大決戦「屋外戦・ビナー」(2025/03/19 ~ 03/26 03:59:59) † 

大決戦概要 † 
大決戦「屋外戦・ビナー」
開催期間 | 2025/03/19 ~ 03/26 03:59:59 (7日間) |
結果集計日 | 2025/03/26 |
参加条件 | 任務4-1をクリアしていること |
実績 † 
実績は総力戦と共通。総力戦でクリア済みの場合は達成されない。
内容 | 報酬 |
「ビナー」(屋外戦)Normalに累計1回参加 | 青輝石×100 |
「ビナー」(屋外戦)Hardに累計1回参加 | 青輝石×100 |
「ビナー」(屋外戦)VeryHardに累計1回参加 | 青輝石×100 |
「ビナー」(屋外戦)Hardcoreに累計1回参加 | 青輝石×100 |
「ビナー」(屋外戦)Extremeに累計1回参加 | 青輝石×100 |
「ビナー」(屋外戦)Insaneに累計1回参加 | 青輝石×100 |
「ビナー」(屋外戦)Tormentに累計1回参加 | 青輝石×100 |
前回からの変更点 † 
公式ツイッターの紹介 
攻略情報 † 
ビナー † 
地形 | 攻撃タイプ | 防御タイプ | 戦闘時間 |
 屋外 | ノーマル (~Extreme) 貫通 (Insane~) | 軽装備 (~Torment) 特殊装甲 (~Insane) 弾力装甲 (~Insane) | 3分 |
難易度 | 推奨レベル | ボスHP | 大決戦 コイン | 大決戦 レアコイン |
NORMAL | 17 | 300,000 | 40 | 0 |
HARD | 25 | 800,000 | 60 | 0 |
VERYHARD | 35 | 1,100,000 | 80 | 0 |
HARDCORE | 50 | 2,000,000 | 100 | 10 |
EXTREME | 70 | 6,000,000 | 120 | 20 |
INSANE | 80 | 7,000,000 | 140 | 40 |
TORMENT | 90 | 23,000,000 | 160 | 60 |
所持スキル | 種別 | 効果 | 備考 |
________ | | | | |
 | アツィルトの光 | EX | 直線範囲内の敵に対して、攻撃力の120%分のダメージ | モーション15秒、遮蔽無視 通常攻撃はモーション5秒のため通常攻撃の方が痛い |
 | 大道の劫火 | EX | 敵4人に対して、攻撃力の200%分のダメージ | モーション7秒、遮蔽有効。 |
 | 浄化の嵐 (ゲージスキル) | EX | 全ての敵に対して、攻撃力の300%分のダメージ さらに防御力を50%減少(30秒間) | 最初の移動までは使用しない (移動後は90秒/30秒でゲージが溜まる) |
| | | | |
 | 大道の劫火 (INSANE~) | EX | 敵4人に対して、攻撃力の400%分のダメージ | 威力上昇 |
 | 吹き荒れる砂塵 (INSANE) | パッシブ | 全ての敵に対して、命中値を20%減少、安定率を50%減少 | |
| | | | |
 | アツィルトの光 (TORMENT) | EX | 直線範囲内の敵に対して、攻撃力の160%分のダメージ 同じ範囲に攻撃力の50%分の持続ダメージを付与(15秒間) | レーザー攻撃後着弾範囲が炎上 |
 | 吹き荒れる砂塵 (TORMENT) | パッシブ | 攻撃速度の減少を無効化 全ての敵に対して、命中値を20%減少、安定率を50%減少 | |
ルーム詳細情報 |
デカグラマトンは、自身を神聖な求道者と主張する人工知能システムです。 現在、その信奉者である10人の預言者がキヴォトスの随所に出没しています。
ビナーはデカグラマトンの3番目の預言者であり、 アビドスの砂漠地帯にて初めて観測されました。 ビナーがなぜここに出現したのかは分かりませんが、 このままにしておくには危険すぎる存在であることは間違いありません。 |
TIPS † 
- 制限時間3分。
- 攻撃力や防御力を下げるデバフ、火傷や中毒等の状態異常は有効。
総力戦・大決戦ボスの中でもかなり高い防御力を持つので、防御力デバフは非常に効果的。
- 気絶、恐怖、挑発、混乱、強制移動などによる行動キャンセルは無効。
- ペロロ様(ヒフミ EX)の挑発は無効だが、最も近いターゲットを攻撃するため、部隊前方に召喚することで各種攻撃を誘導できる。
また大道の劫火(ミサイル)は近い順に4人を狙うため、ビナーに近いデコイがターゲットされることで5番目以降は攻撃されずに済む。
- ビナー自身の屋外戦闘力はDと目されており、与ダメージ80%、遮蔽貫通率は+0%となる。
- 屋外戦闘力Dの生徒でも遮蔽が成功することがある点などからの推測。
より適性が高い生徒なら高確率で遮蔽物BLOCKが発動する。
- 通常攻撃以外の3種のスキル(ビーム、ミサイル、砂嵐)は全て必中。
生徒自身の回避ステータスにより避けることはできないが、
- ビームは発射前に予告線の範囲外へ移動すれば回避可能
- ミサイルは遮蔽によるBLOCKが可能
また、予め射程外に移動する・デコイを用意するといった対策によりターゲットから逃れることも可能
- 一定以上のダメージを与え、かつモーションが途切れたタイミング(稀に通常攻撃を1回挟むこともある)で移動演出が入り、次waveに移行する。
移行が始まると一部のEXはモーションが中断され無駄撃ちになるため、発動のタイミングには注意。
- 2wave目への移行時はビナーが地中に潜り、自部隊はこれを追いかけて移動する。
ミカ や カリン などの一部の単体指定のEXスキルは移動開始時に強制キャンセルされないが、BGMが変わってからビナー再登場まではダメージを与えてもグロッキーゲージは増加しない。
移動中はビナーをターゲット指定することができないため、一部スキルは発動不可。
場所や生徒を指定するバフ・回復などを発動することはできる。
移動中にコストが溢れないよううまく調整したいところ。
- 3wave目への移行時は演出が入り、画面が切り替わる。
発動中だったEXは、ホシノ(水着) のフィールドのように引き継がれるものもあるが、攻撃系のEXスキルは基本的にキャンセルされる。
- グロッキー状態と大ダメージをうまく組み合わせることができれば、2wave目をスキップして3waveへ移行したり、wave移行を一切起こさずに倒すことも可能。
wave移行にかかる時間をカットできるため、大幅にタイムを短縮できる。
- グロッキーゲージ
- HPバー下の横棒のゲージ。
最大まで溜まると、数秒間、特殊な気絶状態になる。
以下の状況を除き、WEAK属性の攻撃でダメージを与えることでダメージ量に比例して増加する。
- グロッキー中のダメージ(すでに満タンのため増えない)
- 2weve目への移動モーション開始後(地中に潜るよりも前にゲージが灰色になる)
- 再入場を行ってもゲージの蓄積状況は引き継がれるが、グロッキー状態中に戦闘終了した場合には0からの開始となる。
- アクティブゲージ/ATG
- HPバー右下の四角いゲージ。
最大まで溜まると特殊なEXスキル(浄化の嵐)を使用する。
ゲージは2wave目の移行(ビナーが地中に潜るモーション)開始から増加し始め、90秒で満タンになる。
3wave目の移行(演出が入っての画面切替)で一度ゲージがリセットするが、増加速度が増し30秒で満タンになる。
グロッキー状態でも増加は止まらないが、スキル使用直後にグロッキーにする事で不発させる事は可能。
再入場の度にゲージはリセットされる。
INSANE † 
- 攻撃タイプが「貫通」に変更。
重装甲の生徒は被ダメージ2倍となり圧倒的に不利となる。
- 攻撃力20000(屋外戦闘力Dのため、実質16000)。
- 防御力5000、会心ダメージ抵抗率80%。
一方、会心抵抗率は30程度と低い。
- 行動パターンがこれまでのランダムではなく完全固定になっている。
ミサイルも決まったタイミングでしか使ってこないため、発動に合わせてグロッキーさせれば阻止できる。
- 大道の劫火(ミサイル)の威力が大幅に強化。
ただでさえ厄介だったミサイルがさらに凶悪になっているが、前述のように阻止は可能。
- 命中と安定率を低下させるパッシブスキルが追加。
意識して対策できることはあまりないので、多少ダメージが下がると割り切って攻めよう。
- 命中値100前後の低命中の生徒だと数%の確率で外れる、という程度でほぼ当たる。
T6以上のグローブには命中が付くので、低命中でもグローブ持ちであれば問題ない。
- Wave移行のHP条件は、2wave目はHP400万以下、3wave目はHP150万以下。
TORMENT † 
- HPがINSANEの3倍以上の2300万にまで激増し、防御力も6800に上昇。
会心ダメージ抵抗率や会心抵抗率はINSANEと変わらない模様。
- 攻撃力はINSANEの1.5倍の30000(屋外戦闘力Dのため、実質24000)。
- 他の難易度と異なり、1wave目からアクティブゲージ(90秒)が動き出し、浄化の嵐(砂嵐)を使用してくる。
2wave目への移行時にもゲージがリセットされるため、移行条件を先に満たせば初回の発動はキャンセルすることができる。
一方3wave目での発動間隔は60秒と、Insane以下よりも下がっている。*1
- アツィルトの光(ビーム)の攻撃範囲に炎上フィールドが追加され、しばらくの間持続ダメージを受ける。
50%のダメージが3秒ごとに5回発生し、ビーム本体と合わせると合計410%とかなりの高火力になっている。
ビナーに密着する位置ではダメージ判定がないようである。
- Wave移行のHP条件は、2wave目はHP1320万以下、3wave目はHP490万以下。
- グロッキー状態となるのはHP1630~1640万前後、HP850万~900万前後、HP150万~200万前後。
ステータス † 
ビナー | Insane | Torment | 備考 |
レベル | 80 | 90 | |
HP | 7,000,000 | 23,000,000 | |
攻撃力 | 20,000 | 30,000 | 地形適性Dのため実攻撃力は0.8倍 |
防御力 | 5,000 | 6,800 | |
会心発生抵抗力 | 20 | 20 | |
会心ダメ抵抗率 | 80% | 80% | |
被ダメカット | 0% | 0% | |
地形適性 | D | D | |
命中値 | - | 1400程度 | |
回避値 | 100 | 100 | |
会心値 | 200程度 | 200程度 | お守り以外被会心率13% |
会心ダメ率 | 200% | 200% | 被会心時ダメ1.5倍*2 |
特記事項 | |
全難易度共通 | 安定値デバフ:ダメージの下振れ幅を10%引き下げる →平均ダメ-6%程度、最大ダメ変化なし |
Torment限定 | レーザーのダメージ床は設置3秒後から3秒毎に計5hit |
Wave1・2は90秒毎に砂嵐 |
編成考察 † 
全防御タイプ共通 † 
- 全ての生徒を火力役にするより、コストを下げつつバフ・デバフ要員を入れたほうが総ダメージが高くなる。
特にビナーは防御力が高く、難易度に伴ってさらに上昇していくという特徴がある。そのため、防御デバフ役を加えるのはほぼ必須。
- 高難度ではカテゴリの異なる防御デバフで効果を重複させる事で、サブアタッカーを増やす以上のダメージ増加効果を期待できる。
- EXスキルによる防御デバフ役は自身の火力は低いキャラが多いため、攻撃属性に関係なく採用できる。
- 具体的には、カンナ(水着)(47.8%減少/軽装備)、アカネ(37.7%減少/軽装備)、シロコ(水着)(34.3%減少/SPECIAL)、ヒヨリ(30.1%減少/SPECIAL)が高難度でも倒される心配が少なく使いやすい。
- NS/SS枠での防御デバフはアタッカー兼任生徒が高数値のものを持っている場合が多い。
マキ(34.8%減少/軽装備)、アズサ(水着)(15.3%減少/軽装備)等。
- くわしくは頻出バフ・デバフのページを参照のこと
| Extreme | Insane | Torment |
防御デバフ量 | 与ダメ上昇率 | 与ダメ上昇率 | 与ダメ上昇率 |
10% | 8% | 8% | 9% |
20% | 16% | 18% | 19% |
30% | 27% | 29% | 32% |
40% | 39% | 43% | 47% |
50% | 54% | 60% | 67% |
60% | 73% | 82% | 93% |
70% | 96% | 111% | 128% |
80% | 128% | 150% | 180% |
| | Extreme | | Insane | | Torment |
生徒 | 防御デバフ量 | | 防御力 | 与ダメ上昇率 | | 防御力 | 与ダメ上昇率 | | 防御力 | 与ダメ上昇率 |
- | 0% | | 3900(70%軽減) | | 5000(75%軽減) | | 6300(80%軽減) |
 | 19.3% | | 3147 | 16% | | 4035 | 17% | | 5488 | 18% |
 | 34.2% | | 2566 | 32% | | 3290 | 34% | | 4474 | 38% |
 | 37.7% | | 2430 | 36% | | 3115 | 39% | | 4236 | 43% |
 | 47.8% | | 2036 | 50% | | 2610 | 56% | | 3550 | 62% |
+ | 53.5% | | 1814 | 60% | | 2325 | 67% | | 3162 | 75% |
+ | 57% | | 1677 | 66% | | 2150 | 75% | | 2924 | 84% |
+ | 59.7% | | 1572 | 72% | | 2015 | 81% | | 2740 | 92% |
+ | 63.2% | | 1435 | 79% | | 1840 | 90% | | 2502 | 103% |
+ | 67.1% | | 1283 | 89% | | 1645 | 101% | | 2237 | 117% |
+ | 69% | | 1209 | 94% | | 1550 | 107% | | 2108 | 124% |
+ | 72.5% | | 1072 | 103% | | 1375 | 119% | | 1870 | 139% |
+ | 73.3% | | 1041 | 106% | | 1335 | 122% | | 1816 | 143% |
+ | デバフ下限80% (82.6%) | | 780 | 128% | | 1000 | 150% | | 1360 | 180% |
+下限 | 80%+357 | | 423 | 166% | | 643 | 189% | | 1003 | 217% |
- 2度の位置変更、範囲攻撃と全体攻撃の多さから、タンク特化の生徒は十分に役割を果たせない場合がある。
- 2部隊以上で攻略する場合、第二段階から「浄化の嵐」がパターンに加わるため、主力部隊は2部隊目以降に持ってきてできるだけ素早く倒すことを心がけよう。
- TORMENTでは攻撃の苛烈さが増すため、防御有利でない軽装備以外の生徒は制限時間3分の生存に工夫が必要。
特に最大4人を攻撃する大道の劫火(ミサイル)の回避策が必要となる。
- ミサイルのターゲットは最大4人なので、ウタハ や ヒフミ のEXにより囮を組み込むことで、ビナーから最も遠い生徒を守ることもできる。
- T.S. 生徒を召喚することでも囮にできるが、召喚位置を指定できる セナ と アカリ(正月) 以外は位置取りが難しい。
コストも重いため、囮以外の役割も割り当てるようにしたい。
編成例
- タンク0、ヒーラー1編成
タンクの貢献度の低さ故に採用しない編成。
編成の自由度は上がるが、主力の生徒がやられては元も子もないので、編成とHP管理の腕が問われる。
- コハル、セリナ
コハルはSTRIKER、セリナはSPECIALのヒーラーで、両者ともEXとNSの2つで回復できるこの編成の必須生徒。
コハルの代わりに別の範囲回復の生徒を採用してもいいが、コストが上がったり回復1種しかないなど一歩劣る。
- ココナ
手数型のアタッカーを2名以上同時編成し、ハイペースで会心を出すことができれば、NSの回復とコスト軽減効果が活きる。
- シズコ(水着)など
味方を移動させて直線攻撃を回避したり、シールドで全体攻撃から守る。
- タンク1編成
それでもタンクの役割を信じる編成。
通常攻撃と直線範囲攻撃を他の生徒が受けないようにするのが主な役割。
- 囮1編成
一時的な囮を召喚できる生徒を入れることで、直線範囲攻撃を引き受けたりミサイルの的にする。
- ウタハ、ヒフミ
ウタハはEXとNSの2つで雷ちゃんを召喚でき、ミサイル攻撃を受ける生徒を2人までに減らせる可能性がある。
愛用品T2なら囮は計4つまで増える。
ヒフミの召喚するペロロ様はそれなりに耐久力があるため、地味に痛い通常攻撃を引き受けるのにも役立つ。
- タンク1編成(TORMENT)
難易度TORMENTにおいてはタンク役が不可欠。
必中攻撃のアツィルトの光(ビーム)とその残り火をモロに受けるため、装甲有利な軽装備の防御型タンク、もしくはビームを回避できる移動能力持ちを編成する必要がある。
- ハルカ、エイミ
星上げのしやすい防御型軽装備タンク。
育成状況や編成によってはEXによる回復も不要で、余裕を持って3分間を耐え切る事が可能となるのが強み。
- ハルカの場合はEXにより自ら移動ができるため、誘導役が不要。
- エイミの場合は別途移動手段を用意する必要があるが、育成が充分ならNS+による自己回復で余裕を持って生存可能。
かなり編成が限定されるが、移動手段無しでビームをエイミだけが受ける配置にもできる。
- ミネ
大きく移動できる軽装備タンク。
EX枠とNS枠の防御デバフを同時に付与できる。
どちらもデバフ量がやや少ないのが珠に傷だが、それでもTORMENTビナーに対しては効果大。
ビナーに密着する位置に移動するとアツィルトの光のダメージフィールドを回避することができるため、時間内を耐え切るための育成ハードルが低く済む。
- ユウカ(体操服)
強固なシールドを張りながら大きく移動できる特殊装甲回避タンク。
3コストで移動できるため、スキル回し的にも有利。
また、シールドは部隊全体をミサイルや砂嵐から守るのにも有効。
- マリナ、ツクヨ
軽装備回避タンク。
回復が無いと耐えきれないものの、遮蔽を使う射程350タンクはWAVE2とWAVE3において無誘導で味方をビームに巻き込まない位置取りが可能という利点がある。
- ホシノ(水着)+ヒマリ+アコ
ホシノ(水着)のEXとヒマリのSSを合わせることで、スキルの回転速度をより高めることができる。
この二人のEXは重複可能な攻撃力バフであるため、アコによって会心バフも搭載することでダメージ量も一気に増す。
ホシノ(水着)のバフは、爆発特効が効果の無い装甲であっても、計算上は僅か0.9コスト相当で38%の攻撃バフを50秒間広範囲に付与できる。
ウイ編成と比べ、スキルを撃つタイミングが楽なことや、ビナーの移動タイミングをあまり気にしなくていいといった利点がある。
軽装備 † 
- ホシノ(水着)がバッファーとして非常に優秀。
- EXスキルによる防御デバフ役として、ナギサ(40.2%減少/SPECIAL)が有効。
ただし他の防御デバッファーと比較して短時間のため要注意。
難易度INSANE以上でEX枠以外の防御デバフと重ねるという条件ならば、アコやヒマリのバフよりもダメージ増加効果が高くなる場合もある。
採用時はSPECIAL枠が制限されるため、ハレ(キャンプ) や アル(ドレス) 等のSTRIKERバッファーを活用したい。
- ヒナ(ドレス) は、自前の爆発特効加算バフ、防御貫通値ステータスを持つ。
但し2wave目への移行時にEXの残弾を残していると、撃ち終えるか時間経過で集中射撃体勢が解除されるまで生徒の移動が始まらず大きなタイムロスとなる。
3waveへの移行時は引き継がれるが、移動時間を挟むことでバフ・デバフの効果時間切れが生じてしまう可能性がある。
特殊装甲 † 
- カヨコ(正月)がバッファーとして非常に優秀。
ただしINSANE以降の高難度ではビームに巻き込まれたりミサイルを撃たれると簡単に倒れてしまう。
- シロコ(水着)を防御デバフ(34.3%減少/SPECIAL)、火力両面で採用可能。
採用時はSPECIAL枠が制限されるため、ハレ(キャンプ)やアル(ドレス)等のストライカーバッファーを活用したい。
弾力装甲 † 
おすすめ生徒 † 
タンク、ヒーラー、サポーターなどの生徒は通常の総力戦と共通。
攻撃に参加するアタッカー、T.S.、特効バッファーのおすすめ生徒は、ボスの防御タイプによって変化。
「おすすめ生徒」の編集
全防御タイプ共通 † 
STRIKER |
サポーター |
 カンナ (水着) | EXコスト:2 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 軽装備 |
EXで非常に高倍率の防御デバフを付与する。 アカネ と比べて、単独デバフなら約13%、マキ NSとの複合なら約16.5%ものダメージ差が出る*5。 NSとPSが潔く生存特化なのでビナーの猛攻にも耐えやすい。 効果時間は20秒と短いが、2コストなのでスキルが回りやすく、PS+でも時間を伸ばせる。 |
 アカネ | EXコスト:2 | 屋外戦闘力A | 装甲: 軽装備 |
EXによる防御デバフ要員。 全体のコストを溜めてから一気に攻撃を叩き込もう。 タンク役も兼ねるが本職と比べると脆いので、ヒーラーも用意するか、高火力で手早く処理する必要がある。 INSANE以上でミカやユズなどを使う場合、SSの回避値デバフが地味に役立つ。 |
 マキ | EXコスト:5 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 軽装備 |
NSによる防御デバフが強力。 今回は対重装甲がないので置物運用。 |
 ホシノ (臨戦) (防御型) | (防御型)EXコスト:4 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 重装甲 |
SS枠でほぼ常時防御デバフを付与する強力なデバッファー兼重装甲タンク。 EXでビームを避けたり、遮蔽の無い場所でミサイルを一部*6凌いだりすることもできる。 INSANE以上では弱点を突かれるが軽装備の非タンクFRONT生徒(アカネ等)よりもよほどタフ。 INSANEならミサイルを阻止すればタンク役をしても余裕で生存可能。 TORMENTでタンクとして全ての攻撃を受けるのは無理だが、他にタンクを用意してのデバッファー運用ならかなり無理も効く。 |
 ウイ | EXコスト:5→4→3 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 軽装備 |
味方1人のEXコストを半減させ、攻撃力バフ付与。 NSで周囲に会心値バフ付与。 ヒマリやハレ(キャンプ)等のEXと攻撃力バフが競合するため、上書き発生に注意。 |
 チェリノ | EXコスト:7→5 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 軽装備 |
コストブースター兼タンク役。 EXは封印する置物運用。 NSの会心ダメージ抵抗率低下も地味にありがたい。 |
 ホシノ (水着) | EXコスト:6→5 | 屋外戦闘力A | 装甲: 特殊装甲 |
EXで周囲に攻撃力バフ、コスト回復力増加、爆発特効加算を付与。 対軽装備以外でも起用できる汎用性を持つ。 総コストでは消費の方が大きいが、バフデバフ中にスキル回しを集中するのに効果的。 編成によってはタンク役も兼ねる。 |
 ハレ (キャンプ) | EXコスト:2 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 軽装備 |
2コストEXでSTRIKER一人に高倍率の攻撃力バフ。 またNSで周囲の円形範囲の味方に攻撃力バフを付与。 |
 アル (ドレス) | EXコスト:3 | 屋外戦闘力B | 装甲: 重装甲 |
STRIKER一人に会心ダメージ率バフ。 持続時間が長く、倍率が高い。 INSANE以上では装甲属性不利のため全体攻撃への対策が求められる。 |
 セリナ (クリスマス) | EXコスト:4 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 特殊装甲 |
効果量が大きく効果時間の長い会心ダメージ率バフをEXとNSで与える。 微量だが貫通特効も増加させるが、今回は対重装甲がないので無意味。 EX発動から効果適用までに約5秒要するため、タイミングに注意が必要。 |
 ノア | EXコスト:3 | 屋外戦闘力B | 装甲: 特殊装甲 |
効果量・効果時間でアカネに勝る防御デバフ生徒。 耐久力に難があるため、ヒーラーか他のタンク役と併用するか途中退場前提の攻略が必要になる。 |
 アコ (ドレス) | EXコスト:5 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 特殊装甲 |
周囲円形範囲に会心値・会心ダメージ率バフ。 NSで防御力デバフを付与。 |
 アズサ | EXコスト:5 | 屋外戦闘力D | 装甲: 重装甲 |
防御力の高いビナーにNSの防御デバフが刺さる。 対軽装備戦ならばアタッカーも担当可能。SSの追加ダメージ条件であるデバフを切れ間なく付与できる生徒との相性が良い。 但しINSANEでは装甲相性が悪い為、採用するならば守りを工夫する必要がある。 |
 アズサ (水着) | EXコスト:5 | 屋外戦闘力C | 装甲: 軽装備 |
貴重なSSの防御デバフ持ち。 他生徒のEX・NSの防御デバフにさらに重ねる事ができる。 EXの悪寒攻撃とNSの存在から、地形を苦にしない火力の高さが魅力。 |
 ハルナ (正月) | EXコスト:5 | 屋外戦闘力S → SS | 装甲: 軽装備 |
SSで防御力デバフを付与できる置物枠。 アズサ(水着)と比較すると、発動率と効果倍率で劣り、持続時間で勝る。 |
 イズナ (水着) | EXコスト:2 | 屋外戦闘力B | 装甲: 特殊装甲 |
NSでほぼ切れ間なく会心ダメージ抵抗デバフを付与し続ける。 場合によってはスキルの早回しにも利用できる。 |
 チナツ (温泉) | EXコスト:2 | 屋外戦闘力B | 装甲: 軽装備 |
通常攻撃が強いメインアタッカーをとにかく強化する編成だと有効。 配置でNSも掛かるように調整しよう。 |
SPECIAL |
アタッカー |
 シロコ (水着) | EXコスト:3 | 屋外戦闘力S → SS | SS:コスト回復力増加 |
防御力デバフを付与し、単体高倍率ダメージを与えるEXを持つ。 NS効果により戦闘開始時に味方全員のコストを1回分1減少する。 また、コスト回復力増加SSにより部隊全体のスキル回転率を上げる。 |
サポーター・ヒーラー |
 キサキ | EXコスト:3 | SS:コスト回復力増加 |
STRIKER一人へ短時間の高倍率EXダメージ増強バフを行うEX。 SSのコスト回復力増加によるスキル回し加速も重要。 |
 アコ | EXコスト:3 | SS:会心ダメージ率増加 |
STRIKER一人への会心ダメージ率・会心値バフを行うEX。 効果時間が短いため、コストを貯めてから一気に畳み掛けよう。 NSによる味方の回復要員としても優秀。 |
 ヒマリ | EXコスト:3 | SS:コスト回復力増加 |
STRIKER一人の攻撃力を飛躍的に伸ばすEXとSSのコスト回復力上昇が強力。 EXは上記のアコと同様に単体に短時間のバフなので、同時に掛けて瞬間的な火力を大幅に引き上げる使い方が基本。 INSANE以上でミカやユズなどの低命中キャラを使う場合NSの回避値デバフが役立つ。 |
 フウカ (正月) | EXコスト:3→2 | SS:攻撃力増加 |
STRIKER一人のスキルコストを半減させ、更に対象の会心ダメージ率を増加させる。 |
 リオ | EXコスト:2 | SS:攻撃力増加 |
STRIKER一人の攻撃力を伸ばしスキルをコピーするEXが強力で短時間にアタッカーの攻撃を畳みかけることが可能。 NSで25.5%の防御デバフを掛けることが出来るが、マキの効果量(34.8%)よりも低く上書きし合うため注意。 |
 コタマ | EXコスト:3 | SS:攻撃力増加 |
攻撃力バフ要員。 NSの攻撃デバフも地味にありがたく、等倍の神秘・弾力装甲の後衛でも砂嵐を耐えられるようになるケースがある。 これにより強力なSTRIKERヒーラーのココナを採用し、適性・育成がいま一つなタンクをフルタイム起用する編成も可能となる。 |
 ノドカ (温泉) | EXコスト:4 | SS:攻撃力増加 |
回復要員。 味方の配置をあまり気にせず起用でき、タンクも集中的に回復してくれる。 |
 ヒヨリ | EXコスト:3 | 屋外戦闘力D | SS:攻撃力増加 |
EXによる防御デバフ要員。 減少率はアカネより低い*7が、安全なSPECIAL枠からデバフを使えるのと、STRIKER枠が1人空くのが魅力。 攻撃力SSで部隊全体の攻撃力を上げられ、支援値も攻防共に高い。 マキと同時編成する場合は、ペイントボールよりも減少率が低いNSの防御デバフで上書きしてしまうタイミングがある点に注意しよう。 |
 アイリ | EXコスト:5 | SS:攻撃速度増加 |
INSANEのみ、Lv7のNSによる攻撃速度低下がビナーの行動パターンと上手くかみ合いミサイルをほぼ封殺可能(長期戦になると撃ってくるケースもあるようなので要注意)。 TORMENTでは攻撃速度低下デバフが無効のため不採用。 |
軽装備 † 
特殊装甲 † 
弾力装甲 † 

Normal:ダメージ等倍
Weak:ダメージ2倍
Resist:ダメージ0.5倍
Effective:ダメージ1.5倍
編集注意点…table_editプラグインで編集を行う際、コメントアウト書式(行頭//)は削除されてしまうためコメントアウトは使用不可。
STRIKER
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 軽装備 |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 重装甲 |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 特殊装甲 |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 弾力装甲 |
おすすめ理由。 |
SPECIAL・アタッカー
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | SS: |
おすすめ理由。 |
SPECIAL・サポーター・ヒーラー
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | SS: |
おすすめ理由。 |
SPECIAL・T.S
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 軽装備 | SS: |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 重装甲 | SS: |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 特殊装甲 | SS: |
おすすめ理由。 |
市街地戦闘力S → SS
軽装備
重装甲
特殊装甲
弾力装甲
報酬 † 
順位報酬 † 
総力戦と異なり、青輝石は報酬に含まれない。
代わりに10回募集チケット(使用期限付き*3)がどの順位の報酬にも入っており、実質ランキング参加報酬となっている。
総合ランキングPt報酬 † 
- 大決戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能。
- 500,000,000pt(5億)で完遂。
総合Pt | 報酬 | | 総合Pt | 報酬 |
250,000 | 初級強化珠×16 | | 29,000,000 | 上級強化珠×8 最上級強化珠×2 |
500,000 | 初級レポート×12 | | 32,000,000 | 上級レポート×6 最上級レポート×2 |
750,000 | 初級オーパーツA×6 初級オーパーツB×6 | | 35,000,000 | 上級オーパーツA×4 上級オーパーツB×4 最上級オーパーツA×2 最上級オーパーツB×2 |
1,000,000 | クレジットポイント×300K | | 38,000,000 | 神名のカケラ×20 |
1,250,000 | 中級強化珠×8 | | 41,000,000 | クレジットポイント×3000K |
1,500,000 | 中級レポート×6 | | 44,000,000 | 中級強化珠×32 上級強化珠×16 |
1,750,000 | 中級オーパーツA×3 中級オーパーツB×3 | | 47,000,000 | 青輝石×200 |
2,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 50,000,000 | 神名のカケラ×20 |
2,500,000 | 上級強化珠×4 | | 60,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2 |
3,000,000 | 上級レポート×3 | | 70,000,000 | 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 上級オーパーツA×4 上級オーパーツB×4 |
3,500,000 | 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 | | 80,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2 |
4,000,000 | 青輝石×150 | | 90,000,000 | 神名のカケラ×20 |
4,500,000 | 最上級強化珠×1 | | 100,000,000 | クレジットポイント×1500K |
5,000,000 | 最上級レポート×1 | | 120,000,000 | クレジットポイント×2000K |
5,500,000 | 最上級オーパーツA×1 最上級オーパーツB×1 | | 150,000,000 | クレジットポイント×2500K |
6,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 180,000,000 | クレジットポイント×3000K |
7,000,000 | 初級強化珠×32 中級強化珠×16 | | 210,000,000 | 上級強化珠×32 |
8,000,000 | 初級レポート×24 中級レポート×12 | | 240,000,000 | 秘伝ノートの断片×5 |
9,000,000 | 初級オーパーツA×12 初級オーパーツB×12 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 | | 270,000,000 | 最上級強化珠×8 |
10,000,000 | 青輝石×150 クレジットポイント×500K | | 310,000,000 | 贈り物選択ボックス×1 |
12,000,000 | 上級強化珠×4 最上級強化珠×1 | | 320,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2
|
14,000,000 | 上級レポート×3 最上級レポート×1 | | 340,000,000 | クレジットポイント×3000K |
16,000,000 | 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 最上級オーパーツA×1 最上級オーパーツB×1 | | 360,000,000 | 神名のカケラ×15 |
18,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 380,000,000 | 最上級レポート×3 最上級強化珠×3 |
20,000,000 | 初級強化珠×32 中級強化珠×16 | | 400,000,000 | 中級オーパーツA×4 中級オーパーツB×4 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 |
22,000,000 | 初級レポート×24 中級レポート×12 | | 420,000,000 | 贈り物選択ボックス×2 |
24,000,000 | 初級オーパーツA×12 初級オーパーツB×12 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 | | 450,000,000 | 高級贈り物ボックス×1 |
26,000,000 | 青輝石×150 クレジットポイント×1200K | | 500,000,000 | 秘伝ノートの断片×3 |
報酬称号 † 
全ての防御タイプを難易度Hard以上でクリアすると獲得できる称号。
獲得条件 | 称号名 |
Hard以上 | ビナー(屋外戦)撃破!2025(白) |
Hardcore以上 | ビナー(屋外戦)撃破!2025(青) |
Extreme以上 | ビナー(屋外戦)撃破!2025(金) |
Insane以上 | ビナー(屋外戦)撃破!2025(紫) |
ランキングポイント † 
スコアの計算式など(総力戦と共通)→総力戦ランキングポイント
ランキングポイント履歴 † 
過去に行われた大決戦「ビナー」のポイント履歴です。
2025年03月(屋外戦)
順位 | ポイント |
1 | 91,687,408 |
100 | 91,681,585 |
500 | 91,666,624 |
1,000 | 91,647,953 |
2,000 | 91,602,513 |
3,000 | 91,579,681 |
4,000 | 91,564,017 |
5,000 | 91,550,496 |
6,000 | 91,537,682 |
7,000 | 91,526,066 |
8,000 | 91,515,328 |
9,000 | 91,504,802 |
10,000 | 91,494,401 |
20,000 | 91,406,546 |
120,000 | 54,522,385 |
240,000 | 21,543,520 |
TORMENT+INSANE2種クリア: 33,194人
参加人数: 329,072人*4
2024年12月(市街地戦)
順位 | ポイント |
1 | 91,417,202 |
100 | 91,343,538 |
500 | |
1000 | |
2000 | |
3000 | |
4000 | |
5000 | |
6000 | |
7000 | |
8000 | |
9000 | |
10,000 | |
20,000 | 78,069,057 |
120,000 | 51,444,673 |
240,000 | 21,471,008 |
コメントフォーム 
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/大決戦/シーズン**' には、下位層のページがありません。
ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- キャラに対する誹謗中傷・蔑称
- キャラの性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。また、「貧乳」といったワードは書き方によって暴言になったり、好意的な文になったりしますので、注意しましょう。
- 敵キャラ、悪役に対する憎まれ口はゲームをプレイする上で自然と出てくるものなので特に問題にはしません。(~の態度が腹立つ、~の攻撃がうぜぇ、等)ただし、ゲームプレイの感想以前の問題とも言える差別的な発言や倫理に反する発言は禁止させていただきます。
- 性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード
- 当サイトは年齢制限なしに閲覧できますので、性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード(伏せ字含む)を禁止します。
- ソフトなアダルトワードは許容しております。(例:えっちな、色っぽい、エロい、ムチムチ等)
- 性行為を伏せ字で曖昧にしてもセーフとはなりません。
- インターネット上で広く使われているアダルトコンテンツを元にしたミームや語録については、その元ネタではなく実際の使用意図と文脈を重視します。例えば、俗に言う「淫夢語録」をゲームプレイや雑談などの文脈で使用する際、元の性的な意味合いから離れている場合は違反とはしません。ただし、これらの語録を使って過度に卑猥な表現をしたり、性行為を意図的に強調する場合は違反となります。
- アダルトコンテンツ由来の性行為時のフレーズやセリフの構文を用いる場合でも、具体的な性的表現を排除し、別の言葉に置き換えたものは許容します。
- 意図的にルールの境界線を探り、挑発的な下ネタ表現を試みることを目的とする発言は禁止いたします。ルールの抜け穴を探すのではなく、閲覧者が快適に利用できる環境づくりにご配慮ください。
- 児童を性的対象として扱うような表現
- 対象のキャラ設定は関係なく、コメント内容が児童を性的対象として扱っているように解釈できるのは違反となります。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言い、相手の名誉を傷つけたり悪く言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「おまえ」「てめえ」等の乱暴な呼び方で威圧又は相手を下に見る口調が認められるもの(漫画やアニメのセリフなどを真似たネットミームは対象外とします)、「~しろよ、~やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 他人を攻撃したり暴力的な手段を用いることを提案・相談する書き込みは禁止させていただきます。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、UIDを公開する晒し行為
- 外国、外国人に対する誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- ブルーアーカイブに関するリンクは違反とはなりません。ただし、ブルアカとは関係ないサイトの宣伝、アフィリエイト目的と思われるリンク、無断リンクと思われるものは違反となります。
- おすすめサイトを教えてください、といったアンケート形式で募集する書き込みも違反とさせていただきます。(ブルアカの攻略やブルアカと関連性の高いサイトの募集は除く)
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 名前を出したら駄目なのではなく、引き合いに出す(別タイトルを例にあげ比べ、優劣をつける)ことを禁止しております。
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- ゲーム内に実装されていない情報のリーク、チート方法・バグ悪用方法を流布する書き込み
- 同じ内容の文章、単語のみ、伝えたいことが不明な短文の連投
- 排泄物等の単語を文中に含ませ、不快な気持ちにさせる内容
- ブルーアーカイブ公式運営からのメール内容の無断掲載
- 被害者の存在する実際の事件や事故を想起させ揶揄するような内容
- 犯罪行為の推奨・勧誘・誘導
- ルール違反投稿に対して返信すること
- ルール違反投稿は無視することが一番です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
未公開のリーク情報を公開する行為に対する処罰 †
ゲームに実装されていない未公開のリーク情報を公開する行為は、即規制させていただきます。
荒らし目的だと管理人が判断した場合の処罰 †
荒らし目的だと管理人が判断した投稿は即削除を行い、無期限規制とさせていただきます。
ルールに触れていないことを理由に逆撫でするような投稿はおやめください。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2025-04-08 (火) 21:35:00
|
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照