最終更新日時:2024-11-09 (土) 09:49:39
全キャラクター一覧 > ★1キャラクター一覧 > セリナ
基本情報 †
画像 | プロフィール |
| 名前 | セリナ |
フルネーム | 鷲見セリナ |
レアリティ | ★1 |
役割 | SPECIAL |
ポジション | BACK |
クラス | ヒーラー |
武器種 | AR |
遮蔽物 | - |
攻撃タイプ | 神秘 |
防御タイプ | 軽装備 |
学園 | トリニティ総合学園2年生 |
部活 | 救護騎士団 |
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 1月6日 |
身長 | 156cm |
趣味 | 病院のボランティア |
デザイン | RONOPU |
イラスト | RONOPU |
CV | 涼本あきほ |
ちびキャラ | |
各バージョン 一覧 |
|
基本情報 |
トリニティ総合学園所属、救護騎士団で献身する優しい少女。
ボランティア活動に奉仕する善良な性格の持ち主で、 健康に関しては度が過ぎるほど心配性なこともあって、 周りの生徒たちからは「お母さんみたい」とよく言われている。 争いごとは嫌うものの、平和を脅かす敵に対しては毅然とした態度で立ち向かう。 |
入手方法 |
通常募集 任務(Hard) |
ステータス(初期値/MAX値) |
HP | 2482 /16927(★1Lv90) /17774(★2Lv90) /18959(★3Lv90) /20482(★4Lv90) /22852(★5Lv90) | 攻撃力 | 167 /1525(★1Lv90) /1678(★2Lv90) /1861(★3Lv90) /2074(★4Lv90) /2334(★5Lv90) | 防御力 | 24/135 |
治癒力 | 2431 /6803(★1Lv90) /7314(★2Lv90) /7994(★3Lv90) /8810(★4Lv90) /9831(★5Lv90) | 命中値 | 704 | 回避値 | 805 |
会心値 | 201 | 会心ダメージ | 200% | 防御貫通値 | 0 |
安定値 | 1596 | 射程距離 | 1000 | コスト回復力 | 700 |
CC強化力 | 100 | CC抵抗力 | 100 | |
市街地戦闘力 | A | 屋外戦闘力 | C | 屋内戦闘力 | B |
装備(装着可能Lv) |
Lv1 | シューズ | Lv15 | ヘアピン | Lv35 | ネックレス |
スキル †
EXスキル †
| 集中治療セットA |
Lv | コスト | 効果 |
1 | 2 | 味方1人を指定した位置に移動させた後、治癒力の120%分の回復 |
2 | 味方1人を指定した位置に移動させた後、治癒力の138%分の回復 |
3 | 味方1人を指定した位置に移動させた後、治癒力の174%分の回復 |
4 | 味方1人を指定した位置に移動させた後、治癒力の192%分の回復 |
5 | 味方1人を指定した位置に移動させた後、治癒力の228%分の回復 |
ノーマルスキル †
| 緊急治療セットB |
Lv | 効果 |
1 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の94%分の回復 |
2 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の98.7%分の回復 |
3 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の103%分の回復 |
4 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の122%分の回復 |
5 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の126%分の回復 |
6 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の131%分の回復 |
7 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の150%分の回復 |
8 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の155%分の回復 |
9 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の159%分の回復 |
10 | 35秒毎に、味方1人に対して治癒力の178%分の回復 |
パッシブスキル †
| 白衣の天使 | 白衣の天使+ |
Lv | 効果 | 効果(固有武器★2) |
1 | 治癒力を14%増加 | 治癒力を973増加/ さらに治癒力を14%増加 |
2 | 治癒力を14.7%増加 | 治癒力を1022増加/ さらに治癒力を14.7%増加 |
3 | 治癒力を15.4%増加 | 治癒力を1070増加/ さらに治癒力を15.4%増加 |
4 | 治癒力を18.2%増加 | 治癒力を1265増加/ さらに治癒力を18.2%増加 |
5 | 治癒力を18.9%増加 | 治癒力を1313増加/ さらに治癒力を18.9%増加 |
6 | 治癒力を19.6%増加 | 治癒力を1362増加/ さらに治癒力を19.6%増加 |
7 | 治癒力を22.4%増加 | 治癒力を1556増加/ さらに治癒力を22.4%増加 |
8 | 治癒力を23.1%増加 | 治癒力を1605増加/ さらに治癒力を23.1%増加 |
9 | 治癒力を23.8%増加 | 治癒力を1654増加/ さらに治癒力を23.8%増加 |
10 | 治癒力を26.6%増加 | 治癒力を1848増加/ さらに治癒力を26.6%増加 |
サブスキル †
| 天使のほほ笑み |
Lv | 効果 |
1 | 味方のCC抵抗力を9.1%増加 |
2 | 味方のCC抵抗力を9.5%増加 |
3 | 味方のCC抵抗力を10%増加 |
4 | 味方のCC抵抗力を11.8%増加 |
5 | 味方のCC抵抗力を12.3%増加 |
6 | 味方のCC抵抗力を12.7%増加 |
7 | 味方のCC抵抗力を14.5%増加 |
8 | 味方のCC抵抗力を15%増加 |
9 | 味方のCC抵抗力を15.5%増加 |
10 | 味方のCC抵抗力を17.3%増加 |
スキル成長素材 †
EXスキル †
Lv | 素材 | クレジットポイント |
2 | | | | | 80,000 |
x12 | x15 | | |
3 | | | | | 500,000 |
x12 | x18 | x12 | x30 |
4 | | | | | 3,000,000 |
x12 | x18 | x10 | x26 |
5 | | | | | 10,000,000 |
x8 | x18 | x7 | x20 |
その他スキル †
Lv | 素材 | クレジットポイント |
2 | | | | | 5,000 |
x5 | | | |
3 | | | | | 7,500 |
x8 | | | |
4 | | | | | 60,000 |
x5 | x12 | x6 | |
5 | | | | | 90,000 |
x8 | x5 | x13 | |
6 | | | | | 300,000 |
x5 | x12 | x8 | x18 |
7 | | | | | 450,000 |
x8 | x4 | x14 | |
8 | | | | | 1,500,000 |
x8 | x12 | x3 | x9 |
9 | | | | | 2,400,000 |
x12 | x9 | x13 | |
10 | | | | | 4,000,000 |
x1 | | | |
固有武器 †
タクティカルセラピー |
|
詳細 |
セリナが持つアサルトライフル。
使い方によって注射器になったりはしない……はず。 |
限界突破 |
★2 | パッシブスキルが「白衣の天使+」に変化(治癒力増加を追加) |
★3 | 屋外戦への地形別戦闘力をBに強化 |
★4 | 今後のアップデートで追加予定です |
★5 | 今後のアップデートで追加予定です |
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.40 | Lv.50 | Lv.60 | Lv.70 |
攻撃力 | 59 | 215 | 268 | 322 | - | - |
最大HP | 432 | 1571 | 1963 | 2356 | - | - |
治癒力 | 229 | 831 | 1039 | 1247 | - | - |
能力解放 †
| Lv.10 | Lv.20 | Lv.25 |
最大HP | +338 | +677 | +846 |
攻撃力 | +30 | +61 | +76 |
治癒力 | +136 | +272 | +340 |
必要素材 †
Lv | 素材 | クレジットポイント |
1-5 | | | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x10(50) | |
6-10 | | | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x15(75) | |
11-15 | | | | 100,000 (500,000) |
x2(10) | x20(100) | |
16-20 | | | | 200,000 (1,000,000) |
x4(20) | x6(30) | |
21-25 | | | | 200,000 (1,000,000) |
x4(20) | x8(40) | |
※括弧内は5Lv分合計
絆ランクボーナス †
RANK | 絆ランクボーナス |
2-5 | 治癒力+7 |
6-10 | 治癒力+11 |
11-15 | 治癒力+15 最大HP+47 |
16-20 | 治癒力+18 最大HP+56 |
~20合計 | 治癒力+248 最大HP+515 |
21-30 | 治癒力+5 最大HP+10 |
31-40 | 治癒力+7 最大HP+15 |
41-50 | 治癒力+12 最大HP+24 |
合計 | 治癒力+488 最大HP+1005 |
ボーナス対象 †
対象 | 絆20合計ボーナス | 絆50合計ボーナス |
| 最大HP+695 攻撃力+55 | 最大HP+1355 攻撃力+115 |
絆ストーリー †
EP | タイトル | 解放 絆RANK | 報酬 |
1 | トリニティの天使 | 2 | 青輝石x20 |
2 | 深夜に舞い降りた天使 | 3 | 青輝石x40 |
3 | いつでもどこでもセリナも | 5 | 青輝石x60 |
4 | その手のひらに | 6 | 青輝石x80, メモリアルロビー解禁 |
メモリアルロビー †
BGM:KIRISAME
メモロビアニメーションを開く (サイズは7MB。 開くと読み込みます)
贈り物 †
ボイス †
入手 | ケガをされた方はいらっしゃいますか?私がすぐに駆け付けますよ。 |
ログイン1 | ようこそ、先生。今日のご体調はいかがですか? |
ログイン2 | お待ちしておりました、先生。今日も平和な世界のために一緒に頑張りましょう! |
雑談1 | あっ、新たな患者さんですか? |
雑談2 | お疲れのようですね…肩でも揉んでさしあげましょうか? |
雑談3 | 疲れは万病の元!あまり無理しないでくださいね。 |
雑談4 | 患者さんたちのことを思うと、いつも胸が痛みます。 |
雑談5 | 平和を乱す悪党は許せません! |
ノーマルスキル | 痛いの痛いの~飛んでけ~。 |
EXカットイン1 | ふぅ…。皆さんのために準備しました。 |
EXカットイン2 | 皆さんのための補給品です。 |
EXカットイン3 | よいしょ…補給品が届きましたよ! |
EXスキル1 | 補給品を受け取ってください! |
EXスキル2 | 具合の悪い方から順番に。 |
EXスキル3 | 大事に使ってくださいね。 |
強化1 | 私も少しは成長したんでしょうか。えへへへ。 |
強化2 | この力は……体調が悪い人たちに分けてあげられたら良いのに。 |
強化3 | 体調が悪い人たちのために、もっと努力します! |
強化4 | もっと健康になった感じです! |
固有武器装備 | 注射が痛いからって逃げたらだめですよ! |
カフェ1 | 見ているだけで心が温かくなる空間ですね。 |
カフェ2 | あ…綺麗なピンク色…。 |
カフェ3 | たまにはこうして、余裕を楽しむのも悪くないですね。 |
カフェ4 | ここに、体調が悪い人はいませんか? |
カフェ5 | こういうところなら、患者さんたちも早く完治できると思います。 |
絆ランクアップ1 | 私たちで、平和な世界を作っていきましょう。 |
絆ランクアップ2 | 先生と一緒にいると、私の心が癒されるようです。 |
絆ランクアップ3 | 先生だけの主治医にはなれないですけど。いつでも先生のことを考えています! |
絆ランクアップ4 | ふふふ。幸せですね。 |
メモリアルロビー雑談1 | 全く、先生ったら……。本当に、びっくりしました……。 |
メモリアルロビー雑談2 | ……不思議な感じがします。こういうことをしてもらったのは初めてで、何だかちょっと戸惑ってしまって……。 |
メモリアルロビー雑談3 | 本当に……。……こんな方に出会ったのは、初めてです。 |
メモリアルロビー雑談4 | すみません、ちょっと混乱してしまったのですが……。ありがとうございます、とっても嬉しいです……! |
メモリアルロビー雑談5 | ……先生のおかげです。……先生のおかげなんです、この気持ちは。 |
ハロウィン | ハロウィンの飴をいただきました! 飴は甘くて美味しいけど食べ過ぎるときっと虫歯になっちゃいます…。 |
クリスマス | メリークリスマス、先生。今日ぐらいは皆さんケンカしないで、平和な一日になるといいですね。 |
新年 | 明けましておめでとうございます!新年から風邪ひかないように、しっかり暖かく着込んでくださいね! |
誕生日 | 祝ってくださってありがとうございます。誕生日プレゼント、ですか? 先生の笑顔だけでも十分ですよ! |
先生誕生日 | お誕生日おめでとうございます、先生!今日一日が、幸せでいっぱいであることを願っています! |
ゲームにおいて †
非常に優秀かつ使い勝手の良い単体回復ヒーラー。
2種類の回復スキルを持ち、レアリティの低さから入手もしやすい、始めたての人から玄人まで幅広く活用できる、お手軽かつ使いやすい回復役。
EXスキルとノーマルスキルが両方とも回復効果で、単体を集中的に回復させたり、それぞれ別のキャラを回復させたりと柔軟性が高い。
EXスキルはコストが2と軽く、NSは一定時間ごとの自動的な発動なので、取り回しが良好なのも特徴。
回復量自体も悪くなく頼りになる。
EXスキルにはキャラ1人を誘導する効果もあるため、キャラの位置を調整するテクニカルな使い方ができるのも強みの1つ。
極めて優秀なキャラであり、ヒーラーを必要とする戦場ではまず最初に候補に上がるほど。
総じて星1ながら非常に使いやすいので、まだ採用していない先生は一度使ってみることを強くオススメする。
星1の生徒は星2・3と上げることでパッシブスキル・サブスキルが解放されるが、セリナの場合はパッシブスキルの効果で持ち前の回復能力がさらに上がるので、神名のカケラに余裕があれば早期に星2まで上げるのも選択肢の1つとなる*1。
一方、現状こちらの生徒がCC状態を受ける状況が非常に限られていることから、星3で解放されるサブスキルは基本的に有って無いような状態になっている。
ゲーム始めたての先生であれば、当分の間は星2のまま運用する形で特に問題ないだろう。
2022年9月の任務追加で、待望のハードステージが追加された。
これにより神秘解放のハードルは下がったが、神名文字を狙うことができるようになるのはArea20とかなり後になるため、ゲームを始めて間もない先生には縁遠いのがネック。
その後2023年10月にも2ヶ所目となるハードステージが追加され神秘解放のハードルがさらに下がったが、場所がArea24とやはり始めたての先生には手の届かない場所となっている。
どちらかと言うと、ゲームをある程度やりこんだ中堅先生が固有武器★2を目指すためのものと言えよう。
| EX1 | EX2 | EX3 | EX4 | EX5 | NS1 | NS4 | NS7 | NS10 |
★2+PS1 | 11,074 | 12,735 | 16,058 | 17,719 | 21,041 | 8,675 | 11,259 | 13,843 | 16,427 |
★2+PS4 | 11,402 | 13,112 | 16,533 | 18,243 | 21,664 | 8,931 | 11,592 | 14,252 | 16,913 |
★2+PS7 | 11,729 | 13,489 | 17,008 | 18,767 | 22,286 | 9,188 | 11,925 | 14,662 | 17,399 |
★2+PS10 | 12,057 | 13,865 | 17,483 | 19,291 | 22,908 | 9,445 | 12,258 | 15,071 | 17,884 |
★3+PS1 | 12,373 | 14,229 | 17,940 | 19,796 | 23,508 | 9,692 | 12,579 | 15,466 | 18,353 |
★3+PS4 | 12,739 | 14,650 | 18,471 | 20,382 | 24,204 | 9,979 | 12,951 | 15,923 | 18,896 |
★3+PS7 | 13,105 | 15,070 | 19,002 | 20,967 | 24,899 | 10,265 | 13,323 | 16,381 | 19,439 |
★3+PS10 | 13,471 | 15,491 | 19,532 | 21,553 | 25,594 | 10,552 | 13,695 | 16,838 | 19,981 |
★4+PS1 | 13,593 | 15,632 | 19,710 | 21,748 | 25,826 | 10,648 | 13,819 | 16,991 | 20,163 |
★4+PS4 | 13,995 | 16,094 | 20,293 | 22,392 | 26,590 | 10,963 | 14,228 | 17,494 | 20,759 |
★4+PS7 | 14,397 | 16,556 | 20,875 | 23,035 | 27,354 | 11,278 | 14,637 | 17,996 | 21,355 |
★4+PS10 | 14,799 | 17,019 | 21,458 | 23,678 | 28,118 | 11,592 | 15,046 | 18,499 | 21,952 |
★5+PS1 | 15,118 | 17,386 | 21,921 | 24,189 | 28,724 | 11,842 | 15,370 | 18,897 | 22,425 |
★5+PS4 | 15,565 | 17,900 | 22,569 | 24,904 | 29,574 | 12,193 | 15,824 | 19,456 | 23,088 |
★5+PS7 | 16,012 | 18,414 | 23,218 | 25,619 | 30,423 | 12,543 | 16,279 | 20,015 | 23,751 |
★5+PS10 | 16,459 | 18,928 | 23,866 | 26,335 | 31,273 | 12,893 | 16,734 | 20,574 | 24,415 |
※Lv.73、T5装備、絆ボーナス最大値での計算。
スキル解説
- EXスキル《集中治療セットA》
指定した位置に赤い箱を落とし、それに最も近い味方のキャラ1人を誘導した上で回復させる。
コストが2とブルーアーカイブにおける最少の数値で非常に取り回しが良い。
回復効果はキャラが赤い箱に接触した時点で発動するため、すぐに回復させないといけない状況ではキャラの足元をタップしてEXスキルを発動するのが有効。
EXスキルを選択した場合にガイドで表示される円形範囲=誘導可能な範囲。
発動後範囲内に味方のキャラがいる場合、そのキャラのEXスキル以外のモーションをキャンセルさせた上で誘導が開始される。
回復対象も誘導対象も、同一の1人にしか効果は無い。
赤い箱はスキル発動時に範囲内に誰もいない場合はしばらくフィールドに残留する。
残留した場合、キャラが移動によって範囲内に入ると通常通り効果を及ぼす。
誘導効果は多彩な運用が可能で、単純にキャラの位置を調整する他、敵の攻撃から逃れる、ムツキのような誘導することでスキルが当てられるようになるキャラの補佐に使うなど応用が効くのが特徴。
またもう1つ副次的な効果として、EXスキルのコストのその軽さから、使用することで部隊全体のスキルカードの回転を速めることができる。
- ノーマルスキル《緊急治療セットB》
35秒毎に最もHPの低い味方1人を回復する。
時間経過の条件はあるが、ノーコストで自動的に味方を回復してくれる優秀なスキル。
スキルの発動から実際に生徒のHPが回復するまでほぼタイムラグがない点も地味ながら優秀。例えば似たNSを持つアコは支給品が投下されてから生徒に当たるまでの間にEXスキルを使うと回復自体がキャンセルされてしまうが、セリナの場合は適当にスキルを回していてもデメリットになることがほぼない。
- パッシブスキル《白衣の天使》→《白衣の天使+》
治癒力を割合で増加させ、PS+へと強化することで基礎治癒力に固定値を加算した上でさらに割合で増加させる。
セリナのヒーラーとしての回復力を底上げしてくれるスキルで、任務程度であれば強化していなくても問題なく運用できるが、強敵と戦う場面ほどこのスキルを上げているかどうかが影響してくる縁の下の力持ち的なスキル。
特に特定のギミックでは回復量によって発動するかどうかの閾値が設定されているため、このスキルの強化の度合いによって結果が如実に変化することがある。
以前は星上げが難しく「白衣の天使+」を扱うのはやや困難だったが、2ヶ所のハードステージ追加により、それなりにゲームを続けている先生であれば十分解放を目指せる程度には敷居が下がっている。
- サブスキル《天使のほほ笑み》
味方のCC抵抗力を上昇させる。
現状でプレイヤーのSTRIKERにCCが付与される機会は任務などで極一部の敵が使ってくる特殊な攻撃、総力戦の一部のボスの一部のスキル、戦術対抗戦の相手生徒のスキルなどとかなり少ないため、有効に作用する場面は少ない。そのため、初心者の先生は星上げを2で止めて運用したとしても特に差し支えはない。
星3に上げた後も強化優先度は低めで良い。
運用考察 †
NSまで含めた総合的な回復量が非常に多く、EXスキルのコストが軽いので取り回しも良好と、回復が必要なほとんどの場面で採用の余地がある。
また、EXスキルの副次効果でキャラの誘導も可能なので、キャラの位置の調整が必要な場面でも有用。
- 戦術対抗戦
言うまでもなく回復役として大活躍。ヒーラーとしての加護がとにかく生きる。
その使いやすさから多くのプレイヤーが配置させているが、対抗戦で気をつけなければいけないのが開幕直後。
まだそれほど体力が減っていないのにセリナの回復が発動してしまい、こちらが一手を無駄にしている間に相手から強力なスキルを使われて負ける。いわゆる『初手セリナ負け』のリスクがある。
根本的にこれを防ぐ手段はないが、それでも運用に値するほどセリナは優秀なので悩ましい。
これまでの記載の通り、セリナのEXスキルは生徒1人を誘導しその位置を動かすことができる。この位置調整がどのような場面で活用できるのかを解説する。
- 特別依頼「拠点防衛」
拠点防衛においては大量の敵が一気に押し寄せてタンクがどんどん後ろに押し込まれ、その結果後衛にまで敵が到達し攻撃されてしまう。
これを回避するためタンクをセリナのEXでかなり前方にまで誘導し、離れた場所で敵を引き付けることで後衛を守ることができる。
ただし、よほど回避に特化したタンクでなければ敵の集中攻撃で一気にHPが削られてしまうので、そのまま落とされてしまわないよう十分に注意しよう。
- 学園交流会
学園交流会では通常の敵キャラとは異なり、プレイアブルキャラクターと同じ生徒を相手に戦う。そしてその相手にする生徒によっては広範囲を攻撃するEXやNSを所持しているために攻撃がタンクだけで受けきれず、後衛にまで被害が及んで落とされてしまう、という事態が発生する。
そのような場合に有効となるのが、タンクを敵陣のただなかに突っ込ませ、敵の射線を変えてしまうというもの。
敵→タンク→後衛と直線状に並んでいる状態で後衛が巻き込まれてしまうのなら、タンク←敵 後衛というポジションを作ってしまえば後衛に被害が及ばなくなる、という理屈。
これは学園交流会に限らず広範囲攻撃を行うエネミーに対して(基本的には)有効な戦術であるので、後衛が倒されてしまって勝てないという場合にはセリナによる誘導を試してみよう。
- 総力戦,チャレンジクエスト
総力戦などで登場する強力なボスは「攻撃範囲が予告され時間が来るとその範囲にダメージが発生する」というスキルを使ってくることがある。
この事前予告の範囲から、セリナのEXを使って味方を逃がすことでダメージを回避できる。主にシロ&クロ戦で使われるテクニック。
また、チャレンジクエストにおいて、敵の攻撃やフィールドギミックにより持続ダメージが発生するエリアが設置されるという場合がある。
この持続ダメージのエリアに居続けるとタンクでさえあっという間にHPが削られてしまうということがままあるため、そのような時にはセリナのEXで範囲内にいるキャラを脱出させてあげよう。
- ムツキのNSを敵に当てる
ムツキのNS『爆裂のアリア』はムツキの前方に地雷を3つ設置してダメージを与えるというものなのだが、この地雷の出る位置が割と手前寄りで、何の対策もしないままだとまず敵に当たらない。
これを、セリナのEXでムツキをキャラ2つ分くらい前方に誘導してあげると、敵の位置と地雷の出現位置がピッタリと重なり大ダメージを与えることが可能となる。
常に前進してしまう任務形式のステージだと恩恵がほとんどないが、敵が動かない総力戦や合同火力演習の射撃演習などではこのムツキの誘導で『爆裂のアリア』がかなり大きなダメージソースとなってくれる。
コストの軽さとNSの断続的な回復の両面で部隊を支えることができ、(適切なタンク・アタッカーをちゃんと揃えた上でという条件付きだが)彼女1人がいれば大半のクエストを安定してクリアできるようになる優秀なヒーラーである。
任務など多くの場面では十二分の回復量を提供してくれるが、あくまでもコンスタントに回復できることが強みなため、1回1回の回復量に関してはより優れた他のヒーラーの存在がある。特に総力戦コインで文字の入手が容易なハナエとチナツには「EX1回の回復量」で一歩譲る場合がある。
またセリナの持つ回復以外の能力は、EXスキルの誘導効果と活用する機会が少ないCC抵抗力の強化のみなので、弱体解除や火力向上など回復以外の要素も欲しい時には他のヒーラーの方が適している場合もある。
「入手しやすく」「取り回しが良く」「性能も良い」三拍子揃ったヒーラーだが、その時々に応じて適任者を使い分けられるよう、セリナ以外のヒーラーもリソースに余裕ができ次第ある程度は育成しておくといいだろう。
総力戦 †
戦術対抗戦 †
編成考察 †
属性や地形適応などを気にする必要がないため、誰とでも組み合わせられる。
ただ一点、EXスキルで他のキャラクターのスキルを中断させないようタイミングには注意する必要がある。
ムツキなど誘導と相性がいい生徒を組み合わせるのもいいだろう。
特にヒエロニムス戦はムツキの地雷調整、聖遺物の発動、全体攻撃で弱った後衛の回復と、ムツキを軸に多岐に渡った活躍が可能。
小ネタ †
「補給品を受け取ってください!」
困ってる人を放って置けない心優しい救護騎士団の1人。そして先生の体調管理人の1人。
ボランティアの時だけでなく普段から身近な人たちを助けるため、周りから親しまれている天使のような女の子。
左側の肩にかかる髪が鷲の羽のような形状になっているのがチャームポイント(メモリアルロビーの絵だとわかりやすい)。
同じ所属で年も近いからか、ハナエと共に登場することが多い。
どういうわけか先生が何をしていたかをこと細かく知っており、先生が過労でぶっ倒れると突然現れて看護する(ただし先生が演技で倒れた際にも現れているが、先生が撃たれた際には現れないなど基準が何なのかは不明)。
シャーレのセキュリティにも建物の監視カメラにも感知されず、どうやって現れているのかは謎。
彼女のヘイローのデザインは十字架であるが、横軸は救護騎士団の元ネタと思われるホスピタル騎士団のマルタ十字の形をしている。
また、十字架の縦軸はフルール・ド・リス(フランス語で「百合の花」)という紋章の形になっている。
フルール・ド・リスは形状的には実は百合ではなくアヤメ科の植物なのではないのかと言われているが、ある時点でこの2つが混同されたことから、
キリスト教では百合を純潔の象徴とする聖母マリアやその夫の聖ヨセフ、マリアに受胎告知を伝えた天使ガブリエル、そして三位一体(トリニティ)を表すシンボルとされる。
欧州の貴族社会ではフランスの歴代王家の紋章として著名で、フランスのブルボン王家の支流である現スペイン王室も使用している。
使用している銃の元ネタ †
L85
イギリスで開発されたアサルトライフル。詳しくはヒフミの項目で。
彼女の銃はアッパーレシーバーにカスタマイズが施されチャージングハンドルが見当たらないため厳密なモデルは不明。
また、医療仕様なのか注射器が銃剣のように設置されているが、これはL85を使用したイギリス陸軍及び海兵隊が21世紀に入って何度も銃剣突撃を敢行し成功を収めたという逸話に由来してのものかもしれない。
ちなみに現代戦において銃剣突撃はほぼ使われない奥の手のようなものであり*2、さらに言えば全長が短くなるメリットがあるブルパップ式のアサルトライフルはその全長の短さ故に銃剣突撃は不得意と考えられていた。
公式ツイッターの紹介
コメントフォーム
ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- キャラに対する誹謗中傷・蔑称
- キャラの性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。また、「貧乳」といったワードは書き方によって暴言になったり、好意的な文になったりしますので、注意しましょう。
- 敵キャラ、悪役に対する憎まれ口はゲームをプレイする上で自然と出てくるものなので特に問題にはしません。(~の態度が腹立つ、~の攻撃がうぜぇ、等)ただし、ゲームプレイの感想以前の問題とも言える差別的な発言や倫理に反する発言は禁止させていただきます。
- 性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード
- 当サイトは年齢制限なしに閲覧できますので、性行為を連想させる発言、過激なアダルトワード(伏せ字含む)を禁止します。
- ソフトなアダルトワードは許容しております。(例:えっちな、色っぽい、エロい、ムチムチ等)
- 性行為を伏せ字で曖昧にしてもセーフとはなりません。
- 児童を性的対象として扱うような表現
- 対象のキャラ設定は関係なく、コメント内容が児童を性的対象として扱っているように解釈できるのは違反となります。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言い、相手の名誉を傷つけたり悪く言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「おまえ」「てめえ」等の乱暴な呼び方で威圧又は相手を下に見る口調が認められるもの(漫画やアニメのセリフなどを真似たネットミームは対象外とします)、「~しろよ、~やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 他人を攻撃したり暴力的な手段を用いることを提案・相談する書き込みは禁止させていただきます。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、UIDを公開する晒し行為
- 外国、外国人に対する誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- ブルーアーカイブに関するリンクは違反とはなりません。ただし、ブルアカとは関係ないサイトの宣伝、アフィリエイト目的と思われるリンク、無断リンクと思われるものは違反となります。
- おすすめサイトを教えてください、といったアンケート形式で募集する書き込みも違反とさせていただきます。(ブルアカの攻略やブルアカと関連性の高いサイトの募集は除く)
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- ゲーム内に実装されていない情報のリーク、チート方法・バグ悪用方法を流布する書き込み
- 同じ内容の文章、単語のみ、伝えたいことが不明な短文の連投
- 排泄物等の単語を文中に含ませ、不快な気持ちにさせる内容
- ブルーアーカイブ公式運営からのメール内容の無断掲載
- 被害者の存在する実際の事件や事故を想起させ揶揄するような内容
- 犯罪行為の推奨・勧誘・誘導
- ルール違反投稿に対して返信すること
- ルール違反投稿は無視することが一番です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
未公開のリーク情報を公開する行為に対する処罰 †
ゲームに実装されていない未公開のリーク情報を公開する行為は、即規制させていただきます。
荒らし目的だと管理人が判断した場合の処罰 †
荒らし目的だと管理人が判断した投稿は即削除を行い、無期限規制とさせていただきます。
ルールに触れていないことを理由に逆撫でするような投稿はおやめください。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2024-11-15 (金) 10:38:42
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照