最終更新日時:2023-09-13 (水) 21:35:52

総力戦 > 総力戦「屋内戦・ケセド」




総力戦「屋内戦・ケセド」(2022/12/07 ~ 12/14 03:59:59) Edit

シーズン43_ケセド.jpg

総力戦概要 Edit

総力戦「屋内戦・ケセド」
BGM:Out of Control

開催期間2022/12/07 ~ 12/14 03:59:59 (7日間)
結果集計日2022/12/14
参加条件任務4-1をクリアしていること

実績 Edit

内容報酬
総力戦「ケセド」(屋内戦)Normalに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋内戦)Hardに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋内戦)VeryHardに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋内戦)Hardcoreに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋内戦)Extremeに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋内戦)Insaneに累計1回参加青輝石×100

前回からの変更点 Edit

  • 「ケセド」本体へ向かう際に現れる敵を倒しても、残り敵数のカウントの数字が減らない不具合が存在する。進行に影響はない。
  • 総力戦シーズンランキングにおいて、「Insane」や「Extreme」等でクリアしたにも関わらず、「Normal」で表示される不具合が存在したが、修正が行われた。
  • 総力戦シーズンランキングにおいて、「付近の順位を確認」をタップすると自身の順位と離れた順位が表示されてしまう不具合が存在したが、修正が行われた。

公式ツイッターの紹介 Edit

+

総力戦予告

+

総力戦開催中

攻略情報 Edit

ケセド Edit

地形攻撃タイプ防御タイプ
屋内.png 屋内ノーマル(~Extreme)
爆発(Insane)
重装甲
難易度推奨レベルボスHP総力戦コイン総力戦レアコイン
NORMAL1780,000400
HARD25311,000600
VERYHARD35504,000800
HARDCORE50780,00010010
EXTREME703,400,00012020
INSANE806,400,00014040
所持スキル種別効果備考
SKILLICON_CHESED_EXSKILL01.png玉座への喚び声は此処にありてEX機械兵を召喚
機械兵が存在する間、ATGの値が徐々に貯まっていく
SKILLICON_CHESED_EXSKILL02.png至高の権能を目撃せよEXATGの値が半分以上の時、味方の攻撃速度と移動速度を50%増加(60秒間)
SKILLICON_CHESED_EXSKILL03.png王は慈悲を施すものなりEXATGの値がMAXの場合、敵全体に対して攻撃力の2000%分のダメージ
SKILLICON_CHESED_PASSIVESKILL01.png剥き出しの玉座パッシブ被ダメージ量の増加効果を無効化
グロッキー状態の間、受けるダメージが900%増加
+

ルーム詳細

TIPS Edit

  • 制限時間4分。
  • 2WAVEの雑魚ラッシュ、移動して2WAVEの雑魚ラッシュ(ここまでで1/2)、部屋を移動しボス(2/2)の構成になっている。
    • ボス部屋入場時に1ダメージ与えるが、この前に撤退してしまうと最初からやり直しとなる。
  • この総力戦における主な攻撃は、機械兵の攻撃と自爆、ゴリアテ、固定砲台である。
    • 機械兵は時間経過で自爆体勢に入り、近くの生徒に隣接して自爆する。
      自爆体勢に入っている間に、挑発や行動不能系状態異常にすることで自爆を止めることができる。
      回避がそこそこ高いため、命中値の低いキャラだとたまに取りこぼすことがある。
    • ゴリアテ(大型ロボ)は時間経過で広範囲に強力な攻撃を繰り出す。
      固定砲台はタンクをすり抜けて一番遠いキャラに榴弾を打ち込み続ける上に、攻撃間隔が短いのであっという間にHPを減らしてくる。
      この2体を放置すると危険なので、湧いたら最優先で倒したい。
  • グロッキーゲージ
    • 装甲が閉じていてもダメージは与えられるが、有効打を与えたい場合ボスをグロッキー状態(装甲を開いた状態)にする必要がある。
      グロッキーゲージは雑魚を倒すことで増加し、グロッキー状態の20秒間は被ダメージが10倍になる。
    • 1度の湧きで出現する雑魚を全て倒すと合計25%稼げるので、4回繰り返すことでグロッキー状態にできる。
      雑魚の出現パターンはランダムなため、散開気味の倒しにくい配置で湧いてしまうとタイム的には明らかにマイナス。
      とはいえこればかりは運なのでどうしようもない。
      ドローン多数+オートマタ少数、ゴリアテ1+砲台2+ドローン+オートマタ、ドローン少数+オートマタ多数+砲台2、オートマタのみの4パターンがあり、後者ほど散る配置。
    • グロッキーゲージは編成をまたいで保持される。
      編成Aが90%ゲージを稼いでいるなら、編成Bは雑魚を10%分倒すだけでグロッキー状態に持ち込める。
      グロッキーゲージが100%になった時点で残っていた雑魚は即死する。
      道中用を兼ねた雑魚処理が得意な部隊で雑魚を3回殲滅した後に即ギブアップし、本体用の高火力部隊に交代するという戦法が有効。
  • アクティブゲージ/ATG
    • 雑魚が存在している間、ボスのATGが増加する。
      ATGが半分貯まると雑魚の速度が上昇し、MAXまで貯まると全体即死攻撃を繰り出す。
      雑魚を一掃することで、ボスのATGをリセットできる。

INSANE Edit

  • 攻撃属性は爆発。特殊装甲で固めたいが人数が少なくそうも言っていられない。
    必然的に軽装備アタッカーも採用することになるが、後衛狙いの砲台を即座に潰さないとすぐに落とされてしまうので注意。
  • 防御面はEXと変わらず、防御力100・回避値200・会心抵抗値30以下・会心ダメージ抵抗率50%。
    • 元の数値が低く防御デバフはほぼ無意味。
      回避値が少し高いので、命中値100前後でグローブを装備できる生徒はグローブをT7にしておきたい。
  • wave毎の初期配置敵を倒すとスイーパーが増える。これにより自爆を貰いやすくなる。
  • ケセド本戦の雑魚召喚パターンがランダムではなく完全ローテーションになっている。
    危険な砲台の湧きタイミングも完全に固定のため、意識して立ち回ろう。
    ただし、稀に同じパターンが召喚されることがある(1凸目で2連続まで確認済み、条件不明)。
    • 1凸目はオートマタのみ→ドローン多数→オートマタ&砲台→ゴリアテ&砲台(以下ループ)。
      2凸目以降はドローン多数→オートマタ&砲台→ゴリアテ&砲台→オートマタのみ(以下ループ)。
  • 自爆体勢のCCによるキャンセルは、バフがついてしまってからでは不可能になっている(CC自体はかかる)。セリフが出てからバフが付くまでの間にCCにすることで自爆を止めることができる。

編成考察 Edit

雑魚が多く出現するので、範囲攻撃で素早く倒すことが求められる。
一方で、範囲攻撃を持つ生徒はミドリモモイイオリを除いてコストが重めなので、部隊全体のコストは要確認。
敵の攻撃は雑魚中心なので、殲滅力が足りればタンクはそこまで重要ではなく、そこそこの回復でも乗り切りやすい。

基本は2部隊必要になるため、適正レベル未満のプレイヤーが助っ人頼みで高難易度を突破するのは(不可能ではないが)他のボスよりずっと難しい。
戦術や手持ち、出されている助っ人の質によっては突破できる可能性もなくはないが、最低でも本戦前の雑魚部屋を自軍のみで乗り切るだけの戦力を用意する必要は出てくるだろう。
一方、雑魚部屋さえ乗り切れてしまえば(特に難易度Hardcoreに関しては)助っ人で育ちきったイオリなどを借りればあっさりクリアできる。

  • 範囲攻撃2編成
    前哨戦・ボス戦共に、攻撃範囲にもよるが範囲攻撃できる生徒は最低2人は欲しい。
    先の通り部隊のコストが重くなりやすいので、コスト3以下を数人並べるか、チェリノなどのスキルでコスト回復に努めたい。
    • ノノミモモイジュンコイオリヒフミホシノミドリ※、スミレツルギ
      貫通範囲攻撃のうち、ガチャ以外でも入手手段のある生徒。残りの手持ち次第だが、一通り育て切った時点で難易度Insaneまで攻略できる可能性が出てくる。
      この中だとノノミやヒフミ辺りは星を上げにくいが、役割的には星3でも難易度Insaneまで通用する。星上げは模擬戦をやった上で考えよう。
      スミレ、ホシノ辺りはEX3以下程度でも機能しうるため、この辺りも模擬戦を使って確認したい。
      イオリはメインアタッカーとして使うことも多々あるため、範囲攻撃メンバーに使うかは要検討。
      ※ミドリに関してはレアコイン入手のため時間が掛かってしまう点に注意
    • ハスミフィーナ
      範囲攻撃生徒の代替として期待できる生徒。
      ハスミは、敵を倒すことでNS・SSの効果で会心値と会心ダメージを飛躍的に上げられるので、連続して雑魚を仕留められる。
      フィーナは、EXにより攻撃のディレイを無視できるので、敵が射程内であれば軽く向き直るだけで次の射撃を開始できる。
      フィーナのスキルの特性上、雑魚戦よりもボスへの集中火力としての採用の余地がある。詳しくは当該ページを参照
    • チナツ(温泉)ヒフミ(水着)
      攻撃速度を上げて、通常攻撃で削る場合の採用候補。チナツ(温泉)はEX・NSで2人まで上げられ、ヒフミ(水着)はSSで部隊全体を上げられる。
      チナツ(温泉)はSTRIKER枠の神秘属性なので攻撃にはほぼ期待できないが、HP増加のPSとシールド展開のSSを持っているため、擬似タンクとして運用できる。
      ヒフミ(水着)はSPECIAL枠のTSで、膨大なコストがかかる代わりに、貫通属性で自身も戦闘に参加できるため雑魚処理に役立つ。
    • ヒビキムツキイロハ
      等倍or不利だが、持ち前の火力で雑魚敵を落とせる次善策の枠として紹介。イロハ以外は低命中なことに注意。
      イロハに関しては相性不利なため不向きにも見えるが、実際のところ非クリティカルでもスイーパーは一撃で倒せるし、クリティカルならさらにドローンを一撃、ロボにも大ダメージ。
      ロボやスイーパーは討ち漏らしがよくあるので、6~8コスで3回狩ってくれるのが意外と強い。
      等倍&そこそこの高HPで装甲敵の攻撃をある程度受けてくれたり、攻撃SS持ち&高支援値で全体の火力に貢献しやすいのも利点である。
  • 対ボス速攻編成
    グロッキー中のケセドに特大ダメージを与えるための編成。
    参考までに、イオリ(T7腕時計)にアコを掛けた際の会心発生率は53%程度、ウイのNSありで57%程度になる。
    必要会心数が増えれば増えるほどだんだん狙うのが困難な確率になってくるので、どの程度まで試行するかは考えておこう。
    • イオリアコ、EXスキルのコスト合計が6~7以下になる生徒2人(ミドリモモイカリンネル等)
      ケセドの殻が開くまでにコストを10溜めておき、開いた直後にイオリ→イオリのEXが命中する前に素早くイオリにアコ→生徒A→生徒B→イオリの順でEXを使用する。
      1回のグロッキーでアコのバフがかかったイオリEXを2回撃ち込むことが可能。
      生徒2人のコスト合計が7の場合はコストブースト役としてチェリノがほしい。
      ホシノ(水着)はEX効果中であれば間に合うが、10コスト溜めたい関係上効果時間が終了することもままある。
    • 非常にテクニカルだが、地形相性によってはカリン⇒イオリ⇒イオリにアコ⇒その他2~3コス生徒⇒カリンと繋げる手もある。
      イオリは屋外C&屋内Sに対してカリンは屋外S&屋内Bなので適宜使い分けるといいだろう。
      カリンのEX発動が遅いのを逆手に取り、自爆状態に入り自爆するまでの間に撃ちこみ、2打目を間に合わせられるという芸当である。
      ただしグロッキーに入るタイミングを敵が倒されるタイミングや自爆から予測した上で全て最速での入力が求められるのと、敵の自爆が前提になる場合にはタンク役の耐久力も求められる上に場合によっては自爆で倒れないよう直前waveでのゲージ調整も必要になるなど、かなりシビアな戦略である。
    • その他、最上位の構成では敵の自爆を逆手に取り、シュンウイでコストブースト&雑魚敵の自爆でパワーアップしたハスミアコセナで瞬殺するといった戦術も見られる。
      しかしこちらは上二つと比較して手持ちの要求度も運要素も圧倒的にハードなので、安定させる場合は上の二つのどちらかを勧める。
    • イオリアコヒマリ、サブアタッカー、ウイ
      ヒマリもいる場合、自爆体勢で25%ゲージを稼ぐまでに6コスト、誰も落とさなければグロッキー中に16~17コストほど使用できる。
      タンクとして採用されるのは回避があるツバキや不死身持ちのマリナなど。
      6コストでサブアタッカーへのバフ先掛け、ウイによるコスト半減などを行い、
      イオリ→サブアタッカー→アコ&ヒマリ(→イオリ)→イオリ→サブアタッカー
      とケセドに叩き込むことが可能。サブアタッカーとしては屋内Insaneではほぼカズサが採用されていて、イオリの地形適性が高いこともありグロッキー1回で640万を削り切れる。
    • シュン+ナツorイズナ(水着)
      上記の編成からウイの代わりにシュンでコストブースト、タンクとして
      NSで攻撃バフを持つナツや会心ダメージ抵抗率低下を持つイズナ(水着)を採用するINSANE向きの編成(スイーパーが出て雑魚処理を停滞させなければならない)。
      通常攻撃でグロッキーさせるため、1編成目でのゲージ稼ぎの手間とそれまで耐えられる相応の育成の必要がある。
      4Wave目2体残し、2編成目が3体撃破でグロッキーなら調整成功。
      3体残し、3体撃破のパターンもあるが狙いにくい?
      イオリ→アコ&ヒマリ(→イオリ)→スキル回し→イオリ→サブアタッカー
      とサブアタッカーが1回少ない分、イオリの会心回数やNSが入るかの2点が上記編成より厳しめ。
      スキル回し要員は3コストなら2回目のイオリEXにバフが乗るが、ヒマリが固有2未満なら2コストが無難。
      スキル回しとサブアタッカーのコストは6以下が目安。

おすすめ生徒 Edit

STRIKER
イオリ_icon.png
イオリ
EXコスト:3 / 屋内戦闘力S / 装甲:重装甲
ケセド本体に対するメインアタッカーで、着弾地点から小範囲攻撃できる高火力EXが雑魚に対しても優秀。
コストを調整することで、ボスのグロッキー状態1回で2回EXを打ち込める。
カズサ_icon2.png
カズサ
EXコスト:4 / 屋内戦闘力B / 装甲:重装甲
高火力貫通アタッカー。自己バフの鬼。
地形適性Bの屋内においても、その自己バフをフルに乗せた状態であればグラサンイオリに比肩する火力を持つ。
イオリに比べてEXスキルのコストが1多く、攻撃モーションも短いため「アコ、ヒマリ後乗せ」にコツがいる点には留意すること。
アル(正月)_icon.png
アル
(正月)
EXコスト:6 / 屋内戦闘力S / 装甲:特殊装甲
EXは最大11体の敵に攻撃可能。発動時の「悪行」の数で使用後コストが回復する。
「悪行」は敵が6体減る毎に増加するので、ある程度掃除してから発動すると良い。
Insaneでは防御有利で砲台やオートマタに狙われてもそれなりに耐えるので、対角線上の砲台や近くの敵を後回しにできる。
チェリノ_icon.png
チェリノ
EXコスト:5~7 / 屋内戦闘力D / 装甲:軽装備
戦闘エリアのほぼ全域をカバーする高コスト円形広範囲EX。道中向け。
地形Dの今回はしっかり育てていないと火力が不足するので要注意。
ケセド戦ではNSがケセドに発動すると雑魚処理が停滞するので注意。
モモイ_icon.png
モモイ
EXコスト:3 / 屋内戦闘力D→B(固有3) / 装甲:軽装備
細い扇形の範囲EX。
火力が足りない場合はミドリとの同時編成がお勧め。SSの攻撃力がさらに上昇し、EXに火傷の状態異常が付く。
ミドリ_icon.png
ミドリ
EXコスト:3 / 屋内戦闘力D / 装甲:軽装備
EXは1体~5体を目標にした攻撃。
細かい回復をNSに任せられる点も便利。
モモイと同時編成すると攻撃速度がさらに上昇し、EXに中毒の状態異常が付く。
モモイで露払いをし、ミドリで取りこぼしを叩くのが理想的。
ノノミ_icon.png
ノノミ
EXコスト:5 / 屋内戦闘力D / 装甲:軽装備
扇形の範囲EX。かなり広範囲を巻き込めるが、MISSが多く、討ち漏らしやすい。
モモイと比べると低命中で2コスト重いため、多凸用の道中向き。
ツルギ_icon.png
ツルギ
EXコスト:3 / 屋内戦闘力S / 装甲:重装甲
EXで通常攻撃が範囲攻撃化するフロントアタッカー。
バフの維持が生命線なのでEX5とSSはできるだけ上げておきたい。PS+で装弾数増。
スミレ_icon.png
スミレ
EXコスト:3 / 屋内戦闘力S / 特殊装甲
低コストのやや癖のある範囲EXを持つ、タンク寄りのフロントアタッカー。メインの殲滅役の範囲外を補う使い方が効果的。
本体を殴れるほどにはならないが火力が高めなため、雑魚掃討には十分。
マリナ_icon.png
マリナ
EXコスト:3 / 屋内戦闘力S / 装甲:軽装備
低コストで敵を纏め、広範囲攻撃できるタンク。
Insaneでは弱点を突かれるフロント生徒なので採用は困難を極める。
ホシノ(水着)_icon.png
ホシノ
(水着)
EXコスト:5~6 / 屋内戦闘力D / 装甲:特殊装甲
タンク役兼サポーター。EXスキルで自軍の火力を上げつつコスト回転率も上昇させられる。
難易度Insaneでも装甲相性が良く☆3での採用例も見られる。
イオリEXとの相性は悪いが、一応3発のうち1発は範囲内に収まる。
ホシノ_icon.png
ホシノ
EXコスト:4 / 屋内戦闘力B / 装甲:重装甲
タンク役。EX3以上で気絶させられ、前進するので他の生徒を自爆に巻き込みにくくする。
ウイ_icon.png
ウイ
EXコスト:3~5 / 屋内戦闘力D / 装甲:軽装備
他者のEXコストを半減できるため高コストキャラと組ませると有効。
スキル回しの速度から組ませるキャラは2人がベター。EXスキルはできればコストが下がる3・5のどちらかには上げておこう。
SPECIAL
モエ_icon.png
モエ
EXコスト:4 / 屋内戦闘力S / サブスキル:攻撃力増加
地形適性が良く、横長の長方形の広範囲攻撃で敵殲滅が容易。
セリカ(正月)_icon.png
セリカ
(正月)
EXコスト:3 / 屋内戦闘力S / サブスキル:会心ダメージ抵抗率増加
EXスキルが低コストで広範囲。NSで攻撃バフも持つ。
サポーターだが攻撃力はそれなりで属性・地形・高命中で好相性。
育成が不十分かつ高難度だと取りこぼしが多いので、戦地適性の低下しているチェリノやモモイを補助に付けるといい。
サヤ(私服)_icon.png
サヤ
(私服)
EXコスト:5 / 屋内戦闘力B / サブスキル:会心ダメージ率増加
部隊の会心ダメージを上げるSSと、横への広範囲ダメージゾーンを展開するEXを持つ。
20秒間展開されるが、1回あたりのダメージは低いので展開位置はよく見極めよう。
ヒフミ_水着_icon.png
ヒフミ
(水着)
EXコスト:10 / 屋内戦闘力S / サブスキル:攻撃速度増加 / 装甲:重装甲
コストは重いが、通常攻撃が強力な範囲攻撃のためリターンは大きい。
アコ_仮icon.png
アコ
EXコスト:3 / サブスキル:会心ダメージ率増加
味方1人への会心関連のバフをする。
効果時間が短いため、コストを貯めてから一気に畳み掛けよう。
難易度Insaneにおいてもボス戦における回復はアコ1人で足りるため火力特化にしやすい。
ヒマリ_icon.png
ヒマリ
EXコスト:3 / サブスキル:コスト回復力増加
味方1人への攻撃バフを行い、ケセド本体への短時間の攻撃チャンスを有利に進められる。
シズコ(水着)_icon.png
シズコ
(水着)
EXコスト:3 / サブスキル:攻撃力増加
EXスキルで味方を守りつつ、NS&SSで火力も高められる。
シールドは難易度Insaneでも一定の効果がある。
ただしEXの移動において殴れない時間も生じるため使うタイミングに注意。
コタマ_icon.png
コタマ
EXコスト:3 / サブスキル:攻撃力増加
攻撃力バフ要員。
+

クリックで地形適応力表(貫通)を開く

報酬 Edit

順位報酬 Edit

順位総力戦
コイン
総力戦
レアコイン
青輝石トロフィー(家具)
1~
10,000位
5753001200ケセド(屋内戦)のプラチナトロフィー.png ケセド(屋内戦)のゴールドトロフィー.png ケセド(屋内戦)のシルバートロフィー.png ケセド(屋内戦)のブロンズトロフィー.png
10,001~
60,000位
5002501000ケセド(屋内戦)のゴールドトロフィー.png ケセド(屋内戦)のシルバートロフィー.png ケセド(屋内戦)のブロンズトロフィー.png
60,001~
120,000位
425200800ケセド(屋内戦)のシルバートロフィー.png ケセド(屋内戦)のブロンズトロフィー.png
120,001位~325150600ケセド(屋内戦)のブロンズトロフィー.png

総合ランキングPt報酬 Edit

  • 総力戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能
  • 180,000,000pt(1.8億)で完遂
+

総合ランキングPt報酬一覧

ランキングポイント Edit

各スコア最大値 Edit

(制限時間4分版 残りHPスコア、難易度スコアはボスによって変わります)

難易度タイムスコア*1残りHPスコア難易度スコア合計
NORMAL384,000325,000250,000959,000
HARD768,000650,000500,0001,918,000
VERYHARD1,536,0001,300,0001,000,0003,836,000
HARDCORE3,072,0002,600,0002,000,0007,672,000
EXTREME6,144,0005,200,0004,000,00015,344,000
INSANE12,288,0008,840,0006,800,00027,928,000

タイムスコア計算式 Edit

(制限時間4分版)
戦闘時間は使用した全部隊の戦闘時間の合算です。
全滅、撤退の場合は全滅、撤退までの時間が加算されます。
戦闘時間16分(960秒)でタイムスコアは0ポイントになります。
また、難易度がひとつ上がるごとに、スコアは倍々になっていきます。
なお、実際のスコアとは数ポイントのずれが生じることがあります。

難易度計算式
NORMAL(960-戦闘時間[秒])*400
HARD(960-戦闘時間[秒])*800
VERYHARD(960-戦闘時間[秒])*1600
HARDCORE(960-戦闘時間[秒])*3200
EXTREME(960-戦闘時間[秒])*6400
INSANE(960-戦闘時間[秒])*12800

スコア参考値 Edit

(制限時間4分版)
実質1部隊、2部隊、3部隊、タイムスコア0でクリアした際の区切りとなるスコア。

難易度クリアタイム
0分*24分8分12分16分以上
NORMAL959,000863,000767,000671,000575,000
HARD1,918,0001,726,0001,534,0001,342,0001,150,000
VERYHARD3,836,0003,452,0003,068,0002,684,0002,300,000
HARDCORE7,672,0006,904,0006,136,0005,368,0004,600,000
EXTREME15,344,00013,808,00012,272,00010,736,0009,200,000
INSANE27,928,00024,856,00021,784,00018,712,00015,640,000

ランキングポイント履歴 Edit

過去に行われた総力戦「ケセド」のポイント履歴です。
クリアタイムはポイントから計算した数値であり、実際のタイムとは異なる場合があります。
計算式:(難易度最高合計スコア - 個人スコア)/ タイムスコア計算式の該当難易度の乗数 = クリアタイム(秒)
(小数第4位四捨五入)

+

今シーズンのランキングポイント

+

前シーズンのランキングポイント

+

直近の屋内戦のランキングポイント

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • レベル60代でアコチェリノイオリなし(助っ人はOK)でEXクリアした人居たら編成とスキル教えて欲しい。2部隊目残り体力110万で時間切れだ。 -- SPICA[5i2HtdhPy8c] 2022-12-12 (月) 12:56:56
    • こういう匿名の場でコテハンはあんまり好かれないよ、というのはさておき

      うちは全然60台じゃないからあれだけど、再現しやすそうな編成だと↓で行けた
      イオリ(助っ人想定、完全体)/タンク(セリナ込みで耐えれば誰でも可、今回はLv71のツバキ使用)/ノノミ(Lv58、スキル3/7/2/3、T5/3/1)/未編成
      セリナ(同上、耐えれれば育成不問)/ヒマリ(EX5、SS10 ここまで無くても多分大丈夫)

      1部隊目でボスのグロッキーゲージ3.5〜3.8wave分くらい貯めてギブ(足りない場合は調整用の部隊を使う)
      2部隊目↑で入って開幕コスト貯め、殻開いたらイオリ(即ヒマリ)→セリナ→イオリで2回分のイオリEXを本体に入れる
      雑魚処理フェーズに戻ったらノノミ、イオリ、セリナでスキルを回しながら3wave分雑魚処理
      最後の1waveは殻開け前になるべくコスト温存+イオリヒマリが手札に来るようにする(ここの雑魚の自爆でタンクとノノミは落とされてもOK)
      殻開いたら最初と同じ流れで2回EXで終わり

      うちであんまり育ってない貫通範囲がノノミくらいだったからノノミでやったけど雑魚処理に使えるEXだったらなんでもOK、2回開く前提なら火力は余裕あったから多少アレンジは効くと思う -- [C0cSO6LG6rU] 2022-12-12 (月) 15:52:55
    • 基本は上の枝の方針で問題ないけどヒマリEXが十分育っていれば可能な2部隊目1クパ編成を挙げる。
      1部隊目(足りなければ何部隊でもよい)でケセド前3.3~3.5Weve程度削る。
      2部隊目はイオリ、任意、任意、任意、ヒマリ、会心ダメSS持ち(任意は自爆後に1人だけ残るよう調節、コストに余裕があるならアスナなどの移動スキル持ちが便利)
      開始スキルはイオリ、ヒマリ、任意。10ゲージ貯めた状態で残り時間3:30.000付近でイオリ即ヒマリ>イオリ>ヒマリ>イオリとスキルを回すとイオリEX9発が全部入る。
      完全体絆23イオリ+Lv83EX5ヒマリ+Lv80SS7ハナエだと6/9会心で倒せた。8/9までなら約1.2%で通るから根気があるなら通せるはず。 -- [kVCFvSpx0gc] 2022-12-12 (月) 22:00:04
    • お二方ありがとうございます。自爆であえて味方を落としてイオリのスキル回しをさせる発想が目からウロコでした。お陰でEXクリアでき、念願のゴルトロ獲得です -- SPICA[5i2HtdhPy8c] 2022-12-14 (水) 02:04:02
  • アプリが落ちるのが本当に泣ける。何度もリスタしてようやく行けそうな時に落ちると折れそう
    模擬戦では落ちたこと無いんだけどリスタ繰り返してると重くなるんだろうか -- [JeE3d.bMBKk] 2022-12-12 (月) 13:32:29
    • 多分なる。自分はiPhone10だけど前はキツかった。めっちゃスマホ熱くなってたし。今は開始スキル機能実装されて前ほどリスタ連打しなくてよくなったから安定してきたけど、それでも少し処理が重そうだと落ちる -- [NHo73rCcV7w] 2022-12-12 (月) 14:52:05
      • ありがとう。もっと模擬戦で詰めてお祈り減らしてから本番挑むわ -- [JeE3d.bMBKk] 2022-12-13 (火) 08:23:53
  • イオリ専2カズサグラサンのウイレンタルで無事1クパ撃破出来て満足。 -- [LxwGplE5WW6] 2022-12-12 (月) 13:52:26
    • カズサ需要度高くなったよなぁ、全部の重装甲総力出番あるし… さレンタルしてるけど最近は自前の方がいいような気がしてる
      ウ -- [q2HSIg0DTUU] 2022-12-12 (月) 14:58:24
  • STの配置やSPの支援値がけっこう大切
    助っ人収入狙うなら補助役も星上げがいるかな
    今回は突破しちゃえばなとこあるからそろそろ次を考えねば -- [sJgRIBCwbuQ] 2022-12-12 (月) 14:11:57
  • ヤケクソ新規64先生ワイ無事EX2凸クリア。ありがとう先人 -- [LTcVfBipHkc] 2022-12-12 (月) 17:57:40
    • スキル回しミスって1くぱ目で半分しか減らせなかったけど2くぱ直後に撃破できて1:30余りだった。1凸目からがんばって調整すれば1くぱ目でいけそう -- [LTcVfBipHkc] 2022-12-12 (月) 18:01:04
    • 最近の新規先生は優秀だ -- [iN3ho7K9t5.] 2022-12-12 (月) 21:44:41
  • つべに上がってたスキル回しのお陰でイオリ固有2でもインサネ1クパ打開全然余裕で出来るようになった…ありがたい
    助っ人のカズサにも感謝 -- [TDAJ9vFeXwg] 2022-12-12 (月) 18:32:57
  • 2クパでも6000位くらいまで上がるから、無理に1クパにこだわらなくてええで -- [NG8j53H.58g] 2022-12-12 (月) 18:46:16
    • 同じく6000位台。下コメで2クパも危なそうとあるけどクパ間の雑魚掃除が早ければそんな心配ないかな? -- [eUy2ttt7AnE] 2022-12-13 (火) 19:17:41
  • EXは本体まで自分の全力を出して行って、2凸目にLv83イオリだけ借りればなんとかなるものなのかな -- [Pp..tkT7ugI] 2022-12-12 (月) 20:14:27
    • なるよ。
      ただし、1クパで沈められない場合はその後の雑魚4wave片付けて2クパさせないといけないから、2凸目にも範囲攻撃EXが要る。 -- [6qxXJRBaafU] 2022-12-12 (月) 20:36:22
      • ありがとう。ツバキノノミモモイミドリで1凸目突破できたんだけど、そうすると2凸目の範囲攻撃役が手持ちにいないからもうちょっと工夫が必要かもだけど頑張ってみる -- [Pp..tkT7ugI] 2022-12-12 (月) 20:45:59
    • 1凸目で本体雑魚を3WAVEまで倒せて、かつ2凸目で1クパクリア出来るなら2凸目に助っ人イオリとサポートだけでいける目はある。2凸目はタンクが自爆に耐えられるなら、全敵が自爆した時点でクパるんで範囲は一切いらない。ツバキが固有1位まで育ってるなら2凸目に回したほうがいいかも。
      もしくはあえて別のタンク使って自爆で落として、イオリ3回使う手法を試すのもあり。 -- [F7YniMzy6OI] 2022-12-12 (月) 21:08:07
  • モモイノノミしか育った範囲貫通アタッカーがいない現状では2297が限界だ…頼むからこれで許しておくれ…(8300位 -- [T9MxTndgt1c] 2022-12-12 (月) 20:18:09
  • 日本で100人前後にしか需要ない2ケタ達成乱数キツキツ動画ばかりアップされるけど忙しい日のINSANE手抜き構築みたいな動画もっと増えてほしいな
    いや競争めんどくさいから増えないでいいか -- [nKezkVQ4wIw] 2022-12-12 (月) 22:13:54
    • もういくつも出てるよ、会心お祈りしなくても1クパ余裕なやつ。自分は真似したら1発で通せた⋯3ゲージ位残って殻ごと無理やり落としたけど。 -- [LgmDgd8eD7M] 2022-12-13 (火) 00:37:58
  • 動画参考に1クパクリアさせて貰ったけど1凸目詰めれたら順位4000台から2000台になったから1凸つめる -- [D.ICUeg1CII] 2022-12-13 (火) 01:10:55
    • だけで大分変わるんだなぁと。 -- [D.ICUeg1CII] 2022-12-13 (火) 01:11:31
    • 下振れ引くと1凸は30秒くらい遅れるから肝心なのは1凸目だよ。
      上位勢が2凸目を割と気軽に公開してるのは、ここを限界まで詰めても20秒くらいの短縮だから -- [dMlmHvBuPw6] 2022-12-13 (火) 12:32:30
  • 朝起きたら2クパちょっと詰めただけだと弾かれそうな順位になってたから変則1クパ狙わないとだめか… -- [GJO3.4r9Sm.] 2022-12-13 (火) 10:12:59
    • 1クパはやっぱり無理だったので私サヤ育てて1凸目を詰めて8500位前後まで上げたからこれで許して… -- [GJO3.4r9Sm.] 2022-12-13 (火) 23:00:42
  • やっとイオリ嬢が会心ガチャ突破してインセ1クパクリアできたけど、ケセド君が落ちた瞬間にゲームが落ちてダメかと思った…。総力戦毎回必ず一回は落ちるんだよな(´・ω・`) -- [eeeoynE4.Lk] 2022-12-13 (火) 13:26:11
    • おめでとう。こっちはケセド君が落ちた瞬間に親父から電話かかってきてダメかと思った。 -- [1IiNLiUHzqE] 2022-12-13 (火) 23:54:53
  • 2クパで詰めるのストレスやばいから試しに1クパやったら意外といけるじゃねーか!!ヒマリ固有2なくていいのかよ!ありがとう完全体カズサ出してる方々;; -- [6y4bVnL3Bmc] 2022-12-13 (火) 15:19:51
    • 2クパで危なそうだからアコヒマ固有1グラサンイオリカズサ慌ててやってるけど1時間粘って最大で残り3本だった 何かやり方間違えてそうだなぁ -- [3f9diIPkEVI] 2022-12-13 (火) 15:44:55
      • カズサにもアコ入れたら余裕だったわ -- [3f9diIPkEVI] 2022-12-13 (火) 16:13:09
  • 前哨戦TA・本体イオリ会心お祈りゲーだった
    正月社長とモエが固有まで行ってれば2桁狙えたかも…(カケラ足りねぇ) -- [.FnqJJSDtzw] 2022-12-13 (火) 20:10:24
  • リソース突っ込んで詰めればチナトロ届きそうだけど、それをやる気になれない・・・ばにたすばにたs -- [pa5czrC0AKo] 2022-12-13 (火) 22:31:44
  • ケセド来る前はモエウイツルギ正アルカズサチェリノ自前で出せないわでかなり絶望してたけどなんとかなるもんだな、3000位以内に入れそうでかなり満足 -- [Dt9BIKJlbEs] 2022-12-14 (水) 01:25:21
  • 補填開始のlv63先生、ついにEXをクリアできた……
    1凸で10万のこってしまったのを無理矢理6凸くらいで削り切ってまさに総力戦って感じの長く辛い戦いだった -- [gNVFYOZ41xo] 2022-12-14 (水) 02:30:10
  • リアル運なさすぎワロタ
    3日間粘ったけどイオリが会心外しまくってスコア全く伸びず。唯一いけそうだった回は途中でスマホがフリーズし、別の回では右上のメニューボタンが全く反応しなくなってリトライできず。
    なんか疲れたわ本当に…… -- [Av4ivKPNsig] 2022-12-14 (水) 03:57:39
  • 散々泣かされたけどハードコア突破できたので嬉しい。しかしアプリが落ちるのだけは本当に困る。ケセドくんは自重して!スマホ買い換えないとな~ -- [JeE3d.bMBKk] 2022-12-18 (日) 13:39:41
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 0秒でクリアした場合の理論値であり、実際に獲得することはできません
*2 0秒でクリアした場合の理論値であり、実際に獲得することはできません

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-13 (水) 21:35:52