ロビー画面 Edit Edit

ロビー画面(2024年3月27日時点)

機能説明 Edit Edit

① 自身の名前、現在の先生レベル、現在の先生レベルの経験値

  • タップするとアカウント情報画面に転移する。
    当画面では、自身の名前、アロナからの呼び名、他人から見える自身のアイコンである当番の生徒、挨拶文、称号を設定できる。
    また、問い合わせ時に必要な自身のUIDや、受け入れ済の生徒の数も確認できる。
  • 先生レベルが最大になり経験値バーがMAXになると、以後APを消費することでその消費したAPと同じ数の熟達証書がもらえるようになる(カンスト状態)。
    熟達証書はショップで神名文字や各種アイテムと交換可能。

② お知らせ

  • タップすることで、ロビー画面に留まったまま別ウインドウでお知らせを開くことができる。
  • お知らせタブでは、今月の生徒の誕生日カレンダー、今後の総力戦ロードマップ、直近のメンテナンス情報などを閲覧できる。
    イベントタブでは、開催中のイベント概要を閲覧できる。
    上部にあるキャンペーン通知ボタンを押すとキャンペーン通知のタブが表示され、現在開催中のドロップ量2倍(3倍)キャンペーン、総力戦、大決戦、合同火力演習が確認できる。

③ ミッション

  • タップすることで、アユムが出迎えてくれるミッション画面に転移する。なお、アユムも撫でられる。
  • 全体、デイリー、ウィークリー、実績、チャレンジタブに分かれており、右下の一括受け取りではそのタブのみで一括受け取りが可能。
    デイリータブに切り替えた状態で「一括受け取り」をすればウィークリータブの報酬はそのまま残せるため、最速で火曜日に達成できるウィークリーミッション「スケジュール9回進行」のAP150を水曜日以降に持ち越す際によく使われる。
  • アイコンの右上の数字は青輝石20個を獲得できる「デイリーミッション9回クリア」の進行度を示している。
    この9回クリアを達成してまだ青輝石を受け取ってない場合、数字部分がぼんやり明滅する。
  • アイコンの右上に赤いバッジがついている場合、まだ受け取っていないミッション報酬があることを示す。
    ミッションアイコン
    デイリー9回の青輝石を受け取っていないミッションアイコン。数字の書かれた部分が薄く明滅する。

④ モモトーク

  • タップすることで、別ウインドウでモモトーク画面(LINEのようなもの)を開くことができる。モモトーク画面では、受け入れ済の生徒のみ情報が出てくる。
  • 人型のタブでは、もうすぐ誕生日の生徒や、生徒達の個性的な一言メッセージが確認できる。空欄の生徒もいるが、バグではない。
    吹き出しタブでは、生徒からのメッセージを確認できる。右側に赤の白抜き数字がある場合は未読メッセージがあることを表す。
  • アイコン右上の数字は未読メッセージ数を示す。溜めている先生は大勢いるので安心してほしい。
  • 誕生日の生徒がいる日の場合、モモトークのアイコンが桃ではなくクラッカーになり、スマホに通知が来た時のようにアイコンが震える。画面を開くとデフォルトに戻る。
    モモトークアイコン
    生徒の誕生日のモモトークアイコン。

⑤ 青輝石購入

  • タップすると、⑧の+を押した時と同じく青輝石購入画面に転移する。読み込みに時間がかかる場合がある。

⑥ AP

  • 現在のAPを表す。+以外の部分を押すと、6分おきに訪れる次の自動回復までの時間を3秒間表示する。
  • +を押すと、青輝石でAPを回復するAP購入画面を別ウインドウで開く。MAXを押すと、石単価が変わる直前までの回数分のAPを購入できる。
    なお、デイリーミッションなどの「APを〇度回復」は青輝石を使ったAP回復でのみ達成可能。ショップのAPドリンクでの回復やカフェの収入、メールのAP受け取りでは達成できないので注意。

⑦ クレジット

  • 現在所持しているクレジットを表す。1,000が1K、1,000,000が1000K(1M)である。

⑧ 青輝石

  • 現在所持している青輝石を表す。+を押すと、⑤と同じく青輝石購入画面に転移する。

⑨ ロビー当番

  • 別ウインドウで、ロビーに待機してくれる生徒を10人まで当番として設定できる。
    選択した順番で左右に切り替えた場合に表示される順番も変わり、選択した生徒の右上に表示される数字で判別できる。
    生徒のアイコンの右下にはメモリアルロビーの有無が表示されており、ピンクは入手済み、灰色は未入手を示す。
    以前は当番に設定した生徒が一番上に来る以外は完全に順不同になっており、目当ての生徒をアイコンだけで探すという先生力が試される仕様になっていた。

⑩ メールボックス

  • タップすると、メールボックス画面に転移する。
  • 右上に赤いバッジがある場合、まだ受け取っていないアイテムがあることを示す。

⑪ メニュー

  • 別ウインドウでメニュー画面を開く。オプション、アカウント、装備、アイテム、スクラップブック、一括ダウンロードがある。
    右上にオレンジのバッジがある場合、選択ボックスのアイテムが残っていることを示す。
  • オプションは別ウインドウで開く。ロビー画面以外の画面上部にある歯車マークでも開くことができる。
  • アカウントはアカウント設定画面を別ウインドウで開く。アカウント連携やシリアルコード、デバイス間連携コードなどはここで。
  • 装備は装備画面に転移する。強化珠、固有武器強化素材、装備、設計図の数を確認できる。
  • アイテムはアイテム画面に転移する。装備関連以外のアイテムは全てここに収納され、選択ボックスのアイテムはここで使用できる。
  • スクラップブックはスクラップブックの画面に転移する。これまで入手したステッカーを確認したり、新たに貼り付けることができる。
  • 一括ダウンロードはその名の通りデータの一括ダウンロードを実行できる。ただしアップデートの際に「分割ダウンロード」を選択し、まだダウンロードしていないデータがある場合のみ実行できる。
    • 2024年1月24日メンテナンスより、フレンドの項目はソーシャルに移動した。

⑫ ロビー画面切り替え/マスク等着脱

  • 生徒の立ち絵のロビー画面と、メモリアルロビー画面を切り替える。メモリアルロビー未入手の場合、ボタンは現れない(以下の着脱ができる生徒は除く)。
  • 一部の生徒は、タップすることでマスクや仮面などを外すことができる。メモロビ→マスク有→マスク無→メモロビの3段階切り替え。
    該当する生徒は、アツコサオリサオリ(水着)サキチェリノチェリノ(温泉)ホシノ(臨戦)ワカモワカモ(水着)の9人。
    2023年10月24日のメンテナンス以降、矢印マークの中心に数字(左は現在の段階、右は全ての段階の総数)が表示されるようになったため、着脱の有無が分かりやすくなった。

⑬ アイコン非表示

  • タップすることで、全てのアイコンを隠すことができる。
    なお、ロビー画面のまま一定時間放置することでも、同様のアイコンが隠れた全画面表示にすることができる。
    メモロビの状態で放置による全画面表示を行った場合にのみやることができる小ワザがあるので、興味があれば小ネタ・小ワザ集を見てみよう。

⑭ イベントバナー

  • 右上の丸バナーでは、開催中のイベント、報酬受け取り期間内のイベント、イベント一覧が選択できる。
    イベント一覧には、常設化された過去イベント、ガイドミッションが表示される。
  • 丸バナーの右上に赤いバッジがある場合、そのイベントで受け取れるアイテムがあることを示す。
  • 左下の四角バナーでは、開催中のイベント、開催中のピックアップ募集、開催中の総力戦が選択できる。
  • バナーは自動で切り替わる。スワイプすることで即切り替えることができる(切り替える際の力加減に注意)。

⑮ 当番生徒切り替え

  • ⑨で設定したロビー当番の生徒を切り替える。当番に設定している生徒が1人だけの場合、ボタンは出現しない。

⑯ カフェ

  • カフェに転移する。正式名称は「シャーレ併設カフェ」。
  • アイコンの右上にオレンジのバッジがついている場合、以下のいずれかの状態にある。
    • カフェに訪問している生徒をタップして絆ポイントを貰える。
    • 招待券を使って生徒をカフェに招待できる。
    • カフェの収入が100%になっている。*1
    • カフェランクを上昇できる。

⑰ スケジュール

  • スケジュールに転移する。
  • アイコンの右上にオレンジのバッジがついている場合、スケジュールチケットを保有していることを示す。
    4:00に最大数まで補充され、余った分の持ち越し等はないので早めに使い切ろう。

⑱ 生徒

  • 所属している生徒と、未所属のうち神名文字交換で受け入れることができる生徒の一覧を見ることができる。
    限定ピックアップ募集の生徒及びイベントでの配布生徒は神名文字で受け入れることができないため、未所属の場合一覧に表示されない(開催中の限定募集で募集できる限定生徒は表示される)。
  • オレンジのバッジがついている場合、生徒を強化することができることを表す。
    ただし強化する生徒は厳選した方が良いため、バッジがついているからといって全員を強化することは推奨されない。
  • 2024年1月24日メンテナンスより、独立していた生徒、編成が現在のソーシャルのように集約されたが、同年2月21日メンテナンスにて再び独立した状態に戻された。

⑲ 編成

  • 任務で使用する部隊のみを編成できる。イベントや総力戦など任務以外のコンテンツで使用する編成はそれぞれのコンテンツの編成画面で別途行うことになる。

⑳ ソーシャル

  • ソーシャルを選択すると、サークルフレンド助っ人の項目が表示される。
    ソーシャルを選択すると表示される
    • 2024年1月24日メンテナンスより、独立していたサークルと共に、元々メニューアイコンから選択できたフレンド、助っ人が集約された。

サークル

  • サークルに所属している場合、サークルロビーに転移する。
    サークルメンバーとのチャット、メンバー確認をすることができる。
  • 赤いバッジがついている場合、その日はまだロビーに訪問していないことを表す。訪問するだけでAP10が貰える他、デイリーミッションの達成条件となることもあるので忘れないように。
  • 所属していない場合、おすすめサークルが一覧表示される。サークルの検索もここで行うことができる。

フレンド

  • フレンドリスト、自分がフレンド申請した先生、他の先生からのフレンド申請、フレンド検索が確認できる。
    • IDカードはIDカード画面に転移する。フレンドコードや、フレンドリストのユーザー情報から見られる挨拶文などを設定できる。

助っ人

  • 総力戦&連合作戦&大決戦、合同火力演習、占領戦、制約解除決戦 のそれぞれに対してフレンドが使用することができる自身の生徒を選択できる。
    設定するとレンタルされなくても無条件で時間あたりでクレジットを獲得できる。助っ人が他のユーザーに使用された際にもクレジットが獲得できる。2ページあるのでどちらも忘れずに設定しよう。

㉑ 製造

㉒ ショップ

  • ソラが出迎えてくれるショップに転移する。なお、ソラのおでこも撫でられる。
    また、ここにも青輝石購入のアイコンがあり、購入画面を開くことができる。

㉓ 募集

  • 募集画面に転移する。無料10連や限定PU募集、☆3確定などの催しを行っている場合は吹き出しが出る。
    限定募集アイコン
    限定ピックアップ募集開催中のアイコン。

㉔ イベント一覧

㉕ お仕事

シッテムの箱 起動画面 お仕事画面(2024年3月27日時点)

  • シッテムの箱を起動する(各種お仕事を進めることができる)。
    居眠りしていたり空を眺めているアロナをタップすることで、正面に向き直り、頭を撫でることができる。
  • 任務ストーリー指名手配特別依頼学園交流会総力戦合同火力演習大決戦戦術対抗戦制約解除決戦が行える。
    また、ロビー画面にある丸バナーがここにも登場する。
  • オレンジのバッジがついている場合、以下の状態を表す。
    • 任務:クリアしていない任務がある。
    • ストーリー:開放済みのストーリーで、まだ読んでいないものがある。
    • 指名手配、学園交流会、総力戦、大決戦、合同火力演習、戦術対抗戦のいずれかのチケットを保有している。日付が切り替わる前に使い切ろう。
  • 赤いバッジがついている場合、総力戦や大決戦で受け取れる報酬があることを示す。
  • 総力戦、大決戦、合同火力演習開催中は吹き出しが表示される。
    また、ドロップ量2、3倍キャンペーンは帯が表示され、コンテンツにも帯が表示される。
    キャンペーンアイコン
    総力戦開催中の吹き出し、合同火力演習開催中の吹き出し、ドロップ量2倍キャンペーン開催中のバナー。

メインストーリー最終編第4章クリア後(ネタバレ注意)

画面中央の生徒 Edit Edit

生徒立ち絵モード Edit Edit

  • 様々なボイスを聴くことができるモード。
    ロビー画面に入った時(全2種。当wikiでは「ログイン」と表記)、タップした時(全4~5種。当wikiでは「雑談」と表記)、季節(ハロウィン、クリスマス、正月)のボイス、生徒誕生日ボイス、先生誕生日ボイスを聴くことができる。
  • よく見ると背景の雲が動いていたり、生徒がまばたきしたり、ヘイローが動いていたりと、常に若干動きがある。
  • ログインボイス、季節のボイス、先生誕生日ボイスはロビー画面に入った時のみ聴くことができる。
    季節、先生誕生日である場合はそちらのボイスを優先して聴ける。季節と先生誕生日が同日の場合はどうなるか情報求む。
  • 雑談ボイス、生徒誕生日ボイスは生徒をタップすることで聴くことができる。
    生徒誕生日(誕生日の場合のみ)→未視聴の雑談→雑談(ランダム)の順番で聴ける。ロビーから離れるとリセットされる。
    タップ有効範囲がやや大きく、立ち絵の生徒から少し外れた空間をタップしても視聴できる。
  • スマートフォンの日時を手動で設定することで、実際の日時に関わらず季節のボイス、生徒誕生日ボイス、先生誕生日ボイスを聴くことができる。
    ゲームにおける時間遡行はグレーな部分があるため、推奨はできない。聞き逃してしまった場合は、YouTubeなどの動画サイトに投稿されたものを視聴するなどした方が良いだろう。
    当Wikiはスマートフォンの日時設定の変更を実行した場合に生じたプレイヤーの不利益に一切の責任を負いません。

メモリアルロビーモード Edit Edit

  • 生徒の額付近を左右にドラッグすることで、生徒を撫でることができる。
    メモロビに限らず、Live2Dの生徒・NPCは大体撫でられる。(ショップのソラ、お仕事画面のモモカやリン、ミッションのアユムなど。)
  • オプションで「メモリアルロビーの演出」をONまたは1日1回にしている場合、ロビー画面に入った時に演出が最初から再生される。
    1日1回が終わった場合や演出をOFFにしている場合、初めから生徒が平時の状態になっている。
  • 生徒をタップすると、メモリアルロビーのボイスを初めから順に視聴できる。生徒が喋り終わるまで次のボイスは視聴できず、生徒のタップは無効となる。(インターフェースのタップは有効。)
    全て視聴し終わったら、以後はランダムでボイスを視聴できる。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 12のマスク着脱に関してです、チェリノひげ着脱できます~ -- [m/WP7tJb83A] 2023-03-27 (月) 16:03:36
    • ちょっと脱字、チェリノ”の”ひげです -- [m/WP7tJb83A] 2023-03-27 (月) 16:04:21
    • 情報ありがとうございます。 -- [yKXH6AuxTOs] 2023-03-27 (月) 18:14:56
  • 7のクレジット、10,000,000は10Mですね -- [d2/Z8YZp/Qk] 2023-03-27 (月) 18:47:49
    • ご指摘ありがとうございます。1k→1000kと来て次に10Mというのも何だかおかしな話なので、1Mの方に合わせました。 -- [yJ/GTehQSb.] 2023-03-27 (月) 19:31:44
      • 見返してみて1000kと1Mって同じだな……と思って直そうと思ったら既に直されていた! 記事訂正の速度が速い! -- [yJ/GTehQSb.] 2023-03-27 (月) 19:34:29
  • >⑫ロビー画面切り替え メモリアルロビー未入手の場合、ボタンは現れない。
    とありますが、モモトークを全く進めずメモリアルロビー未入手の状態でも仮面着脱キャラはボタンが表示されました(仮面着脱のみ可能)、絆レベルが足りてる必要はあるかもしれません -- [DiTsAwCExTE] 2023-09-20 (水) 22:25:33
    • 情報提供ありがとうございます。着脱可能生徒は例外となるという意味合いに修正しました。 -- [3rCC/pHwot2] 2023-09-20 (水) 22:50:27
  • 細かいですが㉕の最後は4章全てじゃなくて4章10話だと思います -- [Xn1rGTGPgas] 2023-11-24 (金) 16:13:50
  • 当番10人が毎日ランダムに抽選されてた気がするけど勘違いかな
    誕生日の生徒を手動で設定してからシャッフルされなくなった気がする -- [sEpF9spA0hY] 2024-07-10 (水) 05:53:15
  • この画面にある編成ってどのタイミングで使うものなんだろ?おすすめ編成とかキャプチャするくらいしか思いつかない…。 -- [1jRz5FsxN4c] 2024-12-21 (土) 12:17:07
  • 新任先生です。ロビーの当番が変えられないのですが、どうすれば変えられるでしょうか? -- あ[rbxM4k7eRTU] 2025-02-07 (金) 21:27:19
    • ⑨ -- [z2knTYvSJpc] 2025-02-20 (木) 16:44:06
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 2025/01/20のアップデートで「0%でない」に変更されていたが、2025/03/26のアップデートで「調整及び改善」として元に戻された

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-27 (木) 16:34:12