最終更新日時:2023-09-08 (金) 14:00:25

全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > フウカ(正月)




基本情報 Edit

画像プロフィール
フウカ(正月).png名前フウカ(正月)
フルネーム愛清(あいきよ)フウカ
レアリティ★3
役割SPECIAL
ポジションBACK
クラスサポーター
武器種SMG
遮蔽物-
攻撃タイプ貫通
防御タイプ特殊装甲
学園ゲヘナ学園2年生
部活給食部
年齢16歳
誕生日4月30日
身長159cm
趣味家庭料理、お弁当作り
デザイン7peach
イラスト7peach
CVファイルーズあい
ちびキャラフウカ(正月)_ちびキャラ.png
各バージョン
一覧
Edit
基本情報
ゲヘナ学園所属、新年を迎え、着物に着替えた給食部の部員。

今年こそどうか平穏な日々が続くようにと願っているものの、
周囲の環境がそれを許してくれるかはまだ未知数のようだ。
入手方法
限定ピックアップ募集「馳走のこころは かはらざりけり」(2022/12/28 19:00~2023/01/11 10:59)
ステータス(初期値/MAX値)
HP2570
/17021(★3Lv87)
/18389(★4Lv87)
/20516(★5Lv87)
攻撃力304
/2683(★3Lv87)
/2991(★4Lv87)
/3365(★5Lv87)
防御力76/408
治癒力2047
/5604(★3Lv87)
/6176(★4Lv87)
/6892(★5Lv87)
命中値703回避値1101
会心値270会心ダメージ200%安定値1477
射程距離1000CC強化力100CC抵抗力100
市街地戦闘力B屋外戦闘力D屋内戦闘力S
装備(装着可能Lv)
Lv1シューズLv15バッジLv35ネックレス

スキル Edit

EXスキル Edit

SKILLICON_COSTDECREASE.png給食部のおせち
Lvコスト効果
13味方1人のスキルコストを最大で50%減少(Exスキルの使用1回分)(ただし減少値は小数点以下切り捨て)/
会心ダメージ率を18.3%増加(35秒間)
2味方1人のスキルコストを最大で50%減少(Exスキルの使用1回分)(ただし減少値は小数点以下切り捨て)/
会心ダメージ率を21.1%増加(35秒間)
3味方1人のスキルコストを最大で50%減少(Exスキルの使用1回分)(ただし減少値は小数点以下切り捨て)/
会心ダメージ率を26.6%増加(35秒間)
4味方1人のスキルコストを最大で50%減少(Exスキルの使用1回分)(ただし減少値は小数点以下切り捨て)/
会心ダメージ率を29.3%増加(35秒間)
52味方1人のスキルコストを最大で50%減少(Exスキルの使用1回分)(ただし減少値は小数点以下切り捨て)/
会心ダメージ率を32.1%増加(35秒間)

ノーマルスキル Edit

SKILLICON_SHIELD.png試食タイム!
Lv効果
160秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の119%分のシールド効果を発動(20秒間)
260秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の125%分のシールド効果を発動(20秒間)
360秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の131%分のシールド効果を発動(20秒間)
460秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の155%分のシールド効果を発動(20秒間)
560秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の161%分のシールド効果を発動(20秒間)
660秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の167%分のシールド効果を発動(20秒間)
760秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の191%分のシールド効果を発動(20秒間)
860秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の197%分のシールド効果を発動(20秒間)
960秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の203%分のシールド効果を発動(20秒間)
1060秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の227%分のシールド効果を発動(20秒間)

パッシブスキル Edit

SKILLICON_STATBUFF.png最高の一口最高の一口+
Lv効果効果(固有武器★2)
1治癒力を14%増加治癒力を697増加/
さらに治癒力を14%増加
2治癒力を14.7%増加治癒力を732増加/
さらに治癒力を14.7%増加
3治癒力を15.4%増加治癒力を767増加/
さらに治癒力を15.4%増加
4治癒力を18.2%増加治癒力を906増加/
さらに治癒力を18.2%増加
5治癒力を18.9%増加治癒力を941増加/
さらに治癒力を18.9%増加
6治癒力を19.6%増加治癒力を976増加/
さらに治癒力を19.6%増加
7治癒力を22.4%増加治癒力を1115増加/
さらに治癒力を22.4%増加
8治癒力を23.1%増加治癒力を1150増加/
さらに治癒力を23.1%増加
9治癒力を23.8%増加治癒力を1185増加/
さらに治癒力を23.8%増加
10治癒力を26.6%増加治癒力を1324増加/
さらに治癒力を26.6%増加

サブスキル Edit

SKILLICON_WEAPONBUFF.png給食部の差し入れ
Lv効果
1味方の攻撃力を9.1%増加
2味方の攻撃力を9.5%増加
3味方の攻撃力を10%増加
4味方の攻撃力を11.8%増加
5味方の攻撃力を12.3%増加
6味方の攻撃力を12.7%増加
7味方の攻撃力を14.5%増加
8味方の攻撃力を15%増加
9味方の攻撃力を15.5%増加
10味方の攻撃力を17.3%増加

固有武器 Edit

給食部の護身用銃typeA
Weapon_Icon_23001.png
詳細
フウカが常に携帯しているサブマシンガン。

新年を迎え、使われる事がないようにと願うフウカだが、
世の中はままならぬもので……
限界突破
★2パッシブスキルが「最高の一口+」に変化(治癒力増加を追加)
★3屋内への地形別戦闘力をSSに強化
★4今後のアップデートで追加予定です
★5今後のアップデートで追加予定です
Lv.1Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70
攻撃力110399498598--
最大HP499181522682722--
治癒力2057459311117--

スキル成長素材 Edit

EXスキル Edit

+

+クリックで展開

その他スキル Edit

+

+クリックで展開

絆ランクボーナス Edit

+

+クリックで展開

ボーナス対象 Edit

対象絆20合計ボーナス絆50合計ボーナス
フウカ_icon.png治癒力+243 最大HP+525治癒力+483 最大HP+1025

贈り物 Edit

+

クリックで好きな贈り物一覧を開く

家具モーション Edit

画像名称備考
My_Newyearpath_01_Hanger.pngお正月の衣桁

メモリアルロビー Edit

+

クリックでメモリアルロビー画像を開く

+

メモロビアニメーションを開く (サイズは5MB。 開くと読み込みます)

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

喰積の 前にいささか ~一番勝負~」で追加されたSPECIALサポーター。

コスト半減を使える上に会心ダメージ率バフ持ち、更に2コストと軽量なEXスキルにやはり目が行く。素早くコストを回したい時に強力と言えよう。
更に攻撃SS、シールド付与による生存率上昇…と、EXスキルの会心ダメージ率バフも含めてアコのマイナーチェンジという印象も受ける。

他方で攻撃力がやたらと高く、☆3の時点で3600程度、固有☆2程度まで強化すれば5000オーバーという値にまで届く。
HPや治癒力もバッジ&ネックレス持ちなこともあり、それぞれ4万越え&10000越えと非常に高い。防御力も一応392ある等、全体的に支援値に優れる。
☆3でも機能するが、NSの強度を確保しつつ支援値でSTRIKERの火力や耐久も…という場合は星上げの選択肢も出てくるだろう。

スキル解説 Edit

スキル育成優先度はEX>SS>他2つ。
NSとPSは一先ず1のまま、必要に応じて上げる程度で問題ないと思われるが、他の競合との差別化も考えるとEXとSSはなるだけ最大を目指したいところ。

  • EXスキル《給食部のおせち
    対象のコストを下げつつ、会心ダメージ率を上げるバフ効果。
    コストダウン効果はウイのものと比べると1回しか出来ない&攻撃バフもつかない代わりに、EXLV5にすることでコスト2で使える。
    ヒマリが台頭する現在、ウイの攻撃バフはスキル回し順によってはデメリットになることもある*1ため、場合によっては攻撃バフがないことはメリットにもなりえる。
    会心ダメージ率バフ効果は効果時間35秒を考えるとまずまずの倍率。アコほどの爆発力はまず望めず会心値バフもないが、こちらもコスト2なのが強みだろう。
    総じて、他の競合と比べると「コスト2である点」「効果時間」「SPECIALである点」が明確な差別化点と言える。
    逆に、EX5でコスト2に出来ないとその差別化点が1つ無くなってしまうため、運用の際は可能な限りEX5にすることを推奨する。
  • ノーマルスキル《試食タイム!
    60秒に1度シールドを張る。
    シールドの倍率は227%とノーコストなことを考えればそこそこ高いが、いかんせん展開が60秒に1度、それも僅か20秒しか使えない点が痛い。
    高難易度コンテンツでは回復量デバフが入ることもあるが、かといってこのスキルに耐久を一任してしまうのは難しい。通常のコンテンツではあくまでも耐久の補助として考えるべきだろう。
    回復量デバフがある上にシールドが重要となる総力戦ゴズでは活きる可能性もあるが、ゴズは会心発生抵抗値が高いため会心ダメージ率しか上げられないフウカとは相性が悪め。
    一応ゴズ戦におけるウイはinsaneだと装甲相性的に難しい面もある為、シールドを検討した上で更に安定してコスト半減を使いたいケースならば…といったところ。
  • パッシブスキル《最高の一口》→《最高の一口+
    治癒力を上げる。固有☆2でも治癒力を上げる。
    フウカが持つ自身のステータスを参照するスキルは治癒力を参照するNSのみの為相性はいい…のだが、
    そのNS自体発動時間に大きな難があり、このスキルも手放しに強力とは言い難いかもしれない。
    NSが強い場面であれば必然的に輝きはするため、強化をするのはNSが活用される場面になってからでよいだろう。
  • サブスキル《給食部の差し入れ
    攻撃力を伸ばす単純なスキル。
    EXスキルが会心ダメージ率、サブスキルが攻撃力とばらけており、一人でも一定のバフ量が保たれる。
    攻撃力SSはイロハ等筆頭に競合が多いがヒマリは競合しない為、火力特化で組むならば現状はヒマリが最も好ましい。

運用考察 Edit

生徒を実際にどう使うかを説明する項目です。

総力戦 Edit

真価を発揮するのは恐らく総力戦あるいは、合同火力演習のようなPvEコンテンツである。
味方をコストダウンしながら自身も低コストで回せるため、最低でもフウカとアタッカーの2キャラは低コストで回せるようになる。

総力戦におけるコストダウン効果と言えばやはりウイが競合になる。(いずれもEX5を前提とする)
アタッカーの元のコストにもよるが、3コスト以下であれば同等。それ以上は基本的にウイの方が合計量としては軽量化できる。*2
特に現状最大級のコストであるアリスカリン(バニーガール)のような6コスト以上のキャラを運用する場合、単純に使おうとするとフウカとウイでは2回EXを使う場合に1~2コスト差が付いてしまう*3
ただし1キャラにウイを使う運用はスキル渋滞も考慮せねばならず、2キャラにウイを使う運用もコスト6以上を2人というのはレアケースなため、編成によってはフウカの方が扱いやすい。
加えて実際にはフウカがSPECIAL枠を埋める≒アコを使わなくなる、ということでその分のコスト差が付き、結果的にフウカの方が1ループ当たりのコストは軽量というケースは考えられる。
ウイには耐久やSTRIKER枠数の問題もある為、戦場や編成によって最適は変わってくるだろう。
また未育成の状態を比較すると、フウカは3コストとまだ使いやすい範囲だがウイは5コストとかなり重く、STRIKERなので耐久の必要性がありレベリング及び装備の育成もある程度必須になる。キャラ育成が追いついていないうちはフウカの方が使いやすいだろう。

一方、総力戦における会心ダメージ率のバフ効果で言えばやはりアコがかなりの強敵で、少なくとも瞬間火力においてはほぼ勝ち目がない。
またあちらはノーマルスキルの回復量がそこそこ大きい上に発動時間も45秒とこちらよりは優れており、「火力と生存の両立」という面でも現状では先んじられやすい。一応、回復量デバフの存在も考えると一概には言えず効果量的には両者近しい値ではあるが…
SPECIAL枠の片方は現状ヒマリで埋まってしまうことが多く、この2人を両立したPTに対し単純な火力で上回ろうとするのは現状困難と言わざるを得ない。
しかし、先述した通り会心ダメージ率バフを持つフウカを使う=アコは使わないとなりがちなため、総コスト量ではフウカが勝る場合もある。とにかくスキルを回すのが重要ということになれば、これもコストが軽い&軽減も出来るフウカの方が扱いやすいだろう。
また効果が35秒持続する都合上、採用するキャラ次第では継続火力でフウカが優れる可能性もある。イズナ等のように素殴りが強いキャラやノノミ(水着)ミサキのようにEXの持続時間が長いタイプのキャラがメインになる場合は単純に強化量でも検討の余地がある。
そして当然であるが、INSANEを1凸できるレベルの限られた上級者でないならば、1部隊攻略が困難な難易度帯で第2部隊で採用する選択肢も出てくるし、その際は比較するまでもなくスタメン級の性能である。同様に、アコも現状は恒常ながらガチャでのみ入手可能なキャラの為、アコを持っていなければフウカがそのまま台頭できる。

あるいは、最後の詰め部隊など完全に速攻のみ求められる場面の場合、全ての選択肢を差し置いてフウカが最有力という可能性もある。
別部隊にアコを使っていても問題ない程度まで削れている、かつコスト軽減も使いたい場合が前提だが、
ウイのように2回軽減する必要がない状況下であれば必然的にウイよりも1コスト軽いフウカが優れる。
こうした場面で最適解を考える場合STRIKER枠の1つはシュンでほぼ埋まる為、ウイの枠を別のSTRIKERに置き換えられる点も強力である。

戦術対抗戦 Edit

基本的にキャラを細かに指定して初めて真価を発揮するため、フルオート環境において強力なキャラとは言い難い。
目当てのキャラにEXスキルが入らず目も当てられない…ということもザラだろう。

一応、2コストでコスト軽減する都合上、デッキ圧縮のような効果は期待できる。
例えば同時実装され対抗戦での活躍も目されるハルナ(正月)と組む場合、5コストある状況において本来は「ハルナEXを使う」しか選択肢がないところ、
フウカがいれば「ハルナEXを使う」「フウカでハルナのコストを軽減(2コスト)してハルナEXを使う(3コスト)」の2択となり、必然的にハルナ(正月)のEXを使える確率は上がる。
この運用は理論上ウイでも可能だが、ウイはSTRIKERで直接戦場に立つ為倒されることが敗北に直結してしまう上に初動が1コスト重い。おまけにバフもフウカの方が強い。
戦術対抗戦においては速攻性が重要であり、ウイのように2回軽減できるよりもフウカのように1回軽減でも早く使える方が基本的に有効である。
SPECIAL枠の競合は多い為それらを差し置けるかは怪しいものの、確実に使いたいSTRIKERのEXスキルがあるならば検討してもいい…かもしれない。

編成考察 Edit

コスト4以上のEXスキルが主力の生徒なら基本的にメリットがあり、
また、軽コストの生徒はフウカ(正月)の対象とせずにスキルの高速回しをできるためこちらも同時編成にシナジーがある。
有効な生徒が多すぎるため、ここでは特筆して有効な編成と、逆に同時編成の運用が難しいケースのみ記す。

  • ヒマリ
    スキル的に被りがなく、恐らくは最有力の組み合わせ。
    フウカのEXによって加速したスキル回しをヒマリのサブスキルで更に補強、と優れたシナジーを持つ。
  • ココナ
    高速スキル回しを行いたいココナとの相性は良好。
    あちらのコスト軽減と打ち消し合ってしまう可能性があるのはウイと同じだが、
    ウイと違いココナはPT全員のコストを軽減する為、ココナ側の発動タイミングにさえ気を付けていれば双方採用でも活かしやすい。
    この時フウカのコストはなんと1になる為、スキル回しも更に加速していくことだろう。
    ココナの軽減はクリティカル回数に左右されるためタイミングを計りにくい…と思いがちだが、条件がシビアなので基本はEXスキルでコントロール可能。
    ココナがSTRIKERに対しフウカがSPECIALというのも両立しやすさのポイントである。
    ミカノノミ(水着)といったフウカ(正月)のバフと相性の良いアタッカーにクリティカル回数を稼ぎやすい生徒が多い点も追い風。
  • アコ
    同じ会心ダメージ率バフ持ちであることを踏まえると、少なくとも考え無しには使えない。
    とはいえフウカはコスト軽減効果だけに期待してアコで上書きするなりという手もあるし、
    逆にアコをフウカで上書きしてしまった場合でも会心値バフは被っていないため会心率の維持は可能。
    また幸いにしてEX以外のスキルには競合するものがなく、攻撃SSと会心SSでバランスが良い。
    その上両者ともNSでPTを守れる上こちらも競合しないので、スキル回しを早めつつ耐久面をより強められる。
    このようにけして相性の悪い要素ばかりという訳ではなく、状況次第では同時編成も期待できるかもしれない。
  • ウイ
    ウイで軽量化したアタッカーは基本的にメインアタッカーであることが多くSPECIALのバフは欲しいところだが、
    その点フウカで軽減を与えるとウイの軽減は上書きされてしまう(逆も然り)ので、かなり特殊な回し方でないと共存は難しい。
    同種バフを持つアコと比べてもあちらは一応会心値バフが生き残るのとSS被りがない等まだ共存の余地が残されているが、こちらのコスト軽減はよりダイレクトに影響してしまいより相性が悪い。
    とはいえ一応共存の余地自体がない訳ではなく、例えばWアタッカー編成をSPECIAL相方ヒマリかつ片方へのヒマリ後載せの使用も容認して使う場合、アタッカーのコストやPT人数なども絡んでくるが
    「アタッカー1にウイ使用→1にヒマリ使用→1殴る→アタッカー2にフウカ使用→2殴る(2にヒマリ後乗せ)→1殴る→全強化リセットで最初に戻る」
    などといった組み方でウイ・フウカ両者競合することなく、かつヒマリもウイで打ち消されず、アタッカー双方ともに強化&軽減されきった状態でEXスキルを使える。
  • ミカ
    高コストで相性のいいアタッカー。但しミカの場合ただ単に高コストというだけでなく、
    「偶数コストでありコスト半減時の無駄がない」「確定会心で会心値バフがない点も安心」「ステータス上の素の攻撃力がそこまで高くないので支援値の恩恵も大きめ」
    「主ダメージ部分*4が出るまでの時間が長いため、事前にコストだけ半減しておき、後に会心ダメージ率アップ+再半減の為にフウカEXの即後載せを狙う戦術も可能」
    といった具合に他のSTRIKERと比べ理想的にフウカを扱える条件が整っており、組み合わせの手本となるアタッカーキャラである。
    ミカに限らず、その他高コストアタッカーとフウカのの組み合わせを検討する際にはこれらの条件がどれだけ揃っているかをまず確かめてみるのもよい。

小ネタ Edit

着物姿の給食部部長。装いを新たにしても、トラブルに巻き込まれるのは変わらない。(主に美食研究会のせいで)
特製おせちで味方の士気を引き上げる。更に待ち時間に試食を振る舞う事で、待ち疲れによるダウンもケアだ。

公式ツイッターの紹介 Edit

+

生徒紹介

+

生徒紹介・スキル編

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ミカあたりで始めた人ならともかくこれスルーしたやつは見る目なさ過ぎるよね -- [8vpHvRgKsas] 2023-03-10 (金) 06:52:40
    • 引くかどうかはプレイヤーの好みと予算しだい。
      他に目当てのキャラがいて予算に制限があるなら見送るしかない。 -- [MYGP4ljQRUQ] 2023-03-10 (金) 07:26:57
    • ハルナの方を、すすめられたぞ -- [hnyrW/.bjss] 2023-03-10 (金) 18:14:27
  • 当時インサネ以上は今後1年は来ない教がいたのとミカの性能が確定会心の偶数高コストアタッカーなんてさすがに予想できなかったから石がなかった先生は仕方ない -- [SDIhnbBtgZ.] 2023-03-10 (金) 18:30:33
  • EXのコスト6のつよつよアタッカーのミカが出たことで再評価されてるけど、ブルアカってほんと再評価の機会が多いゲームだよね。ヤケクソ勢だからここ数ヶ月の評価の変遷しか知らないけども -- [rLjAKgp8zt2] 2023-03-11 (土) 01:02:06
    • そもそもコストに干渉できるキャラは余程石がない場合を除き「解ってる」先生ならみんな引きに行ってるんですよ
      引いてない先生は石がなかった先生か石が足りなかった先生だけです -- [mRPZFCX/G9A] 2023-03-11 (土) 01:28:45
      • 時期的に「解ってる」先生ほど難しい選択だったんじゃないですかね。ヒマリから日が浅く、周年が近いというタイミングでしたから。
        始めたてでよく解ってない自分は「可愛い!引こう!」出来ましたけど、周年で毎度強いキャラが来てるの知ってたら躊躇してたかもと思いますし。 -- [f4j9ofLJo/Q] 2023-03-11 (土) 06:57:04
  • 助っ人にしたらめっちゃ借りられてる。アニバ前からカンストだった先生ばかりなのに案外持ってないのだろうか -- [5i2HtdhPy8c] 2023-03-11 (土) 01:43:15
  • ミカから入った2周年先生がミカと一番相性の良かろう正月フウカを最短1年、下手したらそれ以上の期間入手チャンスすら与えられないのは中々酷だよなあ -- [GVvGm.TKj8M] 2023-03-13 (月) 20:53:14
    • だから直後に代替としてウイ復刻のイベントだったんでしょうけど、始めたばかりで石貯蓄の無い2周年新規がミカに全力投球した直後にウイを引けたかと言うと… -- [f4j9ofLJo/Q] 2023-03-14 (火) 01:21:59
  • ゴズでもスキル回しに使えないか期待してるわ。ウイが軽装甲で生存権がないのがデカい -- [3AMAriupD6o] 2023-03-13 (月) 23:48:49
  • 生粋のゲヘナ嫌いであるミカも、フウカのおせちはいくらでも食べてしまう。これは料理の腕前はもちろんフウカの人徳もあってこそですよ -- [UJOpAXA2lSk] 2023-03-15 (水) 19:55:26
  • ゴズでLvカンストのミカレンタルしておせち食べさせれば楽にクリア出来る。シールドもたまに貼ってくれるし、やっぱりおせちは正義だ!ありがとうフウカ😭 -- [mRDN7bKLyBU] 2023-03-16 (木) 03:59:59
  • え!?ビナーでも正月フウカマウントとって良いのか!? -- [je4ZRxxSVzc] 2023-03-30 (木) 20:00:47
  • デュエリストならこの子のEXスキルの強さがわかるはずだ… -- [Uu/YJiA/p.U] 2023-04-03 (月) 17:48:57
    • ココナでも書いたがコストいじる系の奴は全部引け、だ。これは言うならばエムラクールを半分で…いや半分で出しても重いな… -- [vT6Hwt2tWlo] 2023-04-14 (金) 14:56:31
  • ステータス上げ目的での固有2解放ってありですか? -- [L6VIOY.ZDxY] 2023-04-13 (木) 07:06:21
  • 同じ学校ではあるけど正月アルとの組み合わせがケセドで強すぎて草 -- [4I.rk/MVOjY] 2023-04-13 (木) 08:12:45
  • 初めて二ヶ月なので実装時を知らないのですが、どうして当初は評価が低かったのでしょうか?
    書いてることは普通に強いけど、あえて入れるほどではないと言う感じでしょうか?? -- [zXFNaAMxtwM] 2023-04-13 (木) 15:40:38
    • 過去ログよんでどうぞ。ちなみに一部の人が評価が低いって言ってるけど過去ログの初期の時点で低コスト+手札回しとバフの長さはわかってる人にはきちんと評価されてたよ。
      本当に評価が低かったか、知りたいならちゃんと読めばわかると思う。 -- [a5C2FX41Xoc] 2023-04-13 (木) 16:00:20
    • 別に低くはなかったよ
      上の人が言ってるように評価自体はされてた
      ただミカとのシナジーがバカみたいに高いお陰で当初よりも遥かに高い評価を得てるのも事実 -- [RHeZFcguK5o] 2023-04-13 (木) 19:29:04
    • ・当時は🍅が無くins1凸環境だった
      ・主流の1トップ編成ではアコウイで正月フウカとほぼ同じ事をしつつ、正月フウカ以上の火力を出せた
      ・ミカという高いシナジーを発揮できる相方が居なかった
      これらの事が相まって、2コス便利枠として単体で見れば強いけどあくまで多凸要因という見方が強かった。ただ当時から限定だし新難易度が来たら絶対使うから引いとけと言う空気ではあったかな。 -- [dDUdjMYjeA6] 2023-04-14 (金) 13:55:48
    • 上位層はアコ並って言ってたよ まあアコヒマウイで実装後のチナ全部取れてるし無くていいじゃんも半分間違っては無い -- [BEXsA.9DbcY] 2023-04-14 (金) 14:27:07
    • 過去ログ見ればわかるけど、最初から壊れの意見多かったし弱いって言には反論のほうがいっぱいついてる程度には評価されてたよ。ミカの化け物具合は流石に予想外だったけど新難易度新ボスでウイが入れられない、多凸など今後の総力戦見据えてたなら引かないことはありえない性能だった -- [32lggzRI7nc] 2023-04-14 (金) 15:21:21
    • 2周年が控えてたから引かない理由を探してただけや。結果2周年できたミカと最高のシナジーを持つキャラという落ちでスルー民は爆発した。南無 -- [DBbnMxC/Myg] 2023-04-14 (金) 17:17:57
      • ワイは百合園セイアに賭けた
        後悔はしている -- [aecUfkuxiPw] 2023-04-15 (土) 05:57:51
    • まず初期段階の評価は倍率の書いてないキャラ紹介の部分であること。これは正月ハルカあたりが代表例。次に競合の存在。これは分かりやすくアコとウイ。丁度2周年が控えていたので代用が効くか効かないかはかなりシビアに検討されていた。特にアコは会心値バフと会心ダメージ率バフ、NS回復に対し正月フウカが会心ダメージ率バフ、NSシールドと比較的見劣りする内容であったこと、当時のアタッカーがカズサやイオリ等、比較的低コスキャラがランクインしてたのも理由になると思う。んで極めつけがEX5でフウカのEXのコストが2になったことと、EXのコストが6の壊れアタッカーミカの実装。これはもう周りの反応を見れば分かることだと思う。 -- [jfh0jmDIAKk] 2023-04-15 (土) 09:41:31
  • 正月フウカおりゃん先生が、固有3のフレンド募集してるの笑う -- [Dl5CX6G1je6] 2023-04-16 (日) 02:41:36
    • 何故回さなかったのか後悔しきり、いやまぁ兄場でミカ引いたから等価交換だけども -- [DrMtdpoYr7U] 2023-04-16 (日) 11:34:06
  • NSの始動遅いしバリアなんぞいらんからもうちょっと火力貢献なりサポート系のNSが良かったなー。そう思ってた時期が僕にもありました(INSケセド1凸達成後 -- [scXhCTj0CNY] 2023-04-17 (月) 03:39:59
  • ☆3正月フウカと☆5固有1正月フウカで比較すると、攻撃支援値の差はどれくらいになりますか?
    ミカと組ませる都合上、ミカの絆レベル以上の差が支援値の差に現れる = ミカの絆を上げるよりも正フウの星上げのほうが優先度が高い とおもっているんですが -- [NhfccaPLGdQ] 2023-04-17 (月) 16:41:37
    • フウカの絆を20で想定して攻撃支援値は385→537になります。
      ちなみにミカの絆を20→50に上げた場合の絆ボーナスでの攻撃力上昇は92→182になります。 -- [U24AmCzsfFY] 2023-04-17 (月) 17:10:03
      • ありがとうございます、正フウ固有1にするだけで火力への寄与が大きく変わりますね。 -- [NhfccaPLGdQ] 2023-04-18 (火) 05:53:11
  • この間のペジラ戦で気づいたんだけどイロハの虎丸(たぶん他のTSも)にはEXが付与自体できなかった
    TSのコスト軽減は出来ないだろうとは思ってたけど、2コストのクリバフ要員としてもTSには使えないんで注意、アコかクリスマスセリナしか使えない -- [8TCmE3VmN0k] 2023-06-14 (水) 09:01:44
  • 理由付けてスルーせずちゃんとフウカ取ってれば
    シロクロTorment楽に取れたのにってなっててヤバイ -- [o9bgi5/7/nA] 2023-09-15 (金) 14:48:10
  • ワイ2周年先生、そもそも手に入れる機会がなかった事実にむせび泣く。復刻マダー?(切実) -- [em5Zzs3gFlg] 2023-09-18 (月) 22:53:08
  • 始めたばかりでガチャ自体どれを選べばいいのかわからなくてスルーした実装時の自分に一晩かけて教えてやりたい
    復刻は年末かなぁ -- [AJRu2DxG.2c] 2023-09-19 (火) 03:54:45
    • 一昨年の分は今年の3月に復刻したんですよね……。
      去年の12月にクリスマスをやったことで今年はそれの復刻&新規クリスマス(または新規冬季イベ)の開催が期待されちゃうし、季節イベントの中では復刻時期が非常に読みにくい……。 -- [68rAxdnV9j.] 2023-09-19 (火) 18:24:10
      • そういえば便利屋の正月復刻は3月でしたね…今後便利屋の再復刻も考えると確かに読みにくい… -- [AJRu2DxG.2c] 2023-09-19 (火) 22:47:57
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ヒマリの強力な攻撃バフを上書きしてしまう可能性がある
*2 元が4コストだとフウカは2+2+4で連打するなら2+2+2+2、ウイは3+2+2で1コストウイが有利。元コストが上がる程ウイが有利
*3 6コスでフウカEX1回だと2+3+6、連打するなら2+3+2+3、ウイは3+3+3
*4 ミカEXの最終弾の爆発のこと。ここだけで全威力の50%を占める

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-08 (金) 14:00:25