×16 | | 26,000,000 | 青輝石×150 クレジットポイント×1200K |
500,000 | 初級レポート×12 | | 29,000,000 | 上級強化珠×8 最上級強化珠×2 |
750,000 | 初級オーパーツA×6 初級オーパーツB×6 | | 32,000,000 | 上級レポート×6 最上級レポート×2 |
1,000,000 | クレジットポイント×300K | | 35,000,000 | 上級オーパーツA×4 上級オーパーツB×4 最上級オーパーツA×2 最上級オーパーツB×2 |
1,250,000 | 中級強化珠×8 | | 38,000,000 | 神名のカケラ×20 |
1,500,000 | 中級レポート×6 | | 41,000,000 | クレジットポイント×3000K |
1,750,000 | 中級オーパーツA×3 中級オーパーツB×3 | | 44,000,000 | 中級強化珠×32 上級強化珠×16 |
2,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 47,000,000 | 青輝石×200 |
2,500,000 | 上級強化珠×4 | | 50,000,000 | 神名のカケラ×20 |
3,000,000 | 上級レポート×3 | | 60,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2 |
3,500,000 | 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 | | 70,000,000 | 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 上級オーパーツA×4 上級オーパーツB×4 |
4,000,000 | 青輝石×150 | | 80,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2 |
4,500,000 | 最上級強化珠×1 | | 90,000,000 | 神名のカケラ×20 |
5,000,000 | 最上級レポート×1 | | 100,000,000 | クレジットポイント×1500K |
5,500,000 | 最上級オーパーツA×1 最上級オーパーツB×1 | | 120,000,000 | クレジットポイント×2000K |
6,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 150,000,000 | クレジットポイント×2500K |
7,000,000 | 初級強化珠×32 中級強化珠×16 | | 180,000,000 | クレジットポイント×3000K |
8,000,000 | 初級レポート×24 中級レポート×12 | | 210,000,000 | 上級強化珠×32 |
9,000,000 | 初級オーパーツA×12 初級オーパーツB×12 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 | | 240,000,000 | 秘伝ノートの断片×5 |
10,000,000 | 青輝石×150 クレジットポイント×500K | | 270,000,000 | 最上級強化珠×8 |
12,000,000 | 上級強化珠×4 最上級強化珠×1 | | 310,000,000 | 贈り物選択ボックス×1 |
14,000,000 | 上級レポート×3 最上級レポート×1 | | 320,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2 |
16,000,000 | 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 最上級オーパーツA×1 最上級オーパーツB×1 | | 340,000,000 | クレジットポイント×3000K |
18,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 360,000,000 | 総力戦コイン×300 |
20,000,000 | 初級強化珠×32 中級強化珠×16 | | 380,000,000 | 上級レポート×12 最上級レポート×6 |
22,000,000 | 初級レポート×24 中級レポート×12 | | 400,000,000 | 総力戦コイン×200 |
24,000,000 | 初級オーパーツA×12 初級オーパーツB×12 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 | | 420,000,000 | 秘伝ノートの断片×3 |
ランキングポイント † 
ランキングポイント履歴 † 
過去に行われた総力戦「ホバークラフト」のポイント履歴です。
クリアタイムはポイントから計算した数値であり、実際のタイムとは異なる場合があります。
計算式:(難易度最高合計スコア - 個人スコア)/ タイムスコア計算式の該当難易度の乗数 = クリアタイム(秒)
(小数第4位切り捨て)
2023年8月(屋外戦)
順位 | ポイント | クリア難易度 | クリアタイム |
1 | 39,274,877 | TORMENT | 07:27.135 |
100 | 39,202,077 | TORMENT | 07:57.468 |
1000 | 38,675,918 | TORMENT | 11:36.701 |
2000 | 37,633,679 | TORMENT | 18:50.967 |
3000 | 27,344,766 | INSANE | 05:03.768 |
4000 | 27,328,830 | INSANE | 05:12.068 |
5000 | 27,318,206 | INSANE | 05:17.601 |
6000 | 27,306,430 | INSANE | 05:23.734 |
7000 | 27,294,974 | INSANE | 05:29.701 |
8000 | 27,283,518 | INSANE | 05:35.668 |
9000 | 27,272,382 | INSANE | 05:41.468 |
10,000 | 27,260,862 | INSANE | 05:47.468 |
15,000 | 27,217,790 | INSANE | 06:09.901 |
20,000 | 27,133,182 | INSANE | 06:53.968 |
120,000 | 14,537,599 | EXTREME | 09:20.001 |
240,000 | 7,473,375 | HARDCORE | 03:26.901 |
TORMENTクリア: 2,398人
INSANEクリア: 26,923人
EXTREMEクリア: 129,512人
HARDCOREクリア: 291,256人
VERYHARDクリア: 367,062人
HARDクリア: 414,368人*4
コメントフォーム 
ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- キャラに対する誹謗中傷・蔑称
- キャラの性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。また、「貧乳」といったワードは書き方によって暴言になったり、好意的な文になったりしますので、注意しましょう。
- 敵キャラ、悪役に対する憎まれ口はゲームをプレイする上で自然と出てくるものなので特に問題にはしません。(~の態度が腹立つ、~の攻撃がうぜぇ、等)ただし、ゲームプレイの感想以前の問題とも言える差別的な発言や倫理に反する発言は禁止させていただきます。
- 性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード
- 当サイトは年齢制限なしに閲覧できますので、性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード(伏せ字含む)を禁止します。
- ソフトなアダルトワードは許容しております。(例:えっちな、色っぽい、エロい、ムチムチ等)
- 性行為を伏せ字で曖昧にしてもセーフとはなりません。
- インターネット上で広く使われているアダルトコンテンツを元にしたミームや語録については、その元ネタではなく実際の使用意図と文脈を重視します。例えば、俗に言う「淫夢語録」をゲームプレイや雑談などの文脈で使用する際、元の性的な意味合いから離れている場合は違反とはしません。ただし、これらの語録を使って過度に卑猥な表現をしたり、性行為を意図的に強調する場合は違反となります。
- アダルトコンテンツ由来の性行為時のフレーズやセリフの構文を用いる場合でも、具体的な性的表現を排除し、別の言葉に置き換えたものは許容します。
- 意図的にルールの境界線を探り、挑発的な下ネタ表現を試みることを目的とする発言は禁止いたします。ルールの抜け穴を探すのではなく、閲覧者が快適に利用できる環境づくりにご配慮ください。
- 児童を性的対象として扱うような表現
- 対象のキャラ設定は関係なく、コメント内容が児童を性的対象として扱っているように解釈できるのは違反となります。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言い、相手の名誉を傷つけたり悪く言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「おまえ」「てめえ」等の乱暴な呼び方で威圧又は相手を下に見る口調が認められるもの(漫画やアニメのセリフなどを真似たネットミームは対象外とします)、「~しろよ、~やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 他人を攻撃したり暴力的な手段を用いることを提案・相談する書き込みは禁止させていただきます。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、UIDを公開する晒し行為
- 外国、外国人に対する誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- ブルーアーカイブに関するリンクは違反とはなりません。ただし、ブルアカとは関係ないサイトの宣伝、アフィリエイト目的と思われるリンク、無断リンクと思われるものは違反となります。
- おすすめサイトを教えてください、といったアンケート形式で募集する書き込みも違反とさせていただきます。(ブルアカの攻略やブルアカと関連性の高いサイトの募集は除く)
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 名前を出したら駄目なのではなく、引き合いに出す(別タイトルを例にあげ比べ、優劣をつける)ことを禁止しております。
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- ゲーム内に実装されていない情報のリーク、チート方法・バグ悪用方法を流布する書き込み
- 同じ内容の文章、単語のみ、伝えたいことが不明な短文の連投
- 排泄物等の単語を文中に含ませ、不快な気持ちにさせる内容
- ブルーアーカイブ公式運営からのメール内容の無断掲載
- 被害者の存在する実際の事件や事故を想起させ揶揄するような内容
- 犯罪行為の推奨・勧誘・誘導
- ルール違反投稿に対して返信すること
- ルール違反投稿は無視することが一番です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
未公開のリーク情報を公開する行為に対する処罰 †
ゲームに実装されていない未公開のリーク情報を公開する行為は、即規制させていただきます。
荒らし目的だと管理人が判断した場合の処罰 †
荒らし目的だと管理人が判断した投稿は即削除を行い、無期限規制とさせていただきます。
ルールに触れていないことを理由に逆撫でするような投稿はおやめください。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2025-04-08 (火) 21:35:00
|
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照