最終更新日時:2023-09-22 (金) 16:21:21

全キャラクター一覧 > ★2キャラクター一覧 > ユウカ




基本情報 Edit

画像プロフィール
ユウカ_0.png名前ユウカ
フルネーム早瀬(はやせ)ユウカ
レアリティ★2
役割STRIKER
ポジションFRONT
クラスタンク
武器種SMG
遮蔽物使う
攻撃タイプ爆発
防御タイプ重装甲
学園ミレニアムサイエンス
スクール2年生
部活セミナー
年齢16歳
誕生日3月14日
身長156cm
趣味計算
デザインHwansang
イラストHwansang
CV春花らん
ちびキャラ69252377-2186-4F31-A7EB-94975DE58F10.jpeg
各バージョン
一覧
Edit
基本情報
ミレニアムサイエンススクール所属、生徒会「セミナー」の会計。

理系生徒の比率が高いミレニアムでも指折りの数学の鬼才で、
ミレニアムの予算周りの管理を統括している。
特技は算盤で、複雑なことに悩まされていたり、
葛藤している時などに算盤を弾いて落ち着かせる癖がある。
入手方法
ゲーム開始時入手
通常募集
任務(Hard)
ステータス(初期値/MAX値)
HP3146
/37620(★2Lv70)
/40128(★3Lv70)
/43352(★4Lv70)
/48367(★5Lv70)
/59286(★5Lv87)
攻撃力118
/867(★2Lv70)
/962(★3Lv70)
/1072(★4Lv70)
/1205(★5Lv70)
/1463(★5Lv87)
防御力29/159
治癒力1505
/3605(★2Lv70)
/3940(★3Lv70)
/4343(★4Lv70)
/4845(★5Lv70)
/5541(★5Lv87)
命中値100回避値1440
会心値200会心ダメージ200%安定値1396
射程距離350CC強化力100CC抵抗力100
市街地戦闘力B屋外戦闘力B屋内戦闘力A
装備(装着可能Lv)
Lv1シューズLv15バッジLv35お守り

スキル Edit

EXスキル Edit

SKILLICON_SHIELD.pngQ.E.D
Lvコスト効果
13治癒力の190%分のシールド効果を発動(15秒間)
2治癒力の219%分のシールド効果を発動(15秒間)
3治癒力の220%分のシールド効果を発動(20秒間)
4治癒力の245%分のシールド効果を発動(20秒間)
5治癒力の248%分のシールド効果を発動(25秒間)

ノーマルスキル Edit

SKILLICON_TARGET.pngI.F.FI.F.F+
Lv効果効果(愛用品T2)
115秒毎に、敵1人に対して攻撃力の301%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の329%分のダメージ/
さらに自身の回避値を26%増加(10秒間)
215秒毎に、敵1人に対して攻撃力の317%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の345%分のダメージ/
さらに自身の回避値を26%増加(10秒間)
315秒毎に、敵1人に対して攻撃力の332%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の362%分のダメージ/
さらに自身の回避値を26%増加(10秒間)
415秒毎に、敵1人に対して攻撃力の392%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の428%分のダメージ/
さらに自身の回避値を28.6%増加(10秒間)
515秒毎に、敵1人に対して攻撃力の407%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の444%分のダメージ/
さらに自身の回避値を28.6%増加(10秒間)
615秒毎に、敵1人に対して攻撃力の422%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の461%分のダメージ/
さらに自身の回避値を28.6%増加(10秒間)
715秒毎に、敵1人に対して攻撃力の483%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の527%分のダメージ/
さらに自身の回避値を31.2%増加(10秒間)
815秒毎に、敵1人に対して攻撃力の498%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の543%分のダメージ/
さらに自身の回避値を31.2%増加(10秒間)
915秒毎に、敵1人に対して攻撃力の513%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の560%分のダメージ/
さらに自身の回避値を31.2%増加(10秒間)
1015秒毎に、敵1人に対して攻撃力の573%分のダメージ15秒毎に、敵1人に対して攻撃力の625%分のダメージ/
さらに自身の回避値を33.8%増加(10秒間)

パッシブスキル Edit

SKILLICON_STATBUFF.png最適解の導出最適解の導出+
Lv効果効果(固有武器★2)
1防御力を14%増加遮蔽成功値を1000増加/
さらに防御力を14%増加
2防御力を14.7%増加遮蔽成功値を1050増加/
さらに防御力を14.7%増加
3防御力を15.4%増加遮蔽成功値を1100増加/
さらに防御力を15.4%増加
4防御力を18.2%増加遮蔽成功値を1300増加/
さらに防御力を18.2%増加
5防御力を18.9%増加遮蔽成功値を1350増加/
さらに防御力を18.9%増加
6防御力を19.6%増加遮蔽成功値を1400増加/
さらに防御力を19.6%増加
7防御力を22.4%増加遮蔽成功値を1600増加/
さらに防御力を22.4%増加
8防御力を23.1%増加遮蔽成功値を1650増加/
さらに防御力を23.1%増加
9防御力を23.8%増加遮蔽成功値を1700増加/
さらに防御力を23.8%増加
10防御力を26.6%増加遮蔽成功値を1900増加/
さらに防御力を26.6%増加

サブスキル Edit

SKILLICON_HEAL.png高速暗算
Lv効果
1隠れている時、治癒力の75%分の回復(クールタイム10秒
2隠れている時、治癒力の78.7%分の回復(クールタイム10秒
3隠れている時、治癒力の82.5%分の回復(クールタイム10秒
4隠れている時、治癒力の97.5%分の回復(クールタイム10秒
5隠れている時、治癒力の101%分の回復(クールタイム10秒
6隠れている時、治癒力の105%分の回復(クールタイム10秒
7隠れている時、治癒力の120%分の回復(クールタイム10秒
8隠れている時、治癒力の123%分の回復(クールタイム10秒
9隠れている時、治癒力の127%分の回復(クールタイム10秒
10隠れている時、治癒力の142%分の回復(クールタイム10秒

固有武器 Edit

ロジック&リーズン
Weapon_Icon_13010.png
詳細
ユウカが使用する2丁のサブマシンガン。

大事なタイミングや適切な対処が必要な時、ユウカが合理的で理性的な判断を下せるように助けてくれる。
限界突破
★2パッシブスキルが「最適解の導出+」に変化(遮蔽成功値増加を追加)
★3市街地戦への地形別戦闘力をAに強化
★4今後のアップデートで追加予定です
★5今後のアップデートで追加予定です
Lv.1Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70
攻撃力43156195234--
最大HP1278464658076969--
治癒力148539673808--

愛用品 Edit

ユウカの関数電卓
Gear_Icon_13010.png
詳細
ユウカが肌身離さず持ち歩いている関数電卓。
優れた暗算実力を保有しているにもかかわらず、
ユウカはいつも完璧を追求するために検算用の計算機を使用している。
基本情報
T1防御力 500
T2ノーマルスキルが「I.F.F+」に変化
強化
絆ランク素材クレジットポイント
T120--
T225頭脳開発キューブパズルアンティキティラ装置の欠片壊れたアンティキティラ装置500,000
x4x80x25

スキル成長素材 Edit

EXスキル Edit

+

+クリックで展開

その他スキル Edit

+

+クリックで展開

絆ランクボーナス Edit

+

+クリックで展開

ボーナス対象 Edit

対象絆20合計ボーナス絆50合計ボーナス
ユウカ(体操服)_icon.png治癒力+155 最大HP+1045治癒力+295 最大HP+2045

贈り物 Edit

+

クリックで好きな贈り物一覧を開く

メモリアルロビー Edit

+

クリックでメモリアルロビー画像を開く

+

メモロビアニメーションを開く (サイズは5MB。 開くと読み込みます)

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

遮蔽物とシールドスキルを使って立ち回る、回避型のタンク。
ツバキと同様、防御力は低く回避力が非常に高い。シールド展開中は無類の固さを誇り、コストも3と使いやすい。
タンクとしては珍しく遮蔽に隠れることができ、地形適性にも穴がないためとにかく安定している。
ノーマルスキルは攻撃系。タンク相応の火力だが、15秒ごとに使用できるため手数で補う形になる。
ハードステージを周回するなどして星3解放すると、スキル3で遮蔽利用時に自己回復するようになる。状況は選ぶがコスト消費なし回復は貴重。

固有武器の効果は単純な耐久力増加に加え、「遮蔽成功値」という値を上昇させる。

元々高HP・高回避キャラではあったのだが、そこへさらにTier7のバッジ及び愛用品Tier2のノーマルスキル+で回避値が上昇するほか、愛用品Tier1で「防御力500」が加算されることで耐久性が大幅に向上した。
かつてはパッシブ込みで防御190程度だったが現在では820相当程度にまで到達し、軽減率10%強程度だったところから33%弱まで増大。
ツバキにも肉薄する素の耐久*2になり、その上で回避率ではツバキを上回るという凄まじいタンクに成長する。
天敵のイオリ以外の攻撃をほぼ受けきれるだけでなく、高HPも功を奏し対イオリですらEXの3発中1発までは非クリティカルであれば耐えてしまう。
イロハマシロ(水着)が席捲していた当時の環境においてアリーナの割り振り・メタの周り方次第でもあるが環境へ一石を投じられる可能性が期待され、実際に現在ではトップメタとして君臨するに至った。
ただしツバキと異なり回復スキルにはあまり恵まれず、あちらは挑発スキルでこちらはシールドとEXスキルの特性も違うため、あくまでも属性相性とスキルの違いによる相互互換の範囲に収まってはいる。

欠点としては頻繁に発動する攻撃スキルが仇となり足が止まってしまうことが挙げられる。
加えてリロードの際には遮蔽に隠れようとするため、隠れたり射撃している間にアタッカーがユウカを追い越してしまい、そちらに敵の攻撃が向いてしまうということが多々ある。
またバッジ装備のため、タンク向け装備として優秀な鞄を装備できない。T4バッジには回復力UPがありシナジーは一応あるのだが、防御・回避は据え置きのまま。
回避にバリアと被弾しにくさに特化したキャラのため、当ててくる・削ってくる高難易度の敵に耐えるにはフォローを要する。
そういうステージでは、T4鞄で防御力を担保でき、挑発を使えるツバキなどにメインタンクの座を譲りがち。

回避タンクは防御タンクと比べて早い段階から機能しやすく、そして必ず初期加入するユウカは序盤は非常に頼りになる存在であることは間違いない。
ただ、突き詰めると良くも悪くも「遮蔽に隠れるタンク」という点が独自性となっており、そして現状ではそれが良い方向に機能する場面は少ないと言わざるを得ない。
そのため、T7装備の入手までは他の優秀なタンクが居るとそちらが優先されやすい性能である。
ただしそういったタンクをまだ所持していない状況でのメイン or サブタンクとしては十分使用に耐える性能は持っているので、ある程度育成しておく価値はちゃんとある。
また先述した通りT7バッジと愛用品による強化度合いが凄まじく、戦術対抗戦の最上位環境にも通用する(遮蔽物の配置と地形適性によってはぶっちぎりの最優秀タンクとなる)可能性も出てきており、そういった点でも育成価値は極めて高い。
とはいえ愛用品が手に入るまではどのスキルも育成の効果が薄い。BDやノートはまずは他のミレニアム生徒が優先になるだろう。

スキル解説 Edit

全体的に見ると、装備を含めた素のステータス及び前に出やすいというだけでほとんどタンクとして完成しており、絆ランク20以降のPS及び25以降のNS+以外のスキル強化優先度は全ミレニアム生・全生徒で見ても低めである。
任務攻略での背伸びを考慮しても、素材使用は概ねヒビキヒマリなどが優先される。
ユウカの育成に関しては、まずは装備とレベルの完成及び愛用品の入手から手を付けるべきだろう。

  • 通常攻撃
    装弾数27、発射弾数3。攻撃9回毎にリロード。
    SMGによる射撃。3Hit。

  • EXスキル《Q.E.D
    非常にシンプルな「自身にシールドを貼る」という効果。しかし実はユウカは治癒力があまり高くなく、その効果も過信はできない。
    3コストと軽いのは良いが、他の範囲アタッカーに回して素早く敵を一掃する方が結果的に被害が小さいということも。

  • ノーマルスキル《I.F.F》→《I.F.F+
    「I.F.F」のままだと単純な9Hitの単体攻撃で、タンク故の低火力もあってあまり強いスキルではない。
    「600%弱の爆発ダメージを15秒ごとに扱える」という点だけ見ればかなり上等な数字ではあるのだが……。
    一応遮蔽をすり抜ける特性があるらしく、、特に遮蔽に隠れてのスナイプを得意とする軽装備のシュン辺りを相手取る時はしっかり強化しておくと有利になりうる。
    本領を発揮するのは「I.F.F+」に強化されてからで、ただでさえ高い回避値がさらにずば抜けた値に向上し、ダメージ自体も1割ほど強化される。
    愛用品T1の防御力増加もあって、かつてはほぼ一方的に倒されていたイオリのEXスキルを凌ぎきり、逆に倒してしまうケースすら見られる。
    ダメージ量1割の強化も決して侮れず、ユウカが固有☆3・スキルMAXでさらに適性Aを得る市街地または屋内であれば、たとえ相手のシュンが固有3、なおかつシュン(幼女)の絆補正も想定した上でなお高頻度での即死を狙える。
    もちろんここまでシビアな想定をせずとも、固有☆1程度かつ適性B環境であったとしてもシュンはもちろん他の軽装備相手でもかなりの損害を与えられるようになる。
    その他、回避値上昇によって本来は回避の発動が困難な総力戦においても回避できるケースが出現している上、愛用品T1での防御上昇も相まって総力戦でのタンク役も張りやすくなる。
    対抗戦における火力・回避双方の貢献度、対抗戦以外でも耐久上昇には確実に一役買うなど、総合的に見ても「I.F.F+」の状態であればLv.10化まで視野に入れても良いスキルと言える。

  • パッシブスキル《最適解の導出》→《最適解の導出+
    防御力のを割合で増加させ、PS+へと強化すると遮蔽成功値という値が追加される。
    遮蔽成功値は文字通り「遮蔽判定を成功させる確率を決める値」であり、ユウカの場合は確率に直して19%分加算される。
    ユウカの戦地適性はB/B/A、固有☆3でA/B/Aとなるが、Bで遮蔽成功率は30%、Aは45%となっているところユウカはBで49%、Aは64%となる。地形適性Sの遮蔽成功率は60%であるため、遮蔽成功率だけ1ランク分+α上げる補正とも言える。
    遮蔽が機能しているステージであるかにも依存するが、上手くハマれば耐久に大きく貢献するだろう。
    防御バフに関しては実装時点ではユウカの防御力は150ほどしかなかったため割合で増加したとしてもあまり強力とは言えなかったが、現在では愛用品T1で防御力が650ほどに増えるため、それに伴い防御力バフの効果も大きく向上。
    このスキルによって最終的な防御力は800以上となり、高い回避率も考慮すると前述の通りツバキにも匹敵する硬度のタンクとして完成を見る。
    愛用品T2(NS+)を目指す過程で防御力+500は必ず身に付くのでひとまずLv.4までは上げておき、絆ランクが20に上がり次第Lv.7以上を目指すといいだろう。
    また最近では特に対抗戦において防御支援値がかなり高いシロコ(水着)及びアヤネ(水着)が採用されやすく、その点でも地味ながら恩恵を受けられる。仮にこの二者とユウカを合わせた場合ユウカの防御力は最大で1000を超え、防御支援値がほぼないSPを採用した場合と比べて7%前後程度のダメージ軽減を見込める。

  • サブスキル《高速暗算
    「隠れているときに回復」という遮蔽を扱う&HP回復手段が欲しいユウカに向いたスキルではあるが、ユウカ自身の治癒力があまり高くない上、遮蔽の存在に依存するため強力なスキルと言えるかは微妙。
    一応Lv.10であればHPの1/10弱程度の回復を10秒ごとに期待できる等、環境さえ整っていれば数字自体はさほど悪くない……かもしれない。

運用考察 Edit

生徒を実際にどう使うかを説明する項目です。

総力戦 Edit

サービス開始からしばらくの間は一般的な回避タンクの範疇を出なかったが、愛用品実装によってペロロジラInsaneに高い適性を得た。
単に防御力が上がったのもあるが、NS+の回避力強化によって時々回避が発動するようになったことで、少々ブレはあるが対ペロロジラ戦における素耐久はホシノに次ぐレベルはある。
ペロロジラは他のボスと比較して強敵であり3凸以上かかることも珍しくないため、愛用品T2を解禁したユウカが有力なタンクになりえることは覚えていて損はない。
ペロロジラ以外では、ヒエロニムスInsaneの攻撃を装甲等倍以上で受けられる恒常低レアは現状ユウカとツバキのみ。攻撃属性有利まで考えるとユウカだけ。微差ながらI.F.F+で多少は火力に貢献できることもあり、市街地ヒエロニムスTormentでは最上位層並びに1位構成で使われていた実績もある。
また新ボスであるグレゴリオでもミヤコ(水着)と同様に属性相性完全有利で立てる貴重なタンクとなるため、特に高難易度攻略を目指している場合こちらも採用を検討できる。

戦術対抗戦 Edit

愛用品T2が前提ではあるが、高い回避値と防御力を両立したトップメタのタンクとして君臨している。
主流のアタッカーがムツキ(正月)ハナコ(水着)シロコ(水着)など神秘・振動属性に偏っている点も重装備のユウカにとっては追い風。
生半可な命中や火力ではユウカを倒すことは難しく、たとえばナギサ程度ではろくな有効打にならない。
ユウカに対して圧力を掛けられるキャラはイオリアヤネ(水着)ユズ(メイド)などかなり限られており、編成にユウカ対策を用意しておくか、さもなくば回復役を用意してユウカを倒せない泥仕合を戦い抜く準備をすることはほぼ必須になっている。
地味にNSの火力が高くシュンハルナ(正月)などの軽装備後衛はもちろんムツキ(正月)などの重装後衛であってもあっさり仕留めてくれるため、タンクでありながら火力面でも少なからず貢献できる点も優秀。
欠点として、防御力も高くなったとはいえ高防御勢にはまだ及ばず、基本的には回避に依存しているキャラであるため、マシロ(水着)などで回避率を下げられると一気に脆くなる。
またミカやアヤネ(水着)などによる高火力貫通多段攻撃によるゴリ押しにも弱い。特にアヤネ(水着)はT.S.という特性上何度倒しても復活してくるうえ防御を無視してくるため天敵。
ミカに関しては回避値が高いためいなしやすい……と言いたいが、実のところミカEXに関しては最終弾はおろか最初の低倍率*10のどれか2発が当たるだけでも瀕死は免れず、3発当たればほぼ即死する。ミカの命中率はI.F.F+及びアツコNSの発動状況次第だが2~30%のため、基本的に脅威となる。
その他、等倍EXであってもマシロEXが当たると追撃抜きでもなかなかの打撃を負うほか、ユズ(メイド)のEXでもクリティカル次第で壊滅というケースもある等、完全に無敵という訳ではない。
ただ、この辺りの攻撃はいずれもユウカ以外でも倒れうるものばかりであり、いずれもこれを以てユウカの採用を止めるほどの欠点にはならない。
どちらかというとEXの微妙さが欠点であり、相手や手持ちによってはコスト2と軽く一応相手を殴れるミヤコ(水着)に変更という手もある。

編成考察 Edit

戦術対抗戦において、基本的に現在の環境はユウカを中心にメタが回っていると言っても過言ではない
自身が苦手とする貫通攻撃に対して強い軽装備のタンクと相性が良く、マリナがよく採用される。
また、天敵のアヤネ(水着)を撃墜してくれるハナコ(水着)や、ミカを処理してくれるハルナ(正月)などとも相性が良い。

+

クリックで地形適応力表(爆発)を開く

小ネタ Edit

「計算通り、完璧~♪」

ミレニアムサイエンススクールの生徒会、セミナーの会計。先生(プレイヤー)が最初に出会うミレニアムの生徒でもある。妖怪・冷酷な算術使い
計算が得意中の得意で「数学は真実を導く」と豪語しており、あらゆることを計算に当てはめようとすることも。そのためか芸術分野は苦手。

とても真面目な性格で、特にお金の管理についてはうるさくなる。
ただでさえ兵器開発や技術発展などで何かとお金が掛かるミレニアムにおいて、様々な生徒達にお小言を言ったりそれが原因で揉めたりしている。
結果としてミレニアム関連での敵役・引き締め役のような形で貧乏くじを引かされがちな、少々不憫な立ち位置にいるキャラと言える。これが会計事務の哀しさか……。

「先生」に対しては割と積極的にアプローチをするタイプで、ストーリー上の流れで「可愛くない」姿を見せてしまったことを残念がるなど健気な一面も持つ。
とはいえ、浪費癖があって割とだらしない先生の普段の生活に対しても小言が絶えない。
口ではうるさく言いつつも手伝ってくれるその姿は、さしずめ家計をやりくりする奥さんのようである。

敵の攻撃パターンや軌道を分析してダメージを最小限に抑え、効率良く息を整えて体力を回復して生存能力を高めるといった具合に、戦闘においてもその計算能力を発揮する。

ちなみにスキル名のQ.E.DやI.F.Fは数学で使われる略語。
Q.E.Dは「証明完了」を意味し各証明の終わりに書かれることが多い。こちらは比較的有名だろう。「Quod Erat Demonstrandum」の略で、ばにたすと同じラテン語由来。
I.F.Fは少々聞きなれない言葉だが「同値である」という意味で、「ある二つの条件を互いから見た際、片方の真偽ともう片方の真偽が共に一致する」状態を表す(IF and only IFの略)。
同値を表す略語に関してはどちらかと言うとその文字数もありE.Q(Equivalence)を使うか、またそもそも同値というものが頻出であるため記号で⇔と書いてしまう機会も多いが、Q.E.Dに合わせる形で3文字の略語を当てはめた結果といったところだろうか。

+

ダイエット?

使用している銃の元ネタ Edit

+

MPX-K

公式ツイッターの紹介 Edit

+

生徒紹介

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • すっかりゲーム開発部のオカンポジションが板につきつつある女……。王女でも魔王でもなく、オカン…… -- [/EEcPqw1hVw] 2023-04-01 (土) 07:12:01
  • 可愛い所を見せたいと悩んでるけど可愛い所しか見せてないから好き -- [oG1eQvwNURo] 2023-04-06 (木) 06:49:24
    • なんか先生の前で可愛くないところを見せてしまうことになることを嘆いていたが、その態度が反則的にかわいいんだぞ早瀬!!!!君はわかっていない!!!ってなった -- [/wTnuU2fQHY] 2023-04-07 (金) 22:22:56
      • ユウカはちょくちょく自己評価が余り高くなさそう所が見えるね。アイドルの時も自分にはこういうのは〜ってなってたし。実際は超絶可愛かったけどね! -- [fmW8fk8DjDE] 2023-04-07 (金) 22:38:11
  • チュートリアルでは先生のメモロビ童貞を奪い
    戦術対抗戦では手をかけて育成すればトップメタの1人になり
    総力戦や合同火力演習、チャレンジでは体操服姿のユウカが駆け回る。
    ゲーム外ではASMRに体重計といった二次展開にも一役買っていてあまりにもブルアカの顔。 -- [ZITq2lnnBk.] 2023-04-08 (土) 12:33:02
  • 立ち絵は銃を2丁持っているのに戦闘では1丁しか使っていない。つまりユウカはまだ本当の実力を出していないってことか!? -- [mHRe.xxfesQ] 2023-04-10 (月) 12:23:28
    • ノーマルスキルで攻撃するときは2丁使ってるから、ユウカの本当の実力は攻撃力625% -- [1KZhbBAylrY] 2023-04-10 (月) 12:47:45
      • だがアキンボは移動できなくなる諸刃の刃 -- [VJSylNTfcWA] 2023-04-10 (月) 17:47:37
  • T8バッジつけたら基礎ステでHP11万超えて草。タフという言葉はユウカのためにありそう -- [4xP9A3wVDW.] 2023-04-11 (火) 16:27:15
    • 111kの女 -- [2Djz1gLU5FA] 2023-04-21 (金) 12:28:15
      • あの時点から11kも増量とは恐るべし -- [3AMAriupD6o] 2023-04-21 (金) 13:11:10
    • しゃあっ I.F・F.! -- [j190wuuIpvo] 2023-04-23 (日) 14:27:22
  • ツバキ以外のタンクがみんな柔らかくて困ってたから思い切ってユウカに貯めてた贈り物ぶっぱして愛用品とT7バッジ装備させたら目に見えて硬くなった。対抗戦でもかなり耐えるようになったし序盤の贈り物最優先キャラだね。末長くお世話になります。 -- [dG6/5g9/X5w] 2023-04-25 (火) 20:49:09
  • Final今更読み終わったけど4章8話で先生迎える時のユウカの表情がもうダメしぬ結婚しよう -- [T1py0xULDSI] 2023-05-05 (金) 15:44:11
  • 愛用品T2まで行ったらアホみたいに強くなってワロタ -- [QFfoJu6ankA] 2023-05-10 (水) 15:53:22
  • なぜひたすら二次創作で脳破壊されるのか…… -- [3T3jFF54.7Y] 2023-05-23 (火) 08:57:18
    • オタクは一度受けた(と思ってる)ネタを無限に擦るから。特にTwitterみたいな自分と同意見の反応が集まりやすい媒体だと顕著 -- [m1XUwb8IWvY] 2023-05-23 (火) 09:22:28
      • シャニマスの円香で死ぬほど見た流れだぁ…信者が脳死で同じネタ擦ってニチャってんの普通にキツいよね
        ユウカの場合、キャラ崩壊じゃないからまだマシに見える…? -- [josMCPoTYtE] 2023-06-27 (火) 14:28:48
      • 普通に悪意を感じる言い回しだし、「オタクは」というデカイ主語使うのは頂けないな。部分的には正しいが、ウケたネタをひたすら擦るのは○○がなんて言うことは無く全てのコンテンツに言える事だよ。 -- [RQzHRgdkCvA] 2023-09-22 (金) 14:21:50
    • 公式だと完全に正妻ポジに居るからその反動みたいな?
      いうても普通にイチャイチャしてる2次創作も凄く多いけど -- [fmW8fk8DjDE] 2023-05-23 (火) 22:20:35
    • 鎧が砕ける時に垣間見える可愛らしさが良い -- [7uhW5V1bcNk] 2023-05-27 (土) 20:31:23
  • 愛用品2装備してるのに防御+500された表示が出てない不具合?っぽいのあるけどこれは仕様なのかな -- [l6NmCYmWLsc] 2023-05-28 (日) 23:15:46
    • 確かちょっと前にそのバグのアナウンスやってたで。あくまで表示の不具合でちゃんと加算されてて、どっかのメンテで直すって言ってたはず -- [/p/gHrod0Sc] 2023-05-28 (日) 23:22:23
  • 全く関係ない話なんだが、太ももの太さと母乳の出の良さには相関関係がある、という研究結果があるらしいぞ -- [QV5Sq5YBPOE] 2023-06-14 (水) 12:02:55
    • どちらも女性ホルモンによる影響では?
      つまりそういう事だ -- [LuxmRIcFGyw] 2023-06-14 (水) 13:41:58
      • つまりユウカは雌ってコト!? -- [hmc7suCaES2] 2023-06-14 (水) 23:38:00
    • ガタッ -- [YKebRptryeY] 2023-08-29 (火) 15:14:59
  • 月曜頑張って生きているのはユウカのおかげなんやなった -- [NrmD95jL5uE] 2023-06-19 (月) 19:18:10
  • 私の計算ではEXを4から5に上げる意味は極めて低い! -- [nPXWuuyWZbg] 2023-07-04 (火) 14:19:07
    • 見栄えがね -- [fwcGEch.x0Y] 2023-07-21 (金) 02:06:30
  • 対抗戦はやっぱ高回避、中防御が強いよなぁ。ツバキぐらいの回避だと最近じゃほぼ必中にしてくる命中値が多いしこれが初期キャラってマジ!? -- [8Gc8W1nz8BM] 2023-07-15 (土) 11:18:38
  • 不忍新規先生ワイ、ハード回って集めてるワケじゃないのに固有2で40/180。キミちょっと自己主張激しくない・・・? -- [TqTcQgeeSFs] 2023-08-01 (火) 09:02:36
  • 戦術対抗戦でのユウカ運用についての質問なのですが、サブスキルの高速演算は下レーンの遮蔽物で発動しないという認識でよろしいでしょうか?自身の力不足で確認出来たことがないので… -- [0fNooPlgJyM] 2023-08-09 (水) 23:44:48
  • はだかねくたいにするんだ。いいか?はだかねくたいにするんだ。 -- [YwXh3bZ7ieA] 2023-08-19 (土) 14:25:32
  • アキバで見たけど、椅子に座ったユウカのフィギュアがめっちゃかわいかった。アイドルとねんどろいども。 https://www.cocollabo.net/pages/bluearchive -- [mVzllx90e/s] 2023-08-27 (日) 00:05:02
  • ペジラINSのビームにデバフ解除無しで1回耐える。固すぎでしょ -- [MFwOcLCYHfo] 2023-08-28 (月) 16:30:08
  • 全先生、ユウカが好きだと思うんだけど(クソデカ主語) ユウカが先生を好きな理由ってなんだろうね
    結構序盤からデレ描写はされてるけど、別に助けたとかはないし 大人の人に憧れてるからとかなのかねえ
    もしくは、やはり黒服説が・・・ -- [NDJ.GOKPrp6] 2023-09-17 (日) 11:58:36
    • キヴォトスの生徒、実は全員黒服だった・・・?(恐怖)
      まあ初対面のときは割と冷たかったし、チュートリアルでの指揮を見ていざというときに頼れる大人と認識を改めたからかな。 -- [ZxO2CKHT4rQ] 2023-09-18 (月) 02:37:58
    • メモロビが全な気はする。私人としての先生が駄目人間すぎてほうっておけない系の好意(厚意)なのかなと。ようはダメンズ…… -- [559lw3U50Tc] 2023-09-22 (金) 14:43:06
    • キヴォトスの戦力考えると、急増の部隊でワカモ撃退出来るってだけで一気に信頼度MAXでもおかしくない。小隊規模で同じことが出来たのSRTのエリートだけだし
      その上で別れ際に「先生の活躍はSNSで話題になるかもしれませんね」と言ってて、実際その通りになってるのは自分の目が確かな証明でもあるんだから、これで好感度上がらないのは感情が無いレベル -- [S3uprMFP9WQ] 2023-09-22 (金) 16:11:10
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 チュートリアル
*2 現環境においてツバキはPS込みでHP86900の防御1970、ユウカはPS込みでHP112900の防御830程度になる。支援値にもよるがHP/軽減率で算出される総耐久は10%前後程度の差に留まる

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-22 (金) 16:21:21