最終更新日時:2023-09-13 (水) 21:38:51

総力戦 > 総力戦「屋外戦・ケセド」




総力戦「屋外戦・ケセド」(2022/07/27 11:00:00 ~ 08/03 03:59:59) Edit

シーズン36_ケセド.jpg

総力戦概要 Edit

総力戦「屋外戦・ケセド」

開催期間2022/07/27 11:00:00 ~ 08/03 03:59:59 (7日間)
結果集計日2022/08/03
参加条件任務4-1をクリアしていること

実績 Edit

内容報酬
総力戦「ケセド」(屋外戦)Normalに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋外戦)Hardに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋外戦)VeryHardに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋外戦)Hardcoreに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋外戦)Extremeに累計1回参加青輝石×100
総力戦「ケセド」(屋外戦)Insaneに累計1回参加青輝石×100

前回からの変更点 Edit

公式ツイッターの紹介 Edit

+

総力戦予告

+

総力戦開催中

+

リマインド

攻略情報 Edit

ケセド Edit

地形攻撃タイプ防御タイプ
屋外.png 屋外ノーマル(~Extreme)
爆発(Insane)
重装甲
難易度推奨レベルボスHP総力戦コイン総力戦レアコイン
NORMAL1780,000400
HARD25311,000600
VERYHARD35504,000800
HARDCORE50780,00010010
EXTREME703,400,00012020
INSANE806,400,00014040
所持スキル種別効果備考
SKILLICON_CHESED_EXSKILL01.png玉座への喚び声は此処にありてEX機械兵を召喚
機械兵が存在する間、ATGの値が徐々に貯まっていく
SKILLICON_CHESED_EXSKILL02.png至高の権能を目撃せよEXATGの値が半分以上の時、味方の攻撃速度と移動速度を50%増加(60秒間)
SKILLICON_CHESED_EXSKILL03.png王は慈悲を施すものなりEXATGの値がMAXの場合、敵全体に対して攻撃力の2000%分のダメージ
SKILLICON_CHESED_PASSIVESKILL01.png剥き出しの玉座パッシブ被ダメージ量の増加効果を無効化
グロッキー状態の間、受けるダメージが900%増加
+

ルーム詳細

TIPS Edit

  • 制限時間4分。
  • 2WAVEの雑魚ラッシュ、移動して2WAVEの雑魚ラッシュ(ここまでで1/2)、部屋を移動しボス(2/2)の構成になっている。
    • ボス部屋入場時に1ダメージ与えるが、この前に撤退してしまうと最初からやり直しとなる。
  • この総力戦における主な攻撃は、機械兵の攻撃と自爆、ゴリアテ、固定砲台である。
    • 機械兵は時間経過で自爆体勢に入り、近くの生徒に隣接して自爆する。
      自爆体勢に入っている間に、挑発や行動不能系状態異常にすることで自爆を止めることができる。
    • ゴリアテ(大型ロボ)は時間経過で広範囲に強力な攻撃を繰り出す。
      固定砲台はタンクをすり抜けて後衛に榴弾を打ち込み続ける上に、攻撃間隔が短いのであっという間にHPを減らしてくる。
      この2体を放置すると危険なので、湧いたら最優先で倒したい。
  • グロッキーゲージ
    • 装甲が閉じていてもダメージは与えられるが、有効打を与えたい場合ボスをグロッキー状態(装甲を開いた状態)にする必要がある。
      グロッキーゲージは雑魚を倒すことで増加し、グロッキー状態の20秒間は被ダメージが10倍になる。
    • 1度の湧きで出現する雑魚を全て倒すと合計25%稼げるので、4回繰り返すことでグロッキー状態にできる。
      雑魚の出現パターンはランダムなため、散開気味の倒しにくい配置で湧いてしまうとタイム的には明らかにマイナス。
      とはいえこればかりは運なのでどうしようもない。
    • グロッキーゲージは編成をまたいで保持される。
      編成Aが90%ゲージを稼いでいるなら、編成Bは雑魚を10%分倒すだけでグロッキー状態に持ち込める。
      グロッキーゲージが100%になった時点で残っていた雑魚は即死する。
      道中用を兼ねた雑魚処理が得意な部隊で雑魚を3回殲滅した後に即ギブアップし、本体用の高火力部隊に交代するという戦法が有効。
  • アクティブゲージ/ATG
    • 雑魚が存在している間、ボスのATGが増加する。
      ATGが半分貯まると雑魚の速度が上昇し、MAXまで貯まると全体即死攻撃を繰り出す。
      雑魚を一掃することで、ボスのATGをリセットできる。

INSANE Edit

  • 攻撃属性は爆発。特殊装甲で固めたいが人数が少なくそうも言っていられない。
    必然的に軽装備アタッカーも採用することになるが、後衛狙いの砲台を即座に潰さないとすぐに落とされてしまうので注意。
  • wave毎の初期配置敵を倒すとスイーパーが増える。これにより自爆を貰いやすくなる。
  • ケセド本戦の雑魚召喚パターンがランダムではなく完全ローテーションになっている。
    危険な砲台の湧きタイミングも完全に固定のため、意識して立ち回ろう。
  • 自爆体勢のCCによるキャンセルは、バフがついてしまってからでは不可能になっている(CC自体はかかる)。セリフが出てからバフが付くまでの間にCCにすることで自爆を止めることが出来る。

編成考察 Edit

雑魚が多く出現するので、範囲攻撃で素早く倒すことが求められる。
一方で、範囲攻撃を持つ生徒はミドリモモイイオリを除いてコストが重めなので、部隊全体のコストは要確認。
敵の攻撃は雑魚中心なので、殲滅力が足りればタンクはそこまで重要ではなく、そこそこの回復でも乗り切りやすい。

基本は2部隊必要になるため、適正レベル未満のプレイヤーが助っ人頼みで高難易度を突破するのは(不可能ではないが)他のボスよりずっと難しい。
戦術や手持ち、出されている助っ人の質によっては突破できる可能性もなくはないが、
最低でも本戦前の雑魚部屋を自軍のみで乗り切るだけの戦力を用意する必要は出てくるだろう。
一方、雑魚部屋さえ乗り切れてしまえば(特に難易度Hardcoreに関しては)助っ人で育ちきったイオリなどを借りればあっさりクリアできる。

  • 範囲攻撃2編成
    前哨戦・ボス戦共に、攻撃範囲にもよるが範囲攻撃できる生徒は最低2人は欲しい。
    先の通り部隊のコストが重くなりやすいので、コスト3以下を数人並べるか、チェリノでコスト回復に努めたい。
    • ノノミモモイイオリヒフミジュンコホシノミドリ
      貫通範囲攻撃のうち、ガチャ以外でも入手手段のある生徒。
      残りの手持ち次第だが、一通り育て切った時点で難易度Insaneまで攻略できる可能性が出てくる。
      ノノミ、モモイ、ヒフミ辺りは役割的に☆3でも難易度Insaneまで通用するので、☆上げは模擬戦をやった上で考えよう。
      ※ミドリに関してはレアコイン入手の為時間が掛かってしまう点に注意
    • ハスミフィーナ
      範囲攻撃生徒の代替として期待できる生徒。
      ハスミは、敵を倒すことでNS・SSの効果で会心値と会心ダメージを飛躍的に上げられるので、連続して雑魚を仕留められる。
      フィーナは、EXにより攻撃のディレイを無視できるので、敵が射程内であれば軽く向き直るだけで次の射撃を開始できる。
    • チナツ(温泉)ヒフミ(水着)
      攻撃速度を上げて、通常攻撃で削る場合の採用候補。チナツ(温泉)はEX・NSで2人まで上げられ、ヒフミ(水着)はSSで部隊全体を上げられる。
      チナツ(温泉)はSTRIKER枠の神秘属性なので攻撃にはほぼ期待できないが、HP増加のPSとシールド展開のSSを持っているため、擬似タンクとして運用できる。
      ヒフミ(水着)はSPECIAL枠のTSで、膨大なコストがかかる代わりに、貫通属性で自身も戦闘に参加できるため雑魚処理に役立つ。
    • ヒビキムツキイロハ
      等倍or不利だが、持ち前の火力で雑魚敵を落とせる次善策の枠として紹介。イロハ以外は低命中なことに注意。
      イロハに関しては相性不利なため不向きにも見えるが、実際のところクリティカルが出れば円盤型エネミーは確殺、人型も手負い相手なら非クリティカルで確殺できる。
      特に人型エネミーは討ち漏らしがよくある為、6~8コスで3回狩ってくれるのが意外と強い。
      敵の攻撃をある程度受けてくれたり、攻撃SS持ち&高支援値で置物としても有力なのも利点である。
  • 対ボス速攻編成
    グロッキー中のケセドに特大ダメージを与えるための編成。
    • イオリアコ、EXスキルのコスト合計が6~7以下になる生徒2人(ミドリモモイカリンネル等)
      ケセドの殻が開くまでにコストを10溜めておき、開いた直後にイオリ→イオリのEXが命中する前に素早くイオリにアコ→生徒A→生徒B→イオリの順でEXを使用する。
      1回のグロッキーでアコのバフがかかったイオリEXを2回撃ち込むことが可能。
      生徒2人のコスト合計が7の場合はコストブースト役としてチェリノがほしい。
      ホシノ(水着)はEX効果中であれば間に合うが、10コスト溜めたい関係上効果時間が終了することもままある。
    • 最速を求める場合、地形相性によってはカリン⇒イオリ⇒イオリにアコ⇒その他2~3コス生徒⇒カリンと繋げる手もある。
      イオリは屋外C&屋内Sに対してカリンは屋外S&屋内Bなので適宜使い分けるといいだろう。
      カリンのEX発動が遅いのを逆手に取り、自爆状態に入り自爆するまでの間に撃ちこみ、2打目を間に合わせられるという芸当である。
      但しグロッキーに入るタイミングを敵が倒されるタイミングや自爆から予測した上で全て最速での入力が求められるのと、
      敵の自爆が前提になる場合はタンク役の耐久力も求められ、場合によっては自爆で倒れないように直前waveでのゲージ調整も必要など、シビアな戦略である。
    • その他、最上位の構成では敵の自爆を逆手に取り、
      シュンウイでコストブースト&雑魚敵の自爆でパワーアップしたハスミアコセナで瞬殺するといった戦術も見られる。
      しかしこちらは上二つと比較して手持ちの要求度も運要素も圧倒的にハードなので、安定させる場合は上の二つのどちらかを勧める。

おすすめキャラ Edit

STRIKER
チェリノ_icon.png
チェリノ
EXコスト:5~7 / 屋外戦闘力S / 装甲:軽装備
戦闘エリアのほぼ全域をカバーする高コスト円形広範囲EX。
ケセド戦ではNSがケセドに発動すると雑魚処理が停滞するので注意。
ミドリ_icon.png
ミドリ
EXコスト:3 / 屋外戦闘力S / 装甲:軽装備
EXは1体~5体を目標にした攻撃。
モモイと同時編成すると攻撃速度が更に上昇し、EXに中毒の状態異常が付く。
モモイで露払いをし、ミドリで単体を叩くのが理想的。
モモイ_icon.png
モモイ
EXコスト:3 / 屋外戦闘力A / 装甲:軽装備
細い扇形の範囲EX。
ミドリと同時編成するとSSの攻撃力が更に上昇し、EXに火傷の状態異常が付く。
ノノミ_icon.png
ノノミ
EXコスト:5 / 屋外戦闘力A / 装甲:軽装備
扇形の範囲EX。
モモイと比べると低命中で2コスト重いため、多凸用の道中向き。
アル(正月)_icon.png
アル(正月)
EXコスト:6 / 屋外戦闘力B / 装甲:特殊装甲
EXは最大11体の敵に攻撃可能。発動時の「悪行」の数で使用後コストが回復する。
「悪行」は敵が6体減る毎に増加するので、ある程度掃除してから発動すると良い。
INSANEでは防御有利で砲台やオートマタに狙われてもそれなりに耐えるので、対角線上の砲台を後回しにできる。
イオリ_icon.png
イオリ
EXコスト:3 / 屋外戦闘力C / 装甲:重装甲
着弾地点から小範囲攻撃できる高火力EX。
コストを調整することで、ボスのグロッキー状態1回で2回EXを打ち込める。
ツルギ_icon.png
ツルギ
EXコスト:3 / 屋外戦闘力B / 装甲:重装甲
EXで通常攻撃が範囲攻撃化するフロントアタッカー。
バフの維持が生命線なのでEX5とSSは出来るだけ上げておきたい。PS+で装弾数増。
ツバキ_icon.png
ツバキ
EXコスト:4 / 屋外戦闘力A / 装甲:特殊装甲
挑発で機械兵の自爆をキャンセルでき、高HP高回避で自爆攻撃を耐えることもできる。
ホシノ_icon.png
ホシノ
EXコスト:4 / 屋外戦闘力S / 装甲:重装甲
タンク役。EX3以上で気絶させられ、前進するので他の生徒を自爆に巻き込みにくくする。
今回は戦地適性もいいためモブに痛打を与えられる。
ホシノ(水着)_icon.png
ホシノ(水着)
EXコスト:5~6 / 屋外戦闘力A / 装甲:特殊装甲
タンク役兼サポーター。EXスキルで自軍の火力を挙げつつコスト回転率も上昇させられる。
難易度insaneでも装甲相性が良く☆3での採用例も見られる。
ウイ_icon.png
ウイ
EXコスト:3~5 / 屋外戦闘力S / 装甲:軽装備
他者のEXコストを半減できるため高コストキャラと組ませると有効。
スキル回しの速度から組ませるキャラは2人がベター。EXスキルはできればコストが下がる3・5のどちらかには上げておこう。
SPECIAL
サヤ(私服)_icon.png
サヤ(私服)
EXコスト:5 / 屋外戦闘力S
部隊の会心ダメージを上げるSSと、横への広範囲ダメージゾーンを展開するEXを持つ。
20秒間展開されるが、1回あたりのダメージは低いので展開位置はよく見極めよう。
カリン_icon.png
カリン
EXコスト:4 / 屋外戦闘力S
SSで部隊全体の攻撃力を底上げしつつ、ボスに強力な単体EXを叩き込むことができる。
スキル回しを工夫した上で先読みして撃てばグロッキー1回で2回EXを入れられるがかなり難しい。
コタマ_icon.png
コタマ
EXコスト:3
攻撃力バフ要員。
ヒフミ_水着_icon.png
ヒフミ(水着)
EXコスト:10 / 屋外戦闘力B / 装甲:重装甲
コストは重いが、通常攻撃が強力な範囲攻撃のためリターンは大きい。
アヤネ(水着)_icon.png
アヤネ(水着)
EXコスト:4 / 屋外戦闘力A / 装甲:軽装備
後衛を攻撃する砲台の囮として最適。鞄持ちの防御支援値も有用
単体攻撃しかないが、脇から出てくる敵や打ち漏らしに対処してくれる。
アコ_仮icon.png
アコ
EXコスト:3
味方1人への会心バフと部隊の会心ダメージを上昇させるSSを持つ。
効果時間が短いため、コストを貯めてから一気に畳み掛けよう。
難易度insaneにおいてもボス戦における回復はアコ1人で足りる為火力特化にしやすい。
シズコ(水着)_icon.png
シズコ(水着)
EXコスト:3
EXスキルで味方を守りつつ、NS&SSで火力も高められる。
シールドは難易度insaneでも一定の効果がある。
但しEXの移動において殴れない時間も生じる為使うタイミングに注意。
+

クリックで地形適応力表(貫通)を開く

報酬 Edit

順位報酬 Edit

順位総力戦
コイン
総力戦
レアコイン
青輝石トロフィー(家具)
1~
10,000位
5753001200ケセド(屋外戦)のプラチナトロフィー.png ケセド(屋外戦)のゴールドトロフィー.png ケセド(屋外戦)のシルバートロフィー.png ケセド(屋外戦)のブロンズトロフィー.png
10,001~
50,000位
5002501000ケセド(屋外戦)のゴールドトロフィー.png ケセド(屋外戦)のシルバートロフィー.png ケセド(屋外戦)のブロンズトロフィー.png
50,001~
100,000位
425200800ケセド(屋外戦)のシルバートロフィー.png ケセド(屋外戦)のブロンズトロフィー.png
100,001位~325150600ケセド(屋外戦)のブロンズトロフィー.png

総合ランキングPt報酬 Edit

  • 総力戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能
  • 180,000,000pt(1.8億)で完遂
+

総合ランキングPt報酬一覧

ランキングポイント Edit

各スコア最大値 Edit

(制限時間4分版 残りHPスコア、難易度スコアはボスによって変わります)

難易度タイムスコア*1ボスの残りHPスコア*2難易度スコア合計
NORMAL384,000325,000250,000959,000
HARD768,000650,000500,0001,918,000
VERYHARD1,536,0001,300,0001,000,0003,836,000
HARDCORE3,072,0002,600,0002,000,0007,672,000
EXTREME6,144,0005,200,0004,000,00015,344,000
INSANE12,288,0008,840,0006,800,00027,928,000

タイムスコア計算式 Edit

(制限時間4分版)
戦闘時間は使用した全部隊の戦闘時間の合算です。
全滅、撤退の場合は全滅、撤退までの時間が加算されます。
戦闘時間16分(960秒)でタイムスコアは0ポイントになります。
また、難易度がひとつ上がるごとに、スコアは倍々になっていきます。
なお、実際のスコアとは数ポイントのずれが生じることがあります。

難易度計算式
NORMAL(960-戦闘時間[秒])*400
HARD(960-戦闘時間[秒])*800
VERYHARD(960-戦闘時間[秒])*1600
HARDCORE(960-戦闘時間[秒])*3200
EXTREME(960-戦闘時間[秒])*6400
INSANE(960-戦闘時間[秒])*12800

ランキングポイント履歴 Edit

過去に行われた総力戦「ケセド」のポイント履歴です。
クリアタイムはポイントから計算した数値であり、実際のタイムとは異なる場合があります。
計算式:(難易度最高合計スコア - 個人スコア)/ タイムスコア計算式の該当難易度の乗数
(小数第4位切り捨て)

+

今シーズンのランキングポイント

+

前シーズンのランキングポイント

+

直近の屋外戦のランキングポイント

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 初日インサネクリアできたのにその後めちゃくちゃグダって連日敗北続き。チケット4枚くらい飲まれて完全に虚無になってる -- [YzpigYJb9Uc] 2022-07-30 (土) 08:48:05
    • INSANE2凸編成は上位陣でもチケロスするくらいキツいからね…… -- [UpepFg72gUM] 2022-07-30 (土) 11:10:39
      • ワイ先生、INS3凸でもチケロス(1敗) -- [s0YPsVNWo1g] 2022-07-30 (土) 12:06:27
      • くぱぁしてる間にブチ込むと関係上、下振れすると悲惨だから仕方ないね…… -- [UpepFg72gUM] 2022-07-30 (土) 12:08:20
    • 1度2凸やったら、その後は2凸を狙わず大人しくレンタルイオリ込で3凸で安全にやってる。会心ガチャとかもうしたくない… -- [t3WwXwXomqs] 2022-07-30 (土) 16:15:48
    • ケセドは雑にゾンアタできないし、1凸増やすだけでもかなりキャラ層求められるから、グダってもクリアできる術を用意できてから日課にした方がいい
      まぁinsaneになって平均凸数増えてきてるから制限時間増やして欲しいところでもある -- [6kRbu3XpBgk] 2022-07-30 (土) 16:21:30
  • insane模擬戦で3、4凸でクリアできるようになってきた
    明日か明後日は本番行ってみよう -- [7MboExyu9U6] 2022-07-30 (土) 10:54:52
  • 毎回思うけどEX以上のクリアってチェリノが居ないとかなり難しいよね
    チェリノーーー!早く来てくれー! -- [JsHl7R1LGQQ] 2022-07-30 (土) 11:38:10
    • 探せばチェリノ無しもあるにはあるよ。以前と比べてレベルキャップはより上になってるし装備Tierも上がってるからなおの事やりようはある -- [QPD0ve4x3AI] 2022-07-30 (土) 16:30:55
    • insの道中を水着ムツキやイロハやノノミで突破してるのは何処かで見たなぁ -- [t3WwXwXomqs] 2022-07-31 (日) 08:39:04
      • 水着やない、正月ムツキ -- [t3WwXwXomqs] 2022-07-31 (日) 08:39:47
      • 水着ムツキ欲しいよね… -- [rg5AcFZeOPY] 2022-07-31 (日) 11:11:57
  • 2:14+0:44の2凸でEXTA参加完了
    総力戦のTAってもんに初めて触れたけどめちゃくちゃしんどいね
    スキル順指定させてアロナ… -- [GKgQOdU0J3I] 2022-07-30 (土) 12:17:51
  • 始めて3ヶ月、ついにEXクリアできた。ヒフミ、ジュンコありがとう -- [kUwxXyp7E.M] 2022-07-30 (土) 13:48:17
    • 3ヶ月でEXはなかなか有望な先生。おめでとう -- [Db1DmafrteU] 2022-07-30 (土) 16:29:16
  • insaneのタンクとしてホシノ、ナツ、スミレの3人なら誰がいいだろう? -- [mzdLIHJBWkc] 2022-07-30 (土) 14:52:56
    • ケセド本体へのメイン火力がカリンならホシノ
      イオリ・ミドリならナツ、
      スミレは今回地形適正の合わなさとそもそもの扱いにくさのせいでちょい微妙。 -- [VX5JUSRsc5I] 2022-07-30 (土) 16:06:38
      • 回答ありがとう
        3部隊目の2waveだけ耐えてくれたらいいんだけどホシノが落ちるんですよね。ナツ星3Lv80なら耐えますかね? -- [mzdLIHJBWkc] 2022-07-30 (土) 18:00:40
      • ホシノが落ちるってのはそもそも殲滅速度が足りてないのでは疑惑あるけど…3部隊目の2waveを持ちこたえればケセドを殺しきれる、ならナツでいいんじゃないかしら -- [pl70Q9aprWw] 2022-07-30 (土) 18:24:02
    • 誰も気にしてないけどこのホシノはどっちのホシノを想定してる?
      なんとなく水着かなって感じだけど通常もクリア重視なら全然出番有り得る -- [kSIFw93Gv6E] 2022-07-30 (土) 23:09:08
  • 本体攻撃用にイオリとマキってどっちがいいんだ? -- [/4FDIUcXQk2] 2022-07-30 (土) 21:01:52
    • マキはグロッキーゲージを3/4+α貯める→ギブアップ→タンク犠牲にして1クパに賭ける単体攻撃用チーム用の一角。
      運用としてはハスミ砲に近い。
      イオリのほうが2クパ目に挑めるから汎用的にはこっち。 -- [ae2OVmHPqcY] 2022-07-30 (土) 21:36:49
  • チケット2枚使ったけどEX1クパで倒せねぇ…。やっぱりカリン固有1でミドリ星4だとキツいんかなぁ? -- [6ayfwW9k5rk] 2022-07-30 (土) 23:39:41
    • アコイオリカリンミドリならカリン星3でも1クパ通ったから通るまで続けるだけやで -- [mzdLIHJBWkc] 2022-07-31 (日) 00:12:01
    • チェリノのNS無しのミドリ4カリン固有2だけど1クパできたんでチェリノのNSのタイミングさえ合えば余裕かと思う -- [3tun.GdS5ms] 2022-07-31 (日) 00:13:39
    • 2部隊に分けて瞬間火力上げて叩き込む方法もあるぞ -- [cGMQtcc4oK6] 2022-07-31 (日) 00:19:25
      • 私はこれでやったよ。雑魚退治中に水ホシノ起動してアコイオリ、カリン、マキでいけた。クリ祈りとマキのデバフをボスにかかるように雑魚殲滅の祈りもあったけど… -- [tra8oK9R4o6] 2022-07-31 (日) 02:43:59
    • 10コスト保持で雑魚全滅→ケセドへチェリノNS→ケセド全開前にイオリ即アコでちょうど開いたところにヒット→ミドリ→ちょっと待ってカリン→貯まり次第イオリで閉じるまでフルヒットって感じの流れが一番簡単 -- [3tun.GdS5ms] 2022-07-31 (日) 00:35:47
    • 同じくカリン固有1・ミドリ星4で削りきれないわ・・・
      カリン・ミドリ・モモイのEXをレベル5まで上げ切ればいけそうな気もするのだけどBDが枯渇してしまった -- [zxmYEP7.R4E] 2022-07-31 (日) 00:38:53
    • 会心お祈りで1時間半くらい掛かりましたがギリ1クパいけました、アドバイス下さった方ありがとうございました -- [6ayfwW9k5rk] 2022-07-31 (日) 18:49:53
  • Lv42で模擬戦で練習しまくって助っ人も借りて昨日よーやくHCクリア出来たんだけど、すぐに順位がどかどか下がって今8万位。今回も参加賞になりそうだけどHCクリア出来たことで満足しておきますか・・。 -- [o2YgoYM/PbI] 2022-07-31 (日) 09:59:06
    • そのレベルでHCクリアは胸を張っていいと思うよ -- [IGmP9J7UvnU] 2022-07-31 (日) 11:08:46
    • 8万位ってことは2凸クリアくらいかな・・・当方確か47でフレイオリで1凸行けたけど5レベル差あると同じようには行かんかな -- [a7i/kSIMQSM] 2022-07-31 (日) 12:28:41
      • お察しの通り2凸です。フレイオリ1凸も試しましたがいまいち噛み合わなくて削り切れず。次回HCの1凸を目標にしようかと思います。 -- [o2YgoYM/PbI] 2022-07-31 (日) 16:18:37
      • バリア割れる前に10コスト貯めてイオリ2回目行ければ倒せるはずなんだけどなぁ。
        自分のキャラのEXコスト重くて回しきれないのであれば属性違いでもセリカとかシロコみたいな低コストの子一人入れてでも回すのを優先すればワンチャン・・・? -- [a7i/kSIMQSM] 2022-07-31 (日) 17:43:14
      • 48レベル先生ですけど、モモイミドリツバキアコセリナでストライカー43レベル位の自前&80レベル助っ人イオリで1クパに全力かけてイオリEX2回撃ち込みましたが倒しきれませんでしたよ。レベル上げて装備も強化したらイオリEX2回目の初弾で落ちたので、ちゃんと準備して会心出れば倒せると思いますが。というか自前アコのEX育って無い初心者は会心出てないんじゃないですかね。あと自分みたいにセリナ入れたりで火力バフ持ちのハナエ入れてないとか。ちなみにウチのアコはEXレベル1であります⋯⋯(イオリにBD吸われた) -- [eZG1utrMSSo] 2022-08-01 (月) 00:46:22
      • アコのEXを1から5に上げても、イオリの会心率は2.7%ほどしか伸びない。強化してる方が有利なのは間違いないけど、TAや高難易度攻略では会心が出るまでリトライするのが基本。 -- [968ep/YAf6I] 2022-08-01 (月) 01:37:32
      • ありゃ、アコEXレベルはそこまで会心率変わらないんですね。では強化後は単純に運が良かったのかな。 -- [eZG1utrMSSo] 2022-08-01 (月) 04:05:58
      • うちは2モモイ3ノノミ3ネルフレグラサンイオリ2セリナ3コタマで行けてるなぁ
        コタマのバフかかってるのがやっぱでかいのか安定してEX2回目の2発目で落とせてるな -- [a7i/kSIMQSM] 2022-08-01 (月) 11:13:35
  • 範囲貫通が全然いないので1凸クリアを余儀なくさせるのがキツイな
    まあ楽しいからいいけど -- [lPEWRnk0R8Y] 2022-07-31 (日) 13:15:24
  • 今のタイミングで9300位なんだけど、あと2日で10000位切るかな…大丈夫かな…
    とりあえずEX1凸残20秒らへんがボーダーだということはわかった -- [n6HubPrENRs] 2022-07-31 (日) 22:08:34
    • 今は百夜堂FCからのクレジット収入が大きい分ボーダーも上がりやすいと思う
      敬遠されがちな総力戦ながらこの活況はアニバならではかもしれない -- [cfrx/Z3ksjU] 2022-07-31 (日) 22:41:12
  • 完全体ハスミ置いてるけど誰も使ってくれないな・・・やっぱり普通に使うには難しすぎるか -- [fVP2BIOXAGo] 2022-08-01 (月) 14:29:59
    • 完全体ハスミを必要とする人は自前で用意できるでしょうからね… -- [lArmS1wtfO6] 2022-08-01 (月) 15:34:20
    • ハスミ入れてると雑魚waveが大変になるから2パカ前提とか道中含めた1凸だとイオリが使いやすいからなぁ。本体用1パカ編成ならハスミが最適だけどね -- [t3WwXwXomqs] 2022-08-02 (火) 01:13:38
      • ケセド専用機のわりに専用編成になるからねぇ、愛用品に期待するかぁ -- [fVP2BIOXAGo] 2022-08-02 (火) 22:35:57
  • 新規の先生達見てると凄まじい成長の早さと意欲にびっくりするね。HC最初にやった時はレベル60超えてた気がするしEXなんてカンストしてからだったよ -- [RMkZXOqTzQs] 2022-08-02 (火) 02:27:49
  • 最後の最後でHC1凸クリアできたー嬉しい -- [wxsaVbRXzwM] 2022-08-02 (火) 07:40:18
  • 初チケロスはケセドINSでした。もう一回行かなきゃいけない辺り精神やられる -- [Unt2LN3Rxyk] 2022-08-02 (火) 08:41:54
    • 03時台にやっててロストとかもよくある
      ベテラン先生もちょいちょい失ってるものだからドンマイだ! -- [mqV1mvwwtUY] 2022-08-02 (火) 18:09:25
  • 今回はINSANEクリアだけでお茶を濁しておしまいっと
    2WAVE攻略部隊に水着ホシノが来てくれてぐっと楽になった
    しっかり吟味してく遊び方もちょっとした贅沢かもしれない -- [mqV1mvwwtUY] 2022-08-02 (火) 18:02:37
  • INSAME5部隊で総力戦したわ。EX1凸でも10000超えるとか全体のレベル上がったなぁ。 -- [aUXBdd/.L/w] 2022-08-02 (火) 18:42:53
  • クリア者かなり増えたとはいえ、やっぱりインセクリアだけでチナトロ確定するのは気楽でいいな
    聞いてるかビナー -- [nLPPQKDjNyw] 2022-08-02 (火) 18:43:19
    • 屋外ビナーINSはHP5割増しくらいしてようやくほかのINSと釣り合いそう -- [Unt2LN3Rxyk] 2022-08-02 (火) 18:56:11
  • インセ全く安定しないというかやるたびに下手くそになっている……初日の俺先生どれだけ上振れしたんや -- [vrcJSD9t34k] 2022-08-02 (火) 23:56:16
  • 2クパした瞬間に倒すのが限界だったけど、ギリギリプラチナ滑り込めてた…
    前回はHCクリアがやっとだったから嬉しい -- [MrLzH/y55L.] 2022-08-03 (水) 11:28:37
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 0秒でクリアした場合の理論値であり、実際に獲得することはできません
*2 ボスが退治された時点で、獲得できるスコアがマックス(固定値)になります

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-13 (水) 21:38:51