大決戦「屋内戦・ケセド」(2025/04/16 ~ 04/22 03:59:59) Edit Edit



大決戦_シーズン21.jpg

  • 通常の日程とは異なり、水曜日開始~翌週火曜4時終了の6日間となっている。
    但しメールボックスに大決戦の追加チケットが各1枚届いており、これを含めた総挑戦可能回数は通常と同じ。
    • 受取期限が開催期間よりも長く設定されているため、受取・消費忘れには注意。
    • チケットの保有可能枚数は通常通り7枚なので、受け取りを遅らせるメリットは全くない。
    • 終了後に受け取った場合の扱いは不明。
      過去の総力戦では次回の大決戦へ持ち越すことができた事例があるが、狙って持ち越すメリットはほぼ無いと思われる。

大決戦概要 Edit Edit

大決戦「屋内戦・ケセド」

開催期間2025/04/16 ~ 04/22 03:59:59 (6日間)
結果集計日2025/04/22
参加条件任務4-1をクリアしていること

実績 Edit Edit

実績は総力戦と共通。総力戦でクリア済みの場合は達成されない。

実績報酬

前回からの変更点 Edit Edit

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

総力戦&大決戦予告

攻略情報 Edit Edit

ケセド Edit Edit

屋内攻撃タイプ防御タイプ戦闘時間
屋内.png
屋内
ノーマル(~Extreme)
爆発(Insane~)
重装甲(~Insane)
弾力装甲(~Torment)
軽装備(~Insane)
4分
難易度推奨レベルボスHP総力戦
コイン
総力戦
レアコイン
NORMAL1780,000400
HARD25311,000600
VERYHARD35504,000800
HARDCORE50780,00010010
EXTREME703,400,00012020
INSANE806,400,00014040
TORMENT9021,000,00016060
所持スキル種別効果備考
________
SKILLICON_CHESED_EXSKILL01.png玉座への喚び声は此処にありてEX機械兵を召喚
機械兵が存在する間、ATGの値が徐々に貯まっていく
SKILLICON_CHESED_EXSKILL02.png至高の権能を目撃せよEXATGの値が半分以上の時、味方の攻撃速度と移動速度を50%増加(60秒間)
SKILLICON_CHESED_EXSKILL03.png王は慈悲を施すものなりEXATGの値がMAXの場合、敵全体に対して攻撃力の2000%分のダメージ
N:ノーマル基礎1000000ダメージ
EX:ノーマル基礎1500000ダメージ
T:貫通基礎1500000ダメージ
(安定値補正有、防御力軽減可)
SKILLICON_CHESED_PASSIVESKILL01.png剥き出しの玉座パッシブ被ダメージ量の増加効果を無効化
グロッキー状態の間、受けるダメージが900%増加

ルーム詳細

TIPS Edit Edit

  • 制限時間4分。
  • 2WAVEの雑魚ラッシュ、移動して2WAVEの雑魚ラッシュ(ここまでで1/2)、部屋を移動しボス(2/2)の構成になっている。
    • ボス部屋入場時に1ダメージ与えるが、この前に撤退してしまうと最初からやり直しとなる。
    • この都合上、雑魚ラッシュを制限時間内に1部隊で突破できる実力がないと絶対にボスを討伐できない。(進行状況のセーブがボス部屋入場時なため。)
  • この総力戦における主な攻撃は、機械兵の攻撃と自爆、ゴリアテ、固定砲台である。
    回避がそこそこ高いため、命中値の低い生徒だとたまに取りこぼすことがある。
    • 機械兵は時間経過で自爆体勢に入り、近くの生徒に隣接して自爆範囲攻撃を行う。
      自爆体勢に入っている間に、挑発や行動不能系状態異常にすることで自爆を止めることができる。
      ちなみに、自爆攻撃は非常に高い命中補正がある。もしくは必中攻撃。防御の低い回避タンクにとっては致命的な攻撃となる場合があるので注意しよう。
      • ドローン
        Missile型とVulcan型の2種類が存在する。
        回避値200程度。チェリノ(命中101)の攻撃の命中率が90%弱となりたまに外す。
      • オートマタ(AR)
        わりとタフ。(難易度Insaneでドローンの2倍弱)
        回避値400程度で他より高く、チェリノの攻撃の命中率が70%程度となり頻繁に外す。
      • ゴリアテ(大型ロボ)
        とてもタフ。(難易度Insaneでドローンの5倍弱)
        回避値200程度。
        時間経過で広範囲に強力な攻撃を繰り出す。
        撃破時に近くの雑魚敵にCC状態(EMP)を付与して各種行動を3秒間止めることが出来る。
      • ガードタワー(固定砲台)
        HPはドローンより少し高い。(難易度Insaneでドローンの1.25倍弱)
        回避値200程度。
        最も遠くにいる生徒に通常攻撃で榴弾を打ち込み続ける上に、攻撃間隔が短いので後衛の天敵。
        放置すると危険なので、湧いたら最優先で倒したい。
      • スイーパー(小型ロボ)
        難易度Insane以上に出現。
        HPはドローンの半分程度。回避値も低い。
        wave毎の初期配置敵を倒すと、倒れた位置からスイーパーが1体出現する。
        スイーパー自体はさほど強くないのだが、寄ってくるスイーパーに通常攻撃を吸われる事で他の機械兵の処理が遅くなり、自爆攻撃を貰いやすくなる。
  • グロッキーゲージ
    • ボスに対しては装甲が閉じていてもダメージを与えられるが、その状態では被ダメージが90%カットされているため有効打を与えたい場合ボスをグロッキー状態(装甲を開いた状態)にする必要がある。
      グロッキーゲージは雑魚を倒すことで増加し、グロッキー状態になると20秒間被ダメージが10倍になる。
    • 1度の湧きで出現する雑魚を全て倒すと合計25%稼げるので、4回繰り返すことでグロッキー状態にできる。
      Extreme以下では雑魚の出現パターンはランダムなため、散開気味の倒しにくい配置で湧いてしまうとタイム的には明らかにマイナス。とはいえこればかりは運なのでどうしようもない。
      ドローン多数+オートマタ少数、ゴリアテ1+砲台2+ドローン+オートマタ、ドローン少数+オートマタ多数+砲台2、オートマタのみの4パターンがあり、後者ほど散る配置。
    • グロッキーゲージは編成をまたいで保持される。
      編成Aが90%ゲージを稼いでいるなら、編成Bは雑魚を10%分倒すだけでグロッキー状態に持ち込める。
      グロッキーゲージが100%になった時点で残っていた雑魚は即死する。
      道中用を兼ねた雑魚処理が得意な部隊で雑魚を3回殲滅した後に即ギブアップし、本体用の高火力部隊に交代するという戦法が有効。
  • グロッキー状態の本体の防御性能は、防御力100・回避値200・会心抵抗値20・会心ダメージ抵抗率50%。
    • 回避値が少し高いので、命中値100前後でグローブを装備できる生徒は必ずグローブをT7以上にしておきたい。
  • アクティブゲージ/ATG
    • 雑魚が存在している間、ボスのATGが増加する。
      ATGが半分貯まると雑魚の速度が上昇し、MAXまで貯まると全体即死攻撃を繰り出す。
      なお、攻撃力の2000%というのは真っ赤なウソ*1
      雑魚を一掃することで、ボスのATGをリセットできる。
    • なお、全体即死攻撃スキルの使用開始からダメージまでには少し猶予(5秒間のカウントダウン)があるが、
      一度使用開始したスキルはATGをリセットしても止まらない。
      ただし、このカウントダウン中にグロッキーゲージを100%にすればスキルはキャンセルされる。

INSANE Edit Edit

  • 防御面はEXと変わらず、防御力100・回避値200・会心抵抗値20・会心ダメージ抵抗率50%。
変更点
  • 攻撃タイプ追加
    タイプは「爆発」。
    特殊装甲で固めたいが人数が少なくそうも言っていられない。
    必然的に軽装備アタッカーも採用することになるが、後衛狙いの砲台を即座に潰さないとすぐに退場させられてしまうので注意。
    ポジションがFRONTのミカはともかく、モモイウイは要注意。
    • 機械兵に攻撃方法変更の特殊状態が付与されてから、CCによるキャンセルが出来なくなっている。
    • 「自爆モード移行」のセリフが出てから特殊状態が付くまでの間にCC状態にすれば、難易度EXTREME以下と同様自爆を止めることができる。
  • スイーパー追加
    wave毎の初期配置敵を倒すと、倒れた位置からスイーパーが1体出てくる。
    これ自体はHPや回避値も低くさほど強くないのだが、寄ってくるスイーパーに通常攻撃を吸われる事で機械兵の処理が遅くなり、自爆を貰いやすくなる。
  • ケセド本戦の雑魚召喚パターン固定
    難易度Extreme以下ではランダムだが、難易度Insaneからは完全ローテーションになっている。
    危険な砲台の湧きタイミングも完全に固定のため、意識して立ち回ろう。
    ただし、稀に同じパターンが召喚されることがある(1凸目で2連続まで確認済み、条件不明)。
    • 1凸目はオートマタのみ→ドローン多数→オートマタ&砲台→ゴリアテ&砲台(以下ループ)。
      2凸目以降はドローン多数→オートマタ&砲台→ゴリアテ&砲台→オートマタのみ(以下ループ)。
    • グロッキーの後は1パターン飛ばして再開する事がある。

Insane1凸TAについて

TORMENT Edit Edit

  • 出現する機械兵が増加。また、攻撃速度が増加している。
    • 増加するのは2つの雑魚部屋の2回目の湧き。特に2部屋目は砲台やゴリアテがいる中での敵増加となる為充分な殲滅力が必要。
    • 攻撃速度増加といっても自爆モード移行までの時間が早い等はない。
      自爆時に寄ってくるスピードが速くなってはいるが、基本は単純な高難易度化に伴う高威力化程度の認識で構わない。
  • 本体のギミックに変更はない。敵出現パターンはINSANEと同様に固定で、HPは2100万、Lv90でタフにはなったがそれ以外の防御面はINSANEと同等。

編成考察 Edit Edit

全防御タイプ共通 Edit Edit

  • 雑魚が多く出現するので、それらを範囲攻撃で素早く倒すことが求められる。
    範囲攻撃を持つ生徒はモモイミドリイオリハナコ(水着)以外はコストが重めな傾向があり、部隊全体がコストが重いキャラに偏っていないかは要確認。
    敵の攻撃は雑魚中心なので、殲滅力が足りれば最高難度に挑む場合を除いてタンクはそこまで重要ではなく、そこそこの回復でも乗り切りやすい。
  • 他ボスとは違い雑魚を処理する火力が求められる上にボス本体への単体火力も必要なため、異なる役割のアタッカーが複数必要になる。
    しかもボス部屋にたどり着く前に戦闘が終了すると雑魚部屋の最初からやり直しなため、最低でも雑魚部屋は1凸で乗り切る必要がある。
    このため、適正レベル未満のプレイヤーが助っ人頼みで高難易度を突破するのは(不可能ではないが)他のボスよりずっと難しい。
    戦術や手持ち、出されている助っ人の質によっては突破できる可能性もなくはないが、最低でも本戦前の雑魚部屋を自軍のみで乗り切るだけの戦力を用意する必要は出てくるだろう。
    一方、雑魚部屋さえ乗り切れてしまえば(特に難易度Hardcoreまでに関しては)助っ人で育ちきったミカなどを借りればあっさりクリアできるだろう。

重装甲 Edit Edit

軽装備 Edit Edit

弾力装甲 Edit Edit

おすすめ生徒 Edit Edit

タンク、ヒーラー、サポーターなどの生徒は通常の総力戦と共通。
攻撃に参加するアタッカー、T.S.、特効バッファーのおすすめ生徒は、ボスの防御タイプによって変化。

Edit「おすすめ生徒」の編集

全防御タイプ共通 Edit Edit

STRIKER
アタッカー(範囲)
ハナコ(水着)_icon.png
ハナコ(水着)
EXコスト:2屋内戦闘力D装甲:重装甲
EXでノノミ並に広い扇形範囲攻撃を行う。
基礎スペックが高すぎるため、ダメージ半減の重装甲を含めた全属性で通用する。
命中が高くmissが無い点も非常にありがたい。
対重装甲の場合でも、他キャラが仕留め損なった雑魚の掃除はもちろん、
素でもInsaneのスイーパー程度なら一撃で倒せる。ゲージを貯めれば、
連射可能なEXスキルの仕様により、自身が仕留めそこなった(もしくは、コスト回復待ちで
意図的に残しておいた)敵の掃除もできるというアドリブ対応力の高さも魅力。
ヒマリキサキなどのバフ付与で高威力の範囲攻撃を連発でき、INSANEおよびTORMENTで範囲アタッカーとして最適解の1人と言えるほどの適性を見せる。
タンク
ツバキ_icon.png
ツバキ
EXコスト:4屋内戦闘力D→B装甲:特殊装甲
装甲相性有利な特殊装甲のタンク。高HP高回避値で耐久性も良好。自爆受けもある程度可能。
広い円形範囲に挑発CCを付与するEX。機械兵の自爆をキャンセルできる。
レイサ_icon.png
レイサ
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:重装甲
タンク役。囲まれると回避値の低さからやや打たれ弱いため回復支援が欲しい。
EXで広い扇形範囲に射撃し、多数へのダメージ・防御力デバフ・挑発CCを与える。
挑発により機械兵の自爆をキャンセルできる。
範囲CCとしてはコストが安い点もアピールポイント
ホシノ_icon.png
ホシノ
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:重装甲
タンク役。EXLv3以上で気絶CCが追加でき、機械兵の自爆キャンセルが可能に。
EX発動中前進するため他の生徒を自爆に巻き込みにくい位置取りができる。
アツコ_icon.png
アツコ
EXコスト:4屋内戦闘力S→SS装甲:特殊装甲
装甲相性有利な特殊装甲のタンク。
周囲を持続回復するEXと回避値バフ付与するNSにより味方の生存力を高める。
軽装備アタッカーの保護役に。
ユウカ(体操服)_icon.png
ユウカ
(体操服)
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:特殊装甲
装甲相性有利な特殊装甲のタンク。
指定位置に旗を立てて円形範囲の味方を誘導し、シールドを付与する。
軽装備アタッカーの保護役に。
ミヤコ(水着)_icon.png
ミヤコ
(水着)
EXコスト:2屋内戦闘力S→SS装甲:重装甲
等倍装甲の回避タンク。2コストのEXスキルにより、本命の範囲攻撃の回転を早める。
タイムアタック向け。
大量の雑魚の攻撃を受ける事から、SSも発動しやすい。
ユウカ_icon.png
ユウカ
EXコスト:3屋内戦闘力A装甲:重装甲
等倍装甲の回避タンク。
特筆すべき付加性能こそ無いものの愛用品T2まで育成済みであれば、
単純に回避率と防御によるダメージ減衰が高水準で両立しており、タンク役として非常に安定する。
ホシノ(臨戦)スタイル1_icon.png
ホシノ
(臨戦)
(防御型)
(防御型)EXコスト:4屋内戦闘力D装甲:重装甲
等倍装甲のタンク。
雑魚フェーズからボス部屋への移行する間に奥に向かってスキルを利用することで、
時間短縮を計ることが出来る。
等倍だがタンクとしての性能が十分高いため、どの難易度でも採用出来る。
サポーター
ホシノ(水着)_icon.png
ホシノ
(水着)
EXコスト:6→5屋内戦闘力D装甲:特殊装甲
タンク役兼サポーター。EXスキルで自身を中心に攻撃力バフエリアを展開。
EX発動中はコスト回転率も上昇しスキル回しに貢献する。
難易度Insane以降でも装甲相性が良く☆3での採用例も見られる。
セリナ(クリスマス)_icon.png
セリナ
(クリスマス)
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:特殊装甲
長時間の範囲バフEX。会心ダメージ率アップ・貫通特効を付与し全体火力を上げる。
EXの発動から効果適用までに約5秒を要することを織り込んだTLを構築する必要がある。
アル(ドレス)_icon.png
アル
(ドレス)
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:重装甲
単体に持続の長い会心ダメージバフEX。
クリスマスセリナより1コスト軽い分、かなり回しやすい。
イブキ_icon2.png
イブキ
EXコスト:3屋内戦闘力A装甲:重装甲
EXで自分の周囲に攻撃力バフを付与。
ハレ(キャンプ)_icon.png
ハレ
(キャンプ)
EXコスト:2屋内戦闘力B装甲:軽装備
2コストEXでSTRIKER一人に高倍率の攻撃力バフ。
またNSで周囲の円形範囲の味方に攻撃力バフを付与。
ウイ_icon.png
ウイ
EXコスト:5→4→3屋内戦闘力D装甲:軽装備
味方1人のEXコストを半減させ、攻撃力バフ付与。NSで周囲に会心値バフ付与。
EXスキルを育てるとコストが減少する。EXLv3でコスト4、EXLv5でコスト3。
ヒマリやハレ(キャンプ)等のEXと攻撃力バフが競合するため、上書き発生に注意。
セイア_icon.png
セイア
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:弾力装甲
EXでSTRIKER 1人のコストを50%減少させ、15秒間コスト回復力を上昇。EX3回ごとにシールドを張る。
スキル回転数の底上げだけでなく、重装甲戦ではNSで近い味方に貫通特効加算バフ付与可能。
効率的に雑魚を処理していければ、本職タンク抜き編成のサブタンクorメインタンクとして起用する事も可能。
サキ(水着)_icon.png
サキ
(水着)
EXコスト:4屋内戦闘力S→SS装甲:重装甲
EXで防御力・攻撃力・会心抵抗値デバフを付与する。
SS効果で自身とSPECIAL生徒の攻撃力を上昇させるため、SPECIAL主体の編成に。
退場後もSS効果は残る。すみやかに退場させるためにあえて低レベルでの運用も有効。
モエ等SPECIALの攻撃力増加SSとは重複・加算となる。
SSだけを目的に編成するなら、同じ効果でスキル回しにも有効なカンナ(水着)や、
似た効果のサクラコ(アイドル)でも良いため、低レベル運用でなければ採用優先度は落ちる。
サクラコ(アイドル)_icon.png
サクラコ
(アイドル)
EXコスト:3屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXスキルとSSの効果により、SPアタッカーの会心ダメージを大幅に強化する。
雑魚掃討に使用する都合上、確定会心もしくは極端にHIT数の多い範囲攻撃以外では、
ブレが大きくなって討ち漏らしの心配をしなくてはならなくなる。
特筆すべき点として、サクラコ(アイドル)のEXと併用すればマコトを等倍装甲(特殊装甲、弾力装甲)のTORMENTに起用してゴリアテ以外を一掃することが可能になる。
アスナ(制服)_icon.png
アスナ
(制服)
EXコスト:3屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXスキルとSSの効果により、SPアタッカーの攻撃力を大幅に強化する。
サクラコ(アイドル)と同様にマコト強化用。
ヒーラー
ココナ_icon.png
ココナ
EXコスト:2屋内戦闘力D装甲:特殊装甲
高難易度向きのスキル回し役兼ヒーラー。
部隊の回復をしつつ低コストによるスキル回し、SSによるコスト軽減を行う。
ケセドのグロッキーにSSの発動を合わせる事ができればさらに効果的。
Insane以降では的が増えるためNSを発動しやすく、特殊装甲で耐久力もある。
コハル_icon.png
コハル
EXコスト:3屋内戦闘力B装甲:重装甲
STRIKERヒーラー。
コスト3で回しやすく、EX範囲内の味方の回復と敵への攻撃を両立できる。
マリー(アイドル)_icon.png
マリー
(アイドル)
EXコスト:2屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXとNSによる単体回復ヒーラー。
範囲回復はできないがコストが2と小回りが効く他、追加HPも耐久に貢献する。
SSによるコスト減少でさらにパーティー全体の回転力を上げられる。
ココナと比較した場合、NSによる暴発の心配が無い分、望んだタイミングでSSを発動できる点が大きな強み。
射程550を活かしてココナにはできない疑似タンク運用も可能。
ケセドでは概ね水着ミヤコとココナの中間といった所。低コス編成を組む、
各コスト系サポやチェリノ+レッドウィンターと組ませて範囲アタッカー回転率の加速、
2コス編成でハナコ(水着)の水ゲージ管理をするといった2凸編成の1凸目採用に向いている。
SPECIAL
アタッカー
シロコ(水着)_icon.png
シロコ
(水着)
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
NSで一番重要な開幕のスキル回しを大きく加速しつつ、SSでコスト回復力自体も高める。
EXスキルは防御ダウンはほとんど効果がないが、
雑魚が1体だけ残った時に素早く処理するのには便利。
サポーター
キサキ_icon_v2.png
キサキ
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
STRIKER一人へ短時間の高倍率EXダメージ増強バフを行うEX。
SSのコスト回復力増加によるスキル回し加速も重要。
アコ_仮icon.png
アコ
EXコスト:3サブスキル:会心ダメージ率増加
STRIKER一人へ短時間の会心値・会心ダメージ率バフを行うEX。
また、部隊の会心ダメージを上昇させるSSを持つ。
効果時間が短いため、コストを貯めてから一気に畳み掛けよう。
ヒマリ_icon.png
ヒマリ
EXコスト:3サブスキル:コスト回復力増加
STRIKER一人へ短時間の高倍率攻撃力バフを行うEX。
ケセド本体への短時間の攻撃チャンスを有利に進められる。
命中値の低いミカの運用にはNSの回避デバフが非常に有用。
コタマ_icon.png
コタマ
EXコスト:3サブスキル:攻撃力増加
円形範囲に攻撃力バフを付与する。
フウカ(正月)_icon.png
フウカ
(正月)
EXコスト:3→2サブスキル:攻撃力増加
STRIKER一人のスキルコストを半減させ、更に対象の会心ダメージ率を増加させる。
短時間でのEXスキル連発を要求されるケセドのギミックと噛み合う。
シズコ(水着)_icon.png
シズコ
(水着)
EXコスト:3サブスキル:攻撃力増加
EXスキルで味方を守りつつ、NS&SSで火力も高められる。
シールドは難易度Insaneでも一定の効果がある。
ただしEXの移動において殴れない時間も生じるため使うタイミングに注意。
リオ_icon.png
リオ
EXコスト:2サブスキル:攻撃力増加
STRIKER 1人の攻撃力を伸ばしスキルをコピーするEXが非常に強力。
グロッキー中のアタッカーの連続攻撃がやりやすくなり、格段にダメージを与えやすくなる。

重装甲 Edit Edit

STRIKER
アタッカー(単体)
ミカ_icon.png
ミカ
EXコスト:6屋内戦闘力S→SS装甲:軽装備
確定会心と貫通特効、高倍率の単体攻撃EXで高ダメージを叩き出す。
対ケセドのアタッカー。道中の対多数の火力としては期待できない。
命中が低くmissも目立つが、EX発動時は最終弾だけでも充分なダメージが見込める。
イオリ_icon.png
イオリ
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:重装甲
EXで高ダメージ倍率の射撃を3回連続で行う。ケセド本体に対するメインアタッカー。
編成する味方のコスト次第で、グロッキー状態1回の間に2回EXを打ち込める。
着弾した敵の後方扇形範囲にもダメージがあるため機械兵集団に対しても有効。
ヒヨリ(水着)_icon.png
ヒヨリ
(水着)
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXで銃弾を5発発射する。
45秒に1回チャージが完了するEX充電ゲージによって、ハナコ(水着)のようにEXを2連打することが可能。
通常攻撃12回使用後はNSの効果で会心発生時のダメージが甚大になる。
カズサ_icon2.png
カズサ
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:重装甲
高火力貫通単体アタッカー。自己への攻撃力バフスキルを豊富に持つ。
攻撃モーションが早いため、スキル発動後にバフを後乗せする場合はコツがいる。
アタッカー(範囲)
モモイ_icon.png
モモイ
EXコスト:3屋内戦闘力D→B装甲:軽装備
細い扇形の範囲EXにより敵集団を削る。低コストで発動が早い。
ミドリと同時編成するとSSの攻撃力が更に上昇し、EXに火傷の状態異常が付く。
ノノミ_icon.png
ノノミ
EXコスト:5屋内戦闘力D→B装甲:軽装備
扇形の範囲EX。ダメージも大きく広範囲を巻き込めるが、命中値が低くmissも目立つ。
愛用品T1で命中値増加、T2でNS自己バフに命中値バフ追加のためぜひ装備したい。
育成ハードルは高いが、完成形は頼りになる。
ツルギ_icon.png
ツルギ
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:重装甲
EXで通常攻撃が範囲攻撃化するフロントアタッカー。
バフの維持が生命線なのでEX5とSSはできるだけ上げておきたい。固有2のPS+で装弾数が増加し、一気に使い勝手が改善される。
愛用品によって攻撃速度が上がる。
なお、EXによる通常攻撃は扇形範囲で根本付近ではあまり巻き込めないため、複数方向からスイーパーに密着されると殲滅力がかなり落ちる。
チェリノ_icon.png
チェリノ
EXコスト:7→6→5屋内戦闘力D装甲:軽装備
戦闘エリアのほぼ全域をカバーする高コスト円形広範囲EX。道中向け。
命中率が低く撃ち漏らしが頻発するのが難点。臨機応変なフォローが必要。
ケセド戦ではNSがグロッキーに合わせて良いタイミングで本体に入ると火力向上に繋がるが、逆に変なタイミングで本体に集中砲火が付くと雑魚処理が停滞するので注意。
バフ次第で安定性を高める事もできるが回転率を維持しつつスイーパー湧きまでの処理を安定させるならキサキフウカ(正月)ハレ(キャンプ)までが必要。4Hit低命中なので全弾外す事も稀によくあるのが玉に瑕。メインアタッカーにもハレをかけたりモモイやハナコ(水着)と併用する事でフォローや安定は充分可能。
アル(正月)_icon.png
アル
(正月)
EXコスト:6屋内戦闘力S→SS装甲:特殊装甲
EXで狙った敵の周囲にダメージが連鎖し、最大11体の敵に攻撃可能。
発動時の「悪行」保有数でEX発動後コストが回復する。
「悪行」は味方が6体倒す毎に増加するため、ある程度掃討してから発動したい。
Insane以降では装甲相性が良く、砲台やオートマタに狙われてもそれなりに耐え、
対角線上の砲台や近くの敵を後回しにできる。
敵がある程度バラけていても11体を巻き込めるのが利点。密集していても11体しか巻き込めないのが欠点。
御坂美琴_icon.png
御坂美琴
EXコスト:3屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXで高ダメージ倍率の太く長い直線範囲攻撃を行う。
低コストで取り回しが良く、位置取り次第で敵を多く巻き込むことができる。
発動頻度は低いがNSの範囲攻撃も優秀。
ミドリ_icon.png
ミドリ
EXコスト:3屋内戦闘力D装甲:軽装備
5回の射撃を行い、1~5人にダメージを与えるEX。NSにより味方一人を回復できる。
瀕死の機械兵・スイーパー処理役やモモイ強化目的の採用が主。
ジュンコ_icon.png
ジュンコ
EXコスト:5屋内戦闘力B→A装甲:軽装備
太めの直線範囲に掃射攻撃を行う貫通アタッカー。
NSによりHP20%以下で不死身状態を自己に付与できる。
愛用品T2装備により、NS発動後にEX2回分を1コストに低減。
敵砲台を利用してわざとHPを減らしてNSを発動させ、コスト軽減と高いEXダメージ倍率を活かした高速スキル回しを行うのが強力。
タンク役フロントアタッカー
スミレ_icon.png
スミレ
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:特殊装甲
移動しつつ扇形範囲に3回攻撃するEX。範囲の癖が強くメイン火力にはやや不向きか。
Insane以降では特に装甲相性が有利のため、範囲サブアタッカー兼タンク運用が有効。
愛用品T1により攻撃力1000増加、またT2でNSの攻撃バフ強化・防御バフ追加。
サポーター
ウイ(水着)_icon.png
ウイ
(水着)
EXコスト:4屋内戦闘力S→SS装甲:弾力装甲
EXで自分以外の味方に貫通特効を加算、効果範囲の味方を自分の位置に移動させる。
移動後に後衛が被弾しないよう、編成位置に注意が必要。
本人は弾力装甲で防御有利のため生存能力は高い。
SPECIAL
アタッカー(単体)
カリン_icon.png
カリン
EXコスト:4屋内戦闘力Bサブスキル:攻撃力増加
EXで単体にダメージ、超大型のケセドには追加ダメージ。
スキル回しを工夫し先読みすれば1グロッキー中に2回EX可能だがかなり高難度。
もっとも現在の環境では、対重装甲ケセドのメイン単体アタッカーとしてSPアタッカーが採用される事はほぼ無くなっている。
アタッカー(範囲)
マコト_icon.png
マコト
EXコスト:6屋内戦闘力S→SSサブスキル:貫通特効増加
EXで非常に広い円形範囲に貫通攻撃21ヒット。巻き込んだ敵の数に応じてダメージ上昇。
6コストで取り回しにくく、低難度で採用するにはやや火力過剰か。
基本的にはINSANE~TORMENTの道中専用編成を組む場合に中核アタッカーとして採用される。
星3の時点でも基本のザコ敵は一掃できるので、かなり頼もしいアタッカー。
NSで範囲に防御力デバフを付与するが、ケセドでは効果が低い。
SSの貫通特効増加はSPECIAL生徒にも適用される。
モエ_icon.png
モエ
EXコスト:4屋内戦闘力S→SSサブスキル:攻撃力増加
戦場を横断する長方形の範囲攻撃7ヒット。
爆撃で倒し損ねた機械兵や出現したスイーパーには火傷付与で体力を削る。
佐天涙子_icon.png
佐天涙子
EXコスト:4→3屋内戦闘力B→Aサブスキル:攻撃力増加
イベント無料配布生徒。コスト3の円形範囲攻撃EXが取り回しやすく高威力。
しかし、1ヒットのためINSANE以上では掃討能力が落ちる。
SSとNSの攻撃力アップが有用。
セリカ(正月)_icon.png
セリカ
(正月)
EXコスト:3屋内戦闘力S→SSサブスキル:会心ダメージ抵抗率増加
EXスキルが低コストで広範囲。NSで攻撃バフも持つ。
サポーターだが攻撃力はそれなりで属性・地形・高命中で好相性。
ただしEXの威力は不足気味で、高難度では半端な育成では削り切れない。
チェリノやモモイが削り切れない場合に、セットで運用するのが良いだろう。
サヤ(私服)_icon.png
サヤ
(私服)
EXコスト:5屋内戦闘力Bサブスキル:会心ダメージ率増加
部隊の会心ダメージを上げるSSと、横への広範囲ダメージゾーンを展開するEXを持つ。
20秒間展開されるが、1回あたりのダメージは低いので展開位置はよく見極めよう。
T.S
ヒフミ_水着_icon.png
ヒフミ
(水着)
EXコスト:10屋内戦闘力S→SSサブスキル:攻撃速度増加装甲:重装甲
TS召喚に10コスト必要であり、EX発動するタイミングが難しいものの、
25秒間隔のNS範囲攻撃だけでも編成する価値はある。TAには不向き。
愛用品T2によりNSの範囲が3つに増え置物運用での殲滅力が大幅に上がる。
アヤネ(水着)_icon.png
アヤネ
(水着)
EXコスト:4屋内戦闘力Bサブスキル:会心ダメ増加装甲:軽装備
後衛を攻撃する砲台の囮として。バッグ持ちのため防御支援値も優秀。
単体にしか攻撃できないが、脇から出てくる敵や打ち漏らしに対処してくれる。

クリックで地形適応力表(貫通)を開く

軽装備 Edit Edit

STRIKER
アタッカー(単体)
ヒナ(ドレス)_icon.png
ヒナ
(ドレス)
EXコスト:6屋内戦闘力S→SS装甲:弾力装甲
単体への合計ダメージ倍率が圧倒的に高いアタッカー。
屋内適性の高さも相まって、凄まじい火力を発揮する。
アル_icon.png
アル
EXコスト:4屋内戦闘力D装甲:軽装備
EXスキルが単体高火力+範囲のアタッカー。
NSも狭いながら範囲攻撃で、スイーパーの集団などは数体まとめて処理できる事がある。
アタッカー(範囲)
メグ_icon.png
メグ
EXコスト:5屋内戦闘力B装甲:特殊装甲
特殊装甲のFRONT爆発アタッカー。通常攻撃が多段hitする範囲攻撃。
バッグ装備とPSによる高い防御力、SSの自己回復により、防御有利と相まってタンク役と削り役を兼任できる。
コトリ(応援団)_icon.png
コトリ
(応援団)
EXコスト:3屋内戦闘力S→SS装甲:特殊装甲
EXスキルが扇形範囲攻撃で低コストながら攻撃範囲が非常に広く、
多段HITとなっているためスイーパーの除去まで出来る。
ムツキ_icon.png
ムツキ
EXコスト:4屋内戦闘力D→B装甲:軽装備
EXスキルとNSが広範囲高火力のアタッカー。
アカリ_icon.png
アカリ
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:重装甲
EXスキルで円形範囲に爆発攻撃を行う。
1HITしかせず範囲も広くないうえにコストも安くないため、ケセド適性はかなり低い。
サポーター
ホシノ(水着)_icon.png
ホシノ
(水着)
EXコスト:5屋内戦闘力D装甲:特殊装甲
EXで自分の周囲に50秒間、爆発特効加算、攻撃力バフを付与するバッファー。
SPECIAL
アタッカー(単体)
アタッカー(範囲)
ナギサ_icon.png
ナギサ
EXコスト:3屋内戦闘力S→SSサブスキル:爆発の会心ダメージ率増加
EXの範囲攻撃が低コスト高火力かつ、防御デバフを15秒間付与。
SSの味方の会心ダメージアップも全体火力の底上げに寄与。
ミユ(水着)やアコなどの会心ダメージ率増加SS持ちと比べタイプ限定により高倍率。
同時編成する場合はナギサを編成画面右側に置き、ナギサSSで上書きさせたい。
ミユ(水着)_icon.png
ミユ
(水着)
EXコスト:5屋内戦闘力Aサブスキル:会心ダメージ率増加
イベント配布☆1生徒。
モエと同様の長方形範囲に確定会心攻撃8ヒット。
爆発属性で等倍だが確定会心の為、貫通攻撃に見劣りしない火力を出す。
その火力は重装甲Tormentのドローンやガードキャノンを安定して処理できるほど。
コストがやや重く取り回しが悪い点が難点。
確定会心/範囲/多Hit攻撃でココナのNS条件を簡単に満たせる。
ヒビキ_icon.png
ヒビキ
EXコスト:4屋内戦闘力Bサブスキル:会心ダメージ率増加
EXとNSが範囲攻撃。
素の状態では命中値が足りないため、採用するなら愛用品の装備は必須。
攻撃範囲自体は広いものの、その中で多段ヒットする範囲は狭いため、ナギサ等に比べると機械兵を倒した後のスイーパーを漏らしやすいのが難点。

クリックで地形適応力表(爆発)を開く

弾力装甲 Edit Edit

STRIKER
アタッカー(単体)
ミドリ(メイド)_icon.png
ミドリ
(メイド)
EXコスト:5屋内戦闘力B装甲:軽装備
単体に高倍率ダメージを与えるシンプルなEXを持つ。
PS+の恩恵が大きいため、できれば固有2以上推奨。
高命中のため安定度が高い。
モモイ(メイド)_icon.png
モモイ
(メイド)
EXコスト:4屋内戦闘力B装甲:軽装備
EXで自身にバフをかけ大量の弾を撃ち込む。
ダメージ出し切りに10秒程度かかる。
敵が射程内に居て歩かないで良い場面なら、雑魚掃討にも使える。
チアキ_icon.png
チアキ
EXコスト:6屋内戦闘力B装甲:特殊装甲
高火力EXを持つ単体アタッカー。ただしEXには会心が発生しない。
会心狙いは一切不要だが、安定値によるダメージブレはそこそこ出る。
会心バッファーと組み合わせても意味がないので編成には一応気を配ろう。
ハナコ(水着)_icon.png
ハナコ(水着)
EXコスト:2屋内戦闘力D装甲:重装甲
対ザコ性能はもちろん、EXスキルの連射によりケセド本体への単体アタッカーとしても機能する。
モエ(水着)_icon.png
モエ
(水着)
EXコスト:6屋内戦闘力S → SS装甲:特殊装甲
置物運用が強いサブアタッカー候補。
ミカ_icon.png
ミカ
EXコスト:6屋内戦闘力S→SS装甲:軽装備
貫通アタッカー(ダメージ等倍)
確定会心と高倍率の単体攻撃EXで高ダメージを叩き出す。
単体振動アタッカーが確保できない場合の選択肢として。
アタッカー(範囲)
レンゲ_icon.png
レンゲ
EXコスト:3屋内戦闘力D装甲:重装甲
低コストで扇形範囲に振動ダメージ。
扇形範囲はやや狭めだが、火傷付与とSS追加攻撃、NSで攻撃力バフも持つ。
モミジ_icon.png
モミジ
EXコスト:4屋内戦闘力D装甲:重装甲
EXと通常攻撃が円形範囲攻撃。ひたすら攻撃力を自己強化するスキル構成で高火力。
レイ_icon.png
レイ
EXコスト:4屋内戦闘力S → SS装甲:軽装備
範囲アタッカー候補。
サオリ(ドレス)_icon.png
サオリ
(ドレス)
EXコスト:4屋内戦闘力S → SS装甲:軽装備
範囲アタッカー候補。
サポーター
キキョウ_icon.png
キキョウ
EXコスト:5屋内戦闘力D装甲:重装甲
EXで広い十字型範囲に振動攻撃を行い、NSで味方に振動特効を加算する。
ケセドは低防御力なので防御デバフはほぼ飾り。
SPECIAL
アタッカー(範囲)
マコト_icon.png
マコト
EXコスト:6屋内戦闘力S→SSサブスキル:貫通特効増加
EXで非常に広い円形範囲に貫通攻撃21ヒット。巻き込んだ敵の数に応じてダメージ上昇。
火力、範囲共に優秀で、育成やバフが十分なら弾力装甲でも起用できる。

クリックで地形適応力表(振動)を開く

クリックで属性相性表を開く

テンプレート

報酬 Edit Edit

順位報酬 Edit Edit

総力戦と異なり、青輝石は報酬に含まれない。
代わりに10回募集チケット(使用期限付き*2がどの順位の報酬にも入っており、実質ランキング参加報酬となっている。

総合ランキングPt報酬 Edit Edit

  • 大決戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能
  • 500,000,000pt(5億)で完遂
    • INS21回で、おおむね全獲得を狙える
  • オーパーツ:

ランキングポイント Edit Edit

スコアの計算式など(総力戦と共通)→総力戦ランキングポイント

ランキングポイント履歴 Edit Edit

過去に行われた大決戦「ケセド」のポイント履歴です。

2025年04月(屋内戦)

順位ポイント
195,357,889
100
500
1,000
2,000
3,000
4,000
5,000
6,000
7,000
8,000
9,000
10,000
20,00082,944,448
120,00045,095,184
240,00022,346,912

大決戦/シーズン16のランキングポイント

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の50件を表示しています。 コメントページを参照

  • いままでコピー忍者だったけど初めて全部自分で考えたTLでクリアできた。メイドミドリ軸で3947で2000位付近。達成感やばい -- [W23TIPTKP.o] 2025-04-19 (土) 22:52:01
  • パカ後の召喚ゴリアテ入りとなしの分岐が分からない……完全ランダム? -- [5izNg67tU0s] 2025-04-19 (土) 22:58:59
    • 恐らくは直前のWave撃破時間に依存と思われます(自爆モード前後で倒せるか自爆直前まで引っ張るか)
      うちも撃破時間調整してうまく望みの編成引けるようにしてました -- [HeopPiyCBs.] 2025-04-20 (日) 00:27:22
  • 重装甲と弾力装甲のINSがきつかった -- [cWp3HSEWnlM] 2025-04-20 (日) 00:42:10
  • 🍅2凸の3956で1500位くらい。(1凸目アタッカーはレンタル水ハナコのみで3WAVEまで2分残し、2凸目ミカ水ハナコで30秒残し)
    生放送あるのと期間1日少ないけどみんな案外やってない?orミドリ1凸練習中? -- [gS.KEjQVw1E] 2025-04-20 (日) 03:09:27
  • 今回初めて累計pt報酬で最後の秘伝ノート断片まで貰えそうだ
    土曜まるまる試行錯誤で使ってしまったが、良い達成感だ。
    これで俺もようやく一人前先生だろうか。 -- [USGliL0CaDk] 2025-04-20 (日) 07:16:16
  • ケセドで一番クソなのは等速か倍速かで敵の挙動が変わるところだと思う。
    どういうプログラム組んだらそうなるんだよ。 -- [SParKC0rp5I] 2025-04-20 (日) 09:29:52
    • これ注釈に入れてもいいくらいだと思う。
      開幕倍速するだけでハナコの範囲外に逃げられるの何回やったかわからん。 -- [dZrh1.A1YNY] 2025-04-20 (日) 12:32:50
      • 開幕の雑魚編成ランダムで数パターンあるけどそれじゃないのか? -- [zGTJfujMNVA] 2025-04-20 (日) 13:52:24
      • 速度で変化は知らないけどランダムはあるよね。あと敵を倒しすぎてタンクだけ前に出る→追加の敵が近寄ってこない、逆に残しすぎて被らない位置に移動する→横の範囲外に、とかもありそう -- [gS.KEjQVw1E] 2025-04-20 (日) 14:04:35
      • insane以降は敵が固定、の部分だけ雑記憶してたから1マップ目は敵ランダムなの知らんかった。つまり私は倍速のとき必ず範囲外に逃げられて等速のとき絶対収まってただけらしい。そんな運いらないよ。 -- [dZrh1.A1YNY] 2025-04-21 (月) 01:23:47
      • 他ボスもそうなんだがins以下はランダム要素で難易度上げてる奴がいくつかあるからね。ケセドは🍅で敵要素は固定されてて、ブレが出るのは撃破タイミングでの生徒散開とケセド本体前での処理速度によるゴリアテ召喚有無だけだから火力上がるほどに回避会心以外の運要素は消えていく。
        だから火力あるほどパカ調整も楽になるってわけ
        一応insだと初回ドローンの3/5がランダムでオートマタに変わるよ -- [dS.66tzoGVM] 2025-04-21 (月) 03:30:29
    • 等速倍速の違いじゃなくてタイミングが違うとかそもそも雑魚の編成が違うとかではないの? -- [3C8680hUpsQ] 2025-04-20 (日) 13:40:17
      • 開幕で追加湧きのドローンとロボの割合がランダムで挙動変わるのあるけどそれかね? -- [A0xV2JPG6Eg] 2025-04-20 (日) 21:26:18
    • EX会心でのスイーパー君お残しやらAAの会心の出方やミスの出方次第で挙動が変わるというだけ
      ハナコにバフかけずに会心パチ込みでのギリギリの処理してるからブレまくってるだけってオチついてそうだが -- [R.C4uZjG6p.] 2025-04-20 (日) 18:25:24
      • まだEX打ってない開幕で挙動変わるんでEXは関係ないっすね。
        今回は配置がランダムってオチでした。 -- [JlRN8xg6gEU] 2025-04-21 (月) 07:57:10
    • すみません、開幕の雑魚の湧き方がランダムなの初耳でした。 -- 木主[JlRN8xg6gEU] 2025-04-21 (月) 07:54:55
  • 他の大決戦はベリハまでギリ行けるけど、このボスだけノーマルすら倒せなくて悲しみ… -- [gfh54f.J67k] 2025-04-20 (日) 09:50:12
    • VHでよければタンク+水着ハナコ+正月フウカ+コストブーストでハナコとフウカループしてるだけで重装甲でもクリアできたけどノーマルすら無理ってどんななんだ? -- [3C8680hUpsQ] 2025-04-20 (日) 14:48:53
  • 1凸すら出てきてるから🍅必須かと思ったけど、InsTAでチナ帯残れそうな勢いだな。不確定要素多いから敬遠してる先生多そう -- [SROxyEdIbZ6] 2025-04-20 (日) 10:06:36
    • 手持ち次第では2凸で倒しきれなかったら詰みになるケースもあるだろうからね。
      ホバクラやビナーと違って粘り勝ちが厳しいから、ギリギリクリアみたいなのがあまりなさそう -- [8RTiDKljYCs] 2025-04-20 (日) 10:23:23
      • いや粘り勝ち出来る方だぞ雑魚はタンク並べたら自爆処理出来るし最後の削りはイオリとかワカモとかでできるし -- [X0Imi9yU2rk] 2025-04-20 (日) 10:44:38
      • その処理できるくらいの戦力あるなら多分グダっても
        道中、メイン、グロッキー調整、サブの4凸で終わると思うよ
        これ以降はサポーターも尽きるだろうから100万削るのすらきつい -- [8RTiDKljYCs] 2025-04-20 (日) 10:58:42
      • ミカ軸は固有3じゃないと余裕がないから低戦力だと大変なんよね
        固有2は最終一回でも外すとちょっとだけ残ってしまうし、ハナコ借りない場合は前半の要求生徒が大幅に増える
        それに自爆残業頑張っても1パカが限界でしかもここで削りきれる生徒がまた少ない -- [H6p508oZ45s] 2025-04-20 (日) 16:22:37
    • 今夜から明日にかけてヒソカが雪崩れ込んできそう -- [tYvrqre0WwQ] 2025-04-20 (日) 13:02:02
    • 1凸って言ってもケセドの場合道中やり直した上での会心ガチャだからチナトロ危なそうだなってなっても正直やりたくない -- [3C8680hUpsQ] 2025-04-20 (日) 13:38:38
    • 雑魚を処理するタイミングとコスト管理がかなりシビアで開く瞬間の条件整えるのがめんどくさすぎる -- [1ZR//flWUOI] 2025-04-20 (日) 14:17:51
      • ミカのEXを3回当てなきゃいけない上に、その直前にドレスアルとリオのEXをかけ終わってなきゃいけない。運良く準備ができたとしても、ミカがEXを8回連続で当てる確率は相当低い。そもそも無理があるやり方なのだと思う -- [MjJ/IGdEexw] 2025-04-20 (日) 16:05:11
  • 手持ち揃ってるし今回も🍅行けるやろと思ってやったら普通に命中ガチャとゴリアテに阻まれて燃やしたわ。保険用にinsane1回はちゃんとやろう(戒め) -- [AUSKqESC5Fo] 2025-04-20 (日) 13:45:44
  • 🍅めんどくさすぎ... -- [TB/8/04iRWU] 2025-04-20 (日) 14:09:56
  • いつメンでチナトロ余裕だけどアドリブ出来ない人は大変そうだな -- [Mzec1YalcOI] 2025-04-20 (日) 14:34:45
  • 振動でもミカで殴るのか、と衝撃だったけどよく考えたら等倍ミカ最適は今に始まった話じゃないし貫通が一発で飛ばせるんだからコスト調整して2発ぶち込んだらそりゃあ振動でも跳ぶんやな、って -- [ioZp111RQuw] 2025-04-20 (日) 15:10:31
  • 軽装Ins2凸クリア
    1凸:コハル、水着ハナコ、アカリ、臨戦ホシノ、ミノリ、水着シロコ
    2凸:アル、水着ホシノ、ドレスヒナ、水着ハナコ、キサキ、リオ
    星3ミノリは一撃ノックダウンできず、他の生徒のほうが良いかもしれない
    アルは固有1Lv70以外はほぼ未育成だったが落ちたりせず2凸クリアには支障なかった -- [0L7gHf8EbnY] 2025-04-20 (日) 16:45:45
  • 🍅を模擬でずっと練習してるけどこのボスしんどすぎない?
    雑魚の処理速度によるアドリブ、敵の配置の運、ミカのはずし運、一手ミスれば終わりのシビアな操作精度 クリアしないといけない壁が多すぎる。初心者の頃は何も思わなかったけど一番苦手なボスになりそう -- [vM/kxQxKhk2] 2025-04-20 (日) 17:05:39
    • タイム遅くなってもミカ使わないとか工夫出来ることはあるよ -- [5tO8YnoMJJc] 2025-04-20 (日) 17:35:57
    • ケセド🍅はしんどいよ
      操作遅過ぎたら雑魚が散らばるし、会心次第で倒せずタイムが伸びたりするし
      何より雑魚湧き4回処理やらないとグロッキーでまともにボスにダメージはいらないからね
      それに加えてミカ軸ならケセド相手では命中不安もある
      下手すれば1パカで200万ダメージ差もある -- [C.2FunLU0mE] 2025-04-20 (日) 18:26:00
    • 同意 -- [MjJ/IGdEexw] 2025-04-20 (日) 18:26:30
    • TA環境だと地獄、とりあえず高難易度クリアさえすればチナトロ環境だとプレイヤースキル次第で戦力不足でも割と楽に上位狙いやすいってボス -- [czmGln/jsT.] 2025-04-21 (月) 01:57:11
  • ケセドでアドリブ必要なところとかある? -- [N4t1uHV6HdQ] 2025-04-20 (日) 17:52:36
    • メイドミドリ2凸2パカ通せなくて残り10分くらいでしゃーねえ3パカに切り替えるかって時にアドリブが必要になるかもしれない -- [a0RwPkwArE.] 2025-04-20 (日) 19:27:58
  • 3970 2770 2770以上を狙うと途端にとんでもないゴミゲーになるのね -- [gIEXV2pbAAc] 2025-04-20 (日) 18:08:34
    • torment1凸とか時間ギリギリ過ぎて無理、と思ってアドリブ込み2凸したら余裕で3970越えてビビったなぁ -- [JbmjZDutsHQ] 2025-04-20 (日) 19:00:55
  • ミカハナコで本体やるとバフ掛けるタイミングはスイーパーの残り次第で変わると思う
    あとミカハナコのNSのタイミングを完璧に把握するのも無理だから人間では対応出来ないパターンもあると思う
    ブルアカ上手い人なら違うだろうけど -- [v.1rjQbnqB2] 2025-04-20 (日) 18:39:49
  • やっぱグロッキーで見た目も完全にダウンしてるのに回避するのはおかしいと思うんですよ(全ギレ -- [BqCpSMEtHaE] 2025-04-20 (日) 20:26:28
    • 跳弾でもしたんじゃね。 -- [4ViXOhr.NJ2] 2025-04-21 (月) 01:40:57
  • 🍅はドアルあるなしで一番編成きつかったのでinsで終わるわ
    それでも敵がばらついたり残ったりしたので🍅はきついだろうなぁ
    10000位くらいでチナトロ入れたら良いけど -- [MHoN1MKtum.] 2025-04-20 (日) 23:15:36
  • まだ1日以上残ってるしブロンズ帯の順位ないけど思ったより順位下がらないな -- [3C8680hUpsQ] 2025-04-20 (日) 23:42:46
  • 火力高過ぎてうっかりパカってやり直しが余りにもクソな要素なんだよ -- [wb6EDnk9V6k] 2025-04-20 (日) 23:53:17
    • 下手さを棚に上げてクソ扱いは酷すぎる -- [zOyy2nfGmBs] 2025-04-21 (月) 00:01:18
  • ミカ編成でまだ3000位内 案外余裕あった -- [y/zy2elRLp2] 2025-04-21 (月) 00:45:27
  • クロカゲの目玉といいランダム要素に沼るとマジで抜け出せない。また俺は負けるのか??? -- [AUSKqESC5Fo] 2025-04-21 (月) 01:20:48
  • 4周年勢、初🍅トライしてみた。星3ミカハナコ、星2リオキサキセイヤ、あとドアル
    3回グロッキーには持ち込めたが撃破至らず…後詰めもいないので無念の撤退 -- [emuOop7Y7VA] 2025-04-21 (月) 01:58:55
    • 星2じゃなくて固有2だし、この感じだとミカハナコも固有3だろうし、さらに言えばセイアね -- [2B/.NTz9PmE] 2025-04-21 (月) 03:13:27
    • セイヤセイヤ! -- [WQY9ZH9EZGU] 2025-04-21 (月) 20:49:54
  • 3941 2768 2766で5500位。ガチャ要素多いけど詰めずにこの順位なら楽でいいね -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-21 (月) 05:34:37
    • 会心ガチャを除くと地力が必要な分、エンジョイ勢は3属性も頑張らないのかもね -- [cvQTdKsA7T.] 2025-04-21 (月) 05:54:16
    • 普段はプラチナ取れればいいやで4桁内には入れる程度なんだけど今回は3975、2765、2769で3桁内。ケセドは思った以上に敬遠されてる? -- [JbmjZDutsHQ] 2025-04-21 (月) 07:09:23
      • 多分だけど雑魚の挙動とかパカするタイミングとかで動画の再現が出来ない!って人が多いんじゃないかな -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-21 (月) 07:45:33
    • 2762,2763,2765の三種Insでも13000位ぐらいだから、今のままならInsTAで終わりそうな気配 -- [pjUQPsSvKsk] 2025-04-21 (月) 08:39:21
    • 2763、2763、3930の意識低みの見物で9000位。ここ最近の🍅だと珍しくちょっと強く感じたけどパチやりたくないから日課用安定雑チャートのまんま最終提出しちゃった… -- [R.C4uZjG6p.] 2025-04-21 (月) 19:06:23
  • きつい攻撃もないしグロッキーも被弾も大体自力調整だしそもそも(TA)TL通りにならなくても倒しさえすれば今のところプラチナ圏内なのに何と戦ってストレスためてる人が多いんだ -- [Kj.paFQzq8.] 2025-04-21 (月) 05:56:51
    • ミカ固有3、スペシャル固有2とかにしてそう。課金してそう -- [MjJ/IGdEexw] 2025-04-21 (月) 06:57:46
      • 何が言いたいのかよくわからないけど、メインアタッカー固有2以下、固有2が大事なSPも固有1以下ならその分苦労するのは当然。リソースケチってハードモードにしておいて文句言うなら流石にアレだよ。 -- [9e7RgyqsB8w] 2025-04-21 (月) 08:46:08
      • 「何」と戦ってストラスを溜めてる人が多いのか、に対して固有うんたらが意味不明なの私だけじゃなくて良かった -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-21 (月) 12:58:13
      • ストラス→ストレス -- [rQxpfJ0Lnog] 2025-04-21 (月) 12:59:07
    • 動画コピー(3クパ)できないとクリアできないと思ってるのが大半だろうね。適当に自爆特攻させてゲージ稼ぐとか知らないんだと思うよ -- [9JVvp9q2emU] 2025-04-21 (月) 11:21:06
      • 今回はTAする必要なさそうだし、ミカの最終弾何回か外してもそのまま続行して多凸クリアが楽だった -- [2veHEIgMesk] 2025-04-21 (月) 12:09:22
      • 動画を上手くコピれなくて4クパになったけど普通に倒せたし割と気楽だったわ。 -- [BHYH8.IGzKQ] 2025-04-21 (月) 17:16:35
  • チケット3枚燃やしてやけくそになって5凸で3933フィニッシュ、これでチナトロ取れなかったらもういいや
    コスト調整のところで毎回ドアルが集中砲火されて死ぬし、残した雑魚量が同じでも3秒でパカになるときもあれば15秒~以上耐えるときもある、クリティカルガチャよりキツい
    しかもなぜか適正生徒は軽装備が多いというのも意味不明すぎる -- [TB/8/04iRWU] 2025-04-21 (月) 14:34:48
  • あ、自爆って即死じゃないんだっけ。 しまった、これなら初🍅食えたな…orz -- [WjyF57O4yiU] 2025-04-21 (月) 16:13:37
  • 少しでもTA狙うと敵配置、味方配置、回避ととにかく運だらけのクソボスだなほんと
    特に回避とか実力でどうにもならんのにTA要素あるコンテンツで出す意味がマジでわからん -- [ZSv1fFTXVGk] 2025-04-21 (月) 18:30:53
  • またランキングは海外勢だらけか
    勝てないから言い訳ばかりしてこのコンテンツ自体けなし始める人もいるし最初から海外勢入れなくしたほうが盛り上がってただろうな -- [v9f6BNDFahY] 2025-04-21 (月) 18:53:08
  • 今10000位くらいだけど🍅クリア数少なすぎて安心していいのかさっぱり分からん…忘れてる人マジで多そうだなあw -- [IBox/E9Hygc] 2025-04-21 (月) 19:28:20
  • 気まぐれガチャ(+助っ人)禁チャレンジINS貫通
    1凸 モモイ ミドリ ユウカ ツルギ 正月セリカ ヒビキ (残り520万)
    2凸 イオリ ノノミ ホシノ スミレ 水着アヤネ 水着アツコ
    (ツバキやユズ等は3凸目以降にと温存してた)

    貫通は人材豊富だから割かし余裕ね。思えばケセドにINSが来た当初から活躍してたのが多いし当然か。
    爆発はコスト重いの多いし育成不足もあって無理でした。アルが屋内苦手なのも痛手。
    振動?そもそもいねぇよ!水着アツコだけだよ!あの子ヒーラーだよ!モミジの加入を心よりお待ちしてるよ!
    でもまぁEXは貫通キャラでも余裕だったから、神秘ともども育ちきったら多凸しまくってどうにかなりそうではある。 -- [I5yex5xLq2I] 2025-04-21 (月) 21:15:45
    • そういや次のイベントで待望の振動ストライカーが…タンクだったー! -- [I5yex5xLq2I] 2025-04-21 (月) 21:19:39
  • 多凸でクリアするだけなら楽みたいな風潮もあるけどTA組を使った後だと範囲攻撃の火力・回転率足りなかったり雑魚の攻撃も激しいから自爆特攻も何度も繰り返せないしパカまで辿り着いてもロクにダメージ出せないって感じで全く余裕ではなかったので🍅クリアが増えないのも割と納得だった -- [aVfaXZ/DF4M] 2025-04-21 (月) 23:23:07
    • 短い制限時間で範囲⇔単体を繰り返さなきゃいけないのはそりゃ尻込みするよなと思うよね
      いっそ、5クパすればそれ以降クパりっぱなしになるとかならTAに影響せず🍅クリア者増えるかもね
      そこまでして🍅クリア者増やす必要ないと言われたらその通りだけど -- [2m6DMlZtWhU] 2025-04-22 (火) 01:14:43
  • 前半のキャラ位置・・・後半のキャラ位置・・・そして会心お祈り・・運ゲーはもう嫌じゃ -- [EjQs1.k15C.] 2025-04-21 (月) 23:46:47
  • TORMENTクリアして現状1万位以内に居るけどこの様子だとチナトロは確定だから安心 -- [IfxyETbTUPM] 2025-04-22 (火) 00:06:36
    • 結果的に1万ちょい過ぎに落ちついたって感じだね
      TORMENTやINSANE雑にクリアしてもチナトロ取れたからマジで楽だった -- [IfxyETbTUPM] 2025-04-22 (火) 10:01:00
  • あと3時間切ってまだギリチナ圏内だけど、ここから何千人のヒソカが🍅を食べに集ってくることやら…… -- [xfC/d71KVWg] 2025-04-22 (火) 01:07:40
  • 駆け込みで時間無いしINS適当に流して3万位。人口少な -- [Kl.2VcHf/Bc] 2025-04-22 (火) 01:11:11
  • TMT食っておけば雑にクリアしてもチナトロ圏内、やっぱ大決戦は報酬変わらんしこれくらいが一番ストレスを感じなくて良い -- [fMBIEU1La4o] 2025-04-22 (火) 01:28:19
  • 振動ラスチケ残り5分でメイン2+サブ1+グロッキー調整4+〆1の7凸で滑り込み🍅クリア…2凸組める手持ちあったけどことごとくミカが外すわ敵の挙動に振り回されるわで散々でした…もう当分ケセドはやりたくない… -- [AUSKqESC5Fo] 2025-04-22 (火) 02:30:10
    • ミカァ! 外すなァ! -- [8LAFyCR1rYI] 2025-04-22 (火) 02:43:59
    • ゴズ戦での木主「避けろ!ミカチュウ!」 -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-22 (火) 09:15:05
  • 🍅3947、貫通2761、爆発2767で現在7000位台
    どれもぐだぐだアドリブになっちゃったけど4桁入れそうだし詰めなくていいや -- [1OsjXThcruc] 2025-04-22 (火) 02:54:01
  • EX2箇所とインサネ1箇所クリアがゴールドっぽいですね…弾力は紫色全員でかかっても2チーム作れないのであっという間に諦めました!卑猥な装甲しおって!! -- [ooVmcg8inBU] 2025-04-22 (火) 03:34:45
  • ワイヒソカ、🍅あと一口が届かず無事敗北
    キミの敗因は 時間のムダ遣い♡ -- [CKgdd1Gs5J.] 2025-04-22 (火) 03:51:01
  • やること面倒いし範囲アタッカーと単発高火力アタッカーの組み合わせも面倒だしで全部エクストリームで妥協!!!
    簡単にクリアできてストレスないわ。 -- [QtVBJ7jbekw] 2025-04-22 (火) 03:58:13
  • やり忘れた方はこちらです。 -- [yjHeNuasqqY] 2025-04-22 (火) 04:20:34
  • なんとか🍅通った…昨日と合わせて6時間くらいメドリ1凸編成やってたけど通れる気がしないので結局ミカに頼んだっす。しばらくケセドを見たくないです() -- [eUy2ttt7AnE] 2025-04-22 (火) 04:40:22
  • メイドミドリ1凸編成あんじゃーんってホイホイ手を出して爆死したヒソカ多そう -- [y/zy2elRLp2] 2025-04-22 (火) 06:14:56
    • 模擬戦で試してみたらメイドミドリ1凸よりもwハナコで雑魚散らしてメイドミドリでボス叩く2凸編成の方が圧倒的に楽な上にスコアも上だった -- [JbmjZDutsHQ] 2025-04-22 (火) 10:09:21
      • そりゃ途中セーブした方がミスっても被害少ないしこのボスは前半範囲で殲滅後半バフし放題で挑む方がタイムが出るのは当たり前でしょ
        ミドリ育ててる人なんて希少種だからそれできない人1凸やってるだけで -- [TDuznoBYXxU] 2025-04-22 (火) 12:28:11
      • 自前ミドリがないから苦行をしないといけないんだよね -- [gIEXV2pbAAc] 2025-04-22 (火) 12:31:18
      • ミドリ借りるにしても、貫通神秘部隊で道中戦突破に1部隊+ゲージ貯めに1部隊+本体殴り1部隊でやればいいんだけどな
        温泉シグレとか入れて回復しながら殴ってれば4分で道中突破できるしゴリアテの強攻撃もツバキEXでキャンセルできる
        ゲージ貯めもシロコ・ジュンコ・マリナの無敵使えば自爆させて3ゲージ稼げるし -- [.0SKVuQZPiA] 2025-04-22 (火) 13:22:23
      • セーブポイントがつく2凸の方が楽だけどスコアはレイサオリメドリ全所持のケセド絶許勢でもない限り1凸の方が高い
        レイ以外揃ってたけど2凸で3984台出る気がしなかった -- [dyCD6qV0mhw] 2025-04-22 (火) 15:09:06
  • まだ早い♠ -- [4izUQ38E3t.] 2025-04-22 (火) 07:32:54
    • え……? -- [MjJ/IGdEexw] 2025-04-22 (火) 07:57:23
    • 今さら気づいてももう遅い♠ -- [R.C4uZjG6p.] 2025-04-22 (火) 17:19:22
  • あ、終了日時1日早まってたのか
    初チナトロからずっとチナトロ継続してたけど途切れてもうた -- [1vwqUvN6KsM] 2025-04-22 (火) 08:59:14
  • 参加者数ワースト更新するかと思ったけど最終日にいつも以上に伸びたな
    生放送見て駆け込み消化した人結構いたのかね -- [FFHWFdJLj1.] 2025-04-22 (火) 09:11:05
  • 19800位は怖すぎ
    夜中の3時間で2000人頑張ったんか… -- [6xgAehdS2Yc] 2025-04-22 (火) 09:22:57
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 チェリノNSの仕様から、ケセドの攻撃力ステータスはドローンやオートマタより低い事がわかっている
*2 使用期限は翌月末まで

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-29 (火) 00:38:04