戦術対抗戦 Edit

コメント欄でオススメキャラ・編成を教えていただけると助かります。



開放条件 Edit

メイン任務6-1クリアで開放される。
順位に応じて、もしくは防衛に成功することで戦術対抗戦コインを入手し、ショップで様々なものに交換できる。
AP回復アイテムを買えるので早めに開放したい

概要 Edit

フルオートPvP(対人戦)

ユーザーは複数あるグループのうち1つに振り分けられ、そのグループ内で対戦を行う。

+

推測されるグループ分けの仕様



順位の変動は入れ替え式となっている。
グループ内の対戦相手の仕組みとしては、初期状態は全てNPCで満たされており、挑戦ユーザーが増えるたびNPCと置き換えられるというもの。
レベル25以下程度で、実装済みの生徒と同名のカタカナネームはNPC。
最高順位報酬で最大8000個近くの青輝石が貰えるため、上位にNPCが多くいるうちに順位を上げると良い。

+

細かい仕様

シーズン開催履歴 Edit

日付内容
2021/02/04シーズン1(市街地戦)開催
2021/08/26シーズン2(屋外戦)開催
2021/12/15シーズン3(屋内戦)開催
2022/09/07シーズン4(市街地戦)開催
2023/04/05シーズン5(屋外戦)開催

報酬 Edit

+

表でまとめているため、縦長になるので折り畳み


戦闘 Edit

勝利する条件は以下の2つ。

  • 相手のSTRIKERを全部倒す
  • 時間が切れた時にSTRIKERの残HPの割合が相手より多い
    • 正確には、STRIKER全員の(現在HPの合計 / 最大HPの合計) が相手より多い

戦闘時間が1分を切るとフィーバータイムに入り、コストの回復力が大幅に増加する。(3倍程度か)
多くの場合、フィーバータイムまでにはSTRIKERキャラの数が減っているため、SPECIALキャラのスキルがメインになる。
シーズン4にあったフィーバータイムの被回復量デバフは、シーズン5では廃止された。

攻撃 Edit

他プレイヤー(現状はNPCもいる)の編成に挑み、強制オートで戦う。
オートの仕様は次の通り。詳しくはよくある質問を参照。

  • 編成した6人のEXスキルカードがシャッフルされ開幕に3枚配られ、残り3枚は山札となる。使用したスキルは山札の一番下へ。
  • 左→中→右→左の順にローテーションでコストが貯まり次第使用していく。

最初に発動するスキルで勝負が決することもあるので、EXスキルのコストや効果をよく見て編成を考えよう。
最初に何かしらの有用なスキルが発動する確率を上げる、特定のスキルが早期に発動するようにする、特定の順番で発動すれば格上にも勝てる編成にする等、EXスキルだけに目を向けても戦術は様々。

ランクが上がるごとに敵の編成の一部が戦闘前に確認できなくなる。
最終的には相手の編成のうち、ストライカーの右側3人が見えなくなる。
(戦闘後には戦闘履歴にて相手の編成を見ることができる)
左端がタンクのプレイヤーを狙い、その都度タンクの弱点へ属性を寄せていくのがオススメ。
なお原則、左端の生徒が左端とぶつかるので編成の順番にも注意。

防衛 Edit

防衛に成功するとメールに報酬が届き、防衛に失敗すると順位が下がる。
戦闘履歴にて、その対戦での相手の編成や各キャラクターのダメージ量を確認することができる。
1位を維持したい場合は相手の編成に合わせて防衛編成を変更することが推奨される。

上述の通り、上位になると編成情報が徐々に隠される。
一番左に配置したキャラは常に相手に表示されるため、見せるキャラや隠すキャラの選び方も重要。
見える場所にタンクを配置すると、相手はそれに合わせた攻撃タイプで挑んでくるだろう。
後方から攻撃するキャラを配置すると、それはそれで後衛直撃狙いのメタ編成を組まれるかもしれない。

編成のコツ Edit

先に述べた通り、ユーザーは無数のグループに分けられており、各グループごとに有効なキャラクターは変わってくる。
オススメキャラを使えば勝てる、載ってないから弱い(使えない)というわけではない。

戦地適性は重要*1だが、それ以上に敵の編成に対する攻撃タイプと防御タイプの相性が重要*2
基本的にどの攻撃も敵タンクを優先して狙う*3ため、編成を組むうえではまず相手のタンクに対して自分のアタッカーが相性有利を取れることを考える。
(例:相手のツバキには神秘のアタッカー、相手のユウカには貫通のアタッカーを編成)
履歴を見て相手の編成を知り、キャラごとに相性を合わせて戦闘を優位に進めたい。

編成画面での生徒(STRIKER)の並び順*4を左から①②③④とすると、攻撃側・防衛側のいずれも戦闘画面の右下から左上に向かって①②③④の順序で並んだ状態からスタートする。
相手の編成の並び順や戦闘画面の遮蔽物の位置を考慮してこちらも編成を調整しよう。
また、ヒビキEXやイオリEXなど、範囲攻撃を持っているキャラクターを相手にする際は、後衛が巻き込まれないような位置取りを意識すると勝率が安定しやすい。

なお、防衛において、タンク4+ヒーラー2のような耐久編成にしたとしても、対戦相手のHPを削れないと負けてしまう。
現状、相手の育成が進んだアタッカーに対し、複数のタンクが全員生き残るのはヒーラー2編成でも難しい。
タンクを多くする編成でも、最低1人アタッカーを入れると良い。
ただし、相手のアタッカーの育成が進んでいないレベル帯では、耐久編成でも判定勝ちを狙える。

STRIKERの編成 Edit

基本的にはタンクを2採用した方が安定するだろう。
相手の編成が分かっている場合や、山を張る場合にはタンク1も候補になる。

攻撃と防御で中間にある鉢植えの優先順位が違うため、攻防で同じ編成をすると非常に連敗し易い。
特に1:タンク、2:MIDDLEでこの事故が起こりやすい。
・攻撃:タンクが優先
・防御:MIDDLEが優先
ユウカは遮蔽使用無しだと脆い点、火力担当のMIDDLE、BACKが遮蔽使用で前線に出てくるという二重に負けやすくなる。

  • タンク2火力2
    基本的な編成。
    相手のSpecialにヒビキがいる場合、編成の左から①タンク②タンク③火力④火力、①タンク②火力③火力④タンク等とすることで、
    採用キャラクターによっては後衛にヒビキのEXスキルが当たらなくなる。
    ※火力にmiddleを採用すると上記のポジション取りが難しくなるため注意。
  • タンク1火力3
    タンク2火力2と比べて相性差がつきやすい。攻撃的な編成。
    基本は編成の左から順に①火力②タンク③火力④火力と配置する。
    相手の火力役のダメージが通りにくいタンクを配置し、相手のタンクにダメージが通りやすい火力を配置できれば非常に有利になる。
    イオリムツキ(正月)マリナなどコストの軽いキャラで固め、シュンのNSと合わせて先手EXスキルで敵の壊滅を狙う。
    コストの重いイロハ対策の一つであり、勝つにせよ負けるにせよ30秒以内と言う速攻戦術である。
  • タンク3火力1
    攻撃にはあまり向かないので、基本的には防衛用の編成。
    タンクはツバキに加えてハルカマリナが、残る火力1枠はシュンが採用される事が多い。
    防衛時は遮蔽物の配置の関係で相手のヒビキの攻撃に後衛が巻き込まれづらい事を活かし、
    攻撃役を1人に絞りあとはタンクで固めて時間切れの判定勝ちを狙う。
    イロハが使える場合は先手でEX発動に賭けて攻めでも3タンク編成もアリ。
    その場合はツバキをホシノへと変え、相手のイロハ対策とし、ハルカ、マリナと突進EXで固めてイロハがEXに巻き込まれないための間合いを空けさせる。
  • フルタンク
    タンク3火力1編成の派生系。
    こちらも防衛用の編成で、タンク3火力1編成より更に時間切れの判定勝ちに寄せている。

SPECIALの編成 Edit

  • 火力2
    回復の無駄打ちが無いためコスト効率が上がる。
    当然長期戦は不利になるので、その前に倒しきれるように強力な火力キャラを用意する必要がある。
    ツバキを早期に倒すためにマシロ(水着)を採用する場合はこちらが主流。
  • 火力1ヒーラー1
    攻守ともにバランス良く、終盤にタンク同士の殴り合いになった場面にも対応できる。
    マシロ(水着)を採用しない場合にはこちらになることが多い。
  • ヒーラー2
    基本的にタンク3またはフルタンクの場合に限り有効。
    必然的に火力が不足するため、耐久に振り切った編成での運用が望ましい。
    タンク2以下ではどっち付かずの半端な編成になりやすい。

編成例 Edit

⚫︎現環境
現環境の主流の編成。

+

旧環境の編成例


現環境(シーズン5・屋外)オススメ生徒 Edit

中央を縦断する障害物によって、マップが上下に2分された構造が特徴。
このため、大半の場合編成左右の2名ずつによる2対2から戦況がスタートする。
開始20秒経過あたりで中央の花壇が破壊され、付近にいる生徒(敵味方問わず)に防御力デバフが掛かる。
防御型のタンクはダメージを受けやすくなるので注意が必要。

STRIKER(タンク) Edit

-

タンク・格納

主席 候補 Edit

+

【詳細】


+

【詳細】


次席 候補 Edit

+

【詳細】


+

【詳細】


+

【詳細】


  • ネル(バニーガール)  爆発   重装甲   屋外S  (期間限定募集)
    特徴:回避タンク/不死身スキル持ち/EXにノックバック効果有/防衛不向き
+

【詳細】


  • ハルカ  爆発   軽装備   屋外B 
    特徴:防御タンク/範囲EX攻撃/防衛不向き
+

【詳細】


  • ホシノ  貫通   重装甲   屋外S 
    特徴:防御タンク/EXにノックバック効果有/防衛不向き
+

【詳細】


  • ミネ  爆発   軽装備   屋外S 
    特徴:防御タンク/範囲EX攻撃&吸引効果/耐久に難有
+

【詳細】


STRIKER(アタッカー) Edit

-

アタッカー・格納

主席 候補 Edit

  • シュン  爆発   軽装備   屋外B 
    特徴:NSで即時Cost回復/高攻撃力を優先するEX/中型(キャラクター含)特攻持ち/EXの特殊挙動&遮蔽使用のため不必要な移動を繰り返す可能性がある
+

【詳細】


  • ツルギ  貫通   重装甲   屋外B 
    特徴:PSで移動速度UP/PSによる防衛陣形破壊(集約)が役割/環境に多い重装甲タンクメタも兼任
+

【詳細】

+

ツルギと同時採用前提となる生徒


  • ハルナ(正月)  爆発   軽装備   屋外S  (期間限定募集)
    特徴:多段EX攻撃/高命中率/EX:COST5/攻守共に対策必須
+

【詳細】


  • ムツキ(正月)  神秘   重装甲   屋外S  (期間限定募集)
    特徴:広範囲&低CostEX/固有2で防御無視PS/正月ハルナのEX耐え可
+

【詳細】


  • ハナコ(水着)  振動   重装甲   屋外A  (期間限定募集)
    特徴:広範囲&低Cost&高火力EX/高回避
+

【詳細】



次席 候補 Edit

  • イオリ 貫通   重装甲   屋外C 
    特徴:高火力&高命中EX/屋外Cでも採用されるEX性能/EX使用時の移動で花壇等のオブジェクトに触れるとキャンセルされる
    対策:マリナ/軽装甲タンク/ミドリモモイ
+

【詳細】


  • イオリ(水着)  爆発   特殊装甲   屋外S  (期間限定募集)
    特徴:正月ハルナEXを耐える/シュンEXメタ
+

【詳細】


  • ジュンコ 貫通   軽装備   屋外A 
    特徴:固有☆2&愛用品T2前提/縦長EX
+

【詳細】


  • ヒナ(水着)  爆発   重装甲   屋外S (期間限定募集)
    特徴:愛用品T1前提/低Cost&範囲EX/低命中
+

【詳細】


  • ミカ  貫通   軽装備   屋外A  (期間限定募集)
    特徴:確定会心/貫通特攻持ち/低命中/EX:Cost6
+

【詳細】


SPECIAL(アタッカー)&(T.S) Edit

-

アタッカー & T.S・格納

主席 候補 Edit

  • アヤネ(水着)  貫通   軽装備   屋外A (イベント配布)
    特徴:重装甲タンクメタ/EX:Cost4/低耐久
    対策:軽装甲タンク
+

【詳細】

+

【詳細】

  • マシロ  爆発   屋外S 
    特徴:単発高火力EX/高命中値/SS:命中UP
+

【詳細】

  • マシロ(水着)  神秘   屋外S  (期間限定募集)
    特徴:ほぼ必中EX/回避値デバフ
+

【詳細】

  • ユズ(メイド)  爆発   屋外C  屋外A (イベント配布)
    特徴:範囲EX/軽装甲・重装甲タンクメタ/EX:Cost5
+

【詳細】

次席 候補 Edit

  • イロハ  神秘   重装甲   屋外B 
    特徴:高火力&範囲攻撃/EX:Cost6~8
+

【詳細】


  • ウタハ  貫通   重装甲   屋外D  屋外B 
    特徴:愛用品T2前提/屋外戦は固有3必須
+

【詳細】


  • ナギサ  爆発   屋外B  (期間限定募集)
    特徴:低Cost&範囲EX/軽装限定の防御デバフ/NSが回復スキル
+

【詳細】


  • ヒビキ  爆発   屋外B 
    特徴:広範囲EX/範囲指定に難有/低命中
+

【詳細】


SPECIAL(ヒーラー) Edit

-

ヒーラー・格納

主席 候補 Edit

※不在
 編集時点(2023/08)ではシロコ(水着)による速攻編成が多く、それに対抗する編成でもSPECIALは火力を担うことが多いためヒーラーの主席は無しと暫定対応とする

次席 候補 Edit

  • セリナ  神秘 
    特徴:EX:Cost2/NSも回復スキル
+

詳細


+

詳細


旧環境オススメ生徒 Edit

+

過去シーズンのオススメ生徒


コメントフォーム Edit


最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

  • 対抗戦でレイサを星上げして運用してる方いましたら使用感や強みなんかを教えてほしいです -- [NLL95kRpNKc] 2023-09-23 (土) 19:15:37
    • 特有の強みがあるわけじゃないけど、ホシノよりやや押し込みに強い感覚で使えるよ。こっちからの押し込みには向いてないけど、射程が長い感じで相手が軟い後衛ならって感じ。 -- [RKlQR6ta3JY] 2023-09-23 (土) 19:19:23
    • 水着ハナコキラーのイメージがある -- [UfiWIODgWAk] 2023-09-23 (土) 19:34:27
  • マシロの命中upのssってカジコも対象?一緒に編成したら当たるようになる? -- [2FA9New0zks] 2023-09-23 (土) 19:59:54
    • 効果はあるがARの命中値に対して17.3%UPなので回避タンク相手には気休め。 -- [Q.b55EFfozc] 2023-09-24 (日) 00:43:23
  • ハルパチって言葉の定義がよくわかんない
    個人的には早さに特化して初手ハルナ一辺倒な編成よりシュン抜いて貫通アタッカー多めの中にハルナ添えてる感じの方が運ゲー強いられてる感は強いんだけど -- [7sfZeyKyYLM] 2023-09-24 (日) 01:09:27
    • まあハルナにしろムツキハナコにしろその他アタッカーだろうが結局は自分の気に入らない編成をパチ呼びしとるだけやしな -- [70GR.1p.XlY] 2023-09-24 (日) 05:54:47
      • 対策が出来るか出来ないかみたいなので意見割れるのはもしかしたら互いが全然違う編成のことをハルパチと呼んでいるからみたいな可能性もあるのかな?とか、なんなら編成に関係なくハルナ1人にやられたという事象のことをハルパチと呼んでいる人もいるのかな?とか、なんかいろいろ疑問に感じるところが多い話題だなって思うのよねー -- [7sfZeyKyYLM] 2023-09-24 (日) 06:40:11
    • それもまたハルパチだね! -- [KcQ0w25KsRg] 2023-09-24 (日) 07:03:16
    • 防衛の正ハルは全部ハルパチ。攻めは配置によるけど大体ハルパチ -- [.tnWsgto4nE] 2023-09-24 (日) 08:15:00
    • 正月ハルナのExが配置学で回避不可能の大火力だが、5コスかかるために発動しなかった場合のリザルトがしょっぱいことになりがちの極端な性能のためにハルパチと言われているね
      特に水着シロコ実装前が顕著で、コストブースト役がシュンしかいないから、スキルカード最初の2枚に正月ハルナを引けなかったパターンを引くと、Ex使う前に落とされてしまう確率がとても高かったからね(Ex関係ないツルギメグorシグレが主要対策枠なのも大きい)。そりゃパチンコ以外に言いよう無いわってカンジだった -- [WwltXb4njgg] 2023-09-24 (日) 11:26:40
      • 片方しかいないならまだまだ運次第感あるけどカジコシュンそろえて周りも軽いコストで固めてる場合はハルナ発動するのはほぼ確定してるみたいなもんだと思うからそれをパチンコって呼ぶのは個人的には違和感あるけどなぁ まぁカジコ実装以前からの名残って感じなんかね、少し理解できたわありがとう -- [7sfZeyKyYLM] 2023-09-24 (日) 13:04:22
      • コスト3のイオリですら低コス固めしても確定発動と言うには程遠いのにハルパチほぼ確定というのはあまりにも楽観的すぎる。 -- [TMkEAIdvpmQ] 2023-09-24 (日) 15:08:32
      • ほぼ確定っていうのが実体験なら編成教えて欲しいな。相手もカジコシュンいる事が殆どだしスキル順が後の方なら打つ前に落とされてる印象だけど -- [9e7RgyqsB8w] 2023-09-24 (日) 15:12:50
      • 相手の正ハルナに限ってほぼ確定で先に打ってくるイメージ強いからなwこちらのカジコは全く当たらないのに相手のカジコは大体当ててくるように感じるのと一緒だわ。 -- [Wr1s3ViM/m2] 2023-09-24 (日) 15:46:41
      • ほぼ確定は言い過ぎだったかもしれんけど、ハルナ撃たれなければ勝てるって戦略を選ぶには分が悪すぎるところまでは来てると思うから俺は相手のハルナは撃たれるものと考えて編成組む方が勝率上がると思ってる -- [7sfZeyKyYLM] 2023-09-24 (日) 16:34:17
    • 同じ高コスぶっぱなら他にもキャラは居るけど、ハルナの場合ハルナ自身がニュツキシュンナギサメズとか諸々狙われたら即落ちする環境で敵EXと同時か手前に撃たなきゃ機能しない、且つハルナを撃てたからってタンクは落ちなくて会心命中運も必要ってのでパチ感が強かったけど、カジコでコス減会心運上げシュンは相対的に動きが遅く、その上水ハナコが環境に入って避け配置まで出来たから現環境だとハルナ=パチではなくなった。ただ未だにニュツハナ対策もせず脳死ハルナで連凸する人も居るからハルパチ自体は残ってる印象。攻め相手を選べない防衛で使ってたらハルパチだろってのは分かるけど、防衛自体割と運ゲーだからって割り切ってるだけかもしれんし攻めパチ程印象悪くはないかな -- [2Mw/l1ZzM.E] 2023-09-25 (月) 00:43:37
  • ユウカシュンマリナムツキ/カジコヘリネに対して安定して8割以上勝てる攻撃編成って何かないですか? -- [SRM5S2yMBnE] 2023-09-24 (日) 14:32:43
    • ハナコバニーネルツルギマリナカジコマシロ -- [9CnM6.5/fKw] 2023-09-24 (日) 15:55:15
  • ホシノ正ハルユウカシュン カジコ水マシロを抜こうと思ったらどんな編成組みます?中身分からなかったからテンプレぶつけたら初手ムツキで終わったけど先頭ホシノ珍しいから気になる -- [NHAigqrcrsI] 2023-09-24 (日) 14:53:09
    • 2ハルナなんて適当に1タンク2MGで終わりじゃない? -- [9CnM6.5/fKw] 2023-09-24 (日) 15:57:30
  • 正ハルナで苦しんでる人多くてびっくり
    ちゃんと対策すれば確実に勝ち拾えるカモだからもっとグループに増えてほしいくらい -- [9CnM6.5/fKw] 2023-09-24 (日) 15:53:37
    • その対策を書いてくれれば苦しむ人が減るし教えて? -- [vtW8O1jifWU] 2023-09-24 (日) 16:18:37
      • ツルギメグ+ハルナ打たれても痛手じゃない面子で固めてメグが直接正ハルナ焼けるように配置する
        それだけなんだよね -- [9CnM6.5/fKw] 2023-09-24 (日) 16:40:39
      • ツルギで1カ所に集めてナギサみたいな広範囲Exで焼き払うのが楽だよ。大抵シュンと組んでるからシュンごと焼けるし。 -- [6Hzfv7cq2.6] 2023-09-24 (日) 16:41:30
      • カジコでEX早まってるのに加えてどこ見てもマリナいる環境でメグは信頼度かなり低くないか?初手ハルナは当然アウトだし焼き終わる前にマリナEXで押し込まれたらハルナ生存するからカモと呼べるほど安定はしないような気もする -- [0i/YefE/vCY] 2023-09-24 (日) 17:27:07
      • うちのグループでマリナ+正ハルナほとんど見たことはないな 正ハルナ使う人ほぼツバキユウカ
        まぁ仮にマリナいたとしても配置調整すれば対応可能だし何ならマリナもメグで焼けてラッキーくらい
        ハルナ打たれても平気の面子って書いてるのに初手ハルナアウトは意味わからないね
        例えばメグツルギアツコユウカなら初手正ハルナ食らっても4コストも無駄にしてくれてありがとうの気持ちにしかならない -- [Pl4UKqys0C.] 2023-09-24 (日) 18:00:21
      • ホシノ正ハルナユウカシュン/シロコ水マシロにぶつけるならどんな感じがいいんだろ?
        2ハルナだからMGでいいかなと思ったけどホシノEXで高確率で落とす前に押し出されるから安定しないんだよな -- [Cm6q2NQdJDg] 2023-09-26 (火) 14:24:14New!
    • 皆が皆メグ持ってる訳では無いから苦しんでるんだが?特に2周年以降勢は天井やセレチケで選ぶ事すら出来ないんだし。ナギサはツルギで寄せた所で先に確定で打てるものでもないしタンク増やしても減らしても結局そんなに安定しなかったわ。固有2〜のアツコとか入れたらまた変わるのかもしれんけど -- [Wr1s3ViM/m2] 2023-09-25 (月) 21:58:55New
      • 他の人や別木でも言われてるがメグは環境に苦手キャラ多いから今はそこまで安定しないよ。何故か木主のグループでは全く見ないらしいから安定するらしいが -- [Y.T6qjz6Iy2] 2023-09-26 (火) 16:00:44New!
  • 昨日の1位に勝てないと嘆いていた2.5先生です。
    今日も勝てませんでした。
    今日上がった問題点として、NS無発動の相手のハナコが安定してこちらのハナコの体力を削りきるのに対し、こちらのハナコは半分も残してしまいます。
    ハナコを倒されるとミカに対する有効打が減り、結果ミカが残る負けパターンになる事が多々なのです…
    私の方のハナコは一応強化ポイントはいくつか残っているのですが、それでも相手のハナコと比べて火力が半分になるとは思えないのです。レベル差の影響ってもしかしてかなり多いのですか? -- [gOVVaR9a5Kg] 2023-09-24 (日) 15:56:35
    • 勿論だけど大きいステータスについての項目にちゃんと記載されてるがlv差が1につき2%のダメージ軽減が60%を上限まで掛かる
      後は相手が固有3まで育成してたり絆ボーナスまでしっかり積んでる場合も差がつくね
      無いと思うけどSPのバフや支援値も実感しにくいが効果がある -- [oF.pdeAtz46] 2023-09-24 (日) 16:35:53
    • 育成ズタボロ過ぎてレベル差以前の問題だろ…相手がちゃんと育成してたらハナコのHPだけでも軽く1万以上も差があるぞ -- [WHc5vMNqdHc] 2023-09-24 (日) 17:05:11
    • レベル低い上に育成も中途半端なんだからよっぽど上振れ無きゃ負けて当然だよ。相手が装備スキル完璧にしてたらって前提だけど妥当な差じゃないかな。レベル差補正でこっちからのダメ減少、ヘアピンでHPも伸びる、SPの装備もかなり手抜き感あるから、火力以外の所でも差が出て見えてるだけだと思う。文句言う前に育成しよう。対抗戦で勝ちたいなら、使う面子で手を抜いていい所は一つもない -- [9e7RgyqsB8w] 2023-09-24 (日) 18:40:44
      • なるほど!やっぱり育成の差なんですね!
        レベルの差だけでこうなってるならちょっと絶望的でしたが育成の差ならなんとかできそうです!
        ありがとうございます!育成頑張ります! -- [gOVVaR9a5Kg] 2023-09-24 (日) 19:57:42
      • 一応言っておくけど、レベル差も勿論あるからね。ダメ補正のほかにステも上がるわけだし。ただ、星や育成が全く同じなら3差ぐらいならスキル運よければ勝機はあると思うし、例で挙げてたキャラは皆他でも活躍してくれるからリソースは無駄にならない。対抗戦のみで活躍してくれる生徒は迷うかもしれないけど、対抗戦でも他でも活躍してくれる生徒にはリソース優先的に入れちゃっていいと思うよ。がんばって -- [9e7RgyqsB8w] 2023-09-25 (月) 09:32:22New
  • シャトルラン(マラソン)するのはよくあるけど反復横跳び並みに往復してて笑ったからみんな見てほしい
    https://imgur.io/a/8PBDwqw -- [FVN./fKdD5I] 2023-09-24 (日) 16:07:44
    • ここまで小刻みな往復はなかなか無いなw -- [03ZDRoVIFvE] 2023-09-24 (日) 16:39:33
    • 変な挙動でお馴染みのシュンのシャトルラン以外なら動画はないけど初動でツルギが敵全員無視して花壇の奥まで止まらずに走って行ったことあったな -- [Y.T6qjz6Iy2] 2023-09-24 (日) 18:55:01
  • ハルナ絶対倒す防衛で
    バネルメグアツコチアコトリ、ヘリネカジコ
    にしてみてて2勝1敗で、何かもっと良さげなパーティーいたら
    教えてくれメンス
    ハルナ潰したい -- [z./NRlgHWiM] 2023-09-24 (日) 18:38:33
  • 何かとツルギ編成持ち上げられるけど実際防衛も攻撃も殆ど遭遇しないの上位層だけで流行ってる感じ?とにかく遭遇しないから強さが分からん -- [Xt85KgspIaQ] 2023-09-24 (日) 19:09:34
    • 攻撃は8割は使うくらいには強い
      防衛は知らない相手なら強いけど対策されたら確実に負ける初見殺しみたいなもん -- [Pl4UKqys0C.] 2023-09-24 (日) 19:15:36
    • 使ってるのは最上位層だけのイメージ。自分は10~30位くらいにいるけど攻撃も防衛もほぼ見ない。使いこなすのに知識が要るのと、ツルギ自身+組み合わせる生徒(代表がメグ)の育成にリソースをつぎ込むのが対抗戦ガチ勢以外にはハードルが高いのが原因だと思う。ツルギは合火演交換とはいえプレイ歴浅い先生は他に優先して育てたいトリニティ生徒は山ほどいるし -- [/6Y/qMCf5DU] 2023-09-24 (日) 19:33:46
    • 相手の配置学をぶち壊せてこっちの戦法押し付けられるのが便利、ちゃんと相手に合わせて配置学考えるのめんどくさい人向け、後水着シロコのせいで起きる配置学の微妙なランダム性を無視できたりするのも便利 -- [kJS6ANV72QY] 2023-09-24 (日) 19:36:58
      • ツルギは知識がかなり要求されるし雑に使っても全然強くないよ
        単純に集めて範囲SP頼るならそれこそ正ハルナと大差ないし -- [Pl4UKqys0C.] 2023-09-24 (日) 20:55:28
      • どのレベルでかなりの知識なのかわからん、ツルギ運用したいならyoutube見てれば手に入るレベルの知識でいいと思うけど、それって勝ちたいなら常識レベルじゃない?
        言うて割とゴリゴリのアリーナで上位はキープできてるから別にそこまで知識いらないと思うけど -- [kJS6ANV72QY] 2023-09-24 (日) 22:27:22
    • ツルギ自体は紙装甲なので開幕範囲が飛んでくると落ちるからなあ
      団子にしたあとうまく相手を焼けなかったら数的不利だけ残しちゃう -- [r/fC4ci0O7s] 2023-09-24 (日) 19:59:51
    • 8割9割勝てるメタ編成には使うことが多い
      1桁かせいぜい落ちても20位以内だからそれ以下の環境は分からない
      防衛はバレると2凸目で終了だからか誰も置いてない -- [FkD8awpRcGY] 2023-09-25 (月) 01:40:08
    • 攻撃は研究するのにチケ浪費するのと、アプデで挙動変えられるのと、カジキの登場と、シーズン変更近いのが原因じゃないかな
      アプデとカジキが研究ガチ勢減らして、その他の理由がライト層を減らしてる印象

      防衛はユズ固有3と高級タンク2人の育成が前提だから敷居が高いのかもしれない

      防衛の強さは配置研究やテンプレでの連凸してくる相手がいると勝率跳ねあがるけどそれを除き基本6割前半、ある程度メタ進んだ環境なら無難だけど、進んでないと4タンクとか他の防衛のほうがうまあじあるかも。これも大きいかも

      よく2回目に抜ける~って言われてるけど、実際に2回目に抜ける層なんてツルギ使い以上にレアだし、抜ける人はどの編成も2回目に抜ける印象
      見せ札が同じ防衛のメタが違うから不定期に入れ替えると嫌がらせになって、あとまだ界隈で配置の研究がされてない並びもあるから比較的ツルギ防衛が有利だと思う

      2回目~は野良のプロか主語大きいか編成レベルでの有利とかじゃないかなと思っている -- [4pJmKomLmsw] 2023-09-25 (月) 06:15:12
      • 訂正 勝率は研究を除いて、テンプレ編成での攻めは込み -- [4pJmKomLmsw] 2023-09-25 (月) 06:22:54
    • 少なくとも攻めツルギは相手の編成分かってないと滅茶苦茶になるだけだから、順位変動が小さい特定の環境じゃないとまず選択肢にならないと思う
      2凸前提とかにしちゃうと勝率悪くなるし -- [HfjMDWcmwm.] 2023-09-25 (月) 10:34:03New
    • 防衛は言われてる通り初見殺しに過ぎなくて抜かれるし(相手が勝手に寄せてくれるのでこっちは耐久めにして範囲撒いとけば大体終わる)、攻めの場合は相手の編成次第では刺さるってとこ。1にアタッカー置いてたりするならユウカ送り込めるし使ってるけど主流の2タンクテンプレだと使いづらいな -- [x7i7jwLjy4o] 2023-09-25 (月) 18:23:01New
  • 何度も言われてるけどシロコヒット運ゲークソしょうもなさすぎるわ -- [V/WpjwTGOFE] 2023-09-24 (日) 21:18:29
    • 今の対抗戦、相手のカジキが当たらないのと相手のタンク(特にマリナ)がさっさと死んでくれるように祈るゲームになってるとこあるよね -- [yMqdRks8yrM] 2023-09-24 (日) 21:40:29
    • 対抗戦というコンテンツ自体運ゲーなんだから些細なことに腹立ててたらハゲ上がるぞ。スキル順も回避も運、育成度合い以外全部運次第なんだ祈れ。 -- [15HRH4.oTwc] 2023-09-25 (月) 02:08:09
      • 敵の水シロコだけ必中なんで運ゲー呼びすらおこがましくなってきた -- [OChUrCwgwIY] 2023-09-25 (月) 06:57:28New
  • ツルギメグの話題見かけて最近全然使ってなかったなと思って覚えてる近場のハルナ編成何戦か殴ってきたけどやはり環境的に少し厳しそうな印象だな
    大体ハルナとセットでハナコマリナのどちらかいる事多いから同ラインに纏めたら先にEX打たれるとメグ落ちor射程外に押されてハルナ取りこぼすし、裏取りさせたら位置関係によってはカジコがメグ直撃で落ちるから昔ほど安定してハルナにはツルギメグ使っとけとは言えない感じする -- [Kt0kneArO9E] 2023-09-24 (日) 23:17:06
    • 配置学でほぼ勝てるくらいにはなんとかなるって意見は今も見るよね、自分は今の環境だとそこまで安定させるのは無理やったけどやり方間違ってんやろうな -- [QOGWAWrh9bw] 2023-09-25 (月) 06:25:24
    • たまたま居たから軽く叩いてきたけどツルギ無理に入れないで3タンクのメグ入りで割りと普通に抜けるな
      勿論初手ハルナもあったが追加でカジコが連続で当たるとか不幸が無ければ勝率は悪くないな
      残りの編成次第だけど体ユウカも視野に入れていいと思う -- [BqD0HvLaTGk] 2023-09-25 (月) 18:36:32New
  • ユウカシュン水着ハナコツバキ 水着アヤネ水着シロコの編成に有利な編成を教えてほしいです。ユウカ正月ムツキ水着ハナコマリナ 水着アヤネ水着シロコの編成で10戦ほどしましたが、1回も勝てませんでした。相手のツバキがマリナの編成にはツルギで寄せて高い勝率を出すことができていますが、ツバキだと全く勝てないです。 -- [lhrFUPsWQ8Y] 2023-09-25 (月) 15:46:36New
    • ④にイオリ。ハナコは650族なのでイオリのEXが発動したら、ツバキへの着弾に巻き込んで落とせる。
      ②は正月ムツキそのまま。こちらが先ならシュンは即落とせる。
      SPは後衛が怖いならナギサ。前衛落としたいなら素マシロか水マシロ。 -- [Q.b55EFfozc] 2023-09-25 (月) 19:35:45New
    • 答えになってないけども、うちのアリーナにもシュンユウカ以下同じで同じ編成の人が居たから戦ってみたら確かに強い。A1アタッカーA4タンクでハナコEXスキルがA1へ被弾するのは避けられるけどツバキの挑発でA2タンクが上に引き寄せられて、A1アタッカーがD2ユウカに直接撃たれたりした。とりあえず同じ防衛にして様子見してみるつもり。この編成を閃いた先生には申し訳ないけど…。 -- [kyh6Za4.CRA] 2023-09-26 (火) 09:50:34New!
      • 同じ防衛にして様子見すると言った者だけど、木主の編成と全く同じ編成の人に1発でやられた。10戦ほどしたとの事だけど相手の上振れもあったかもしれない -- [/paiJpILj2M] 2023-09-26 (火) 19:36:02New!
  • いつの間にかうちの上位からヘリネが消えてユズになった。一から十まで同じ編成で笑っちゃうんだよな。確かに抜きにくいから自分も変えたけど -- [x7i7jwLjy4o] 2023-09-25 (月) 18:26:50New
    • うちも一番多いのはしばらく前からメイドユズだからハルパチ編成より嫌いだわ
      酷い当たり方するとユウカも8割とか持っていくの厳しい -- [BqD0HvLaTGk] 2023-09-25 (月) 18:39:55New
    • 今の環境ヘリを出オチさせれるアタッカーがうじゃうじゃいるせいで後衛処理したら一方的になりやすからなあ・・・
      初手打ち負けて後衛処理されても相手の前衛後衛に圧かけれるって気づいてからはメイドユズ使い始めたわ -- [8eT6SqBhz8A] 2023-09-25 (月) 20:59:07New
  • ユウカ正ムツキマリナシュン/水アヤネ水シロコって良くある防衛編成使ってるけどミカミネユウカ(水ミヤコ)アツコ/ナギサ水カジコって編成にほぼ確実に抜かれてて頭おかしくなりそう
    大体相手のミカがめちゃくちゃダメージ出してるのにこっちのムツキシュンがろくにダメージ出せてないけどどう言う負け方してるんだろこれ -- [GyJ8BrtI9w2] 2023-09-25 (月) 21:13:44New
    • 相手全員フロントだからムツキEXがまず機能してないし、アツコの回復で殴った分相殺されてると思う。
      シュンも遮蔽取ったミカの処理に手間取ってムツキと一緒にナギサで焼かれてるんじゃないかな -- [uvY6OsMSV3Y] 2023-09-25 (月) 21:29:22New
    • 全員FRONTの多タンクで完全にメタられてるし当然といえば当然
      ムツキEXほぼ誰も当たらないしシュンはEX出たら下側に行ってナギサやミネでムツキと一緒に狩られる
      マリナいない側に軽装備2枚でヘリネが受けられる
      その上アツコの回復でジリ貧
      勝ちたいなら編成変えるしかないけど相手が上手い人ならどんな編成してもメタられるね -- [IsNe3UK1gkA] 2023-09-25 (月) 21:35:21New
      • この編成のままで勝ち筋考えると相手のスキル順事故以外だと初動で水シロコ出てそれでアツコかミカが即死だけど対策済みだろうねこれ
        多分序盤のシロコはユウカに飛ぶように配置してる -- [5rpvz8IMjAs] 2023-09-25 (月) 22:23:01New
    • その編成に勝ちたいならシュンを水ハナコに変えて、水アヤネは素マシロ、水マシロ、ナギサ、メイドユズ辺り変えることをお勧めする。
      明確にメタ張られてる。 -- [Q.b55EFfozc] 2023-09-25 (月) 21:47:37New
    • ありがとう。相手が完全に上手だったってのは分かった。
      とりあえずナギサとハナコは用意できるから入れ替えてみるけどメイドユズと素マシロはまだ⭐︎4だからお預けかなぁ -- [GyJ8BrtI9w2] 2023-09-25 (月) 22:06:36New
      • メタって来る人は結局綺麗にメタって来るから編成変えて今までは防衛率高かったけど逆に狩られるようになったとかザラだから、そこは注意ね。 -- [.HiSMat8BVU] 2023-09-25 (月) 22:19:26New
  • 正月ハルナ連凸が多いから、正月ムツキ見せ防衛にしたら、余計に正月ハルナ連凸が増えたんだが...。毎日防衛コインおいしいし、日によっては結構順位落とされるしで、逆に毎日防衛結果見るの楽しくなったわ -- [OFEHyHngUW2] 2023-09-25 (月) 22:52:17New
    • 正ハル連凸されまくって順位落ちること多々あるけどコイン増えるし全然気にならんな。色々編成考えて一桁タッチするより適当に二桁中位にいて脳死ハルパチを迎撃するほうがデイリー獲得コイン量増えて笑ってる -- [/6Y/qMCf5DU] 2023-09-26 (火) 01:02:28New
  • とりあえずそろそろ地形変わってほしいな・・・ -- [fIX4jUgi8LM] 2023-09-25 (月) 23:47:34New
  • 最近回避運見て萎えるから考えるの放棄してモモミドツルキハナコで初手ツルギ来ないでとお祈りするアタッカー4で突っ込んでるけど、初手で後衛とタンク1,2人は持ってけるのとモモイが遮蔽タンクみたいなのしてくれるおかげで案外勝ててハマってる。みんなそこそこの命中だし必中火傷毒あるからマリナと1対3して不死身30秒耐えたら勝ちみたいなのあるし
    SPがTSスナイパーヒーラー以外には仕掛けないなど戦う編成選べるのもあって7割くらいは勝てるしマリナいないなら2,30秒で決着付くから気楽に見れる。最速だと8秒で負ける -- [A1bBp/u/RTo] 2023-09-26 (火) 00:28:14New
  • 質問版ほどの内容ではないのでここで失礼
    ユウカ使ってるんだけどどう編成しても開幕遮蔽せず前出てしまうんだがこれなんとか出来ないもんすかね?
    ちなみに試したのは(編成1・2番目で順番両方ともやってる)

    ユウカ・水着ハナコ→X(ハナコが前の遮蔽使っちゃう)
    ユウカ・イオリ→X(イオリバックだし…でやったけどハナコと同じ挙動)
    ユウカ・ツバキ→X(さすがに遮蔽使わんフロントなら…でやったけどそもそも使ってくれない)

    そもそも遮蔽前提の運用考えちゃダメってですかね? -- [xSvb4KyRxsM] 2023-09-26 (火) 06:26:49New!
    • とりあえず攻めで射程650を1,2番目に置くとそっちが優先して前の遮蔽使うのでやめたほうがいい
      ユウカツバキで使わないのは……なんでなんだろう……? -- [.E6Ebg11iQM] 2023-09-26 (火) 06:51:14New!
    • 相手の1番2番にタンクがいないとかじゃない? -- [4a4WREMj0BM] 2023-09-26 (火) 07:28:55New!
    • イオリが特殊で、SRだけど射程距離がハナコと同じ650だから注意 -- [mNvn7cx.ahk] 2023-09-26 (火) 12:56:02New!
  • カンストしたて着任5ヶ月先生です。今まで対抗戦を雑にやってきて雑に10位タッチしてきたんですがなかなか勝てなくなってきました。最近特に困ってるのが1,2にミカを置かれてSPが水着シロコと水着マシロをSPに置かれてるパターンなんですが、軽装備タンクがいないこともあってか下レーンのタンクがすぐやられてしまいます。
    育成リソースを総力戦に寄せてるので対抗戦に出せるレベルのタンクが固有2水着ミヤコLv80/37MM/T688と星3ツバキLv80/2744/T778しかいないので、なにか明確に対策が出来るのであれば他のタンクを育てるか今のタンクを仕上げるかを検討したいと思い、先人の知恵をお借りしたいです。
    よく名前を見るタンクとしてはユウカ(固有1愛用品T2済)、マリナ、アツコは所持済ですがあまり育成が出来ていません。
    直近は相手の編成にあわせてシュン・ツバキ・水着ミヤコ・(水着ハナコorイオリ)・水着シロコ・(水着マシロ・水着ミユ)で早打ちお祈りしかできてない状況です。まともに仕上がっているのが水着ハナコだけなのでそもそも育成が足りてないというのは理解しているのですが、改善点を頂けますと幸いです。 -- [eBP4eBWafDo] 2023-09-26 (火) 14:09:36New!
    • 相手のストライカーにかなり左右されます
      たとえば敵にマリナやバネルがいないのなら、3ツルギで集めて、1と2のマリナユウカとかで遅延しつつグレゴリオ用の爆破範囲SPと4ハナコでも置けばたぶんそれなりに有利です

      個人的にはミカはマリナ以外で長時間受けられないと認識しています(マリナですらEX最終段ワンパンされる)
      水着マシロを受けるにはマリナが固有2ないと非会心でもほぼワンパンですが、開幕以外では誤差なので星上げせずにスキルだけ上げればいいかもしれないです

      できれば相手のSPがマリナ以外に飛ぶようにして、ミカをマリナができるだけ受けるかたちにできるといいですね(自マリナで配置は必ず崩れる)

      どうせパチするなら、相手によってはツルギで集めてアルパチなんかもいいかもしれません -- [4pJmKomLmsw] 2023-09-26 (火) 15:17:32New!
      • 情報が不足している中わかりやすい回答ありがとうございます。ツルギは来月のショップ更新でお迎えができそうなのでツルギ編成についても勉強して攻めのバリエーションを広げていきたいと思います。
        やはりマリナはミカに刺さりますよね。相手のSP誘導についても全然イメージできていないので、情報収集して配置学を学ばないとですね…
        最近こちらの上位帯はほぼ全員水着ハナコ水着シロコ搭載しているからか特殊装甲が減りつつあるのでアルパチは確かに刺さりそうですね。アルは最近愛用品T2になったので本腰入れて育成していきます! -- [eBP4eBWafDo] 2023-09-26 (火) 15:41:00New!
  • ユウカシュンマリナ水ハナコ/マシロ水シロコ編成ってどうすれば勝てます?最近これが増えてるんですが、勝てなくて困ってます -- [XzBZzsvHFKk] 2023-09-26 (火) 14:21:30New!
    • 2シュンなら1バネル2ユウカ3ツルギ4好きなので狩るか、1ハナコ2ユウカの非ツルギ編成でユウカが潜り込んでハナコが前の遮蔽から安全にシュン撃つのか、1ハルナ4タンク(350)で配置崩れない限りハナコをハルナが避けるやつがパッと思いつく -- [4pJmKomLmsw] 2023-09-26 (火) 14:53:54New!
    • ミドリユウカシュンアツコナギサ水着シロコはどうかな ミドリでハナコを、ナギサでシュンを倒してもらう感じでA4をタンクにしておけばA1~2にハナコの攻撃が当たらない -- [grfBsoQ94eE] 2023-09-26 (火) 23:31:48New!
  • ホシノ正ハルナシュンユウカ/水シロコ水マシロはどんな感じで抜きます?
    2ハルナだからMG持ちでいいかなと思ったけどホシノEXで邪魔される事が多いからあまり安定しないんだよな
    ツルギメグも同じ理由で取りこぼし多いしツルギメグは低回避でシロコにすら安定して狩られるし水マシロが回避タンクにもしっかり当ててくるから中速よりのツルギメグ編成はそもそも相性悪い感じなんだよね -- [RM3JTzGUZNE] 2023-09-26 (火) 15:41:31New!
    • ホシノのEXくらいでメグ取りこぼすことそうないと思うけど 余程グダらない限りシロコメグに飛ばないし
      まあメグ使わなくてもバニーネル入りの多タンクでいけるんじゃね
      ユウカアツコツルギバニーネルとか -- [3/kiW7c5E8A] 2023-09-26 (火) 16:14:33New!
    • その配置ならアツコ正ムツキユウカシュンみたいな配置にすればシロコやマシロ、ナギサが初手で出ればハルナに飛ぶんじゃない
      ユウカ正ハルナマリナシュンだとそれでほぼ飛んでたから初手でSPEX飛べばよし、なければムツキの通常攻撃で撃てばよしの二段構えにしてた
      ホシノになってどうなるかは会ったことないから分からんけど -- [5rpvz8IMjAs] 2023-09-26 (火) 19:10:52New!
  • なんで14時なんすかね
    チケットと同じ4時だと問題あるのかな -- [agZrdoDXq.A] 2023-09-26 (火) 15:45:11New!
    • 初期からずっとだからもはや伝統
      あくまで報酬受け取りの切り替えが14時というだけだし毎日どこかのタイミングで1位取れればいいという緩さはいいよね -- [L06FPvZ3DiY] 2023-09-26 (火) 16:44:49New!
    • 負荷分散だろう。任意で毎秒更新できるランダムマッチングに編成と順位同期で負担かかるんじゃね。 -- [8ymD0P39TEc] 2023-09-27 (水) 00:40:00New!
  • 次の総力戦がビナーで誰も育成しなくて良いし、その後の合火演もそんなにガチるつもりないからここらで対抗戦に使えるキャラ1人くらい育成しようかと思うんだけど、カジコマリナイロハ未所持だったらジュンコと水着ハナコどっちが良いかな?ハナコは次シーズン適性下がるし総力の出番も全然予想出来ないから躊躇してる -- [viNmzWCrtwE] 2023-09-26 (火) 17:04:24New!
    • 流石にハナコでしょう。露骨に振動キャラ追加が続いてるし対抗戦で出番なくても使い所増えそう。ジュンコは対抗戦で活躍出来るタイプでもないしハナコ安定よ -- [PWTgReoR4tI] 2023-09-26 (火) 19:07:22New!
      • カタログスペックだけ見ればまぁ圧倒的にハナコなんだけど働ける場所がなければどうにもならないって点が気がかりだったから、ちょうど今日の範囲振動重装甲追加ラッシュを見て解決しましたね -- [viNmzWCrtwE] 2023-09-26 (火) 20:55:57New!
  • 例えばユウカミカアツコツバキみたいな350と450が混ざる4フロント編成組んだ時に確実に350に遮蔽使わせる配置ってある?上の例だとミカじゃなくてユウカに使わせるようにしたいんだけど
    遮蔽の使用キャラって優先順位みたいなのあるんだっけ? -- [5rpvz8IMjAs] 2023-09-26 (火) 18:54:54New!
    • 相手の配置、射程も影響するから自分の配置だけで確定はしない -- [FkD8awpRcGY] 2023-09-26 (火) 21:15:05New!
  • ばあさんや、シーズン更新はまだかのぉ… -- [Dc5rcDBJU7s] 2023-09-26 (火) 21:26:04New!
    • やぁねぇおじいさんったら
      つい5か月前に更新されたばかりじゃないですか -- [mC48jgm8aT2] 2023-09-26 (火) 22:59:08New!
  • 1ユウカ2ムツキ3マリナ4ハナコSPシロコ+αなんやけど下レーンミカ+αの攻撃に対して勝率低すぎるんよな
    対面ミカ出させないとなるとやっぱメユズとかになるん? -- [Vg8uJFtU04E] 2023-09-26 (火) 22:01:28New!
  • 攻めるとガチで絶対に初手ハルナしてくる人が1人グループにいて操作されてるんじゃないかと疑い始めてる
    これからはアルミホイル巻いてブルアカやります -- [lSdYVeSqXGs] 2023-09-27 (水) 01:00:26New!
    • 対戦回数余ってるから知ってる人とミラーマッチで早打ちやろう→敵初手ハルナ、自分ハルナ4手目以降で惨敗はもはやお約束w -- [Y.T6qjz6Iy2] 2023-09-27 (水) 01:28:11New!
  • 立ち位置や範囲の差はあれど振動・重装でハナコと共通してるからイチカカスミで環境が大幅に変わる事はなさそうかな? -- [9mF4czb83Hk] 2023-09-27 (水) 01:23:54New!
  • シーズン変更する時は生放送で告知だっけ?前回たしか2月生放送で告知されて4月リセットだから新学期始まるみたいな話をしたから何となく記憶に残ってるけど、それ以前どうだったか全く覚えてないわ -- [8UzL6kP.x8A] 2023-09-27 (水) 01:56:06New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※相談する場合は敵味方の編成の情報を記載しましょう。
 具体的なアドバイスには詳細な情報が必要です。

+

■編集者向け情報収集用掲示板


+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 地形への適性によりダメージに80~120%の補正が入る他、遮蔽物に隠れた際の敵攻撃のブロック率に大きく影響する
*2 与えるダメージが相性有利だと200%、相性不利だと50%となるため
*3 ヒビキやユズのノーマルスキルなど、対象の条件が設定されているものを除く
*4 対戦相手の選択画面および戦闘履歴(勝敗とダメージ量)画面での並び順も共通
*5 生徒が出せる回避値の理論値の場合。チャレンジボスには命中率数%になる回避値を持つものもいる。
*6 一発で破壊できるのはT.Sの戦車の踏み潰しのみ。生徒のEXが複数発ヒットしてようやく破壊できる
*7 生徒が出せる回避値の理論値の場合。チャレンジボスには命中率数%になる回避値を持つものもいる。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-19 (火) 14:40:05