最終更新日時:2024-01-26 (金) 22:49:01
大決戦 > 大決戦「市街地戦・シロ&クロ」
大決戦「市街地戦・シロ&クロ」(2024/01/17 ~ 01/24 03:59:59) †
大決戦概要 †
大決戦「市街地戦・シロ&クロ」
開催期間 | 2024/01/17 ~ 01/24 03:59:59 (7日間) |
結果集計日 | 2024/01/24 |
参加条件 | 任務4-1をクリアしていること |
実績 †
実績は総力戦と共通。総力戦でクリア済みの場合は達成されない。
内容 | 報酬 |
総力戦「シロ&クロ」(市街地戦)Normalに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「シロ&クロ」(市街地戦)Hardに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「シロ&クロ」(市街地戦)VeryHardに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「シロ&クロ」(市街地戦)Hardcoreに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「シロ&クロ」(市街地戦)Extremeに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「シロ&クロ」(市街地戦)Insaneに累計1回参加 | 青輝石×100 |
総力戦「シロ&クロ」(市街地戦)Tormentに累計1回参加 | 青輝石×100 |
前回からの変更点 †
公式ツイッターの紹介
攻略情報 †
シロ&クロ †
地形 | 攻撃タイプ | 防御タイプ | 戦闘時間 |
市街地 | ノーマル (~Extreme) 貫通 (Insane~) | 軽装備 (~Torment) 重装甲 (~Insane) 特殊装甲 (~Insane) | 4分 |
難易度 | 推奨レベル | ボスHP | 大決戦 コイン | 大決戦 レアコイン |
NORMAL | 17 | シロ 280,000 クロ 320,000 合計 600,000 | 40 | 0 |
HARD | 25 | シロ 550,000 クロ 600,000 合計 1,150,000 | 60 | 0 |
VERYHARD | 35 | シロ 675,000 クロ 735,000 合計 1,410,000 | 80 | 0 |
HARDCORE | 50 | シロ 1,200,000 クロ 1,330,000 合計 2,530,000 | 100 | 10 |
EXTREME | 70 | シロ 4,500,000 クロ 6,000,000 合計10,500,000 | 120 | 20 |
INSANE | 80 | シロ 10,000,000 クロ 10,000,000 合計20,000,000 | 140 | 40 |
Torment | 90 | シロ 35,000,000 クロ 45,000,000 合計80,000,000 | 160 | 60 |
所持スキル | 種別 | 効果 | 備考 |
________ | | | | |
| ドッカァーン!!(シロ) | EX | 敵に対して、攻撃力の400%分のダメージ ATGが高いほど、ダメージが増加 | 複数設置の範囲攻撃 ATGで個数や範囲も増加 グロッキー状態でのキャンセル不可 |
| 転がれ転がれー!(シロ) | EX | 敵に対して、攻撃力の600%分のダメージを与える爆弾を召喚 遮蔽物に対しては攻撃力の300%分のダメージを与え、 その遮蔽物が破壊されなかった場合、反対方向に跳ね返ります。 | 範囲攻撃 グロッキー状態でのキャンセル可 |
| 突進だぁ!!!(クロ) | EX | 敵に対して、攻撃力の400%分のダメージ ATGが高いほど、ダメージが増加 | 複数設置の単体攻撃 攻撃はクロにも当たる グロッキー状態でのキャンセル可 |
|
| ドッカァーン!!(シロ) (Insane) | EX | 爆弾を投擲し、敵に対して攻撃力の900%分のダメージ ATGが高いほど、ダメージが増加 特定の爆弾による攻撃が当たった場合、その敵の移動速度を80%減少(40秒間) | |
| 転がれ転がれー!(シロ) (Insane) | EX | 敵に対して、攻撃力の1500%分のダメージを与える爆弾を召喚。 遮蔽物に対しては攻撃力の300%分のダメージを与え、 その遮蔽物が破壊されなかった場合はシロに向かって跳ね返ります。 移動速度が減少している敵に命中した場合、600,000の追加ダメージ シロ自身が跳ね返りの攻撃を受けた場合、被ダメージ量が50%増加(40秒間) | |
| 突進だぁ!!!(クロ) (Insane) | EX | 敵に対して、攻撃力の500%分のダメージ ATGが高いほど、ダメージが増加 移動速度が減少している敵に命中した場合、600,000の追加ダメージ クロ自身がこの攻撃を受けた場合、被ダメージ量が50%増加(40秒間) | |
| アパシー・シンドローム(クロ) (Insane) | EX | 敵に対して、攻撃力の100%分のダメージ さらにその敵の移動速度を80%減少(40秒間) | |
| スランピアの恐怖 (Insane~) | パッシブ | 全ての敵の被回復率を80%減少 | |
|
| ドッカァーン!!(シロ) (Torment) | EX | 複数の爆弾を投擲し、敵を攻撃します。 ノーマル爆弾:円形範囲内の敵に対して、攻撃力の1800%~3000%分のダメージ(ATGが高いほど、ダメージが増加) 氷の爆弾:円形範囲内の敵に対して、攻撃力の1000% 1800%分のダメージ(ATGが高いほど、ダメージが増加)、 さらに移動速度を80%、攻撃力を40%減少(40秒間) 粘着爆弾:円形範囲内の敵に対して、攻撃力の700%分のダメージ、さらに気絶状態を付与(4秒間) | |
| 転がれ転がれー!(シロ) (Torment) | EX | 敵に対して、攻撃力の5000%分のダメージを与える爆弾を召喚。 遮蔽物に対しては攻撃力の200%分のダメージを与え、 その遮蔽物が破壊されなかった場合はシロに向かって跳ね返ります。 移動速度が減少している敵に命中した場合、1,000,000の追加ダメージ シロ自身が跳ね返りの攻撃を受けた場合、被ダメージ量が50%増加(40秒間) | |
| 突進だぁ!!!(クロ) (Torment) | EX | 敵に対して、攻撃力の500%分のダメージ ATGが高いほど、ダメージが増加 移動速度が減少している敵に命中した場合、1,000,000の追加ダメージ クロ自身がこの攻撃を受けた場合、被ダメージ量が50%増加(40秒間) | |
| アパシー・シンドローム(クロ) (Torment) | EX | 敵2人に対して、攻撃力の100%分のダメージ さらにその敵の移動速度を80%減少(40秒間) | |
ルーム詳細情報 |
昔、財政難で閉鎖したアミューズメントパーク「スランピア」で、不思議な現象の発生が報告されています。それは停止したはずのドールや各種アトラクションが真夜中に再び動き出し、人々を襲撃するという噂です。
そのドールであるシロとクロが再び動き出した理由は分かりませんが、過去の華やかだった頃のアミューズメントパークのパレードを再現しようとしている、ということは明らかなようです。 |
TIPS †
- この総力戦では、シズコ、シミコ、ミモリ(水着)が持つ遮蔽物生成スキルと、アスナ、イズナなどが持つ移動系スキルが有効。
遮蔽物はシロのスキル「転がれ転がれー!」の大玉を反射させることができる。
移動系スキルは、ボスの攻撃にタイムラグがある上に足元に攻撃範囲が表示されるので、攻撃を見てからでも回避しやすい。
シロとクロ両者とも通常攻撃・EXスキルがランダム対象や定点攻撃であり、
タンクの価値が非常に低くフロント以外にミドルやバックポジションも耐久力が求められる。
- シロ、クロ共に防御力は700。
防御デバフは効果がないわけではないが、そのためだけに一枠取るほどではないといったところ。
アクティブゲージ/ATG
- HPゲージの右端にある四角のゲージ。このボスではゲージが蓄積することで、ボスの攻撃が強力になっていく。
蓄積する条件は以下の通り。
- シロ「ドッカァーン!!」と「転がれ転がれー!」の使用。(ATGゲージが1/6増加)
- クロ「突進だぁ!!!」の使用。(ATGゲージが1/6増加)
- どちらもATGゲージが増加している場合は「シロ・クロの攻撃をシロ・クロ自身に当てた」場合に発生する自滅ダメージも増加する。
- ATGがMAXだと難易度「Extreme」以下に限り以下の効果が追加で発生する。
- クロ:ATGがMAXの状態だと、クロの攻撃をクロ自身に当ててもグロッキーゲージが増加しなくなる。
グロッキーゲージ
- HPゲージの下にある細長いゲージ。ゲージを全て溜めることで、ボスが無防備な状態になる。
蓄積する条件は2つ。
条件1,「WEAK属性でダメージを与えること」
条件2,「シロ・クロの攻撃をシロ・クロ自身に当てること」
属性攻撃による蓄積は微増で、シロ・クロの攻撃による蓄積では大きくゲージを稼ぐことができる。
グロッキー状態に入ると、「転がれ転がれー!」と「突進だぁ!!!」は途中でキャンセルされるが「ドッカァーン!!」はキャンセルできない。
- グロッキー状態にすることで、ボスのアクティブゲージをリセットすることができる。
- 難易度 Extreme と Insane ではWEAK属性のみで攻撃をしても先にボスのHPが0になるため、グロッキー状態にするには条件2の達成も必須となる。
INSANE
- 敵の攻撃属性がこれまでのノーマルから貫通に変化しているので、主力は軽装備で編成する必要がある。
重装甲のアタッカーは通常攻撃でも2、3発であっさり沈むので注意。
- 敵のパッシブスキルにより常時こちらのHP回復量が大幅に減少している。
一度減ったHPはほぼ回復できないと考えていいため、移動スキル、シールド、遮蔽物、召喚物で攻撃をしのぐことになる。
TORMENT
シロ †
NORMAL~EXTREME
- 通常攻撃は範囲攻撃で、周囲は生徒1人分程度の攻撃判定がある。
- 「ドッカァーン!!」は爆弾(範囲大/小)を設置する範囲攻撃で、アクティブゲージが増加すると爆弾の総数と範囲大の割合が増える。
配置はランダムだが、1度の設置で最低1つは生徒が被弾する位置に設置される。運が悪いと、2つ以上の爆弾に同時被弾する位置や全員被弾する位置に設置されることもある。
全員を安定して回避させるのはかなり難しいので、ある程度は当たる事を前提にして回復スキルやシールドで対処しよう。
最序盤であればリスタートするのも良い。
- 「転がれ転がれー!」は3つあるレーンのうち、シロの正面のレーンに大玉を転がす範囲攻撃。
「ドッカァーン!!」を2回使用した次のタイミングで使ってくる。
攻撃力が高いので、全員を予め範囲外に逃がしておきたい。
遮蔽物で跳ね返すことができ、成功すれば味方を守りつつ隙を突けるのでリターンが大きい。
但し遮蔽物に一定以上のHPが無いと、遮蔽物は破壊されて大玉を阻止することができず、防御として全く機能しない。
遮蔽物のHPは生徒のHPとスキルLvに依存するので、ある程度の育成が必要になる。
なお、ヒフミ・ウタハが召喚するペロロ様・雷ちゃんは召喚物扱いのため、跳ね返すことはできない。
INSANE
- 「ドッカァーン!!」で設置される爆弾のうち、中に色違い(濃い青色)が一つ混ざっており、この爆発に巻き込まれると移動速度が大きく低下する。
Extreme以下にもあった必ず生徒を狙う分がこれに置き換わっているため、無対策では必ず被弾する。
被弾すると移動スキルで後続の爆弾からの回避が難しくなる他、後述の通り「転がれ転がれー!」が即死ダメージに変化する効果が付いてしまうので、移動系EXスキルの重要性が上がっている。
マリー 等のデバフ解除でも対処は可能だが、編成に組み入れる余裕は殆どない。
- 「転がれ転がれー!」の大玉が、Extreme以下のシロ正面1レーンから2レーンに増えている。
前述の移動速度減少状態で被弾すると600,000ダメージを受けて即死するため、移動や遮蔽物による回避がより重要となる。
大玉を跳ね返してシロにぶつけると、しばらくの間シロの被ダメージが増加するため、これをうまく生かしたい。
- 1,3回目は隣接する2レーンに転がしてくるため、遮蔽物に十分な耐久(HP)があれば、レーンの間に遮蔽物を配置すると2つ同時に跳ね返すことができる(二つ返し)。
- 但し遮蔽物を設置する生徒の育成が不足している場合に行ってはならない。遮蔽物の耐久が不足していると、遮蔽物は破壊されて2レーンとも大玉を防ぐことができず、防御として全く機能しない。
- 遮蔽物は爆弾や生徒の攻撃でも耐久が削られるため、生徒の射線を遮らない位置に、なるべく大玉の射出タイミングに合わせて設置する必要がある。
- 二つ返しを狙う場合は、シズコ のEXを使う方法が定番。
NSの攻撃力デバフによって必要な耐久は低く済み、シズコ(水着)の絆ボーナスによるステータスも上積みできるため、育成の要求ラインを低く抑えることができる。
1回目の大玉とNSの発動タイミングがややタイトなため、EX発動でデバフ付与をキャンセルないよう注意。
クロ戦を含めて百鬼夜行の生徒は出番が非常に多いため、アタッカーを育成した上で二つ返し用の育成素材を投入可能かは慎重に検討しよう。
- シズコで二つ返しを行う場合、
- シーズン25, 31, 39では、二つ返しの最低ラインは星3/Lv78/EX4/シューズ&ヘアピンT5/NS5とされていた。
このとき遮蔽物(屋台)の耐久は、[シズコ本人(絆1)のHP34705] × [EX4の倍率0.424倍]=14714.9となる。
つまり「NS5以上(攻撃力デバフの倍率が最大になる)」かつ「屋台の耐久が14715以上となるHPとEXレベルの組み合わせ」が育成の最低ラインとなる。
例えばNSの素材を節約したい場合、NS1ならば屋台の耐久を14881以上([82.6%]÷[81.7%] 倍)に増やせばよい。
但しこの数字は最低ラインからの逆算で、絆ボーナスによるステータス上乗せを考慮していない。
また乱数によるダメージ変動もあるため、実用的な安定ラインにはより高い育成が必要と考えられる。
真偽不明だが、上記程度では失敗するとの報告がシーズン46に上がっている(自生徒の攻撃などで遮蔽物の耐久が削れていた可能性もある)。
- シーズン46時にコメント等から集計した、シズコの育成状況と実践結果は以下の通り。
但し成功率は不明であるため、育成を最低限に抑えたい先生は模擬戦で実際に何度か確認すること。
・--:HP34705?、☆3・Lv78・45??・T5T5T?・絆不明 (※シーズン25で提示された最低ライン)
・失敗:HP?????、☆3・Lv78・45??・T6T6T?・絆不明
・失敗:HP34847、☆3・LV74・4511・T6T5T3・絆15・シズコ(水着)絆16
・失敗:HP35508、☆3・LV75・4511・T6T6(Lv1)T3・絆15・シズコ(水着)絆16
・成功:HP36908、☆3・LV75・4511・T6T6T3・絆15・シズコ(水着)絆16
・成功:HP37340、☆3・LV78・45??・T6T6T?・絆不明 (※シーズン39で追記された解説)
・成功:HP37394、☆3・LV75・????・T7T7T?・絆10・シズコ(水着)絆不明
・成功:HP37664、☆3・LV75・45??・T6T7T?・絆不明
・成功:HP?????、☆4、Lv75、3511・T7T7T1・絆15・シズコ(水着)絆15
TORMENT
- HP3500万。攻撃力はINSANEから微増で6000程度。一方、爆弾の威力は凄まじく上昇している。
- 「ドッカァーン!!」のノーマル爆弾と氷の爆弾(Insaneの移動速度デバフ爆弾)の投下位置が、ランダムから固定パターンに変わる。
- グロッキーした時点で1回目のパターンに戻るため、6回目まで行かないことも多い。
- ノーマル爆弾は後衛が被弾すると軽装備でも即死しかねないため、回避必須。
氷の爆弾はまだマシだが、こちらもATGが増えた状態で被弾すると厳しい。
- 配置調整で隙間の安全地帯に入り込む対策が有効。
利用する場合は安全地帯から外れないよう、「転がれ転がれー!」は遮蔽物による反射で対処し、スキルや遮蔽物利用による移動を避ける立ち回りが求められる。
- 例えば編成の1,4番目を射程750の生徒にすれば、開幕から爆弾の安置に入ることができる。
うまく位置をキープすれば、通常攻撃のランダム被弾次第で重装甲生徒でも最後まで生存可能。
但し2,3番目の生徒の挙動やランダム要素で上手くいかないケースがあるようなので、予め模擬戦闘を数回繰り返して確認することを勧める。
- シロの場所移動に合わせても生徒は移動してしまうため、生徒の射程内かつ安全地帯を維持するための調整が必要となる*1。
これは、動き始めて1,2歩のところでEXを発動させて足を止めるのが最も容易。
白線の上から超えて中央レーン入った直後を意識すれば概ね安定する。
- 移動を行うのは、基本的にスキル発動完了後、および弾切れのタイミング。
同じ射程750でもスキル回し、生徒の攻撃速度、NS発動タイミング等で移動時刻は変化するため、攻略動画などを参考に各自での試行錯誤が必須。
- 「ドッカァーン!!」に新たな性質の爆弾(粘着爆弾)が追加される。
- シロに最も近い位置にいる生徒・召喚物・遮蔽物を狙って投下し、生徒がターゲットになった場合は移動させてもぴったりと吸着して追いかけてくる。
TORMENTの他の爆弾よりは狭いが、これも範囲攻撃。また、気絶効果を持つ。
- ターゲットは「ドッカァーン!!」のモーションに入った瞬間に確定する。
遮蔽物・召喚物で凌ぐなら、具体的にはシロが黒いオーラをまとう前に発動しておく必要がある。
- 遮蔽物を囮にする回避方法が特に有効。
破壊されなければ、利用している生徒を確定でダメージと気絶から守ってくれる。
- 倍率700%と威力は低めであるため、対策が難しいタイミングであれば敢えて受けさせるのも手。
そのため、INSANE以下とは異なりタンク役も重要になる。
定点爆弾の安地へ自力移動できる軽装備タンク(ミネやマリナ等)、
もしくはタンク以外の役割を兼任できる軽装備の準タンク(チェリノやアカネ等)やフロントアタッカーが採用される事が多い。
また、軽装備ならタンク以外でも2~3発程度は耐えることができる。
特にバッグ持ちのミモリやシールド持ちのチナツ(温泉)などは耐久しやすい。
- 吸着した召喚物が爆発までに無くなった場合は、一緒に爆弾も消えて不発する。ウタハの雷ちゃんを囮にする際には特に有効なテクニックなので、覚えておこう。
- バグか仕様かは不明だが、誰かに粘着爆弾が吸着したままシロ戦を終えると、その爆弾は吸着したままクロ戦が始まる。
シロ戦終盤と爆弾を投げてくるタイミングが合わさってしまう場合には注意が必要。
粘着爆弾は生徒・召喚物・遮蔽物狙いであり、固定位置でないことに注意。
- 「転がれ転がれー!」の大玉は、遮蔽物に対する攻撃力が低下し最大ダメージは12000程度で、2玉返しでも要求HPは24000程度とInsaneより弾き返しやすくなっている。
- 具体的には、シズコはEX3・NS5・T8装備ならLv50程度で2玉返しが可能。(装備はヘアピンが最も重要。絆ランクにもよるが、他は妥協可能)
- LV80程度・固有1・EX5・T7装備であればシミコのEXでも反射可能。
- シミコの場合、EX5は必須条件で、EX4では達成不可。
またLv80前後だと失敗することがあるようなので、レポートに余裕があればLv85・固有1・EX5・T7装備とするのが確実。
シミコの遮蔽物は少しでもダメージを負っていると返せないので、常に新品の遮蔽物で防ごう。
- ミモリ(水着)はもっと楽で、T8装備でLvが70程度あればEXスキルは無育成でも足りる。PSと絆ランクによって要求Lvは多少上下する。
もしくは、EX4以上PS4以上ならLv15でも可(T8バッジの効果が大きい)
クロ †
NORMAL~EXTREME
- 「突進だぁ!!!」は約15秒毎に使用する単体への直線攻撃。
最初に当たった生徒や物にのみダメージが発生するため、遮蔽物や召喚系スキルの設置物を身代わりにしたり、タフな生徒でかばう事もできる。
こちらはシロの大玉とは異なり、遮蔽物・設置物のHPが足りない場合も壁として機能する。
クロ自身にも当たるので、クロが射線上に居るときに移動などで避ければ小ダメージを与えつつグロッキーゲージを上昇させることができる。
アクティブゲージがMaxの状態では、この時のダメージやゲージ上昇がかなり少なくなる。*2
決まった順番で使用してくるが、グロッキーゲージが溜まりダウンした場合は順番がリセットされ、1回目の攻撃からとなる。
INSANE
- Insaneからの新スキル「アパシー・シンドローム」は単体にダメージ+移動速度減少。
クロとの戦闘開始直後と一定時間ごとに使用。
シロの時と同じく、移動速度減少は「突進だぁ!!!」で即死ダメージに変化する効果が付くので非常に危険。
戦闘開始時に使用してくる分は、
- 編成画面の左から2または3番目に配置した生徒へ使ってくる。頻度は3の方が高い。
2と3どちらが選出されるかの内部的な判定基準は不明だが、目視で事前にどちらに飛ぶかの確認も可能。クロの初手の動作が早いと2、遅いと3番目に使ってくる。
より具体的なタイミングとしては、2番に来るときは開始直後からクロが声と手を上げ、残り時間で言うと03:55で既に付与されている。
3番に来るときは1テンポそれらの行動が遅く、付与されるのも03:54:200辺り以降。
秒数としては1秒少しの差だが1.8倍速(速度黄色)でも明確に区別可能で、慣れてくると被弾を待たずとも初手3~4秒程度のクロの挙動で判別、即リスタートor続行の判断が可能になる。
- 3番目に配置した生徒に使用してくる場合、この生徒は殆どの場合2回目の突進に被弾する位置取りを行うため、生存させるには対策が必要となる。
- 3回目の突進が始まる直前に効果は解除される。
- 「突進だぁ!!!」の攻撃パターンが変化している。
シロの大玉と同様、移動速度減少状態でこの攻撃に被弾すると600,000ダメージを受けて即死する。
クロ自身にぶつけて自滅させると、クロの被ダメージがしばらく増加する効果もある。
- 移動速度減少時の大ダメージ効果はクロ自身にも適用されており、アイリのEXスキルで移動速度減少状態にしてぶつけると、600,000ダメージを与えられる。
自滅を狙えるのは3、6、8、9、11回目(以降未確認)。ただしグロッキーした時点で1回目のパターンに戻るため、9回目まで行かないことも多い。
初回は999,999ダメージだったが、ダメージを下方修正した上で仕様として残された模様。
10、11回目は7、8回目とほぼ同じパターンか?(水着イズミ+アイリ、グロッキーゲージ0スタートで確認)
- ごく稀にグロッキーゲージによるキャンセル以外の要因で不発になることがあるようだが、条件は不明。
TORMENT
- 突進だぁ!!!の鈍足時のダメージが60万から100万に増加。攻撃パターンはInsaneから変化なし。
- アパシー・シンドロームの対象が味方2人に増加。
戦闘開始時のものは味方配置の2番目と3番目に使ってくる。
編成考察 †
全防御タイプ共通 †
- 安全地帯(Insane以上)
Insane以上の場合、クロの「突進だぁ!!!」にほぼ当たらなくなる安全地帯が複数存在し、上手く4人をそこに配置できれば完全安地状態を形成することも可能。
もちろん他の方法でしのぐなら4人全員を入れずともよい。
安全地帯と言っても通常攻撃は被弾するため、育成が不足しているとデバフが入ったヒーラーでは回復しきれないので注意。
安全地帯の解説動画1
安全地帯の解説動画2
- 射程650
射程650の生徒を編成の1番か4番に置くとちょうどクロの「突進だぁ!!!」の隙間に入り、ダメージをかなり受けにくくなる。
5回目の攻撃(右真横から来る4列)のみ当たってしまうので、上から2列目の軌道上に遮蔽物や召喚物を置いてブロックすること。
シロ戦で移動速度低下のデバフを受けたままクロ戦を始めると、うまく安全地帯へ移動してくれない場合がある。
また、トキ では 1回目の突進に被弾するとのコメントもある(EXでアビ・エシュフモードに転換する特性のため?)。爆発属性のため出番が来るケースは少ないが、とりあえず枠を埋める目的で採用する場合は注意したい。
- 射程750の軽装備
編成の左から2番目に配置した射程750生徒は、初回の「突進だぁ!!!」を食らって押し出された後に距離を詰める為に移動したポイントが安全地帯となり、以降ほぼダメージを受けない。
ただし、左から1番目および3番目に射程の長い生徒が居るとうまく安全地帯に移動できないので注意が必要。
TORMENTでは初手の「アパシー・シンドローム」を確実に受けてしまうため、マリー等で即座に移動速度デバフを解除することが必須となる。
5回目の「突進だぁ!!!」は上記の射程650と同じラインの攻撃を受けるので何かしら対策は取らねばならないのに加え、最初にダメージを受ける必要があるので星上げしていない生徒ではやや厳しい。
編成の3番に配置してセリナでやや右に寄せてもいいが、ダメージを受けずに済む分、セリナの位置指定に微妙な調整が必要で操作の難易度は上がる。
- ☆マークの中央
☆マークの中央が上記2つ同様に安全地帯になっている。
ピッタリ1点ではなく僅かに余裕はあるようだが、右下にずれると1回目の、左上にずれると2回目の突進に被弾する。
一度入れば基本的に放置できるが、1,2回目の突進を回避できた位置でもごく稀に被弾することがあるようである。
アスナ*3、イズナが移動させやすいが、スマホの指タップでは精密な指定が難しく、かなりの練習が必要。
可能ならタブレットを使ったタッチペン操作やエミュレーターのマウス操作を推奨。
指でやる場合は、一点を指定しないといけないイズナより方向を指定するだけでいいアスナの方が圧倒的に簡単。
- 安全地帯(EXTREME以下)
- アリス
難易度EXTREME以下の場合、アリスを編成上の4番目に配置し、EXスキルをクロの左手側ぎりぎりに掠めるように当てることで、以降の攻撃をほぼ食らわない位置に移動することができる。
ただし他の編成次第でアリスの初期位置がずれてうまく行かないため模擬戦で確認必須。
- 移動スキル要員
シロの爆弾と大玉転がし、クロの突進だぁ!!!を避けるために使用する。
高難易度になるにつれて重要性が増すので、1部隊に1人は入れておきたい。
複数人移動させる場合、散開時に生徒が予想外の位置に移動することも多く逆に事態が悪化しかねないので、生徒のHP状況を見て誘導の厳選をすることも必要になる。
- ユウカ(体操服)、ミモリ
EXコストは3と、複数人を移動できる中で最も軽い。SPの枠を圧迫しないのも嬉しい。
ユウカ(体操服)はシールド要員も兼ね、編成の自由度が増す。
- コトリ
EXのコストは4だが、ユウカ(体操服)と同様、移動とシールド展開を同時に行うことができるので、生存力を飛躍的に向上できる。
- セリナ
コスト2で生徒1人を移動・回復できる。1人しか移動できないが、その分狙った位置へピンポイントに誘導しやすい。
全員をセリナで安全地帯へ導くのは時間がかかりすぎるため、デフォルト安地の編成や、イズナやアスナ等移動スキルを持つ生徒と組み合わせて分担したい。
- シズコ(水着)、エイミ(水着)
ともに円形範囲の生徒複数人にシールド付与し移動させるSPECIAL生徒。
- ハルナ(体操服)
- フウカ
コスト5と重いため、何度も使うのは厳しい。
- ヒーラー・シールド要員
避けるだけでは限界があるので、ヒーラーでの回復とシールドを展開して攻撃を受け切ってしまうことも考えられる。
- ユウカ(体操服)、ミモリ
上記の通り移動要員も兼ねるため、編成の自由度が増す。
- アコ
アタッカーへの会心バフがメインの仕事だが、NSの回復も補助として十分に機能する。
ヒーラーには移動も兼ねたセリナやフウカ、攻撃も兼ねたミモリやアコが適任。
- コハル、ココナ
STRIKERヒーラー候補。コハルは全体回復+時間ごとの単体回復、ココナは単体回復。自分の戦況を見て必要な方を使い分けよう。
但しInsane以降では被回復率デバフもある点に注意。
- ノドカ(温泉)
範囲内の最もHPの低い生徒へ回復を投げつけるので無駄がない。ボスの攻撃で大きくノックバックすることが多いので、それを見越した設置場所を見つけよう。
SSで部隊の攻撃力をアップさせられるため、支援も申し分ない。
- カエデ
コスト4で範囲内の生徒にシールドを展開するSP枠の生徒。スキルが防御全振りで長期戦向き。コトリと組み合わせて鉄壁のシールド布陣を敷いても良い。
- シズコ(水着)、エイミ(水着)
上記の通りシールド付与と移動を兼ねるSPECIAL生徒。
- STRIKERの火力・コストサポート要員
タンクは入れなくていい為、STRIKER枠に多少余裕がある。
より火力を求める場合はSTRIKERに関してもフルアタッカーよりも火力やコストのサポートを入れる方が良いケースも。
- チェリノ
過去回のInsaneで高い採用率を見せており今回も一定以上の力は発揮すると思われる。
チェリノは会心ダメージ抵抗率のデバフとコストブースト、チナツ(温泉)は攻撃速度ブーストを、アズサ(水着)は防御デバフを行える。
アズサ(水着)はアタッカーとしても使えるため持っている場合の採用価値は高い。
- イズナ(水着)、ホシノ(水着)、ハレ(キャンプ)
イズナ(水着)はNSでの会心ダメージ抵抗率デバフを、ホシノ(水着)はコストブーストと範囲攻撃力バフを、ハレ(キャンプ)は2コストでの単体攻撃力バフを行える。
- マキ、シュンなど
その他の候補。マキは防御デバフ、シュンはコストブーストを行える。
シュンに関しては不利属性だが、「シロを倒す+クロを削る⇒クロを倒す」という流れでクリアを狙う場合、クロを倒すPTの戦闘時間が短い為恩恵が大きい。
- 遮蔽物要員
シロの大玉を反射させることと、クロの突進だぁ!!!から味方を守ることが主な役割。シロの大玉はある程度育成しないと遮蔽物もろとも破壊されてしまうので注意。
- シズコ、シミコ、ミモリ(水着)
三者ともコスト3で遮蔽物を設置する。遮蔽物の頑丈さでは同じ育成度の場合圧倒的にミモリ(水着)が優秀で、
ミモリ(水着)>(越えられない壁)>シズコ>シミコ。ただしシズコの場合NSの効果でいくらか差を縮める事が可能で、
実際には入手と★上げの容易さからシズコが採用されるケースが多い。
クロ戦ならいずれも無育成でも採用可能。
- 難易度TORMENTのシロ戦で粘着爆弾を受け持ってもらう場合は、シミコの遮蔽の当たり判定の小ささが有利に働く。
他の爆弾範囲に入らないように置いておけば、かなりの数の粘着爆弾を吸ってくれる。
- ヒフミ、ウタハ
クロ戦で採用する。ヒフミはコスト5でペロロ様を召喚できるストライカー。ウタハはコスト4のEXとNSで雷ちゃんを召喚するスペシャルの生徒。
ウタハはSP枠を圧迫するため、INSでは上記の射程650の恩恵を受けることからヒフミの採用率が高い。
軽装備 †
重装甲 †
- 移動スキル要員
- ウイ(水着)
EXの貫通特効バフに付随する形で、味方を自身の位置に引き寄せる動きがシロクロの攻撃回避に有効。
編成・位置取り調整と、タイミング管理が重要。
特殊装甲 †
おすすめ生徒 †
タンク、ヒーラー、サポーターなどの生徒は通常の総力戦と共通。
攻撃に参加するアタッカー、T.S.、特効バッファーのおすすめ生徒は、ボスの防御タイプによって変化。
「おすすめ生徒」の編集
全防御タイプ共通 †
STRIKER |
タンク |
ユウカ (体操服) | EXコスト:3 | 市街地戦闘力B | 装甲: 特殊装甲 | 射程距離450 |
味方を移動させつつシールドも張れるタンク。 ランダム要素の大きいINSANEまでのシロ戦において、爆弾を回避&シールドで防御し、 高い安定性を実現できる。クリア目的であれば採用価値は非常に高い。 |
サポーター |
ミモリ | EXコスト:3 | 市街地戦闘力S→SS | 装甲: 軽装備 | 射程距離550 |
生徒を移動させられる能力を持ち、シロ戦での爆弾回避に役立つ。 生徒散開時の位置コントロールは要練習。クロ戦での少人数誘導にも使える。 EXの攻撃速度バフによる火力サポート、およびNSの回復も持つ。 |
コトリ | EXコスト:4 | 市街地戦闘力B | 装甲: 軽装備 | 射程距離750 |
円形範囲の味方を移動させ、シールド付与する能力を持つ星1生徒。 EX発動から実際に移動し始めるまでのラグが大きいため、タイミングに要注意。 |
ヒフミ | EXコスト:5 | 市街地戦闘力D | 装甲: 軽装備 | 射程距離650 |
EXでペロロ様を召喚し、クロの召喚物をブロックする壁にできる。 遮蔽物と異なり、シロの大玉の反射はできないため要注意。 上記の都合により、後半戦での採用が主となる。 |
ホシノ (水着) | EXコスト:6→5 | 市街地戦闘力S→SS | 装甲: 特殊装甲 | 射程距離450 |
EXで周囲に攻撃力バフとコスト回復力増加を付与する、高い耐久力を持つサポーター。 |
ハレ (キャンプ) | EXコスト:2 | 市街地戦闘力D | 装甲: 軽装備 | 射程距離650 |
2コストEXでSTRIKER一人に高倍率の攻撃力バフ。 またNSで周囲の円形範囲の味方に攻撃力バフを付与。 |
ウイ | EXコスト:3~5 | 市街地戦闘力B | 装甲: 軽装備 | 射程距離750 |
味方1人のEXコストを半減させ、攻撃力バフ付与。NSで周囲に会心値バフ付与。 EXスキルを育てるとコストが減少する。EXLv3でコスト4、EXLv5でコスト3。 ヒマリやハレ(キャンプ)等のEXと攻撃力バフが競合するため、上書き発生に注意。 |
セリナ (クリスマス) | EXコスト:4 | 市街地戦闘力D | 装甲: 特殊装甲 | 射程距離650 |
EXとNSで周囲の円形範囲の味方に会心ダメージ率増加バフを付与。 |
チナツ (温泉) | EXコスト:2 | 市街地戦闘力D | 装甲: 軽装備 | 射程距離650 |
EXとNSで味方一人に攻撃速度バフを付与する。 NSは最も近い生徒が対象のため、バフをかけたい生徒は隣に配置しよう。 ただし、シロ&クロはノックバックを伴う攻撃主体のためNSの持続にはやや運が絡む。 EX発動時に自己にシールドを付与し、育成段階が低くても高い生存率を発揮する。具体的には、★3Lv35でTORMENTシロ戦を遮蔽と自身のシールドでフルタイム戦う事が可能。 |
SPECIAL |
サポーター |
シズコ | EXコスト:3 | サブスキル:会心値増加 |
EXで屋台を遮蔽物として設置でき、シロの大玉とクロの召喚物に対処可能。 味方の攻撃でも屋台は壊れるため、設置位置に注意。 シロの大玉は発動後では間に合わないため、発動時間を予測して事前に設置したい。 ノーマルスキルには攻撃力デバフが付いているため安定感が増す。 INSANEにおける大玉二つ返しの方法については上記の解説を参照。 |
ミモリ (水着) | EXコスト:3 | サブスキル:攻撃速度増加 |
EXスキルで遮蔽物を設置でき、シロの大玉とクロの召喚物に対処可能。 また、遮蔽物周辺の味方に攻撃速度バフを付与する。 通常攻撃主体の生徒や攻撃回数がトリガーになるNS持ち生徒との編成が有効。 NSによる味方一人へのシールド付与も嬉しい。 |
シズコ (水着) | EXコスト:3 | サブスキル:攻撃力増加 |
EXで円形範囲の味方を移動させシールドを付与。範囲やシールド量は控えめ。 だが低コストで扱いやすく、スキル構成も無駄がない。 NSで会心ダメージ率増加バフを付与できるが、会心ダメージ率が最も高い生徒対象で、 目当ての生徒に付与されない場合がある。編成生徒のステータスに注意。 |
エイミ (水着) | EXコスト:4 | サブスキル:攻撃速度増加 |
EXスキルでシールドを付与し移動させる。EXLv3で攻撃力バフが追加される。 ヒマリやハレ(キャンプ)等のEXの攻撃力バフと競合するため、上書き発生に注意。 NS・SSでは攻撃速度バフを付与でき、通常攻撃主体の生徒との編成が有効。 |
アコ | EXコスト:3 | サブスキル:会心ダメージ率増加 |
STRIKER一人に会心値・会心ダメージ率の高倍率バフ。NSで回復も行う。 高い会心ダメージ率で火力を出す生徒との相性が良好。 |
ヒマリ | EXコスト:3 | サブスキル:コスト回復力増加 |
STRIKER一人に高倍率の攻撃力バフ。 |
フウカ (正月) | EXコスト:3→2 | サブスキル:味方の攻撃力を増加 |
味方単体のスキルコストを半減させ、さらに対象の会心ダメージ率を増加させる。 |
コタマ | EXコスト:3 | サブスキル:攻撃力増加 |
円形範囲の味方複数に攻撃力バフを付与。また。NSで攻撃力デバフを付与できる。 シズコの同効果NSと競合するが、NSのクールタイムを補い合えるため同時編成も有効。 |
アイリ | EXコスト:5 | サブスキル:攻撃速度増加 |
難易度Insane以上のクロ戦用。EXスキルで移動速度減少デバフを付与できる。 移動速度減少状態のクロが「突進だぁ!!!」を自身で受けると、 追加ダメージがクロ自身にも適用され、大ダメージを与えることができる。 攻撃速度減少デバフを付与するEX(Lv3以降)とNSは、強化することで、 クロの「突進だぁ!!!」の発動タイミングを遅らせてしまうデメリットがある。 |
ヒーラー |
セリナ | EXコスト:2 | サブスキル:CC抵抗力増加 |
定番ヒーラー。シロ&クロ戦ではEXの移動させる能力が攻撃回避に役立つ。 |
軽装備 †
重装甲 †
特殊装甲 †
Normal:ダメージ等倍
Weak:ダメージ2倍
Resist:ダメージ0.5倍
Effective:ダメージ1.5倍
編集注意点…table_editプラグインで編集を行う際、コメントアウト書式(行頭//)は削除されてしまうためコメントアウトは使用不可。
STRIKER、T.S
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 軽装備 |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 重装甲 |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 特殊装甲 |
おすすめ理由。 |
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | 装甲: 弾力装甲 |
おすすめ理由。 |
SPECIAL・アタッカー
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | 市街地戦闘力○ | サブスキル: |
おすすめ理由。 |
SPECIAL・サポーター
&ref(): File not found: "○○_icon.png" at page "img";? ○○? | EXコスト:○ | サブスキル: |
おすすめ理由。 |
市街地戦闘力S → SS
軽装備
重装甲
特殊装甲
弾力装甲
報酬 †
順位報酬 †
総力戦と異なり、青輝石は報酬に含まれない。
代わりに10回募集チケット(使用期限付き*4)がどの順位の報酬にも入っており、実質ランキング参加報酬となっている。
順位 | 大決戦 コイン | 大決戦 レアコイン | 10回募集 チケット | トロフィー(家具) |
総合ランキングPt報酬 †
- 大決戦チケットの追加配布がなければ最大21回挑戦可能
- 500,000,000pt(5億)で完遂
- オーパーツ(開催ごとに種類は変動します):黄金シャトル、トーテムポール
総合Pt | 報酬 | | 総合Pt | 報酬 |
250,000 | 初級強化珠×16 | | 29,000,000 | 上級強化珠×8 最上級強化珠×2 |
500,000 | 初級レポート×12 | | 32,000,000 | 上級レポート×6 最上級レポート×2 |
750,000 | 初級オーパーツA×6 初級オーパーツB×6 | | 35,000,000 | 上級オーパーツA×4 上級オーパーツB×4 最上級オーパーツA×2 最上級オーパーツB×2 |
1,000,000 | クレジットポイント×300K | | 38,000,000 | 神名のカケラ×20 |
1,250,000 | 中級強化珠×8 | | 41,000,000 | クレジットポイント×3000K |
1,500,000 | 中級レポート×6 | | 44,000,000 | 中級強化珠×32 上級強化珠×16 |
1,750,000 | 中級オーパーツA×3 中級オーパーツB×3 | | 47,000,000 | 青輝石×200 |
2,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 50,000,000 | 神名のカケラ×20 |
2,500,000 | 上級強化珠×4 | | 60,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2 |
3,000,000 | 上級レポート×3 | | 70,000,000 | 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 上級オーパーツA×4 上級オーパーツB×4 |
3,500,000 | 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 | | 80,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2 |
4,000,000 | 青輝石×150 | | 90,000,000 | 神名のカケラ×20 |
4,500,000 | 最上級強化珠×1 | | 100,000,000 | クレジットポイント×1500K |
5,000,000 | 最上級レポート×1 | | 120,000,000 | クレジットポイント×2000K |
5,500,000 | 最上級オーパーツA×1 最上級オーパーツB×1 | | 150,000,000 | クレジットポイント×2500K |
6,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 180,000,000 | クレジットポイント×3000K |
7,000,000 | 初級強化珠×32 中級強化珠×16 | | 210,000,000 | 上級強化珠×32 |
8,000,000 | 初級レポート×24 中級レポート×12 | | 240,000,000 | 秘伝ノートの断片×5 |
9,000,000 | 初級オーパーツA×12 初級オーパーツB×12 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 | | 270,000,000 | 最上級強化珠×8 |
10,000,000 | 青輝石×150 クレジットポイント×500K | | 310,000,000 | 贈り物選択ボックス×1 |
12,000,000 | 上級強化珠×4 最上級強化珠×1 | | 320,000,000 | 上級レポート×6 上級強化珠×8 最上級レポート×2 最上級強化珠×2
|
14,000,000 | 上級レポート×3 最上級レポート×1 | | 340,000,000 | クレジットポイント×3000K |
16,000,000 | 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 最上級オーパーツA×1 最上級オーパーツB×1 | | 360,000,000 | 神名のカケラ×15 |
18,000,000 | 神名のカケラ×20 | | 380,000,000 | 最上級レポート×3 最上級強化珠×3 |
20,000,000 | 初級強化珠×32 中級強化珠×16 | | 400,000,000 | 中級オーパーツA×4 中級オーパーツB×4 上級オーパーツA×2 上級オーパーツB×2 |
22,000,000 | 初級レポート×24 中級レポート×12 | | 420,000,000 | 贈り物選択ボックス×2 |
24,000,000 | 初級オーパーツA×12 初級オーパーツB×12 中級オーパーツA×6 中級オーパーツB×6 | | 450,000,000 | 高級贈り物ボックス×1 |
26,000,000 | 青輝石×150 クレジットポイント×1200K | | 500,000,000 | 秘伝ノートの断片×3 |
ランキングポイント †
スコアの計算式など(総力戦と共通)→総力戦ランキングポイント
ランキングポイント履歴 †
過去に行われた大決戦「ボス名称」のポイント履歴です。
2024年01月(市街地戦)
順位 | ポイント |
1 | 95,135,139 |
100 | 94,909,217 |
500 | 94,636,803 |
1000 | 94,509,215 |
2000 | |
3000 | |
4000 | |
5000 | |
6000 | |
7000 | |
8000 | |
9000 | |
10,000 | |
20,000 | 82,806,911 |
120,000 | 45,344,880 |
240,000 | 22,802,464 |
2023年9月(屋内戦)
順位 | ポイント |
1 | |
100 | |
500 | |
1000 | |
2000 | |
3000 | |
4000 | |
5000 | |
6000 | |
7000 | |
8000 | |
9000 | |
10,000 | |
20,000 | |
120,000 | |
240,000 | |
コメントフォーム
ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- キャラに対する誹謗中傷・蔑称
- キャラの性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。また、「貧乳」といったワードは書き方によって暴言になったり、好意的な文になったりしますので、注意しましょう。
- 敵キャラ、悪役に対する憎まれ口はゲームをプレイする上で自然と出てくるものなので特に問題にはしません。(~の態度が腹立つ、~の攻撃がうぜぇ、等)ただし、ゲームプレイの感想以前の問題とも言える差別的な発言や倫理に反する発言は禁止させていただきます。
- 性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード
- 当サイトは年齢制限なしに閲覧できますので、性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード(伏せ字含む)を禁止します。
- ソフトなアダルトワードは許容しております。(例:えっちな、色っぽい、エロい、ムチムチ等)
- 性行為を伏せ字で曖昧にしてもセーフとはなりません。
- 児童を性的対象として扱うような表現
- 対象のキャラ設定は関係なく、コメント内容が児童を性的対象として扱っているように解釈できるのは違反となります。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言い、相手の名誉を傷つけたり悪く言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「おまえ」「てめえ」等の乱暴な呼び方で威圧又は相手を下に見る口調が認められるもの(漫画やアニメのセリフなどを真似たネットミームは対象外とします)、「~しろよ、~やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 他人を攻撃したり暴力的な手段を用いることを提案・相談する書き込みは禁止させていただきます。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、UIDを公開する晒し行為
- 外国、外国人に対する誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- ブルーアーカイブに関するリンクは違反とはなりません。ただし、ブルアカとは関係ないサイトの宣伝、アフィリエイト目的と思われるリンク、無断リンクと思われるものは違反となります。
- おすすめサイトを教えてください、といったアンケート形式で募集する書き込みも違反とさせていただきます。(ブルアカの攻略やブルアカと関連性の高いサイトの募集は除く)
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- ゲーム内に実装されていない情報のリーク、チート方法・バグ悪用方法を流布する書き込み
- 同じ内容の文章、単語のみ、伝えたいことが不明な短文の連投
- 排泄物等の単語を文中に含ませ、不快な気持ちにさせる内容
- ブルーアーカイブ公式運営からのメール内容の無断掲載
- 被害者の存在する実際の事件や事故を想起させ揶揄するような内容
- 犯罪行為の推奨・勧誘・誘導
- ルール違反投稿に対して返信すること
- ルール違反投稿は無視することが一番です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
未公開のリーク情報を公開する行為に対する処罰 †
ゲームに実装されていない未公開のリーク情報を公開する行為は、即規制させていただきます。
荒らし目的だと管理人が判断した場合の処罰 †
荒らし目的だと管理人が判断した投稿は即削除を行い、無期限規制とさせていただきます。
ルールに触れていないことを理由に逆撫でするような投稿はおやめください。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2024-11-15 (金) 10:38:42
|
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照