最終更新日時:2023-09-08 (金) 14:52:30

全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > マリナ




基本情報 Edit

画像プロフィール
マリナ_圧縮.png名前マリナ
フルネーム池倉(いけくら)マリナ
レアリティ★3
役割STRIKER
ポジションFRONT
クラスタンク
武器種SMG
遮蔽物使う
攻撃タイプ貫通
防御タイプ軽装備
学園レッドウィンター
連邦学園2年生
部活レッドウィンター事務局
年齢16歳
誕生日11月4日
身長166cm
趣味散歩、突撃
デザインMx2j
イラストMx2j
CV平井祥恵
ちびキャラmarina.jpg
基本情報
レッドウィンター連邦学園所属、治安の維持を担当する保安委員会における委員長。

校則違反をすれば問答無用で無慈悲な懲罰を下すことから、
血も涙もない冷血漢として有名……とも言われるが、実際には思い込んだら一直線、
基本的にはチェリノ会長の命令を着実に実行していく直情タイプ。
「突撃」という言葉が好きで、何につけても突撃を繰り返す。
レッドウィンターで何か問題があれば真っ先に飛び出すため、職務に忠実とも言えるものの、
突撃した結果として道に迷うことも多い。
入手方法
ピックアップ募集「忠言、耳に突撃」(2022/03/09 17:00~2022/03/16 11:00)
復刻ピックアップ募集(2023/04/19 11:00~2023/04/26 10:59)
復刻ピックアップ募集(2023/08/23 11:00~2023/09/06 10:59)
通常募集
ステータス(初期値/MAX値)
HP3041
/43586(★3Lv85)
/47089(★4Lv85)
/52537(★5Lv85)
攻撃力177
/1534(★3Lv85)
/1710(★4Lv85)
/1924(★5Lv85)
防御力27/142
治癒力1801
/4858(★3Lv85)
/5354(★4Lv85)
/5974(★5Lv85)
命中値109回避値1303
会心値218会心ダメージ200%安定値1264
射程距離350CC強化力100CC抵抗力100
市街地戦闘力D屋外戦闘力B屋内戦闘力S
装備(装着可能Lv)
Lv1シューズLv15バッジLv35お守り

スキル Edit

EXスキル Edit

SKILLICON_DONUT.png革命的突撃!
Lvコスト効果
13アーチ型範囲内の敵に対して、攻撃力の335%分のダメージ/さらに被回復率を23.9%減少(30秒間)
2アーチ型範囲内の敵に対して、攻撃力の385%分のダメージ/さらに被回復率を27.5%減少(30秒間)
3アーチ型範囲内の敵に対して、攻撃力の485%分のダメージ/さらに被回復率を34.7%減少(30秒間)
4アーチ型範囲内の敵に対して、攻撃力の536%分のダメージ/さらに被回復率を38.3%減少(30秒間)
5アーチ型範囲内の敵に対して、攻撃力の636%分のダメージ/さらに被回復率を45.5%減少(30秒間)

ノーマルスキル Edit

SKILLICON_IMMORTAL.png退いてなるものか!
Lv効果
1HPが20%以下の時、不死身状態を付与(12秒間)(戦闘中に1回のみ)
2HPが20%以下の時、不死身状態を付与(12.6秒間)(戦闘中に1回のみ)
3HPが20%以下の時、不死身状態を付与(13.2秒間)(戦闘中に1回のみ)
4HPが20%以下の時、不死身状態を付与(15.6秒間)(戦闘中に1回のみ)
5HPが20%以下の時、不死身状態を付与(16.2秒間)(戦闘中に1回のみ)
6HPが20%以下の時、不死身状態を付与(16.8秒間)(戦闘中に1回のみ)
7HPが20%以下の時、不死身状態を付与(19.2秒間)(戦闘中に1回のみ)
8HPが20%以下の時、不死身状態を付与(19.8秒間)(戦闘中に1回のみ)
9HPが20%以下の時、不死身状態を付与(20.4秒間)(戦闘中に1回のみ)
10HPが20%以下の時、不死身状態を付与(22.8秒間)(戦闘中に1回のみ)

パッシブスキル Edit

SKILLICON_STATBUFF.pngこれは後退ではない!これは後退ではない!+
Lv効果効果(固有武器★2)
1回避値を14%増加HPを4343増加/
さらに回避を14%増加
2回避値を14.7%増加HPを4560増加/
さらに回避を14.7%増加
3回避値を15.4%増加HPを4777増加/
さらに回避を15.4%増加
4回避値を18.2%増加HPを5646増加/
さらに回避を18.2%増加
5回避値を18.9%増加HPを5863増加/
さらに回避を18.9%増加
6回避値を19.6%増加HPを6080増加/
さらに回避を19.6%増加
7回避値を22.4%増加HPを6948増加/
さらに回避を22.4%増加
8回避値を23.1%増加HPを7165増加/
さらに回避を23.1%増加
9回避値を23.8%増加HPを7383増加/
さらに回避を23.8%増加
10回避値を26.6%増加HPを8251増加/
さらに回避を26.6%増加

サブスキル Edit

SKILLICON_STATBUFF.png決断力
Lv効果
1Exスキルの使用中、回避値を20.1%増加
2Exスキルの使用中、回避値を21.1%増加
3Exスキルの使用中、回避値を22.1%増加
4Exスキルの使用中、回避値を26.2%増加
5Exスキルの使用中、回避値を27.2%増加
6Exスキルの使用中、回避値を28.2%増加
7Exスキルの使用中、回避値を32.2%増加
8Exスキルの使用中、回避値を33.2%増加
9Exスキルの使用中、回避値を34.2%増加
10Exスキルの使用中、回避値を38.3%増加

固有武器 Edit

バラライカ
Weapon_Icon_CH0119.png
詳細
マリナが愛用している、ドラムマガジン付きのサブマシンガン。

その驚異的な発射速度は、レッドウィンターの権威を疑う者たちに容赦なく襲い掛かる。
限界突破
★2パッシブスキルが「これは後退ではない!+」に変化(HP増加を追加)
★3屋内戦への地形別戦闘力をSSに強化
★4今後のアップデートで追加予定です
★5今後のアップデートで追加予定です
Lv.1Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70
攻撃力64232290349--
最大HP1286467658457013--

スキル成長素材 Edit

EXスキル Edit

+

+クリックで展開

その他スキル Edit

+

+クリックで展開

絆ランクボーナス Edit

+

+クリックで展開

贈り物 Edit

+

クリックで好きな贈り物一覧を開く

家具モーション Edit

メモリアルロビー Edit

+

クリックでメモリアルロビー画像を開く

+

メモロビアニメーションを開く (サイズは9MB。 開くと読み込みます)

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

射撃しながら前進するEXスキルで敵を押しのける、攻撃的なタンク。
保安委員を呼び出すためかハルカホシノと比べてEXスキルの攻撃範囲が広く、かなり大勢の敵を巻き込める。
室内戦適正Sに貫通属性も相まって、拠点防衛や8章では非常に頼もしい生徒。軽装備の敵を避ければ12章でも仕事をしてくれる。

パッシブスキルで回避値が上昇し、EXスキル発動中はサブスキルにより更に上積みされる。まさに攻撃は最大の防御。
ノーマルスキルはジュンコと同様の不死身効果付与。タンクという役割上、発動する機会はジュンコより多いだろう。
攻防一体の突撃で敵を押しのけ、深手を負っても不死身効果で粘りつつ味方の回復を待つ、とそれぞれのスキルが噛み合っている。
「突撃は、いつも有効な戦略だ」という彼女の脳筋極まる言葉はあながち間違いでもない。コストの軽さを活かして積極的に突撃しよう。
固有武器で攻撃力とHP、パッシブスキル+で更にHPが増加。火力と打たれ強さが伸び、EXスキルがより活きる。

意外なことに(?)遮蔽物を使う点も、ハルカホシノとの相違点として挙げられる。
隠れている時にEXスキルを使用すると遮蔽物に引っかかって移動が止まり、ノックバックした敵に攻撃が当たらなくなることもあるので注意。

スキル解説 Edit

  • EXスキル《革命的突撃!
    6秒間の間扇形範囲に20Hitの射撃を行いながら前進し、射撃が命中した敵を強制的に後退させ、更に被回復率減少のデバフを付与する。
    範囲がかなり広く、それでいて長時間射撃が持続するため敵を軒並みノックバックさせて前線を大きく押し上げることが可能。
    所詮タンクの攻撃力なため大した火力にはならないが、重装甲の雑魚敵程度ならこれだけでも倒すことが可能。3コストと安いのもうれしいところ。
    自力で前進しつつ広範囲の貫通攻撃を行うという特性は特に拠点防衛と嚙み合っており、得意の屋内戦ということもありマリナがいるだけで拠点防衛攻略の難易度は大幅に下がる。
    重装甲の後衛が多い戦術対抗戦においても強力であり、イオリハナコ(水着)ムツキ(正月)の攻撃範囲から味方後衛を逃がしつつ、相手に大ダメージを与えることができる。
    EXスキルの使用中はSSにより回避値が上昇するため、退場によってスキルを止められにくいのもポイント。
    被回復率減少のデバフは対抗戦の耐久編成に刺さるぐらいしか役に立つ場面がないが、デバフの数自体が重要になるグレゴリオで使えなくもない。基本的にはオマケ程度に考えるのが良いだろう。
  • ノーマルスキル《退いてなるものか!
    最大で22.8秒間もの間不死身状態になるマリナの真骨頂。
    特に戦術対抗戦において強力なスキルであり、不死身のタンクに20秒以上もの間攻撃を吸われて時間を稼がれるのは相手からすればたまったものではない。
    ただし、発動条件の「HP20%」を満たしてからスキルが発動し不死身状態になるまでには若干時間差があり、
    HP20%以上の状態から一気に大ダメージを受けてスキルが発動する前にHPが0になった場合には不死身状態にならずにそのまま退場する。
    非常に高い回避値を持っているためそう簡単には即死しないが、高命中高威力の単発攻撃、
    具体的にはマシロユズ(メイド)などのEXスキルを被弾するとあっさり退場してしまうこともあるので注意。
    主に戦術対抗戦で活躍するスキルではあるが、拠点防衛や総力戦で退場前提の時間稼ぎとして使うことも可能。
    適性タンクを使い切った場合のゴリ押し要員としても便利。
  • パッシブスキル《これは後退ではない!》→《これは後退ではない!+
    回避値を上昇させ、PS+になると更にHPを上昇させる。
    非常に高い回避値を更に高めるだけでも十分強いのだが、
    マリナの場合HPの値はNSの不死身発動猶予時間に直結するため、他タンクと比べても特にスキルレベル上げの重要性が高い。
  • サブスキル《決断力
    EXスキルの使用中に回避値を更に上昇させる。
    SS発動中のマリナは最高で2891というとんでもない回避値になり、驚異的な生存能力を発揮する。

運用考察 Edit

生徒を実際にどう使うかを説明する項目です。

総力戦・大決戦 Edit

一般的なタンク運用の他、不死身を活かした詰め運用が検討される。
一例としては、ペロロジラの詰め部隊で不死身で1waveをマリーや回復などを使わず耐え凌いだ後他のキャラの火力で押し切る運用であったり、
ケセドで不死身により自爆を耐えきり、ボスに攻撃を通す運用などが考えられる。
いずれも超速攻型の戦術であるが、上手く決まればこれ以上にない詰め部隊になりえる。
また、KAITEN FX Mk.0においてはただタンクであるのみならずEXでのシールド割りも可能。20HITなのでTormentにも通用する。
グレゴリオにおいてはデバフを付与できる貴重なタンクの一角ではあるが、ミヤコ(水着)と比べてコストが1高いのが難点。

戦術対抗戦 Edit

低コスト広範囲の貫通攻撃、不死身状態、非常に高い回避値など全ての要素が対抗戦と噛み合っており、トップメタの一角である。
同じくトップメタのユウカが苦手とするアヤネ(水着)に対して強く、ランキング上位に行くほどよく見かけるタンクになるだろう。
攻撃性能もかなり優秀であり、フルヒットすれば適性Bの屋外戦ですらイオリは即退場、耐久が高めなムツキ(正月)も瀕死に追い込める。
適性SSの屋内戦においては更に強力になり、重装備の後衛にとっては深刻な脅威になる。
ただし、命中値は最低クラスなため回避値が高いハナコ(水着)に対しては処理が安定しない。
とはいえ、マリナ単体の攻撃では倒しきれなくとも、瀕死の敵に対してトドメを刺す程度なら十分な場面も多いため、火力が低く敵を仕留め損なうことの多い低コストキャラ中心の編成において特に優秀である。
耐久面でも、回避値が非常に高いうえに不死身状態まであるため非常にタフだが、防御力が低く耐久力を回避に依存しているため運が悪いとあっさり退場してしまうこともある。
このゲームの仕様上どれだけ回避値が高くとも20%前後*1の確率で攻撃が命中するため、アンラッキーヒット1発が命取りになることは覚えておこう。
たとえばミカのEXスキル最終段を被弾すると装甲有利にもかかわらず即死したりする。なんなんだあの魔女…

拠点防衛・防御演習(合同火力演習) Edit

拠点防衛の女王。
拠点防衛ではタンクを手動で前進させて前線を押し上げるのがセオリーだが、セリナなどで誘導しなくても自力で前進できる貴重なタンク。
貫通属性の広範囲攻撃を屋内適性S→SSで撃てるため、火力貢献も優秀。攻撃を捌ききれなくても不死身状態で粘ってくれるので、多少無理が効く点も便利。
所詮タンクの攻撃力であり命中値も低いため、拠点防衛はマリナ一人でどうにかなる!というほどではないが、お迎えできていれば攻略によく貢献してくれるだろう。
防御演習では地形適性も防御属性も毎回バラバラだが、「自力で前進できるタンク」という点だけでも採用価値がある。

編成考察 Edit

レッドウインターの生徒なので、チェリノのコスト回復力を更に高められる。
2人とも広範囲貫通攻撃であり特に重装甲の雑魚相手に強力な組み合わせだが、2人とも火力が低く決定力に欠ける点には注意。

戦術対抗戦においてはユウカの苦手な貫通攻撃に対してマリナが強く出られるため、この2人をタンク役に据えた構成がランキング上位に多い。
シーズン5(屋外戦)の環境下ではシロコ(水着)でコストを下げたムツキ(正月)ハナコ(水着)のEXスキルで後衛を一掃する戦略が流行しているが、
彼女らが仕留め損なった敵にマリナの広範囲EXでトドメを刺してフォローできる。
一方で敵として登場する彼女ら重装後衛に対してもマリナEXが刺さり、逆にマリナが苦手とするハルナ(正月)を彼女らが仕留めてくれるため、攻防一体の噛み合いを見せる。
結果、マリナ+ユウカ+ムツキ(正月)orハナコ(水着)+シロコ(水着)という構成はランキング上位においてよく見かける組み合わせとなっている。

小ネタ Edit

レッドウインター保安委員会委員長。
チェリノ会長からの信頼も厚く、会長の指示のもと不届き者の連行および粛清を行っている。
何事も突撃、とにかく突撃。
某国の兵士といえば「Урааааа!」の掛け声と共に人海戦術で突っ込む姿が印象的であり、まさにそれを体現している生徒である。
戦略のかけらもないが、それでどうにかなってしまう場合もあるのが恐ろしい。
ベリーショートの髪型は、実装されている生徒の中で最も短い。

+

革命のイワン・クパーラネタバレ含む

使用している銃の元ネタ Edit

+

PPSh-41

公式ツイッターの紹介 Edit

+

生徒紹介

+

生徒紹介・スキル編

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • よく見ると下半身ピチピチのレギンスで、なというかこう、その、アレだ -- [W4TkbrgK7xU] 2023-04-22 (土) 14:40:02
  • アレやんやっぱ北国系の冷血キャラって言うとマリア・タチバナっぽいのかなって思うやんなんだこのポンコツ

    はー、可愛い -- [wABJAsbbDEQ] 2023-04-24 (月) 21:42:48
    • 見覚えあると思ったらマリアか -- [NlCyOJj0ISw] 2023-05-16 (火) 12:09:37
  • まーた、クーデター起こしてたのかこの女……今まで何回起こして何回失敗したのか気になる -- [G3g1iRKV/7o] 2023-06-15 (木) 09:50:02
  • 最近始めたばからの新任先生なんだけどマリナの白目顔って素でやってたんだな。てっきりアルちゃん社長のコラみたいなやつかと思ってた…
    しかしこのゲーム、有能そうだったりクールでスタイリッシュな見た目のキャラほど戦闘力以外はポンコツですわね… -- [N4EMkaXDtcc] 2023-06-19 (月) 11:51:30
  • インサネ1凸で水着ミヤコの代わりに使えるんだな -- [JrkVuDs6TKw] 2023-07-07 (金) 23:52:02
  • もしかしてカイテンロボ神秘のバリア剥がしに向いてるんじゃない?EXが何ヒットかは分からないけど10ヒットは越えてるだろうし -- [NjJPhFr/4bw] 2023-07-15 (土) 06:06:58
    • このマリナの解説ページの総力戦においてを読んでみよっか -- [zjc3CGgCMYI] 2023-07-15 (土) 09:31:23
      • 既出でしたわ……タンクとバリア剥がしを兼任できるから軽装でも採用されるのか -- [NjJPhFr/4bw] 2023-07-15 (土) 15:04:34
      • むしろ軽装だからこそ🍅でも運用出来る最適組になれる素質があるんだぜ! -- [eXVWc/qpCSA] 2023-07-21 (金) 08:50:24
  • おもしれー女 -- [msUrerbAxWo] 2023-07-20 (木) 08:16:30
  • 風が語り掛けます… -- [WBWjIQbYZ.w] 2023-07-31 (月) 04:11:11
  • アナルが弱そう -- [td0oLgEX13o] 2023-08-05 (土) 18:22:07
  • 総力戦上位で会うとかなり厄介
    ミカや水シロコで不死化発動までに仕留めないと、最悪の場合20秒間こっちの全生徒の攻撃を無効化されたりする。 -- [DHekzDYXeIU] 2023-08-09 (水) 06:53:41
    • 間違えた。
      対抗戦の話だったよ。 -- [DHekzDYXeIU] 2023-08-09 (水) 06:56:54
    • 自分で使ってても分かるけど、確かに20秒もゾンビ状態で攻撃吸い続けるのはつおい。EXスキルがタンクのわりに範囲広いし火力強めだし相手を遮蔽物から剥がしたりタンクをノックバックして後衛を刺せるし、意外と芸達者でもある。あと絆エピでおもしれー女ってなるしメモロビがケツとぱいぱい両方楽しめるアングルでこいつ本当に隙が無いな? -- [QSgYhr/9tm2] 2023-08-09 (水) 07:17:28
    • 対抗戦の頂点に行くための最後のピースはマリナでしたわ。正月ハルナがいる環境でもユウカとツバキに強い面子に強いからえらい -- [TVK3YJ2NgTg] 2023-08-11 (金) 20:30:39
    • よくもまあここまで隠し通したものだよこのページ -- [nTTwN8suNLs] 2023-08-11 (金) 21:35:38
      • 隠し通したっていうかマリナが輝き始めたのはバッジ強化来てからだからなぁ。その後は順当に評価上がってきたけど、屋内が来なくて市街地→やっとB適正の屋外だから。マリナは回避甘かった時代は本当に不死身の一発屋で、しかも当時はヒビキとかがまだ跋扈してたからね。アルなんかもいたよ。 -- [ISbwyhQuuUs] 2023-08-11 (金) 21:57:30
      • 上位じゃ屋内の頃からずっと環境タンクじゃね?ヒビキ型落ちの原因の一つにもなったくらいだ
        一応pvpコンテンツだしこういう所に積極的に情報出したがらない人が多そうなのはある -- [iXkz17oLbJk] 2023-08-11 (金) 23:54:52
      • いうて対抗戦ページの方では散々評価されてるはずだし単に編集する人がいなかっただけの話。そう思うなら自分が編集するべき -- [5NVYn55k1Bk] 2023-08-12 (土) 12:32:25
      • マリナPUの頃Lv50台のガチガチの初心者でまだ対抗戦ページを詳細に読み込むような段階じゃなくここのページだけ見てとりあえず初心者に関係なさそうと判断してスルーしたのが悔やまれる 別にそのせいにするわけじゃなくてとにかく無知だったのじゃ… -- [nTTwN8suNLs] 2023-08-12 (土) 18:16:53
    • 戦術対抗戦現環境における壊れキャラだよ
      相手してて凄いストレス溜まる
      使ってる方は楽しいんだろうけど -- [gptD6bc.3DQ] 2023-08-12 (土) 07:49:38
  • 対抗戦でマリナ相手に苦戦しているので自分も使ってみようと思います とりあえず固有1で機能するでしょうか? -- [Mx1zaUZJb3U] 2023-08-12 (土) 14:45:16
    • 機能しなくはないけど固有1だと期待したよりは勝てないと思う。NSの仕様上HP量が上昇する固有2が重要 -- [38bMKuyx5xo] 2023-08-16 (水) 06:31:52
    • マリナは固有1で十分機能すると思います。
      絆や細かい数値は無視して、NSの発動する範囲を雑に計算すると(計算過程を載せておきますが読み飛ばしてもらって構いません)
      ────────────
      星5Lv87の素のHPが53701
      固有武器1,2はそれぞれ4676,5845
      PS+で8251
      T8バッジが12000
      支援値は5000(スペシャルによってブレるので大体の数値。カジコヘリネとかだともう少し高くなる。)
      T8靴とバッジで39%

      固有1は(53701+4676+12000+5000)*1.39*0.20≒20955
      固有2は(53701+5845+8251+12000+5000)*1.39*0.20≒23574
      ────────────
      となって、この条件だとNSが発動するHPは固有1→2で約2600伸びます。倍率としてはおよそ1.1倍です。個人的にはこのくらいであればそこまで気にしなくていいと思います。

      ちなみにアツコと一緒に編成する場合、育成には少し注意が必要になります。マリナがアツコの攻撃力を超えると、シュンの攻撃がマリナに飛ぶようになります。両者固有2の場合はマリナの絆次第でアウトだったはずです。余裕があれば気にしてみると良いかもしれません。 -- [QkY4aDfGiSA] 2023-08-18 (金) 09:03:15
      • すみません。攻撃力調整の話で間違いがありました。
        支援値にアツコのネックレスの攻撃力増加がかかることで、同程度の育成なら基本的にはアツコの攻撃力の方が高くなります。

        これについてツイートしてる方がいらっしゃって、そこで初めて気付きました。間違った情報を伝えてしまって申し訳ないです。 -- [QkY4aDfGiSA] 2023-08-24 (木) 18:52:32
  • HP21%以上の状態から一気にHPが0になるダメージ食らったら不死身発動しないの?不死身にならずに死ぬ -- [KS255qO5jQw] 2023-08-22 (火) 00:00:29
    • 同じくNSに不死身を持ってるジュンコの場合はNS発動モーション完了後に不死身付与だから、体力が発動ライン割ってもモーション前に削り切られると死ぬ。ついでにモーション中にEXなんかで潰してしまうのもダメっぽい。
      マリナ使ってないから分からんけど同じ挙動の可能性あり -- [3BC5xvGMOKE] 2023-08-22 (火) 00:20:19
  • 甘い!甘すぎる!!←これ好き -- [Z2CJqEw5f3.] 2023-08-23 (水) 07:39:32
    • 拠点防衛でココナと組ませて使ってたから飴玉に文句言ってるようにしか聞こえなくなってしまった -- [A1bBp/u/RTo] 2023-08-24 (木) 14:25:48
  • 学漫イベントでボーナス編成で使ったけど、勝利ポーズアホの子過ぎて可愛いな… -- [feinGTDlA4k] 2023-08-24 (木) 06:53:44
  • いずれ…アルとマリナ二人並んで白目驚愕して欲しいw -- [aZEzsSRrzbg] 2023-08-24 (木) 07:24:26
  • マリナのEXって重装の後衛倒せたりする?最近やたらイオリとかハナコ居るから気になる -- [Xt85KgspIaQ] 2023-08-25 (金) 15:50:47
    • イオリは倒せる。ハナコは回避次第 -- [JEWQ3E62Pug] 2023-08-25 (金) 16:10:12
      • ちなみに屋内対抗戦だと更に火力上がります -- [Iip09d1JzpU] 2023-08-26 (土) 20:48:30
      • 首尾よく2枚抜いたので固有2まではすぐ上げたけどグラサンかける為に追うかどうか少し心惹かれてる 次のガチャ見て考えるか… -- [nTTwN8suNLs] 2023-08-26 (土) 23:16:46
  • 超速攻が台頭してきてなおのこと不死身がヘイト買ってる気がする。一回そうなっちゃうと好みが別れる見た目とか、アホな部分も嫌になってくるんよな -- [Sf4Ishzwp72] 2023-08-27 (日) 17:44:26
    • キャラに罪は無いけど気持ちは分かっちゃうわ。だから対抗戦はスキップしてガチ勢にならないと決めたよ -- [XnylO.6RkhM] 2023-09-13 (水) 22:02:11
  • 対抗戦でコイツを処理するには誰がいいの?ハナコでいける? -- [Q2vClQ.h0jE] 2023-08-30 (水) 11:13:47
    • 相手の隊列によるけど一番楽なのは固有3メイドユズ -- [KbQsNnKNbWQ] 2023-08-30 (水) 11:17:37
      • なるほど。ありがとー -- [Q2vClQ.h0jE] 2023-08-30 (水) 15:13:06
  • ずっと思ってたけど、コイツの20秒無敵はまじで長すぎると思うわ -- [82xpK5F/Z.I] 2023-09-14 (木) 16:23:16
  • 今回の体操服ユウカのすり抜けで来たけど、戦術対抗戦に採用して一日で10位から2位にまで上り詰めることができた。
    編成はツバキ、ユウカ、マリナ、水着ハナコで全員Lv62。相手の先頭に合わせて順番入れ替えただけ。
    マリナの装備はT3-T4-T4、スキルは1-4-1-1。これで2位に行けるんだからやばすぎるでしょ。 -- [78joDTcdQBo] 2023-09-17 (日) 10:01:13
    • レベルを見るに肉入りが少ない初心者アリーナに配置されてるみたいなので…
      キャラが対抗戦に噛み合う性能なのは間違いないけれども -- [r/fC4ci0O7s] 2023-09-18 (月) 09:19:43
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 更に下回るケースも一応あるが、各キャラのステータスと計算式的に基本は20%辺りが限界値となることが多い

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-08 (金) 14:52:30