質問掲示板
- ハフバで始めたLv49先生です。
任務は16-1、ストーリーはエデン3章まで見ています。 石は30690あります。 この状況で、質問が2つあります。 1つ目はイベントについてです。 今回のイベントをどこまで周回するか悩んでいます。 イベントは現在全マスを占領し、拠点のレベ上げをしている最中です。 現在は60割していますが、どのくらい割ると水シズコがどのくらいになるのかがいまいちわかってません。 このことについてのある程度の目安を教えていただけると幸いです。 2つ目の質問はガチャについてです。 今回の水イズナはかなり優秀とのことですが、天井して引くべきでしょうか? 所有星3は ミカ、水おじ、アツコ、水ハナコ、ワカモ、シュン、ヒフミ、水ノノミ、メイドアリス、ユズ、ヒビキ、アコ、サキ、温泉チェリノ、カンナ、ヒヨリ です。 課金はマンスリー2種を買っています。 -- [yvjBp4kAk0E]
- 60割ならショップをどこまで交換するか次第だけど、拠点レベル上げ終われば大体星3くらいかな
水着イズナの優秀さは他と変えが利かない所にあるので、引けるなら引いておくのをお勧め -- [S3uprMFP9WQ]
- すいませんショップ交換を書き忘れました。
昨日は一回だけ交換でしたが、今日は一回ショップ更新(2回交換)をしました。 -- [yvjBp4kAk0E]
- もう一つ質問ができました。
今回天井まで引いたとして、体ユウカまでに天井分はたまりますでしょうか? -- [yvjBp4kAk0E]
- 無駄遣いしなければ大体100連くらい溜まるので復刻の日程にもよるけど11月中の復刻だったならギリギリ溜まるかな
総力戦や戦術対抗戦などもきっちりやっておく事。特に大決戦はノーマルでもいいのでやっておけば期限付きとはいえ10連チケ取れるのでお忘れなく -- [S3uprMFP9WQ]
- 全タイル解放後、拠点Lv上げ含めて水シズコ星3にするまで最低2600AP
星3→星5:10000AP 星3→固有2:15454AP 星3→固有3:23636AP必要。 この他にショップで購入したいものを書き出して必要AP総計を割り出しなさい。 15-5クリア済みならカフェは20AP/h?それと自然回復、ログボデイリーウィークリー戦術コインで補えるAPを算出するのです。その差が石割りで埋めなければならないAPです。わかりましたね?さあエクセルを開きましょう -- [uYzs4loktuo]
- わかりました!
皆さん返信ありがとうございます! -- [yvjBp4kAk0E]
- 前回の百夜堂イベント時には初めていなかったのですが、今回の百夜堂イベントに対して「前回より下方修整されている」というコメントをいくつか目にしました。
確認した限り報酬の交換レートは変化無いように見えましたが、単純に前回より期間が短い=入手機会減少ということですか?それともそれ以外でも下方修整に当たるものがあったのでしょうか? ※単純に気になってモヤモヤしている&今後の復刻への参考にしたいだけであって今回のイベントに対して特別不満がある訳ではないです。念のため -- [7x1LvO5sRck]
- 自分もAPで見てみたけど、単なる勘違いだと思う
以前はAPを地域券に変換する必要があったけど、今回それも無くなってるし(前はなぜか初手で水着シズコの文字に変えて何もできなくなる人がいたせい) 期間が短い事を言ってる人と勘違いしてる人が同時に「下方修正されてる」と言ってるだけっぽいので、気にしないでいいんじゃないかな -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます
何となくひっかかっていたので助かります -- [9jVuahx56uE]
- エリア4ボス撃破後のストーリー中に落ちて開き直したら、ステージクリア判定なってるけどストーリー読んだ判定なってなくてハンコつかなくて詰みました
どうしたらいいのでしょうか?キャッシュ削除もデータ整合もやったけど無理でした サポート行きですか? -- [RhbKFxcTDnc]
- イベントトップの「ストーリー・ショップ・ミッション」と並んでる中からストーリーを選んで、ストーリー読めるかどうか試してみてはいかがでしょう。
全部で13話です。 -- [FEs4.B.6sis]
- 12話で止まってます... -- [RhbKFxcTDnc]
- あと思いつくのは別端末から試してみるくらいですかね
問い合わせた方がよさそうですね -- [FEs4.B.6sis]
- マップを選んで「再戦闘」の項目でもう一回戦ってもダメ? -- [S3uprMFP9WQ]
- 2つ上の木主なのですが、ガチャを回したら70連目で水イズナが来ました。
これは撤退でいいですよね? -- [yvjBp4kAk0E]
- すいません
3つ上の木主でした -- [yvjBp4kAk0E]
- 撤退でOKです -- [FEs4.B.6sis]
- 回答ありがとうございます -- [yvjBp4kAk0E]
- ハフバから始めました。
メインやイベントのストーリーや絆ストーリー目当てで始めて、実際プレイしてみても今後も高難易度コンテンツはガチでやらずエンジョイ勢でやっていこうと思いました。 それでなのですが体操服ユウカはメインストーリーや任務やストーリーがあるイベントでもいないときつくなることかあるのでしょうか? 任務はハード周回の神名文字目的でやっていこうと思っています。 エデン条約編の3章はクリアできました。 タンクは星2のユウカとツバキしかいません。ガチャは今のところ好きなキャラの時にしか引くつもりがないので星3のタンクはしばらく増えないと思います。 メインやイベントのストーリーがクリアできなくなるなら体操服ユウカを引こうと思うのですが。 -- [TmTGgw9E3dM]
- タンクはその二人で充分。体操服ユウカはメインと言うよりギミック対応キャラ。キャラ持ちが良いなら最悪借りれば良いが、一応持っておいた方がいい。 -- [DERgnwsgDQQ]
- Q.メインストーリーや任務やストーリーがあるイベントでもいないときつくなることかあるか?
A.メインストーリー⇒ごく一部の戦闘で自前の生徒での戦闘を求められるが、体ユウカはいなくても平気。 任務⇒いなくても平気。 ストーリーのあるイベント⇒チャレンジクエストやごく一部の推奨レベルが高いステージで耐久や移動 目的で使う機会がないこともないが、役割的には今イベントで入手出来る 水着シズコで対応可能。よっていなくても平気。 どうしてもいないとキツい場面というのは、現状では総力戦のゴズというボスをガチでやる時のみです。未来の話をすると可能性はいくらでもあるので「期間限定の生徒(しかも復刻)なので後々後悔したくなければ引いておけ」と言わざるを得ませんが、あくまでエンジョイ勢として上記3つの場面だけを想定するのなら特に心配はいりません。 ただ、体ユウカを引かずにスルーするというのであれば、今イベントの水着シズコは割とガチで確保しておきましょう。クレジットやオーパーツも美味しいですし、ショップでのアイテム交換をどこまでやるかにもよりますが、最低でも星3可能なら星4になるくらいに走ることをお勧めします。 -- [NAJ1pMvqlig]
- 丁寧な回答ありがとうございます。
ストーリー読む分には必須ではなさそうで安心しました。 水着シズコの星上げをしつつ余裕があったら体操服ユウカも引いてみることにします。 -- [TmTGgw9E3dM]
- 新任先生です。ガチャの周期について質問です。
過去の実装履歴を見るに新生徒実装はおよそ2週間おきに見えて、 ~8/23の復刻PUガチャの翌週、8/23~30は特別なガチャはなく、次の新キャラ実装があるとしたらその翌週8/30~の見込みでいます。この見立ては合っていそうでしょうか? -- [uYzs4loktuo]
- あくまで過去の実績からそう予想できるだけで、保証は何もない。
特にアニバ・ハニバとその前後はパターンが乱れがちになる。 次の総力戦が08/30開始(ゲーム内の予告参照)なので、「総力戦は2週間ある新規イベントの2週目に開催されることが多い」実績から見れば、08/23から新規イベントが開始し、そこで新規生徒が来るという推測もできる。 -- [vMunKa.84Uk]
- 最近総力戦はメンテ後にやる事もなくなったしね
23日から新規イベかメインストーリー更新で、30日はメンテ無しだと思う -- [S3uprMFP9WQ]
- 追記。
Twitterにイベント予告が来たので、23日から新規イベントに合わせて新規生徒が来るのはほぼ確実。 -- [vMunKa.84Uk]
- 占領戦についてなのですが、ショップの交換とシズコの文字集めに注力したい場合は全マス埋めや拠点lvアップはしなくても効率は変わらないですよね?
クレジットが美味しいらしいのですが一週間しかないので0から100まで遊ぼうとするとAPが足りなそうで不安です。 -- [BsgpRFcd1Vw]
- 拠点レベルを上げるとLv1→2で文字1、2→3で文字2が取れる
900に相当して、拠点レベル3に上げるのに必要な数は900もしないので、制圧と拠点レベル上げをしてから文字周回の方が効率がいい -- [S3uprMFP9WQ]
- Lv2・Lv3の拠点の数でクレジットや石が貰えるのでそれも踏まえて考えてみたらいいよ -- [3Hwq/WE6IPQ]
- 教えていただきありがとうございました! -- [BsgpRFcd1Vw]
- ハニバで始めたレベル45先生です。
セレクトチケットをギリギリまで取っておきアコorヒマリを引いたらもう片方をお迎えしようとしていたのですが、ついこの間すり抜けで水着シロコと正月ハルカを同時引きしました。 この2人が居るならヒマリよりアコかなぁ…と考えていたのですが、この2人が居てヒマリが居ない時に困る事は具体的にはあるのでしょうか?あるのならばもう少しチケットは温存しようと考えています。 -- [7rc0Nj0YzHE]
- その2人がいれば、取りあえず「困る」ということは特にないと思います。
ただ、あなたのプレイ歴が半年を超え先生レベルも80台に乗り、総力戦や大決戦のボス相手にInsane1凸あるいは前半後半に分けての2凸をしてみたいと考えるようになった時にヒマリがいなかったら「あ~ヒマリがいたらな~」と思うかもしれません。 あとは、合同火力演習でコイン140枚(一度に獲得出来る最大枚数)を獲得したければ、ヒマリと正ハルカと水シロコは3人揃っていた方がいいでしょう。要は、「目指せる限りの最高の結果を目指す」際の助けとなるのがヒマリです。 そこまでガチでやるつもりがなければ差し当たりいなくても困りません。また、去年ヒマリが実装されてからもう少しで1年が経つので、もしかしたら今年中にでもPU募集の復刻があるかもしれません。 「いずれは上位も目指してみたいし、出来ればアコヒマを揃えておきたいな……」ということであれば、ひとまずアコを押さえておいてヒマリPUの復刻を待つというのが最善の選択ではないかと。 -- [xeuLc8wcXpI]
- コストブーストの能力だけ見るなら、正月ハルカとヒマリは同等
水着シロコは他2人と方向性が異なるので、純粋な比較対象にはならない 攻撃力バフ能力はヒマリが圧倒的に上 当面の任務ではさほど問題にならなくても、高難易度コンテンツではアコ+ヒマリ一択になる -- [vMunKa.84Uk]
- 困る場面は多々あると思います。そもそも、コスト回復のSSが同じというだけで、それぞれが誰かの互換性を持っているとも言い難い性能です。
ヒマリ; 純粋バッファーで総力戦Ins攻略や上位を狙うには必須 シロコ(水着); 開幕のコストダウンが強力なため、主に対抗戦や総力戦の2部隊目以降(短期戦を狙う時)に活躍 ハルカ(正月); 今のところEXのデバフが有効な総力戦ボスがいないため、2,3部隊以降にコスト回復目的のみで入ることがある こんな感じの使用感のため、ヒマリ以外の二人がいるから、ヒマリをスルーしてアコを取るという選択は急がない方がいいと思います。各コンテンツでの活躍を比較すると圧倒的にヒマリの便利さが際立っているので、温存をオススメします。 -- [CqEwVkzl1lk]
- 皆さんお答えありがとうございます!
セレクトチケットは焦らず慎重に使うことにします!本当にありがとうございました -- [7tS/SRkMlwc]
- メンテナンスの詫び石って、メンテナンスが終わって何時間ぐらいまでにログインすれば貰えるのでしょうか?
調べはしたのですが、どこかに書いてあったらすいません。 -- [Mn2pIOHE8KY]
- 以前に補填を配ってた時は次のメンテまで貰えたから、多分同じかな -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます!
最近始めて忙しい時とかどうしようかなと悩んでいたので助かりますm(_ _)m -- [TjQhuDI9V82]
- 2.5周年開始勢です レベル52になります 任務は20-3で止まっています 装備はT5がメイン
2つ程質問があります 1 2.5周年成長パッケージの購入について検討しています ただ4900円(青輝石Ⅵ )を購入して 150割で本イベを走れば 水着シズコが固有2が見える範囲になる為 青輝石Ⅵの方が?とも思っています 100割ですと☆5が限界なのですが 課金するならどちらがおすすめでしょうか? 水着シズコ固有2にすることで体ユウカがスルーできるなら 先行投資ということで150割も気にしないのですが・・・ アコ・ヒマリガチャもあるので ただゴズランキングみるとinsaneレベルなら☆5でもいいのかなという感じもあります 開始勢ですしtormentは大分先の話だと思うので 2 神名カケラについて カケラが1600個ほどあるのですが このキャラの神名に変えた方がいいとかあるのでしょうか?こんなキャラは優先とかあれば 入手できるまで保存しておくのですが 周年勢は手持ちにおりますが ミカのみ40個交換で☆4にしております 強キャラそうな手持ちは水着シロコやイロハがいます 回答いただけますと 助かります よろしくお願いします。 -- [Jqp.go7hjpA]
- パッケージ購入については自分の知見ではお答えできませんが、体操服ユウカは水着シズコの完全な代用になりません。
もう少し正確に言うと、シズコはSpなのでアコヒマリのどちらかを入れ替えになり、結果的に火力が下がりやすいからです。もちろん編成を工夫すればよいですが、手持ちと相談になります。 現在ブルアカではワントップ構成が主流であり、それを支えているのがアコヒマリ正月フウカ(Sp)ウイ(St)です。そのためシズコを入れると強力なSpの誰かを諦める必要があります。逆に言えばシズコとよく組み合わされるキャラは、ワカモやイズナサクラコといったアコヒマリと少し相性が良くない&手数型のキャラです。手持ちと相談といったのはこういうことで、ミカやヒナタやアリスといった単発大火力とはあまり合わせません。もちろんシズコ入りでInsクリアは目指せますし、可能てわす。ただ体操服ユウカの完全代用ではなく、トレードオフの関係であるということです。もう一つ忘れてはいけないのが、ユウカの使用感の良さです。移動&シールドはユウカ、シズコ、コトリの3名のみですが、ユウカは頭3つ抜けて使いやすいです。シールド耐久(つまりシズコ固有2)の面で見れば同等かもしれませんが、使い勝手に大きな違いがあるのでユウカの評価が他2名に差を付けている部分です。 カケラは個人的な価値観になりますが、アタッカー>タンク>その他(固有2次第)になります。基本的に使うタイミング(総力戦投入直前、決して前評判ではやらないこと)に自分の手持ち育成状況と合わせて使ってください。周年キャラは基本的に強いですが、1キャラに一気に使うより必要な2キャラにそれぞれ投入するのが正解な場面もしょっちゅうあります。それでも確実に後悔しないと言えるのはミカです。火力と擬似タンクを兼ねるので大抵の場面でゴリ押しが使えます。属性相性のあるブルアカでゴリ押しが使えるのはかなりぶっ飛んだ性能です。同じ周年キャラでも撃たれ弱いワカモハナコやサポーターであるホシノとの違いです。 -- [IhXf/t./I7E]
- 1.水着シズコは星5までいけば十分に実用範囲ですし、カケラを使うとしても固有2まで400個で済むので、新規なら成長パッケージのが無難かと。
固有2にしたところで体操着ユウカの方が上位互換で、ゴズINSANEやるにしても、不可能ではないかもしれませんがとんでもなく困難です。 少し具体的な話をすると、自分は水着シズコ不在で体操着ユウカ固有2でやってINSANEを倒せるパターンを引けたのが、自分の場合1時間トライして1~2回でした。 体操着ユウカの下位互換の水着シズコしかいないとしたら、2凸目はコトリを育成して使わざるを得ないでしょうし、それでも相当な困難であることは間違いないです。 ゴズINSANEやるなら体操着ユウカは必ず確保すべきです。 2.カケラは切り札として、ギリギリまで温存するのが基本です。 水着シロコとイロハは星上げは優先度は高くないです。 ミカは優先度トップクラスですが、貸出している先生は多いので、育成が中途半端だとグラサンを借りた方が有用な場合も多いでしょう。 総力戦や大決戦に力を入れるのであれば、手持ちで使い回しできるサポーターの星上げを優先して、アタッカーは借りるのが基本になります。 よって、先にアコ、ヒマリからでもOKです。ほとんど毎回といっていいほど使用頻度が非常に高いので無駄にはならないです。 現状はおそらくハードコアが主戦場でしょうから、温存推奨です。 EX以上に模擬戦で挑戦し始めて、「こいつなら手持ちを星上げしたら倒せそうだな」という感触を得たら、そのタイミングで然るべき生徒にカケラを入れるといいでしょう。 -- [FEs4.B.6sis]
- お二方回答ありがとうございます。
課金はパッケの方を購入して 育成を進めたいと思います シズコは☆5までにします カケラは使い方も教えて頂きありがというございます 今は温存したいと思います -- [Jqp.go7hjpA]
- 2周年先生です。
水着イズナを引きに行って110連で出たのですが天井するか迷っています。 石は現在24000です。総力戦プラチナが欲しいので体操服ユウカなどを見据えて我慢するべきでしょうか? -- [6lDKOgQjmBs]
- 天井せず撤退でいいと思います。160〜70連くらいなら天井目指しても良いと思いますが、手持ちの石の数やこのあとの新イベなど考えればここ止めたほうがいいかと思います。少なくとも自分だったらそれ以上引きません。 -- [u0E0bAs9mHU]
- レベル78先生です。今後の育成方針について質問です。総力戦、大決戦のEXクリアが現在の目標です。
ハフバガチャで貯蓄+課金石を使い所持キャラクターがかなり増え、育成が全く追いついていない状況です。 現在の育成キャラは タンク ツバキ 爆発 水着ホシノ、ウイ、コハル 貫通 ミカ、イオリ、チェリノ 神秘 水着ハナコ、水着イズナ、ワカモ(固有3愛用品) スペシャル ヒマリ、アコ レベルは全て現状の最大、スキルレベルはEXが3~4、他3種が4~7でまばらな状態です。 今後の育成リソースの使い方として、どちらのパターンが効率よく多くのコンテンツに触っていけそうでしょうか? ①1キャラクターずつ集中して育成し必要なスキル、装備を最大まで上げる ②育成キャラクターを増やし、1キャラごとの育成はある程度妥協する(キャラレベル75止め、装備Tier7止め、スキル3444,5777止め等 数字はテキトウです。) 候補 ストライカー アズサ、バニートキ、水着ウイ、モモイ、ムツキ、ユウカ、シュン、ココナ スペシャル セリナ、イロハ、コタマ、水着シロコ 現在は①の方針で育成しており、レポート、強化珠、本全て底がつきそうな状態です。レポートパッケージを毎週購入しています。 -- [01zIjDe6rBY]
- どちらの方針で行っても必要なリソースの総量は変わらないので人によって分かれる所ですが…EXクリアが目標であれば②寄りでも大丈夫だと思います(ただし核となるキャラはMAX目指し例えば神秘総力で言えば正月カヨコのEXはMAXであるとか貫通でいえばミカとか) Insaneを早めにという事であると①寄りですが②も必要です(②をやった先に①があるので) 難しいですね… でもやる事は結局変わらないのかも 今は総力戦に加えて大決戦もあるので全部一気にやっていくのは難しいです -- [nTTwN8suNLs]
- 付け加えるなら主要キャラのEXはしっかり絞りながら5にしていきたいです(4と5では全く変わってくるので)無理ですと言いたくなりますが…自分も必死に順次上げているので一緒に頑張りましょう -- [nTTwN8suNLs]
- やっぱり一般論として①の選択が推されるような気がします 結果として総力戦・大決戦両方頑張っていくと①をしながらも要求キャラ数が増えて②になる…感じですね -- [nTTwN8suNLs]
- EXがひとまずの目標であれば①で頑張りながら②の状態でクリア出来たら一旦止める その間に他のも来るので貯めたり使ったり難しいやりくりを行う…という進行ですね ちなみにInsaneの場合主要EXやスキルは概ね主要部分は7以上MAX推奨の育成が前提となるので相手毎に基本①の方針で頑張ってやり抜く必要があります 辛いですよね・・・苦しいですよね・・・ -- [nTTwN8suNLs]
- もう1点補足しておきます イロハはEXまでのレベルであれば主力あるいは削り残しの処理で多くの総力戦で助けになってくれます 主力の育成が足りない状況で倒すのが難しい場合に第2以降の部隊で余ってるタンクと一緒にとりあえず出すといい仕事してくれますので効率よく多くのコンテンツでという話だとM444くらいまで育てておくといいかもしれません -- [nTTwN8suNLs]
- 非常に共感のこもった育成の辛さ苦しさ、ご回答ありがとうございます!
大決戦を考えると全タイプ育成が必要そうで、どこから手をつけるか難しいですよね。 InsになるとM777が最低ラインくらいになるのですね。どれくらいが攻略基準になるのか全く分かっていなかったので助かりました。 -- [01zIjDe6rBY]
- 基本は①の方針が良いと思います。リソースがないのは木主さんがリソースを均等に振りすぎているためだと思われます。EX以降の攻略を目指す場合、普段はリソースを使わず貯蓄し、攻略したいコンテンツの模擬戦を通して足りないと感じた部分へ集中的にリソースを注いでいくやり方を取る方法が無駄を起こしにくいかと。このゲームはリソースの入手量に対して必要素材量が加速度的に増えていくため、黄紫素材が必要なレベルまで均等に上げたりすると素材不足でキャラのスペックを引き出せるようになるのに余計な時間がかかってしまうので気をつけてください! -- [k2GNJllVD86]
- ご回答ありがとうございます。
最低限が各タイプ3キャラくらいかなと思い育成していましたが、今でも多すぎるくらいなのですね。 今のキャラはとりあえずで素材を使っていたので盲点でした。 イベントに合わせて有用なキャラクターのみ育成する形でやっていこうと思います! -- [01zIjDe6rBY]
- Lv.72先生です。参考になるかわかりませんが、自分は今回EX初挑戦、初日3~4凸クリアで現在は各属性1凸クリアしました。
育成状況は木主とほぼ同じで、手持ちでT8装備まで付いていたのはミカ・水着ホシノ・水着ハナコだけ、タンクはツバキ・ユウカ(T7)・ホシノ(T5)、サポーターは平均T5です。ナツやレイサはおろかタンクは3名しかいませんでした。(クリア後に募集したら出ましたけど)。 イベントでオーパーツBDなどかき集めて主要キャラを4114→M147にしたくらいで装備更新はほぼしてません。 その上で一番楽だったのが、助っ人を借りて1凸目で可能な限り削る → 装備の整ったタンクを介護耐久する(アタッカーEXは最低限) → 自分のアタッカー(自分はミカとハナコとイロハと水着アヤネ)で削る → ゾンビアタックをする の順番でした。 ②はどうしてもゾンビアタックが中心になると思います。装備がT6以下だと時間稼ぎすらできないので、たとえアタッカーが育っていても火力を出す前に落ちてしまいます。その点からもタンクの集中育成をおススメします。 クリア目的であれば①方針でやるのが良いような気がします。特に水着ホシノは疑似タンクとしてT8の効果を実感しました。例えば72レベルだとペロロジラのビームは自前ホシノは0回しか耐えてくれないのでヒーラー2名で耐えたり、助っ人ミカは1回耐えてくれるので配置を変えて1回受けてもらう、ツバキ・ホシノの2名でそれぞれが1回ずつ受けて時間を稼ぐ、などでやりくりしました。 何度か挑戦するうちに助っ人の火力で薙ぎ払う方法が分かってきたので、今は1凸できています。 アコヒマリでバフしてからアタッカーEXする(TA目的)より先にミカで1体ペロロを倒しておく(耐久目的)とタンクがビームを1回分耐えてくれる、とかそういうのを観察しながらやってました。 誰かが言っていましたが、タンク枚数=凸できる回数です。自分は3名しかいなかったので非常に苦しかったです。 また上枝の方も言っていますが、EX4→5は見違えるほど楽になります。特にコスト低下する水着ホシノ・ウイ・イロハ、コスト回復の水着ホシノ・ヒマリは耐久時間が伸びるのでクリアに一番近かったように思います。 -- [ffi/gwCJZpw]
- ご回答ありがとうございます。
EXクリア素晴らしいです。 具体的な攻略の考え方まで教えて頂きとても参考になりました! 耐久について全く考えていなかったので、このコメントのおかげでタンクの重要性に気付けました。 装備についてもどの程度あれば耐えられるか全く試していなかったので、非常にありがたい情報でした。 -- [01zIjDe6rBY]
- 皆さまご回答ごありがとうございます。
①の集中育成、特にEXスキルの重要性について理解していなかったため、最優先で上げられるよう遊んでいこうと思います。 本当にありがとうございました。 -- [01zIjDe6rBY]
- 新人先生です。
水着シズコを星3まであげたのですが、スタミナを計算したら今から全力で回ってもギリ星4に届くくらいでした。 そこまでして星4に上げるべきでしょうか。 全力巻物集め→クレジット交換と迷っています。(自分のレベル的に特別依頼より効率がいい) ショップはある程度交換済みです。 -- [4byX78U7ViQ]
- ☆3でも良いと思います クレジットはイベントのどこを回っても同じなので考慮しませんが シズコ神名+ヴォイニッチより欲しい素材があるならそこを回すのも手です ただヴォイニッチ手稿も多くの有用なキャラに使うのでシズコやクレジットと一緒にこの機会に集めておくのもおすすめですよ -- [nTTwN8suNLs]
- ちなみに巻物集めとクレジット交換の部分正直正しく具体的な意味が読み取れている自信がありません 私の回答が的外れの場合、意図について補足いただけると幸いです -- [nTTwN8suNLs]
- 回答ありがとうございます。
イベントで手に入る青い巻物みたいなアイテムがショップでクレジットと交換できるのでそれのことをさしていました。 聞きたいことは文字を集める意味がどれくらいあるのかということです。 今後高難易度コンテンツをやるにあたってかけらをつぎ込む必要があるほどのキャラなら今は星4までしかいけなくても集めておこうと考えています。 -- [4byX78U7ViQ]
- クレジットは占領箇所を増やして拠点レベルを上げていれば十分な量を手に入れる事ができますので今しか手に入らないシズコの神名石の方をお勧めします 水着シズコはキャラ全員の移動とバリアを持つ希少な性能で一部の総力戦で使用する他、他のコンテンツでも使用する可能性があります ☆3でも十分な難易度まで攻略可能ですが☆が多い方がバリアの性能が向上していい結果がでる可能性が上昇します -- [nTTwN8suNLs]
- 了解です。文字集めします -- [4byX78U7ViQ]
- 戦車召喚生徒はチェリノ温泉や水着ヒフミとか何人か居ますが使い勝手はイロハが断トツなのでしょうか?宜しく御願い致します。 -- [Ml9BB3o.04k]
- イロハの使い勝手が良く、素材は慢性的に不足するのでイロハを優先的に育成する事になります その状態で他の2人と使い比べるとと得意属性じゃないイロハの方が強いじゃん…という結果になり他の子たちを使う機会はさらに出てこなくなるのが実情です 全員フル育成すればまた別のはずですが難しいです -- [nTTwN8suNLs]
- ちなみに水着アヤネの使用感も良好です(イロハと違って範囲攻撃はありませんが) -- [nTTwN8suNLs]
- 使い勝手は水着アヤネ>イロハ=温泉チェリノ>>水着ヒフミです。ただし、総力戦や対抗戦などでの使用を考えるとアヤネイロハの二強になります。
T.Sが活躍するのは、任務、対抗戦、総力戦の後詰、の3箇所です。チェリノはイロハの属性違いに思えますし、実際育成済みであればその通りなのですが、枝1が言うようにリソースの問題と総力戦・対抗戦であまり活躍しません。なので、属性相性悪くても育成済みのイロハ使う人が多数です。特に対抗戦で活躍しない点が不人気だと思います。 総力戦でもT.S.は2凸3凸要員なので、そのためにリソースを回すのは…となります。やっぱり対抗戦で活躍出来るかが大きな違いかなと。 ヒフミに対して言うことはありません。 -- [CjYQZ0O/REk]
- 皆様、有難う御座います。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 先生レベル80の者です。よろしくお願いします。
大決戦のペロロジラexに全く歯が立ちません。 生徒はタンクがユウカとツバキ、 神秘がアリスメイド、イズナ水着、ハルナ、水コハル、正月カヨコ、ワカモ 貫通がミカ、モモイ、チェリノ、ノノミ、マキ、水着ウイ 爆発がアカリ、ムツキ、シュン サポーターはセリナ、マリー、イロハ、シロコ水着、コタマなど…です。 アタッカーは全員レベル80です。 等倍含む3部隊で突っ込んでも半分もゲージが削れません。 プレイ動画を真似たりしてるんですが火力が違いすぎます。 ビームはバステ解除やナツのレンタルでやり過ごしてるのですが、粘ってもそこまでダメージは伸びず 心当たりとしてはスキル未強化キャラもちらほらいることですが、それにしたって硬すぎです もしかしてなにか根本的に間違ってるのでは…? アドバイスお願いします -- [dCINwN3f1BQ]
- 動画も見ているとのことでわかってると思いますが一応確認。ギミックは理解してますよね?
ペロロジラは本体の防御が高く、中ペロロ、グロッキー後の小ペロロが柔らかく設計されています。さらに取り巻きへのダメージが本体にも反映されるので、範囲攻撃が有効です。特にグロッキーのタイミングが最大の攻撃チャンスのため、EXコストを貯めておいて一気に畳み掛ける戦術がオススメです。 立ち回りがわかっていてなお火力が出ない場合、まずスキルレベルと装備を疑います。EXTREMEに挑むなら最低限アタッカーのT7装備はほしいです。スキルレベルも可能な限り上げてみてください。素材がきつくなるレベル7止めがコスパ的にオススメです。 これでもなお火力が出ない場合、会心が発生していないとか乱数で下振れを引いている?としか推察できませんが…他に心当たりがあれば追加情報をお待ちしております。 -- [faWRfZrJvmA]
- まず悲しい現実をお知らせしますが、単純にアコとヒマリの有無で倍与えられる総合ダメージが変わってきます
いない場合、そのハンデを負った上で頑張らないといけないのですが 3種アドバイスする事は難しいので神秘だけ例を記載しておきます 神秘のペロロジラは範囲攻撃が有効です 水着イズナやメイドアリス、ワカモなどの単体攻撃アタッカーよりも 範囲攻撃を優先してパーティを組んでください Lv87での試行で申し訳ないのですが… フロント ツバキ 正月カヨコ 水着ハナコ Lv68コユキ(水着コハルが育っていないので代替) Special イロハ セリナ というような構成でEX1凸する事ができました 正月カヨコはイロハを最優先で余ったらコユキ(水着コハル)にあてます Lv87ではビームは無視でツバキの回復が全く不要な為、セリナはほぼスキル回しのみでした ( Lv80でも回復なしで足りる場合他のキャラに変えた方が良いです) 1凸で残した場合は手持ちの神秘キャラで残りを挑戦してみてください -- [nTTwN8suNLs]
- まあ厳しいハンデの事を指摘してしまいましたがアコヒマリ入りでInsaneの2200万を削り取れるということはナシナシで半分程度に落ちてもEXの800万は頑張れば削り取れるという事です そのためになるべく適したメンバーをそろえる必要があります -- [nTTwN8suNLs]
- 丁寧なアドバイスありがとうございます。
範囲攻撃を重視して、小ペロロやグロッキーを狙ったのですがやっぱりダメでした。 そもそもの装備やスキルが未熟みたいなので鍛え直してから次に活かします。 ちなみにアコヒマは復刻に期待しながらセレチケを温存しています -- [dCINwN3f1BQ]
- 先生レベル70台前半(ヒマリEX4有)で軽装備EXだけクリアできましたがタンクレンタルは間違いです。借りるのはアタッカーです。
ユウカ、コハル、シュン、spセリナ、コタマに完全体アルレンタルでやってみると1部隊で丁度半分の400万削れました。 クリア時のPTはアルレンタル、水おじ、コハル、シュン、セリナ、ヒマリでこの時は1部隊で700万。 アコヒマ無しでクリアは難しいかもしれませんが範囲アタッカーをレンタルして一度やってみてください -- [yJA9T0K.jsY]
- 返事が遅れました。
凸3ではありますが、大決ペロロジラexの撃破に成功しました! 単体アタッカーも総動員しての泥仕合でしたが…… これも答えてくださった先生のアドバイスのおかげです。 本当にありがとうございました -- [Hw5wa53AE1I]
- LDPlayerでやっているんですけど任務クリア後nowloading中にアプリが落ちることが頻発します
LDPlayer9(最新)コア6、メモリは8G設定、FPS60画質最高設定です キャッシュクリアや整合性チェックをしても改善無し、再インストールをしても改善しません レンダリングやアンチエイリアス・画質をいじったりしていますが状況は全く変わらずお手上げ状態です 他に何か手があるでしょうか? -- [UrCosEPOfd.]
- そうなるとLDPlayerごと再インストールですかねぇ…ついでに評判の良いBSやmumuも試してみる価値はあると思います くれぐれも引継ぎにはお気をつけて… -- [nTTwN8suNLs]
- LDPlayerごと再インストしても落ちやがったのでmumuを試してみたらきちんと動きました
これでまだまだいけそうです、ありがとうございます -- [UrCosEPOfd.]
- エミュのメモリを多く取りすぎて、既に使われてる領域の方にまで手を出そうとして強制的に落とされるって事もあるので、4Gくらいにしたら立ち上がる事もあるかもしれない -- [S3uprMFP9WQ]
- イベントショップで神名除いて何を優先的に交換するか迷ってます
基本的にBDやノートが優先度高い扱いなようですが生徒数がアビドスも百鬼夜行(特にアビドス)も少なく指名手配の形式や育成を絞ることも考えれば今回のBDやノートって交換する価値があるのか疑問に思いました なのでベテラン先生的には今回のBDノートはどれくらい交換おすすめか教えてほしいです ちなみに今いる生徒はアビドスがシロコ3人以外、百鬼夜行がガチャ水着組とカエデツクヨ以外です -- [NMMQT9fSeKA]
- アビドスも百鬼夜行も少なくない有用な生徒の人数がいますし、後に一人育てる事になっただけでも大量の数が吹き飛びます 仮にずっとそれらのキャラを引けなくて後に余ったとしてもテイラーメイドなどで別の種類に変換する事ができます 初心者にとってBDノートは基本的に全部交換で間違いありません (半年くらいすれば白は余りはじめますが…最初数か月は大変だったので取っておいた方がいいと思います) -- [nTTwN8suNLs]
- LV76先生です。EXのペロジ、うちのLV75レイサだと1回目の白熱眼光で死んじゃいます…スキルは2747で装備はT4.T5.T6なんだけどうすればいいですかね? -- [ZuVdCkEmdwE]
- EXは想定装備T7です。特にタンクはT8でも良いくらいです。あとはヒーラーを採用してください。もしくは助っ人グラサンミカは1回耐えますので、タンク抜いてミカに回復当ててください。ミカの射程は450なのでタンク(射程350)抜けば、大抵はミカに眼光が飛びます。同じ450の水着ホシノを入れると位置次第で飛ばないので、その時はリスタートするかホシノを回復してください。
自分のレイサを使いたいというのであれば、デバフ解除タイミングが遅いので、ペロロジラの目が光ったタイミングでEX使うとちょうどよいです。その上で装備更新してください。 -- [Xtq4C.Qr6/Y]
- 返信遅くなってごめんなさい。ありがとうございます! -- [ZuVdCkEmdwE]
- ちょうど200連で水着イズナが引けてしまったのですが、水着チセ未所持の場合はチセ交換でいいでしょうか? -- [0IkPdA5JFVg]
- 水着チセはここ1年で性能的には刺さる場面が特になかったので、いつか使うかもしれない日に備えるならくらいの選択肢ですね。
水着ミモリはシロクロで使う可能性があるので、引いてないならミモリのがまだ可能性が見込めそうです。 水着イズナは確実に出番が見込めるので、水着イズナの神名文字が一番無難ではあります。 結局、水着ミモリやチセが刺さるコンテンツが今後出るかどうかは運営次第で、どこで質問したところで100%間違いない回答なんてありません。 こういう時は、好きな生徒を選ぶのが一番後悔がないのではないと思います。 -- [FEs4.B.6sis]
- 限定大好き限定と名がつくものは確実に確保しておきたい派あるいはチセが好きならば水着チセ ミモリが好き&なんか使いそう…なら水着ミモリ 強さと性能にしか興味なしならイズナの神名ですね 個人的には…ミモリですかねなんせいい身体していますし最低限使いそうな場所(シロクロ)も約束されてはいます 取らなくてもシズコでクリアされてきている実績があり他新しいコンテンツは未知数ですが -- [nTTwN8suNLs]
- 総力戦で1位取った方が水着チセに愛用品きたことでホドではカヨコより優秀と試算してるので、確保しておいても良い気がします。 -- [YnKLMtvwWlI]
- なん・・・だと・・・(天井でチセよりミモリ取った顔) -- [FEs4.B.6sis]
- 高級カヨコ…。まぁ水着ミモリも高級シズコか。違いはカヨコ編成はパニショガチャとネムガキ(配布)が必要だったのが1人で出来るから枠1名好きに使えることかな。ネムガキは水着シズコみたいに入手性に難ありだし。
でも道中込みの1凸Insはカヨコの方が優れてるから🍅後半用or2凸前提。どちらにしても気軽に手が出せるものじゃない気がする。スタートラインも固有1&愛用品だから贈り物大量にいるしな。 -- [0NOJ0xIprJ2]
- 引いてあるので興味はある…ただ自分はまだカヨコがこれから育成の状態で次回Insane初挑戦なのでカヨコから頑張る… -- [nTTwN8suNLs]
- ホドtormentだと前回も結構使われてた。愛用品もそれを意識した構成になってる
今でこそホドでカヨコが強いは定番になってるけど、コレが広まるまでカヨコはどこで使うの?って扱いだったから、Tormentが今のinsaneくらいのポジションになったりさらに上位が出るとまた話も変わるので、限定の未所持は埋めておいた方が良いとは思う -- [S3uprMFP9WQ]
- 遅くなりましたが皆さんご返信ありがとうございます。
限定なので水着チセを交換したいと思います。 -- [0IkPdA5JFVg]
- 総力戦/大決戦のボスのスキル発動タイミングはこちらの編成によって変化するのでしょうか?
編成を変更(同生徒で順番のみ変更)しただけでペロロジラの最初の白熱眼光のタイミングが1秒ずれたので気になりました。 ほとんどの状況では影響ないレベルだと思いますが、ペロロジラのグロッキー中に特定のEXスキルを2回まわせるかどうかなんかは1秒の差が影響してきそうだなと。 -- [xvEOZeFo00U]
- 敵のターゲット次第では若干ずれるけど、基本的に同じ。ペロロジラより総力戦のカイテンジャーと戦うと分かりやすい。ポーズ決めるタイミングに若干のずれがあるから
ペロロジラの場合はグロッキーになるタイミングが分かりやすいので、本体見てやると合わせやすいよ -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます!タイミング合わせは時計よりボスの動作を注視したほうがよさそうですね -- [xvEOZeFo00U]
- 素材が足らなすぎて育てるキャラを絞らないとやっていけない状況の中、層が薄い神秘の戦力を増やしたいと思っているのですが、アリス2種 イズナ サクラコ 水着コハル (水着ハナコ)の中だと一番幅広く使いやすいのは誰になりますか? 任務は終了しているので、主に総力戦や高難度クエで使いたいなと考えてます。星は全員3です。 -- [auGJCMRdwK6]
- 幅広さだけで言えば、ゴズ、ペロロジラ、ケセド(大決戦)で雑魚の掃討で使用できる水着ハナコか水着コハルです。
単体アタッカーはメイドアリスが市街地、サクラコが屋外、イズナはほぼ対シロクロ専用機なので、使い回しはほぼできないですし、星上げしないなら育成せず借りるのを推奨です。 基本的にアタッカーの育成は出番が見込めるタイミングがベストです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 私もそう思います
とりあえず総力戦(出来る範囲)と高難度クエストの自前戦力で使うなら水着ハナコと水着コハルを伸ばすのがいいですね 他のキャラは総力戦のメインアタッカーで使う場合、はっきり言って固有2以上かつ育成MAXのキャラのレンタルが推奨されます また真価を発揮するためにアコ、ヒマリ、ウイや正月カヨコのようなサポーターを揃えて鍛える必要もあります そういった事をやっていって借りたキャラで色々なボスの段々上の難易度をクリアしたり、ダメで諦めたりといった経験を積んで行く過程で このキャラを欠片を使って最大まで育てたら良さそうだとか育ててみたいという思いが芽生えてくると思います その時に頑張りましょう -- [nTTwN8suNLs]
- ありがとうございます。すぐに必要な状況ではなくなったのですが、またその時が来たら参考にして育成しようと思います。 -- [tLSWBccuiwE]
- レベル40まで来ましたが前にやってたゲームと比べてなかなか成長しません。何け効率が悪いのかと心配になります。オーパーツの断片的なコピーは指名手配の一番レベル高い場所で集まるとの事ですが全く集まりません。1000円課金のやつはしました。もう一つ。装備のTも全く上がりません。何人かはT4ですがさっきAP500つぎ込んでもT4にする素材30個たまりませんでした。ちょっと萎えます。こんなものでしょうか?効率はこれであってますか? -- [DLP/ali3wsA]
- 追加しますと石は割っていません。ガチャに貯めておきたくて…。20000ありますがガンガン割るべきでしょうか? -- [DLP/ali3wsA]
- そんなものですね。ブルアカは育成素材がかなり絞られてます。
期間限定イベや復刻イベでBD、ノート、オーパーツを集めてストックしておき、必要な生徒を入手したら育成するが基本になります。 総力戦や大決戦をやればショップのコイン交換である程度好きなBD&ノート+神名文字を選ぶことができます。 石割りについては今のように強い配布生徒の星上げまでしたい&単純に報酬が美味しい期間は60割まで推奨。それ以上は石消費が激しいので、課金するならお好みで、という感じです。 初心者はカンストまで30割~60割が推奨ですが、無課金だと多少溜まりづらくなりますから、ガチャに欲しい生徒が多い場合やフェス前は貯めでいいです。 好きな生徒や強い生徒をお迎えしたい時にお迎えできないのもやる気落ちますし、カンストしても未育成の生徒がいまだに山ほどいますので、石割りは無理のない範囲でのんびり進めるのがおすすめです。 -- [FEs4.B.6sis]
- こんなものです、成長資材が渋いので満遍なく育てることはできませんし、石の配布も多いですがそれを割ってスタミナにしないと満足に周回もできません。任務をクリアするまで、イベントのミッションを達成できるまで等目標を決め、そこまでは30割程度はした方が良いと思いますが、天井1回分もない状況だと好みのキャラが出た時にどれだけ課金できるかで変わってくるでしょう。
指名手配はちょっとの足しになるくらいでメインの収集方法ではありません、BDやノートはイベント、コイン交換、オーパーツはイベントや中級下級はショップ購入、装備はドロップ倍時が基本になると思います。通常時のノーマル周回は効率が悪いので、イベントない時はハード周回が主になります。 -- [YnKLMtvwWlI]
- システム上、戦闘による経験値よりも先生の教え(レポートやスキル本)による育成が強さに直結するゲームになってます。
それらの素材はドロップアップ時に意図的に集めないとなかなか苦しいため、序盤の育成キャラは(無課金プレイであるほど)きっちり絞り育成が必要な段階で投入を検討していく、資材管理ゲー的な部分があります。 石は割る方が早く成長/育成ができますが考え無しに割るのではなく、イベントで◯◯を回収するために、倍ドロップ期間で△△を集めるために……と言った計画性を持っていきましょう。 -- [yYfmo.JygYY]
- ご意見ありがとうございます。みなさんおっしゃるイベントってはやるべきですか?前にこのwikiで調べましたが消費APは書いていますが何が得られるのかが書いてなくてわからなくてやってませんでした。APが少なければエリア2解放とかやってみるのですがあまりにも多い… -- [DLP/ali3wsA]
- イベントは新規も復刻も1年に1度の期間限定なので、任務のような恒常のコンテンツより最優先すべきです。
イベントで主に得られるものは、イベントページのショップで見るのが一番見やすいですし手っ取り早いです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 各種育成素材の入手源と入手量の概算です。カッコ内は比率です。あくまでも概算なのであしからず。
レポート:イベント(2)、特別依頼(4)、各種報酬(3)、ショップ(1) ノートBD:イベント(6)、指名手配(2)、ショップ(2) オーパーツ:イベント(7)、指名手配(1)、ショップ(2) 装備:任務(9)、イベント(1) 固有武器:交流会(8)、イベント(1)、ショップ(1) 現在はこれに大決戦の総合獲得pt報酬が含まれます。 何の素材を得たいかで判断してください。個人的にはノートADオーパーツがイベント(期間限定)に寄っているので普段はAP消費抑えて、イベント周回重視してます。 -- [nk0WrBavSlg]
- イベントは最優先でやってください
また、同時に行われてる大決戦ペロロジラも、レンタルキャラを一人借りればノーマルやハード、借りるキャラによってはハードコアまでクリアできますので、3タイプそれぞれ倒しておくことをお勧めします ランキングイベントですがブルアカのランキングは一番上と一番下の差があんまりなく、今回は確定で10連チケが貰えます -- [S3uprMFP9WQ]
- 皆さん丁重にありがとうございます。頑張ってみます! -- [DLP/ali3wsA]
- オーパーツが全然集まらないのは行く場所を間違えていました泣シュン幼女とイオリのEXに使うオーパーツなのにハイウェイじゃないんですね…泣 -- [DLP/ali3wsA]
- 長くやってキャラが揃ってくると必然的にほとんど全ての素材を使うことになるので、何かがお得に入手できるイベント、キャンペーンがあったらそこに全力で良いと思いますます
基本的にイベントが最も効率が良く、その次が◯倍キャンペーン系になります つまりイベント開催中はAPを全てイベントに投入するのが基本ですね それ以外のことはイベントがない期間に考えましょう -- [i2guBicPM36]
- 頑張ります。指名手配のオーパーツですが最低ランクのオーパーツが欲しい場合であっても下位のランクは行く必要無いですか?高ランクのオーパーツが出ない分低ランクのオーパーツは集まりやすいでしょうか? -- [DLP/ali3wsA]
- 高ランクでも下位オーパーツは落ちるので高ランクを回る方が良いです
最初のうちは白、青等級のオーパーツばかり使用して橙、紫等級のオーパーツは余りがちですが、そのうち白青等級は数百個単位で余り出し、橙紫の在庫がなくなります なので低ランクのオーパーツは優先しない方がよいです -- [i2guBicPM36]
- 投稿者本人が削除しました-- [FEs4.B.6sis]
- 治癒力〇〇%のシールドを発生 は単純に治癒力が高ければそれだけ硬いシールドを張れるって事で良いですよね? -- [GPUnqcyJrNo]
- ペロジ重装甲、1凸目に最強パーティで全力で削って、2凸目以降ゾンビアタックでクリアだけしようと思ってるのですが、1凸目を削れるだけ削れる理論パーティを知りたいです。よろしくお願い致します。 -- [FepfgbxBu22]
- あ、すみません難易度インセです。 -- [FepfgbxBu22]
- 1凸目でINSANE9割削ったYoutubeありましたが、ナツ、ウイ、水着ウイ、ノノミ、アコヒマでしたね -- [FEs4.B.6sis]
- 理論的にはなんかジュンコの方が出るっぽいですが準備の容易さで考えると現実的なのは↑のノノミ型でしょうね -- [nTTwN8suNLs]
- 御二方感謝です!ノノミの編成で75%ほど削れたので2凸でクリアできました。動画の方は星上げしないと厳しそうで再現できませんでした… -- [FepfgbxBu22]
- 2.5周年で始めたと思われる初心者先生複数人にフレンド登録されたので助っ人登録を初心者向けに入れ替えようと思っているのですが、初心者先生は誰が助っ人でいると助かるのでしょうか -- [i2guBicPM36]
- まさにその2.5周年から始めた新規先生です。個人的な意見を言わせて貰えるなら低コスト広範囲スキルのキャラは助かってますね。今のイベントなんかは特に -- [lNIgcAF1Z8.]
- 総力戦も合同火力演習も、その場その場で最適なキャラが違うのでメインアタッカーを入れておけばいいと思う
例えば今回ならノノミ、ナツ、水着ヒナが育っていたらそれらを借りたい人も多いだろうし 占領戦だとフロントの硬くて火力があるツルギとかなら、レンタル一人+BACKの自前で初心者も2,3の数字の拠点を落とせると思う -- [S3uprMFP9WQ]
- なるほど
ありがとうございます 私の推しキャラとその時々のアタッカーで入れ替えていこうと思います -- [i2guBicPM36]
- 2.5周年新規です。シズコの神名文字を集め終えたので、オーパーツを集めたいと思っています。手稿はそれぞれ100個以上あり、他のオーパーツは全て20前後しかありません。将来的にはどのオーパーツが不足しがちになるのでしょうか?先輩先生のオーパーツ事情を参考に周回場所を決めたいと思うので、ご回答頂けると幸いです。 -- [41E1PVs7xn2]
- ガチャを全く引かない場合を除いて全てのオーパーツが不足します...
多少優先度が低いものはありますが、それにしても...なので手持ちの育成したいキャラと、現在未入手で将来的に入手したいキャラの必要オーパーツを確認して多いものを優先するくらいしかないです -- [i2guBicPM36]
- 所持キャラや育成方針によって変わるので、オーパーツ逆引き表を参考にどの程度使うか計算するしかないです。 -- [YnKLMtvwWlI]
- 今の手持ち生徒と将来的な入手予定生徒、今後の育成順にもよるので、本当に何とも言えません
こちらのオーパーツ逆引き表も参考にしてみてください 私見を述べると、最近は自分含めレヒニッツ写本が不足している方が多いようには感じます 私はある程度需要が落ち着きましたが、少し前までエーテルも不足しがちでした。これはエリア4ならカイザーPMC第2拠点(サザエのところ)で掘れますね -- [F6ECnCZ.LPI]
- 皆様、ご回答頂きありがとうございました。手持ちのキャラと教えて頂いた逆引き表を見比べてきたところ、埴輪が圧倒的に足りなかったのでそこを回ろうと思います…。リソースが足りない中であーだこーだ考えながらプレイするのは今までにない感覚で凄く楽しいです。笑 また何かありましたらここを利用させて頂きます。改めてご回答頂きまして、ありがとうございました。良い1日をお過ごしください。 -- [Iz25UyIKfDg]
- 新人なんですが、恒常キャラの復刻ガチャの周期が決まっているなら教えて貰いたいです。 ヒマリ復刻が近いと聞いてるんですが、月初めに一回更新とか、隔週で二回更新とか、イベントの合間にランダムで更新とか、遅くとも11月にはきそうってことらしいですが、それまでに後何回ぐらい恒常キャラの復刻があるのか気になりました -- [lNIgcAF1Z8.]
- 周期は決まっていないです 来そうというのはあくまでも推測に過ぎません -- [nTTwN8suNLs]
- メニューのピックアップ募集 - 募集 のページにピックアップガチャの開催履歴がありますので今までのケースに関してはそことイベント一覧の開催・復刻の履歴と生徒実装履歴あわせてを追って過去の事例がどんな感じだったか確認してみてください -- [nTTwN8suNLs]
- ヒマリ 2022/11/16実装 同時開催イベントなし
↓ 予想 下記のアコの事例から秋に復刻PUがあると予想されている イベント同時開催なしで新規実装されるキャラ自体が割と珍しい特別なパターン(トキやナギサも該当) アコ 2021/11/17実装 同時開催イベントなし ↓ 2022/10/19~26復刻PU 同時開催イベントなし 季節限定、イベント開催に伴う実装キャラはイベント復刻時に復刻PU 2年後を目安に常設追加で再復刻PU 3年目以降不明 ただし今年正月イベントが4月に開催されるなど1年後に復刻されるとは限らず大幅に復刻がずれるケースもある 運営はガチャ復刻に合わせてスケジュールしているわけではなく新規イベント、復刻イベント、その他のイベントやキャンペーンのスケジュールを兼ね合いの中でどこで実施するかを決めており、間隔は一様ではありません -- [nTTwN8suNLs]
- 去年のスケジュールと比べると今年は去年の復刻イベント開催に加えて一昨年のイベント常設追加を含めた上でスケジュールを組むので必ずずれてきます 正直正確な事は何もわかりません -- [nTTwN8suNLs]
- あくまで過去の実績ベースで。
イベント時に実装された生徒は、復刻時と常設化のタイミング。 それぞれ約1年後、2年後が基本だが、稀に大きく時期がズレる。 それ以外は特に決まってない。 イベント復刻に倣って1年後くらいと期待している人が多い。 ヒマリは不定期開催の特殊なイベント(特別作戦)で実装されたので、復刻時期は読めない。 こちらも前回開催された2022/11から1年後に復刻を期待する人が多い。 例外はコラボ生徒の初音ミク。復刻の見通しは無い。 -- [vMunKa.84Uk]
- まとめてになりますが皆様ありがとうございます。
不定期で予測では一年にならって近々来るかもって感じなんですね、これは体操服ユウカのが早く来てそっち引いちゃうかも -- [lNIgcAF1Z8.]
- ブルアカのプレイ時間って1日にどれほど必要でしょうか?別のスマホゲームと一緒に遊んでる人に教えて欲しいです -- [ifTLCxvRHQ6]
- (ストーリーやシナリオ、イベントステージ等をクリア済みあるいは進めずにスキップだけの日だと想定して)最短15~30分程度でしょうか 一般のPvPアリーナに相当する戦術対抗戦やボス戦、高難度クエストをやりこまない場合です(やりこむ場合は模擬戦などで数時間かける場合もあります) イベント初日で新規イベントストーリーを読んだり、そのクエストを最後まで一連クリアすると2時間~くらいでしょうか まあ概ねプリコネ系と同等かそれよりも軽いくらいのイメージです -- [nTTwN8suNLs]
- やることが落ち着いてきて、ゲームに慣れてくれば朝の5分プレイするだけでデイリー消化は終わります。
あとはサブゲーにするかメインにするかで変わってくると思います。 -- [CqEwVkzl1lk]
- イベント含めほとんどのステージが一度クリアしさえすれば回数を選択してスキップできるので、個人的にこれまでプレイしたゲームの中で1番時間を使っていない気がします
最も負担が軽い分気軽に起動していじってしまうので実際には他のソシャゲより時間を使ってしまっているのですが... -- [i2guBicPM36]
- メインシナリオを読んだり、任務を攻略しながら進めたりした時期は1時間近く毎日遊んでました(十分楽しい時間の使い方でした)。
全てやり終えて日課化してからは1日5分、合同火力演習開催時は+10分、総力戦は模擬練習+20分〜1時間前後→慣れたら消化10分と言った所です。 大決戦は最終日or時間がある日にまとめてやるスタイルで、最終日に編成調べて模擬20分ほどして本戦10〜20分→*3属性で合計1時間ほど。 メインシナリオ更新が来た時は、楽しみになる程クオリティが良いためまとめて2時間ほど取れる日に一気に読んでます。 こんなプレイスタイルで1.5周年ごろからずっとプラチナトロフィー取得しながら続けられてます。 -- [T.y0ikymS2E]
- 皆さんありがとうございます。すでに遊んでるゲームとの両立は難しいと感じたので、始めるかもう少し検討します -- [ifTLCxvRHQ6]
- 両立が難しいなら無理に組み込むのは辞めても良いと思います。興味が惹かれたら自然と始めるのが趣味ですし、やりたくなった時にまたご検討下さい。
ハフバを終えた直後の今のタイミングが始め時とは言いづらいですし、じっくり考えながら半年待っても良いかと思います。 -- [6.a.vDrYikk]
- 戦術対抗戦についての質問です。
防御に成功しても、連続して挑まれて敗北するパターンが多いです。(今のところ100%負けてます笑。) 「ブルアカの仕様上、二連続で同じ相手と戦うと絶対勝てる、等の攻撃側プレイヤーに対する配慮でもあるんでしょうか?」 以前までは相手も編成を変えてきていたので、一回目で編成を見破られて、二回目で叩きのめされてるのかなー程度に思っていたのですが、今日戦った相手は、編成を全く変えずに挑んできて負かされたので意味がわかりません。 ちなみに現在の順位は、十位〜二十位前半を行ったり来たりといった感じです。 -- [KupE7KJ2Mlg]
- 運です。
具体的に言うと初手にくるEXスキル3枚が毎回変わるので、それによって戦闘結果も変わります。 -- [faWRfZrJvmA]
- 例えば同編成の場合、勝負は乱数やスキルのドロー順などの運勝負になってきますので勝率は50%程度になります その他でも相性を考えて狙って完全に上回る編成を組めば別ですが、100%勝てる編成にするのも難しく…たいていの場合は勝率30~70%の間とかじゃないでしょうか なのでたいていのケースでは連凸すれば勝てる可能性があります -- [nTTwN8suNLs]
- 自分の経験だと1回戦ってみて改善点がすぐ見つかれば2回目の編成を変えますが、1回目でドローしたスキル順があまりにも悪かった場合(ボロ負け)…次やってあたりをちゃんと引けば勝てるんじゃね?と感じればそのまま連戦する事は珍しくないですね -- [nTTwN8suNLs]
- お聞きしたいんですけど、2回連続同じ相手でやって、2回とも負けた経験のある先生いますか?
自分の場合は、同じ人を二連続で狙うと恨まれそうで怖くて連戦したことないんですが…。最近はメンバーがほぼ固定されてるのもあって仕返しされるの怖い( ´Д`) -- [KupE7KJ2Mlg]
- 普通によくありますよ -- [FEs4.B.6sis]
- 2回どころか4回くらいする(される)のも日常的にあるので気にしなくて大丈夫です。上の方の順位になると更新しても相手が変わらず、3人の中から1番倒しやすそうな相手を選ぶということになるので。 -- [j6pEhkWVxYM]
- システム上、ブルアカはEX順番が戦術対抗戦では指定できないため「1度防衛に成功した同じ編成で抜かれる事はごく普通にあり得る」が回答です。
逆を言えば編成上、装甲相性、遮蔽物や射程の関係といった「対抗戦への理解が高い編成」であったとしても、勝敗にはある程度の運要素が介入するシステムであると言えます。 2回目に絶対に勝てる様な補正は存在しません。木主さんはおそらく初心者先生で人口少なめブロックかと思いますので、育成状況込み込みでより「運に左右される勝敗が多い」であろうことが想像できます。戦術対抗戦できっちり勝率を上げようとすると、どうしても他コンテンツが疎かになりがちのため、育成資材の投資先など検討しつつじっくり成長しながらお楽しみ下さい。 -- [6.a.vDrYikk]
- たくさんの回答ありがとうございます!また一つブルアカの知識が深まりました^_^ -- [6Mc2IgaoOyY]
- 追加 ID変わってるけど、木主です。 -- [6Mc2IgaoOyY]
- 2.5新任先生です。
☆1~2キャラについてですが☆3までが遠く親愛度が10で頭打ちになりそうです。 ガチャ回す以外では基本☆3化は時間がかかると思っておけばいいでしょうか? (ハナコ水着で200連しただけで石は1天井分弱残ってます) -- [23SSEJhKxzk]
- そう思ってOKです。
イベント配布以外の星1〜2生徒はほとんどが任務ハードか総力戦コインで神名文字が入手できますので、地道にコツコツ集めて凸を進めていくことになります。 例外として星1のセリナは星2まで、スペシャル枠に便利な生徒が少ない場合はコタマを星3までカケラで上げて使うのも手ですが、他は星2のままでも任務攻略は可能です。 基本的に星上げは、総力戦や大決戦の高難度に挑戦するにあたって、一通りレベル上げが終わった後に他に上げられる要素がない時に、最後の手段としてカケラで上げるという感じになります。 レベル上げの方がステータスの伸び幅が素材の貴重度と比較して圧倒的に星上げより高いので、カケラの貴重度がわかってくるまではカケラは使わないくらいでちょうどいいです。 -- [.DRiCRCAk8o]
- 回答ありがとうございます。
☆1~☆2はのんびり構えた方がいいんですね。 欠片交換したくなりますけどどのみち育成素材足りなくなりそうなので悩んでました。参考にします。 -- [23SSEJhKxzk]
- 最近ようやく拠点防衛の廃墟Lをクリアできるようになったので試しに数回まわしてみたのですが…
最上級レポートがほとんど出てこなくて途方に暮れております。 レベル70以降は上級レポートを使ってコツコツ育てていくしかないのでしょうか? -- [gjAG.aqwxBA]
- なんならIでも最上級レポートはろくに落ちませんね、悲しいことに・・・
カンストすれば熟達証書がまとまった数手に入り、毎月最上級レポートが20交換できるのでだいぶマシになります(それでも足りませんが) -- [/UoyX8ZUQi6]
- 最上級は確定じゃないからほぼ出ないですよ。イベントの無い期間にキャンペーンが来てくれるのを祈るのと後はショップのクレジットで毎日一個、上の方が書いてるように熟達での入手など機会を逃さないように集めるしかないです。そして何よりLv60程度ならまだしもそれ以上はどんどんレポートかかるのでむやみに使わず育成生徒を選別することが大事です。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 上級者の方でもレポートの工面には苦労されているのですね。
今後はイベントなどでコツコツ集めながら気長に遊んでいこうと思います。 お答えいただきありがとうございました。 -- [gjAG.aqwxBA]
- 復刻したイベントは進度もリセットされて再度青輝石回収などは可能になるのでしょうか?FCイベントを周回しつづけるか、別の手つかずの夏イベを進めるか悩んでいます。 -- yuyuyu[Mga5JZCbZpA]
- FCイベは明日のメンテまでで終わりで、来年はほぼ確実に常設イベント行きでストーリー読めるだけ+少し報酬あるだけになります。
他の常設イベントと同じなら、水着シズコの神名文字30と初級BDノートオーパーツが少しで終わりですね -- [/UoyX8ZUQi6]
- 熟達入りした配布の水着イズミ、水着ツルギ、ノドカですが交換する場合誰が一番オススメとかありますでしょうか?
他の限定組も交換したいのが多いので取り敢えず一人選びたいのですが三人ともキャラの好みは普通なので。 宜しく御願い致します。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 水着イズミ…カイテンジャーTorment特攻のようなスキル構成。前回の総力戦カイテンジャー(大決戦じゃない方)だと上位が軒並み使ってた。挑む時まで使われてるかは不明
水着ツルギ…フロントのストライカー、高い火力に防御と利便性の塊。一押し。育てて前に出しておくだけでシンプルに強い。総力戦でも最適編成には入らなくても後一押しとかでよく使われる 総力戦ゴズの多凸動画とか見てると結構入ってる ノドカ…スキルの命中操作が本体なので星上げの必要はあんまりない。というか超高回避の敵でもない限り出番がなく、そういう敵はクソボスで大不評になるため、過去一度(一番最初の合同火力演習)でしか出番がない。素のノドカは最後に回し、ノドカを交換するなら今回の大決戦で大活躍してたノノミがお勧め -- [S3uprMFP9WQ]
- おお、詳しい情報有難う御座います。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 1stアニバからトータル1年半遊んでいますが、未だにinsどころかexすらまともにクリアできません。私はこのゲームに向いていないのでしょうか?どれだけ頑張っても最近ではシルバーすら取れません。もう引退した方がいいのでしょうか。 -- [HK3.WUrL1ps]
- 自分のペースでやるのがいいと思うけれど、EXに勝てないという場合は総力戦の敵について何も調べてない…特にギミックを把握してないんじゃないかと思う
今回のペロロジラなら、群体だから子供に当てたダメージも本体に入る。そのため高威力の範囲攻撃持ちが強い でもこれを知らずに「雑魚を一体ずつ倒してから本体狙おう」なんてやると絶対に間に合わない まず、なぜ勝てないのか戦ってる人の動画を見て自分との違いを見つけたり、このページの総力戦の項目を見て勝つための知識を得るのが良いのでは? -- [S3uprMFP9WQ]
- 楽しみ方は人それぞれだけど総力戦、大決戦は助っ人と属性相性で割といけますよ。私は半年たってないけどEXは普通に行けるようになってます。(ミカはヤバイ)神秘は育てるのが少ないから苦手ですがそれでも総力戦の名の通EXくらいまでなら生徒尽きるまで何度もアタックでかなり行けますし。上2つの難易度は行くきないですが。どっちかといえばストーリー、モモトーク、イベント楽しみたい派なので。なので自分が本当に楽しめなくなっているなら止めるのは待って少し離れるのもいいかもしれません。初めにも書きましたが楽しみ方は人それぞれですから。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 一体何が目的でそんな事を聞きに来たのかは分からないですが、自分がもうこのゲームを楽しめないと思っているなら無理に続ける必要も無いと思いますよ。
他の方も仰ってますがゲームの楽しみ方は人それぞれなので。 -- [Ot.REpY1qVY]
- スタミナに石割してる?それなりに時間やってるのにクリアできない人って大抵ガチャにしか石使ってないんだよね -- [T9PpZlkonlE]
- 楽しみ方は人それぞれだけど総力戦、大決戦は助っ人と属性相性で割といけますよ。私は半年たってないけどEXは普通に行けるようになってます。(ミカはヤバイ)神秘は育てるのが少ないから苦手ですがそれでも総力戦の名の通EXくらいまでなら生徒尽きるまで何度もアタックでかなり行けますし。上2つの難易度は行くきないですが。どっちかといえばストーリー、モモトーク、イベント楽しみたい派なので。なので自分が本当に楽しめなくなっているなら止めるのは待って少し離れるのもいいかもしれません。初めにも書きましたが楽しみ方は人それぞれですから。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 2.5新規56Lv先生です。
イベントショップで中級まではBD、オーパーツ、ノートを買い占めました。 現在水着シズコは星4+60です。 この状況で、初級のBD、オーパーツ、ノートを買うか、シズコ神名に全ツするか、どちらが良いでしょうか? 初級がいずれ余ることは知っていますが、序盤は集めたほうがいいのでは?とも思ってしまいます。 初級BDは30個、ノートは80個、オーパーツは100個ずつくらい持っています。 -- [yvjBp4kAk0E]
- 両方に利点があるので並べてみると
・水着シズコに全ツッパ…水着シズコは強力なサポーターなので、文字を稼いだ分だけ役に立つ。今後★上げをする事を考えた時に消費文字が少なくなるのもお得。★5になればほぼそれだけで問題ないくらい ・素材に全部…余った白技術ノート、BD、初級オーパーツはクラフトチェンバーの素材として消費されるので沢山あっても無駄にならない。特に贈り物はいくらでも欲しいのでクラフトチェンバーの素材が足りないなら普通に有り どっちもメリットあるけど、素材は他のイベントでも取れるの考えると、シズコの★5を目指して、★5になったら素材に切り替えとかかなぁ 次のイベントがカード捲りなので、レポートやクレジットはそっちで増えてくと思う -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます。
とりあえず星5→白成長の順番で行こうと思います。 -- [yvjBp4kAk0E]
- ユズ、ミモリの星上げってどれくらい優先度高いでしょうか。
大決戦コインを使うかどうか迷っています。 総力戦tormentのクリアは目標にしていますが、ゆっくりやる予定です。 現在はグレゴリオ以外のinsaneはクリアした状態です。 -- [IJaUYwUsbhY]
- まず前提として、どちらも星を上げておいて損はない
ユズ…得意地形の市街地の総力戦だと地形苦手のミカよりダメージの最大値が高い。これはユズが会心系のスキルを持ってる事。同じ市街地Sのカズサとの比較は、高水準で安定してるのがカズサ、一発がとんでもなく強いのがユズ。 ただユズを使う=会心ガチャとセットなので、今insane挑む状況だとユズの会心ガチャでもない限りチナトロ取れないと言った魔境の中の魔境でもない限り出番は無いと思う。ただTormentも視野にいれてるなら2凸目のアタッカーとかで普通に有り ミモリ…ゴズ1凸目の誘導したり、シロクロTormentで場所移動させたり等。シロクロTormentのシロ戦は落ちる爆弾の位置が固定になってるので、ミモリで誘導する事で全員安全圏に置く方法が確立されてる 固有武器★2でリジェネが着くようになるので星を上げる事で回復力が上乗せされる ゴズTormentを多凸する場合、2Wave目に水着シズコや体操服ユウカを温存出来るのは非常に楽になるので、育っているに越した事は無い -- [S3uprMFP9WQ]
- ミモリは固有武器じゃなかった。愛用品T2だ
愛用品T2にするのに星5が必要になるので、そのためにも上げておいて損はないよ -- [S3uprMFP9WQ]
- なるほど。将来的にはかなり活躍してくれそうですね。コイン使うことにします。
ありがとうございます。 -- [IJaUYwUsbhY]
- 2.5からの新規で、チェリノはすでに持ってる(星3)んですが、星上げのために次のピックアップで引きに行くのはアリですか?
アコヒマリ未所持の上、体ユウカ復刻等にも備えたいと思っていて、現状石は33000個ほどでモモトークは83件、ストーリー石はエデン以降分残ってます。 -- [rEeYDcWgmY.]
- 新規だと今は止めておいた方が良いと思う
理由として、バニーキャラの限定復刻と体操服ユウカとマリーの限定復刻が控えている事。チェリノは強いけどボスを殴るキャラではないので、チェリノの星上げ=盾運用の耐久力目当てとなり、新規がそこまでの火力を出す敵と戦うのは半年ぐらい先ではないかという事 それならば体操服ユウカは確実に抑えて、もしかしたら秋に追加されるかもしれない新しい限定のために余剰があった方が精神的にいいと思う -- [S3uprMFP9WQ]
- アコヒマ体操着ユウカ全てに備えるなら、なしです。
チェリノの星上げが有効な場面が、これまでケセドのINSANE以上くらいです。 もしかしたらホバークラフト総力戦でチェリノの星上げが有効な場面はあるかもしれませんが、仮にあるとしてもINSANE以上でしょうし、アコヒマ体操着ユウカを引ける可能性を捨ててまで引きに行くようなものでは決してないです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 自分は時にはやりますが★上げ固有上げ狙いのガチャ回しは1万円で上がったラッキー位に思えるようでなければやるべきではありません そこの感じ方は個人差があるので(最悪天井まで回しても目当てのPUが出ないというリスクを背負いながら)自身がそう思えるならアリですし思えなければ絶対にナシです -- [nTTwN8suNLs]
- insチナトロ争いをしている2周年勢ですが、次回PUされるチェリノを引こうか迷っています。石は80000あります。
恒常キャラで総力戦や対抗戦で出番の多い生徒は所持もしくはレンタル出来る環境にいますが肝心のウイとチェリノがいません。 限定キャラは水着イズナ・チセ、体操服ユウカ・マリー、バニーカリン・ネル、正月フウカ・ハルナ以外は大方所持しています。 今水着イズナを引くべきか、セレチケでウイを加入させ次回チェリノPUを引くべきか、そもそも今後の限定復刻や新規に備えてステイすべきか迷っているのですがどうするのがオススメでしょうか? -- [mIm21shxl9Q]
- 80000石あるなら悩むまでもなく水着イズナとチェリノ取って、ウイ引けなかったらウイをセレチケで取りにいけばいいと思います。
2天井でも体操着ユウカの分は残りますし、石もまた貯まりますし、備えるといっても水着イズナやチェリノを差し置いて迷うようではいくら悩んでもキリがないです。 -- [FEs4.B.6sis]
- ご回答ありがとうございます。
体操服ユウカと正月フウカ分の石は確保しつつ両方狙っていきたいと思います。 -- [IaoP.VB7Shk]
- 一応参考までに、2周年で全ての石をガチャで使い果たした自分の場合、その後に貯めた石でナギサ、正月ムツキ(カヨコ)、イロハ、水着アズサを天井しつつ、2.5周年で2天井分(水着ハナコと水着イズナ)貯まりました。
この期間は石割りはほとんどしておらず、石課金は160円×3の新任パッケージのみという感じです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 石入手量について、感覚的には把握しづらい部分もあったので実体験からの情報提供に感謝致します。
水着イズナは無事確保出来たので、チェリノはガチャ期間限界まで粘って今後のゲーム内予定を確認したのち、引く引かないを決めたいと思います。ありがとうございました。 -- [F4fZnxYL3DQ]
- 既に解決してるようですがコメントさせていただきます。
まず、ウイは必須なのでセレチケで良いと思います。80,000あるなら水着イズナも狙うべきですが、チェリノは少し考えた方がいいと思います。 というのも、水着イズナで天井した場合、残り石は56,000、2周年新規で総力戦をバリバリやる方は体操服ユウカと正月フウカが控えていますので、48,000は残しておきたい。今年中に配布だけで、後2天井程は貯まると思いますが、アニバもあるのでアニバ後も考えるとアニバ時点で2天井ぐらいは残しておきたいと思います。 これに加え、アニバまでの新規生徒で必要な生徒が出てくる可能性もありますし、チェリノは今回見送りで良いと思います。ハニバまでのケセドでどうしても必要と感じたら来年のセレチケで考えるぐらいでもいいかと -- [CqEwVkzl1lk]
- コメントありがとうございます。
チェリノは即引きせず、ホバークラフト総力戦での活躍度合いや次々回以降の総力戦予定でケセド,ホドが来るかどうかを注視しつつ、見送りという選択肢を考慮に入れて次のガチャ更新発表ギリギリまで様子見しておこうかと思います。 -- [F4fZnxYL3DQ]
- カフェの快適度がAP回復に反映されるのって回復する瞬間(各X時00分に切り替わる) -- [dNxWtrXVqpQ]
- 途中投稿すみません。以下続き。回復する瞬間だけですかね?カフェの模様替えを本格的にしようと思ってるんですが、裏で編集する機能がない(ないですよね?)のでどのタイミングで家具を出し入れするか悩んでいます。 -- [dNxWtrXVqpQ]
- その瞬間だけで良いと思うけど、カフェの快適度って家具ちょっと置いただけでMAXになるので、壁かけ家具を少し残して床からやってくのが一番手間ないと思う -- [S3uprMFP9WQ]
- 数日前にリセマラを終えた新人です。
質問が2種類あります。 1.メインストーリーの読む順番は分かったのですが ミニストーリーはどのタイミングで読むのが良いでしょうか? また、グループストーリーはメインの前に読んだ方が良いでしょうか?(開放できたものを片っ端から) 2.サークルの加入に関して 挨拶以外に気をつけた方が良いことはありますか? あと、ノルマ的なものは求められがちだったりしますか? 新人は敬遠されがちな印象があるのですが大丈夫でしょうか··· -- [eekcpxHn84c]
- 1.ミニストーリーとグループストーリーは好きなタイミングでOKです。メインのネタバレは特にないです。
メインストーリーが何かしらの事件や騒動が起きて、グループストーリーでは事件の起こらない日常が描かれてます。 ドラえもんやクレヨンしんちゃんでいうTV版がグループストーリーで、劇場版がメインストーリーみたいなイメージですね 2.特にありません チャット欄で会話できますが、ただ所属するだけで、特に会話がないサークルも多いです。 欲しい助っ人がいたら、チャットに書き込めば貸し出してくれる親切な先生もいるかも。 無条件で募集してるサークルも多いですし、自由加入型の加入方式のサークルは申請すればそのまま入れます。 せっかくなので強そうなサークルに入ってみて、もしキックされたりしたらまた新しく探せばいいやくらいの気持ちでいいと思いますよ -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます。
思ったより自由度が高くてホッとしました! -- [eekcpxHn84c]
- 2.5周年開始勢です 今回のイベントで質問なのですが
今回のボーナスキャラが ミノリ チナツ シミコしかいません この場合 ボーナスキャラの為に引きに行くべきでしょうか? もしくは毎日100割して進めた方がよいのでしょうか? スルーするというのはさすがにもったいないでしょうか? よろしくお願いします -- [Jqp.go7hjpA]
- 追記 石は24000くらいです -- [Jqp.go7hjpA]
- イベントのためにボーナスキャラを引きに行く(そのために石を使う)というのも本末転倒になるので、イベント優先で大丈夫
100割するのはカード捲りの効率が出てからでも遅くはないかな… -- [S3uprMFP9WQ]
- チェリノがリセマラ当たりランクで常に上位にいる生徒なので、チェリノ欲しいならタイミングとしてはアリです。
ただし10~11月に復刻の可能性が高めの体操着ユウカやヒマリなど、高性能な限定生徒や恒常生徒のピックアップが予想されてますので、そちらが欲しいなら現状での周回が推奨です。 -- [FEs4.B.6sis]
- ありがというございます 今後のこと考えて30割程度で軽くやっていきたいと思います -- [Jqp.go7hjpA]
- 60FPS設定でもホームに戻ると必ず30FPSまで落ちるのは仕様なんでしょうか。Androidです。また、対策をご存じの方居ますか? -- [5u35M81Z4bA]
- バトルのFPSは60まで出るけど、メモロビが30FPSで作られてるからホームは30になってるんじゃないの -- [S3uprMFP9WQ]
- 2.5周年新規、先生Lv.52、現時点では無課金です。
チェリノのEXスキル上げをしたいのですが、指名手配2倍もあるので、 「各最上級素材」と「レッドウィンターBD素材」を確保して、 後は残った素材の交換より、カードめくりでカケラの回収を全力で優先すべきですか?(30割と戦術ドリンク3回更新) -- [DmQL3yGAb7M]
- ノートやオーパーツのストック次第ではありますが、新規さんだとおそらくまだレッドウィンターのノートやオーパーツのストックが十分でないでしょうから、ノート全てとオーパーツ全ても確保推奨です。
初級や中級も手持ちがないと、結局スキルを上げられませんしね。 カケラは今回のガチャ以外に他にまとまった数を集めることが実質できませんが、実際に必要になるのは総力戦や大決戦のEX以上に挑戦するようになってから、約半年後ですので、それくらい先まで見据えるならカード捲りもアリです。 ショップのレポートや強化珠は交換不要です。同じAPでカード捲りした方が、美味しいです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 現状レッドウィンターはチェリノしかいませんが、確かに素材等は諸々足りていないのが現状です。
なのでアドバイス通り足りない素材分確保して、後はカードめくり全力で行こうと思います。 お礼が遅れましたが、ありがとうございました! -- [DmQL3yGAb7M]
- 2周年先生です。チェリノを今回の復刻ガチャで狙うかセレチケ使うかで悩んでいます。手持ちの石は50000あります。
セレチケで選びたい生徒はチェリノ、ココナ、ナツ(※レイサは入手済み)、アルの4人で、必須級のアコ、ヒマリ、ウイ、イロハ等は入手済みです。 復刻ガチャで狙うなら天井までにチェリノが引ける想定で1天井してメルも入手したいですが今後実装のキャラに1天井分しか残せないのは不安です。 セレチケでチェリノを選ぶなら結果的に今回のガチャはスルーで石を温存できますが、メルや、セレチケで選ばなかった3人に未練があります。 自分ならこうする、というご意見をいただけないでしょうか。 -- [3eQqhQUS9nQ]
- 「自分ならこうする」でよろしければ、自分なら迷わずチェリノを回しに行きます。
6つ上に似たような質問&回答がありますので、一度見てみた上で、追加で不明なことがあれば追加で質問して頂ければ回答します。 -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます。やはりチェリノは欲しいしスカチケも温存したいので復刻ガチャで入手したいと思います。回答ありがとうございました。 -- [3eQqhQUS9nQ]
- 2.5周年Lv57新規です。
今回のピクアップであるチェリノを目的に天井まで募集をかけるか悩んでいます。 現在の石は30k+30回分チケット。 2.5募集での☆3生徒は水ハナコ、ミカ、水ホシノ、レイサ、マリナ、ワカモ、サクラコ、メグ、カズサ、ツルギ、ハルナ、ミユ、ノア 温チェリノ、私服サヤ、カエデ また水ハナコが固有2、シズコが固有1まで育っています。 水ハナコを固有1にするつもりがミスで固有2まで交換してしまったため、手持ちの神名のカケラおよそ270個。 チェリノが欲しい理由としては今回のイベントボーナスもありますが、任務等での貫通の範囲不足も主な理由です。 雑魚多数の貫通ステージはレイサ、マリナの範囲で削りつつ水ハナコで仕留めるがメインになっている状態です。 最初はモモイも用いてはいたのですが、後方に位置取り思ったより敵を巻き込めない、移動を待っていると状況が悪化している 水ハナコよりダメージが少ない等の理由あまり使わなくなっており、現在はジュンコやノノミと席を取り合っています。 今後アコヒマリ水ユウカなど強力な生徒のピックアップを考えるとできるだけ石を貯めておきたいとは思うのですが 今回のイベントでも貫通雑魚の処理に手間取り、Quest10のみ☆1で残り1秒クリアとなってしまったため貫通の補強を考えるようになりました。 またスペシャル枠の生徒で直接ダメージを与えられる生徒も少ないため、すり抜けで誰か来ないかという期待もあります。 現在のスペシャル枠もマリー、セリナの低コストで抑え、ストライカーのスキルを回すのがメインになっています。 この状態ですと募集で補強を狙うより、☆2や☆1の生徒をきちんと育てて運用していくべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 -- [TFqm7MxogC6]
- まずチェリノについてですが、新規さんにとっての即戦力という点では微妙かもしれません。
EXをLV5、SSをLVを7ほどまで上げることができれば即戦力として期待の働きをしてくれると思いますが、EXのLV1~2だとコスト7、LV3~4でコスト6と、範囲アタッカーとしてはコストがかなり重く、育成途中だと使いづらいです。 ヒマリや水着シロコのようなコスト回復UP持ちがいればだいぶマシになりますが、お持ちではないようですし。 チェリノのSSをLV7(できればLV10)まで上げると目に見えてコストの回復速度が上がりますが、これもLV4程度だと効果は薄いです。 そしてチェリノのスキル上げは他の生徒でもよく数多く必要になるオーパーツが必要です。 モモイは育成が進めば任務系の敵はEXや通常攻撃で一撃で倒せる程度の威力を持つようになりますし、神名文字も総力戦で入手可能でケセド総力戦でも使いますので、今はハナコより弱く感じるかもしれませんが、育成を進めておいて損はないです。 もし仮に2天井分石があるのなら自分なら迷わずチェリノはお迎えに行きますし、チェリノは終盤まで活躍できる性能はありますが、今330連分だと体操着ユウカや他の新規生徒実装への備えが心もとなくなります。 その点まで含めて判断して頂ければと思います。 あと7つ上に似たような質問&回答ありますので、よければ見てみてください。 -- [FEs4.B.6sis]
- 2周年先生です。チェリノ未所持です。約半年のプレイからの所感になりますが参考になれば幸いです。
任務だけ見るのであれば星3(ミカ)・星2(ツバキ・モモイ・ノノミ・ジュンコ)の育成だけで最後まで行けます。複数部隊を求められる時は爆破との混合部隊にして乗り切りる事になりますが。 序盤のスペシャルは恐らく大半の先生がセリナで固定です。もう片枠は手持ち次第ですが、スペシャルの貫通範囲は希少なので火力補助にコタマや耐久補助にマリーになるのは必然かなと。 一部のイベントで自前のチェリノ欲しい!となった経験は確かにありますが、少なくとも半年はフレンドの助っ人でなんとかなる範囲でした。 結論としては、30k石の手持ちで貫通部隊の補強を目的にチェリノを回すのはちょっと贅沢かなと。チェリノがいくら強いとはいえそれもある程度育成したうえでの話であり、それも別に無双出来るわけではないでしょうから。 -- [OSovaNkRYQ2]
- お二方アドバイスありがとうございます。
チェリノを実用範囲まで持っていくコストのことを完全に失念しておりました。 ある程度の実用まで一気に持っていく場合、イベント用APのために石割りもかなり必要そうですし天井分の石だけでは済まなくなりそうですね。 最低でも2天井以上の石はあったほうが良いのですね、前回のイベントでちょっとAP目的に使いすぎてしまいました。 ストーリーや任務など石回収の余地はある程度ありそうなので、今回のイベントの石割りは30くらいで抑えて石貯蓄に努めようと思います。 今一度モモイの育成を考えてみます。 任務の貫通範囲だけなら☆2キャラでも十分行けるのですね。 紹介していただいたキャラについて今一度調べ直して育成計画を練ろうと思います。 スペシャル枠は最初の頃は皆さん似たような感じなのですね。 対抗戦でスペシャル枠からバンバン範囲が飛んでくるため、こちらも補強が必要かと少し焦っていたので思っていたので安心しました。 今回は募集は見送って、石貯めと手持ちの生徒の理解と強化に努めようと思います。 丁寧な回答ありがとうございました! -- [TFqm7MxogC6]
- 少し補足すると、チェリノが強いのは間違いないのですが、強さの方向性は火力が出るアタッカーではなく便利枠としてです。方向性は水着ホシノが似ています。違いはホシノは周回キャラなのでチェリノより性能が上という感じ。以下を比べれば似ているのがわかるかと思います。便利枠なので属性無視して色んな場面に投入できますが、属性毎の最適構成から抜けることも多い点も同様です。もちろん刺さる場面では第一候補になりますが。
水着ホシノ:爆発特効バフ、コスト回復、擬似タンク チェリノ:雑魚散らし、コスト回復、擬似タンク、デバフ -- [ej39oppB4wc]
- "シャーレの任務ガイド"でステージNormal◯-◯をクリアするというミッションがあるのですが、ステージをクリアしたのにミッションクリアにならないのはバグですか?恐らくミッション解放前にクリアしたのが原因だと思いますが、APがシビアであまり無駄なことに割きたくないので解決策がありましたら教えて頂きたいです。 -- [HgQQSH5NFEg]
- おっしゃる通り、ミッション解放前にクリアしたのが原因です。
もう一度クリアすればちゃんとミッションクリアになります。 ただ、常設ガイドミッションは日数経過でミッションが消えたりしないので、APが余った時にやるので大丈夫です。 -- [yvjBp4kAk0E]
- 回答ありがとうございます!そうします -- [HgQQSH5NFEg]
- チェリノ150連で引けたんですが、天井叩いてカケラとるべきですかね
微課金エンジョイ勢でアコヒマウイアニバキャラ等の必須キャラはだいたい揃ってきました 今年中に来るのがほぼ確実な復刻で必須級に活躍してそうな未所持は正月フウカくらいな気がします 石はあと2天井あります ついでに、ひくとしてメルガチャとか天井メルじゃなくて、チェリノガチャで天井もチェリノですよね流石に (メルはそこまで刺さるわけではないので性能のみ考えて) -- [uMhl2FEOJEg]
- 仮に未所持ならまずマリナ次にメル優先が無難です
ブルアカは新しく出した生徒が次の総力戦や大決戦で刺さるようにしてくるパターンが多いですし、所持さえしていればカケラで凸を進めることはできますが、未所持だと必要になった時に手の打ちようがなくなります。 もしマリナもメルも引いたなら、神名文字はチェリノ優先でOKです。 -- [hM1arHdxSJg]
- このゲームっていわゆる虚無期間みたいなものはないんですか? -- [XAkqq1RJHcY]
- 「AP消費のあるコンテンツ」の範囲ならごく稀に。
消費のないコンテンツまで含めると無い。 -- [vMunKa.84Uk]
- 昔はありましたが、今は復刻イベントなどでスケジュールがギチギチになってるのでほぼ無いです。追加コンテンツも高頻度で追加されてます。 -- [ej39oppB4wc]
- ご回答ありがとうございます。
任務を進めるタイミングを迷っていたのですが、虚無期間がないのであればイベントと並行して進めることにします。 -- [YZ.lpwk09Hs]
- 任務なら、Normal/Hardの報酬2倍キャンペーンが進め時。
但し次回は09/14開始で間が空くので、それまで装備強化もカフェランクアップも先延ばしにするのは却って悪手になるので、ある程度はイベントよりも優先して進めておいた方が良い。 -- [vMunKa.84Uk]
- ノーマル任務は進めると色々なコンテンツが解放されたりカフェのクレジット・AP生産効率が上がるので無理しない程度に優先して進めた方がいいかもしれないです
任務を進めた分で石も相当量貰えますし -- [i2guBicPM36]
- イベントが2週間なので、2周目辺りがそれに該当するかな
欲しいものは一通り取ってるだろうし 一番進め時なのは特殊作戦やってる時なんだけど、年に1,2回くらいしかないからなぁ -- [S3uprMFP9WQ]
- イベストを現時点で読んでも差し支えないかどうか質問させてください。現在、メインVOL1終,VOL2-1終,VOL3全終という状態でその他一切に手を付けていません。知らないキャラから急に関係値がある状態でストーリーが進んでいくことが好ましくないため、今回のイベストを読むにあたって読むといいストーリーがあれば教えてください。過去イベであればyoutube等で見ます。 -- [/hZCnJZKQbI]
- 革命のイワンクパーラ、227号特別クラスのグループストーリー、227号温泉郷イベ
モミジとメルが過去に登場したのがコレなので、この3つ抑えてたら特に問題ないかな -- [S3uprMFP9WQ]
- 詳しくありがとうございます!しっかり読んできます -- [/hZCnJZKQbI]
- イベントキャラ固有2とかって行くのって石100割とかしないと無理なんですかね?サービス開始時から無課金で通していますが、未だに石割ってAP回復とかしたことなくて……w
大抵イベントキャラは★2止まりになります -- [zwDrmv7/TdU]
- 無理です
ブルアカは石割がスタミナ回復剤も兼ねてるので、スタミナ回復を封印という縛りプレイだと他の人の効率の1/3以下になるはず(AP回復比率的に) その分石はものすごく増えるけど、ガチャでキャラ引いても結局育てられないんじゃないかなぁ そして育てられない=総力戦順位も奮わない=コインも取れないし技術ノートも無いのでキャラも育たないの悪循環になってしまう ある程度割り切って石割った方がゲームが快適になるよ -- [S3uprMFP9WQ]
- 配布生徒の固有2は相当本気でやらないと無理ですよ。文字の入手が比較的容易(美味しめ)のイベントで2weekスタミナパッケージの課金&60割を毎日続けたら何とか……って感じのレベルです。
星1生徒を固有2まで上げるために必要な文字数は450個であり、初日~3日目くらいをショップでの景品交換に充てるならその後1日40個のペースで集めないと間に合いません。先日までやっていた水着シズコで言うなら地域通貨を1日11,700稼ぐ=エリア4のステージを最大ボーナスで89周=AP1,780消費する計算です。石割の一部をAP回復ドリンクで賄うことも可能ですが、全交換を14日行うには対抗戦コインが2,940枚必要です。固有2を達成するためにはそれくらいのリソースを投入しなければならないということです。 ちなみに、30割×3と60割×3で消費する石の数は14日間で合計3,780個(31連分)です。天井分(24,000個)貯めるならその約15%に相当する数ですが、優秀なアタッカーなりサポーターなりを1人固有2に出来るのならば注ぎ込む価値は十分あるのではないかと個人的には思います。 -- [68rAxdnV9j.]
- 学漫同人物語のタロットのボーナスが45%しかありません。(イオリ+スペシャル2人)
期間が2週間ということでそれなりにAPを使うことになりますし、ボーナス生徒目当てでガチャを回すか悩みます。 特定の★3生徒を狙うのはさすがに厳しいが、★2のモミジだけでも当たるまで回すのはアリでしょうか? 現在手持ちの青輝石は約3万で、今後のために天井1回分は残しておきたいと思っています。 -- [xvEOZeFo00U]
- イベントボーナス目的で募集を考えるのは絶対にオススメできません。
イベントがどんなに美味しくても、一番貴重な素材である青輝石を募集などで大量消費するには値しません(もちろん課金の程度によりますが)。 イベントで入手できるのは、他で入手できる機会が十分に用意されている素材です。入手できる機会がごくわずかの青輝石は大切にとっておき、自分が全力を出せるイベントが来た時に、AP回復などに回した方が、結果的にはプラスになると思います。 -- [CqEwVkzl1lk]
- 星2のモミジならすぐ来ると思ってるかもしれませんが、モミジのピックアップは3%で、3%なんて運が悪ければ100連出ないとか普通にありますよ
いくら美味しいといっても、逆に言えば2週間が過ぎれば用済みですし。 チェリノは強キャラなので、天井する覚悟があるならチェリノならアリかもしれない、くらいですね。 -- [FEs4.B.6sis]
- ※念のため、チェリノガチャではモミジはピックアップ外です -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます。我慢します! -- [xvEOZeFo00U]
- 今回のようなイベント中でもデイリーミッションの任務Hard3回クリアは達成した方が良いですか -- [KHrPq9Qaazk]
- ミッションのクリアは別に気にしなくてもいいけど、未所持の星3など誰か文字を集めたい目当ての生徒がいるのなら、1箇所だけでも継続することをオススメする。自分の時の話をすると、自分は神秘の生徒が全然いなかったのでハルナのステージを毎日欠かさずに周り(イベント中は1箇所だけ)、ゲームを始めた日からちょうど2ヶ月でハルナを迎え入れた。
1箇所だけなら消費するAPは60だけだし、イベントの最上位ステージの周回3回分。それが2週間となるとそこそこ大きな差になってくるけど、要はイベントの方で手に入るレポートクレジットオーパーツ他と神名文字のどちらを重く考えるかという話なので、どうしても早急に迎えたい生徒がいるのなら1日1箇所は続けた方がいいと思う。 -- [68rAxdnV9j.]
- アルお迎えしたいので、そこだけやろうと思います。回答ありがとうございました! -- [KHrPq9Qaazk]
- 参考までに自分はイベント中だろうとノーマル2倍だろうと、HARDの3か所くらいは回るようにしてる
リリースからそれやってて、そのかいあってかHARDのキャラで固有3になってないのが後4人くらい -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます参考になります! -- [YafTLIPpSzA]
- 今回のイベントでのカードめくりの神名文字の期待数ってどんなものなのだろう
解放したい生徒がいるならHARD周回一択だけど、カードめくりの神名文字の入手効率がそれなりにいいなら凸用にHARD回るよりいいかもしれない レポートや素材も入手できるしね -- [i2guBicPM36]
- 新品のAndroidタブレットにブルアカのアプリがインストールできなくて困ってます。Android12、メモリ4GB、残りストレージ50GBですがGooglePlayで「このアプリはお使いのデバイスでは使えません」と門前払いされます。これより古いAndroid9のスマホでは普通にプレイできていたのでGoogleアカウントに問題があるとは思えません。またアズレンやアークナイツ、プリコネやFGOといったほかのアプリはインストールできています。Androidoタブの特定の機種でインストールそのものが弾かれるという現象はほかにもあるのでしょうか -- [z/sbZuMposk]
- 普通にありますよ
古すぎたり最新端末はともかくちょい新しめの特に格安の中華産端末だとインストールすらできないアプリもたまにあります -- [d6qpcWN32CI]
- 昔のスマホかエミュでやるのが手っ取り早いと思う
エミュだと泥12でも普通にインストールできる -- [S3uprMFP9WQ]
- 機種で検索して同様の報告がないか、時刻含めた設定が日本以外になっていないか、GooglePlayストアが最新になってるか、ストアのキャッシュとデータを削除、ついでにGoogleサービスフレームワークのキャッシュとデータも削除、それでダメなら非推奨だけどAPKファイルを直接インストールして試すしかない -- [YnKLMtvwWlI]
- スペック的に最近か少し前の中華タブかな、SoCにUnisocやHelio使ってると機種によっては特定のアプリが入れられないとかはあるかもね
日本でHUAWEIのスマホが出始めたときにKirin搭載の機種でアプリ未対応ってのはちょくちょくあった -- [ixlA7guYtvA]
- 攻撃力デバフに関してですが、このゲームで攻撃力デバフがほぼ使われない、弱い理由は何ですか?
例えばヒエロニムスで水着サキのEXを使えば、50秒間敵からのダメージが20%減になったりはしないのですか?ついでに防御も下げれてお得だと思ったのですが、このゲームの計算式的には割合効果値分そのままダメージ減少するわけではないのでしょうか? -- [pixHKS3b.lg]
- 基本的にデバフ主体になると、デバフ持ち以外が編成に入らなくなるのが理由だと思われます
また攻撃力デバフは別に弱くないです 防御デバフがそうであるように攻撃力デバフも有用で、ヒマリが加入したからといって何も考えずコタマと入れ替えると、これまでコタマが入れていた攻撃力デバフが無くなるのでギリギリ勝ててた相手に事故ったという人は決して少なくありません また、総力戦シロクロinsaneではシズコのNSの攻撃力デバフが入らないと大玉2個反射が出来ません 先日のペロロジラを例にとると、ライディングシロコ入りで攻撃力デバフを入れていると、ナツが★5でなくても一回弱体回復をサボってもその後の通常攻撃で落とされずに耐えたりも出来ます このように効果が有用な敵が割とはっきりしてるので、使われてる所では使われてたりします ヒエロニムスに関しては、水着サキ実装後に総力戦ヒエロニムスが行われてないので分からないですが、ヒエロニムスはウルガータのカウントダウンからの範囲爆破や強制的にHP1にするEXなどの特殊技メインで通常攻撃を耐える事は難しくないため、攻撃力を下げてもそこまで恩恵無いのではないかなぁとも思います -- [S3uprMFP9WQ]
- 総力戦/大決戦の攻略情報はハイスコアを出す方法に需要が偏っていること、殆どのボスで1人の純アタッカーにバフをガン積みする戦法が主流であることから、デバフ要員を入れる枠がない。
例外は高防御ボスに対する防御デバフと、種類問わずデバフの維持が肝になるグレゴリオ戦くらい。 水着サキが登場してからまだヒエロニムス総力戦/大決戦は開催されていないので、相性の研究はまだ進んでない。 が、ヒエロニムスは回復要員が重要になるので、デバフ要員を入れるのはおそらく難しい。 最高難易度での多凸要員なら可能性はあるかもしれない。 -- [vMunKa.84Uk]
- なるほどありがとうございます。となると大体20%なら2割、ライディングシロコなら半分くらいダメージがしっかり減ってくれるということなんですね。
後質問なのですが、よく色んなベテラン先生たちが"最高難易度(恐らくトマトの話?)での多凸なら出番がある"という言葉を使っていますが、私のように手持ちの中でどうにか色んなinsaneを多凸でも何でもいいから初めてクリアしたいというときは、当然insaneでも"トマトの多凸なら出番がある"と言われるキャラを使っても良いんですよね?例えばさっきのライディングシロコや水着サキなんかも。 単にあまりにも動画などでそういう言葉を聞くものでこの考えが合ってるのか不安になりました。 -- [pixHKS3b.lg]
- 多凸なら使えるキャラを使う>全く問題ないです。
今でも属性対象外のキャラを最大まで駆使して12凸で勝ったなんて人もちょくちょくいます insaneを始めて攻略したい場合に多凸する動画を参考にするなら最近の物よりもinsaneが最高難易度だった1年前くらいの物を見た方が参考になるかも キャラの役割が変わる事はないので、その当時に使われていたキャラは今でも同じ役割で使えますし 実際ライディングシロコはシロクロやペロロジラにもよく使われてました。強力な攻撃ダウン効果のおかげで即死が無くなるというだけで有用なので、本命PT以外で採用して制限時間をかけて削りをしたい場合はこれ以上の人材は無いです -- [S3uprMFP9WQ]
- 「多凸要員」は準主力になりうる比較的使いやすそうな生徒という評価なので、クリア目的で起用すること自体は問題ない。
1,2凸の最適・最優を突き詰めると優先度が下がるだけ。 多凸だと手持ちの生徒を上手く組み合わせて戦うことになり、テンプレ編成が固まり辛いので、よほど相性の悪い生徒でなければ出番が来る可能性はある。 -- [vMunKa.84Uk]
- 今現在、夏色のフォトボードを入手する方法はありますか? -- [kXXWs9dJIO2]
- 無いですね。
イベントで交換出来る限定家具は後日『製造』のラインナップに追加されることもあるのですが、「夏色のフォトボード」はその対象外です(参考:『家具』ページ内「入手方法」)。 -- [68rAxdnV9j.]
- なるほど、とても参考になりました、ありがとうございます!
最近は総力戦じゃなく大決戦というコンテンツのおかげで、少しでも自分の手持ちで多くのinsaneを攻略したいんだという意欲が湧いてくるのでとても楽しいです。攻撃デバフなども使って攻略していこうと思います!(シロクロも参考になりました。攻撃デバフ全く意味ないと勘違いしてました -- [QBwEojmJQDQ]
- 枝間違えました。二つ上へのレスでした。 -- [QBwEojmJQDQ]
- ユウカ(体操服)の今の環境での強さについて質問です。これから復刻するキャラとしてユウカがよくお勧めされていますが0.7%ガチャってかなりマズ味なので、いろんな場面で引っ張りだこならともかくとして例えば特定のボスに対して必須くらいであればスルーでいいかなと思っています。そこで本題なのですがユウカの代用が難しい活躍場所ってどれくらいありますか?キャラページにあったゴズやシロ&クロ以外にも活躍するのでしょうか? -- [NMMQT9fSeKA]
- いわゆる最適編成(INS1凸、🍅2凸)に限ればゴズくらいです。シロクロは移動キャラのみで安置が見つかってるので最近は出番が減りました。
ではそれ以外(INS多凸や背伸び挑戦、ギミック対応や変わった戦法)に目を向けるとほぼ名前が挙がります。そのくらい汎用性が高いということです。 特に多凸やギミック対応力は抜きん出ており、ユウカが居ない場合、専用に近いキャラを用意する必要があったりします。 変わった戦法で言えば、ちょうど終わったペロロジラでペロロ(中)の右側に敵貫通するキャラ(アリスやジュンコ)を連れて行くのが今回1位を取っています(ユウカ式オーバークロックファイアーで調べてください)。 あとは手持ちと相談してください。 -- [MDxOSqr8uLQ]
- 例えば防御演習などタンクを前に移動させると好スコアが狙えたりはしますね(いなくても難易度4のクリア自体は可能なので代用可能)、その他タンクが必要でキャラを移動させたいな~というギミックのMAPなどが出てくればそこで欲しくなるかもしれませんがこれも代用は多分可能 ゴズの高難度のようにユウカでなければクリア自体が不可能=代用が不可能か極めて難しいという敵をお出ししてくるケースは多くないんじゃないかなと思います(多分) あまり増やしてほしくはないですね -- [nTTwN8suNLs]
- まあとにかく痛くてタンクが必要でキャラを移動させて敵の攻撃を避けたりバリアで守ったりしたくてというようなコンテンツが来たらそのすべてで第一候補になるんじゃないでしょうか このゲームはそういうキャラが少なくて本来余りだして欲しくないのですがゲーム一般で見ればそういうボスって結構出てきますよね(範囲避けゲーみたいなの) -- [nTTwN8suNLs]
- 最終編のプレナパテス決戦のイベントが行われてた時は引っ張りだこだったので、イベントで使われる事もある
省かれてるだけでビナーTormentでも定番キャラ。というか移動が欲しい場面全部で使われる。今回の大決戦ペロロジラの貫通1位の動画とかみるとジュンコとセットで異次元の使い方してて面白いよ なお絶対無理だと言われてた最高難易度1凸でクリアした人は体操服ユウカ使わず素ホシノで仕留めてたので、こちらも使い方次第ではあった -- [S3uprMFP9WQ]
- ☆上げについて質問です。
2周年から始めて先日レベルカンストして、周年ガチャで神名文字が6500個あります。 今後の目標としては総力戦に力を入れていきたいなと思っていますが、前回の周年ガチャでキャラが増えすぎてどこから手を付けようかも迷ってしまっています。 現在の所持状態が ☆5 ミカ(完凸)、水着ハナコ(完凸) 固有武器解放したばかりがコハル、モモイ、ノノミ、アカネ、ユウカ、コタマ、マキ ☆4 ツバキ、ムツキ、ホシノ、セリカ、カヨコ、スズミ、ハスミ、水着ミユ ☆3 ナギサ、イロハ、ヒマリ、イオリ、水着ヒナ、ワカモ、アル、正月ムツキ、正月カヨコ、トキ、ウイ、アリス、ココナ、チェリノ、ナツ、水着シロコ、カズサ、セリナ、レイサ、水着ノノミ、カリン、コユキ、応援団ウタハ、チセ、メグ、フウカ、カンナ、コトリ、スミレ、ハレ、ミヤコ、ネル、マリー、ハルナ、アヤネ、チヒロ、サヤ、フィーナ、ジュンコ、幼女シュン、キリノ、水着アズサ、ハナエ、ヨシミ、アカリ、アスナ、メイドユズ、シズコ、ツクヨ、アイリ、ヒフミ、ジュリ、シロコ、ウタハ、ミユ、シミコ、ツルギ、ハナコ、ヒヨリ、サキ、イズナ、水着ヒナタ、サオリ、カホ、シグレ、セナ、ミナ、水着サキ、水着イズナ、ミモリ、クリスマスセリナ、水着ヒフミ、温泉チナツ、ミドリ、私服サヤ、ミノリ、水着アヤネ、水着コハル、マシロ 後は近々セレチケでアコをお迎え予定です。 スペシャル枠よりストライカーの方が恩恵があると聞きましたが、実際キャラが増えすぎて選択肢が多く感じてしまい助言があれば是非知恵を貸してほしいです。 一応関連記事は読んだつもりですが見落としなどあれば申し訳ないです。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。 -- [l3Pxde2oXdM]
- まず、文字の欠片は基本的に使わないのをお勧め。そして使う場合は「このキャラの星上げをしたらやりたいことがやれるな」と確信した時が一番
何故かというと、質問にもある通りそのままだと選択肢が多すぎてどうにもならんから 例を挙げるとすると、ペロロジラでINSを1凸したいとする グラサンのヒナタはフレンドから借りられるので、1凸にチャレンジ しかし途中のビームで星3のウイが確実に落ちてしまって途中で火力が激減する こういう場合は「星3のウイを星4にする」で解決する 次にヒエロニムスと戦うとする 参考にした動画だとアコのNSで聖遺物が起動出来てるけど、自分がやると足りない。この場合はアコが固有武器を持ってないので治癒力が足りないのが原因なので、アコを★5にすれば解決する と、こんな感じでやりたい状況と実際に合わせて差を埋めるようにした方が、明確な目的が出来てお勧めになる (他にもグレゴリオinsaneで若干足りなかったらナギサの星を上げるとか) そんな訳で、ひとまず今すぐ決めずに月末の新総力戦で様子を見て、目指す目標と自分がどこで詰まるのかの差を把握してから再度検討で良いんじゃないかと思う -- [S3uprMFP9WQ]
- 今の状況がどこか…によると思います
もし全ボス一回りEX1凸を狙おうという段階であれば早急な★上げは必要ありません EXを一通り経験するうちに各ボスに向いてよく使用されるいるキャラがどれであるかは見えてくると思います 先の展望を見据えたいという事であれば適当にEX倒せたからいいやで済ませず、上の難易度の攻略を参考に どのキャラが必要なパーツとなるのかどのように使うのかなぜ必要なのかなどを意識しておきましょう (tormentまで考える必要はないと思いますがアコ交換前や★不足でEXやInsaneを2凸する場合は若干参考になると思います) Insaneに挑む頃になったらヒマリは固有2まで迷わず上げて良いです その他は各ボスのInsaneに挑戦しながら育成が不足している所に充てていきましょう 既に色々固有を解放している事から進めているものと思いますが コハル、モモイ、アカネ、マキ、イオリ、アル、ムツキ、カヨコ、アズサなどショップ交換やHARDで掘れるキャラの中で総力戦に使われるものが多くいます 古参の人の多くはこれらのキャラは固有2あるいは3になっており、そうである前提で攻略されていますので積極的に上げていきましょう -- [nTTwN8suNLs]
- Insaneに向けた星上げについて
(交換したとしてアコ)、ヒマリ、ウイ、正月カヨコなど重要なバッファーが揃っているのでそれらのEXや重要なスキルをしっかりと上げて条件が合うボスであれば、 アタッカーをレンタルして残りの僅か1人~3人をしっかり育てれば、すぐInsaneに挑戦できる相手も少なからずいると思います ウイや正月カヨコは耐えられればOKなので★をすぐ上げる必要はありません そこのあたりからIns1凸を狙う目的で汎用性を考えるならば、ヒマリの他にアコも固有2にしてしまうというのは一つの手です 数%のステータス向上ではありますが、レンタルしたアタッカーの火力や全体のHPやスキル回復量などが向上して他のキャラの★が低くても安定度が高まる可能性があります 次に、自前の愛用品持ちアルが育っていると色々なボスで使えますし、水おじをレンタルする選択肢も可能となるので、ショップで早めに☆5にして絆上げと固有2、3目指しの為の神名集めを早めるのもアリだと思います(半年分かそれ以上の時短が見込める) 上記必須ではないのでお好みで… -- [nTTwN8suNLs]
- 木主です、アドバイスありがとうございます。
やはり総力戦のどこに集中するかは自身も迷っていましたがその都度育成していくことにしました。 踏ん切りついてよかったです、わざわざありがとうございます。 -- [l3Pxde2oXdM]
- 青輝石購入のmonthlyパッケージについて質問です。
このパッケージのリセット時期は、購入日に関係なく翌月1日でしょうか? それとも購入した日から1ヶ月後になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。 -- [FXnrmXOJvM2]
- 毎月1日の朝4時で固定
アニバ/ハニバ等で臨時のショップリセットもあるが稀。 -- [vMunKa.84Uk]
- 青輝石VII(monthly)の話であれば1日です -- [nTTwN8suNLs]
- 青輝石VII(monthly)のお話でした。
ご回答ありがとうございました! -- [FXnrmXOJvM2]
- 最終編を読み進めていたのですが、占領戦でAPが必要になり、イベント中ということで読むのをストップさせています。
この占領戦で、(もしくは別のAP消費する戦いもあれば)消費するAPの総数が知りたいです。 -- [BRt9sYgZDMI]
- 最短ルートで135です。また、以降AP消費イベントは存在しません。 -- [3XG7iqFXYZY]
- 石割一回分程度なのと、ネタバレを出来るだけ踏まずに読むのがお勧めなので一回石割って最後まで見てきちゃう方が良いかもしれない -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます!
135で済むなら読んでしまいます -- [BRt9sYgZDMI]
- 総力戦や大決戦に備える事を見た時に、神秘アタッカーとしてメイドアリス、ヒナタ、ワカモの内誰を最初に育成するとより効率的に攻略できそうでしょうか…? -- [3XG7iqFXYZY]
- 3つ上の木にあるように相手と地形に合わせて、必要なタイミングで育成するのが正解です。その上で迷うというなら、各キャラが「1軍級になるスタートライン」を前提に考えるといいでしょう。以下は目安です。
アリス:固有1、アコ(会心値)必須、対単体市街地 ヒナタ:固有2、愛用品T2、ウイ正月カヨコ必須、対複数(&ゴズ)屋外 ワカモ:固有1、愛用品T2、イズナサクラコアリスと併用、対単体屋内 アタッカー1人を考えてもあまり意味はありません。手持ちのサポーターや2枚目アタッカー、ボス相性で変わります。特に神秘はこの傾向が強く、爆発のアル、貫通のミカ、というようにまずはこのキャラを育てればいいというキャラがいません。名前が挙がらなかったので比較に出してませんが、シロクロ最適はこの3名ではなくイズナです、そのくらいボス適正が異なります。 これらを踏まえて、敢えて1名、というなら現環境ならヒナタでしょう。ゴズペロロジラと2ボス適正あるからです。(ちなみに大決戦は考慮してません、想定範囲が広すぎます)。ただしヒナタ編成はウイカヨコアコヒマリ+1名とガチガチに固まっており、柔軟性がありません。この辺りはアリスワカモとは異なる点です。逆に2名育てる前提ならアリスワカモをコンビにして広く使いまわせます。 -- [7OT7W48JlBU]
- 返信ありがとうございます。やはり神秘は適正が大きくばらけるのが厄介ですね…。今一度タイミングを見計らっていこうと思います。ただ、ワカモとヒナタは愛用品解放が前提になる以上育成に時間がかかるのでそこもまた悩みの種になってます…。 -- [3XG7iqFXYZY]
- セレチケで神名目当てのヒナタ(神名がカツカツなので)、未所持のミネ、クリスマスセリナだと誰がオススメでしょうか?
総力戦はチナトロ行けそうなら行くって感じです。また所謂人権と言われてるキャラは全部持ってる想定で、任務や対抗戦、その他のコンテンツは評価に加味せずご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 -- [fc8RTV2ZL9s]
- 温存が無難。
3人ともいま急いで入手すべき理由がない。 どうしても今すぐ選ぶなら、グレゴリオ戦で出番のあったミネ。 「所謂人権と言われてるキャラは全部持ってる想定」なら、アタッカーは借りれば良いのでヒナタはむしろ優先度最低。 -- [vMunKa.84Uk]
- ミネはモーションがかっこいいし意外とかわいいよ
セリナもかわいい キャラが揃ってるならそれ以外に積極的に推す理由はない -- [i2guBicPM36]
- セレチケは期間長いし、その間に未所持すり抜け来るからひとまず様子見でいいのでは
セリナは総力戦のフロントバッファーなのでシロクロのようなSP枠が埋まってる所で活躍する。ミネはビナーtormentやグレゴリオのストライカー攻略とかだけど、どっちも次の開催未定だし 必要になってから取るので遅くはない -- [S3uprMFP9WQ]
- 皆さんありがとうございます!温存しておきます! -- [fc8RTV2ZL9s]
- 始めて1ヶ月程度、lv60の者です
デイリー報酬のキーストーンと青の撃針がどのくらい貴重で消費量が多いのかどうかいまいちピンとこないのですが、 イベント中にAPを消費してでも毎日受け取った方がいいのでしょうか? -- [BsgpRFcd1Vw]
- すみません補足です
キーストーンのミッションはハード3回クリアの方です -- [BsgpRFcd1Vw]
- 撃針はマンスリーパッケージおよびマンスリーハーフを買っていれば余るほど手に入ります 逆に完全無課金ではAPを消費しなければ入手機会が少ないですが…同時に無課金では強化すべき固有武器の入手数も少ないでしょうからそこまで大事なものではないと言えます キーストーンは贈り物を入手する為にそこそこ大事ではありますがその為だけにハード周回しなければならないというほどではありません ただし同時に対象ハードクエストで手に入る神名石が長期的に見て大事ですのでそれと合わせると毎日3回はやった方がいいと思います -- [nTTwN8suNLs]
- マンスリーパッケージおよびマンスリーハーフパッケージの特典として正確には撃針ではなく各種強化素材が必要数より多く手に入ります(AP消費なしで毎日学園交流会が出来るので) -- [nTTwN8suNLs]
- 回答ありがとうございます!
無課金は固有武器の入手数が少ないというのは 要するにガチャで星5まで上げられる生徒の数が少ないから、ということでよろしいですか? -- [BsgpRFcd1Vw]
- そうですね ガチャでの直接★上げの他に石割周回の度合いなども異なりますので相対的にかなり必要数は緩やかになるかと思います 実際に固有武器強化素材がどの位不足するのか不足しないのかは私には計れないのでそのようにプレイしている方の意見を参考にしてください -- [nTTwN8suNLs]
- ありがとうございます! -- [BsgpRFcd1Vw]
- HARDはイベント中であろうとも1〜3箇所は回っておいたほうがいいよ
ブルアカはHARDで取れるキャラが強すぎるし、そのキャラを所持している前提で敵のギミックとかが設定されてる コレが最新ガチャキャラ以外使い物にならんってゲームなら回らなくていいんだけど、星1から3までほぼスタメンだからね… アルに至っては初期キャラかつHARDで拾えるのに今も爆発総力戦で最強アタッカーの座を譲らないし -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます!
イベント周回との兼ね合いもありますがハードの方もやるようにしてみます! -- [BsgpRFcd1Vw]
- いつもお世話になっております。
2.5周年配布と思しき10回募集チケットが 2 つ残っています。 今日 27 日の時点で「チケット使用期限まであと34日」と表示されている状態です。 キャラクター実装履歴 https://bluearchive.wikiru.jp/?%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%AE%9F%E8%A3%85%E5%B1%A5%E6%AD%B4 上記のキャラクター実装履歴から今後の募集開催予定を考えてみたところ、 先のチケット使用期限内に行われるものは「恒常復刻:ノア」「限定復刻:なし」、 ワンチャン新しい生徒が追加されるかもしれないと思えました。 この見立てで相違ないでしょうか。 -- [8EA9OHeWsvc]
- 可能性があるのがバニーイベ常設入りでバニーキャラ復刻。9月半ばはon your mark復刻でノア、ウタハの復刻とチアコトリの新規実装
9月末はメインストーリーかget set GO復刻で新キャラ2人実装…この辺りかな ブルアカは基本的に「アニバ期間を除いて月に3人新キャラが実装される」と覚えておけば間違いないよ なので9月末なら新キャラ3人分のPUがどっかで来るから好きな所に使うと良い -- [S3uprMFP9WQ]
- その期限付き10連チケットは多分大決戦ペロロジラの報酬のものだと思います -- [PbvMTasGWY2]
- ショップの大決戦と火力演習のの交換ですが優先度は
手持ちにいない神名>秘伝>手持ちの神名という感じでしょうか? BDやオーパーツは手持ちとの相談だとは思いますが -- [Jqp.go7hjpA]
- 初心者なら秘伝の優先順位低いかな。使うとクレジット飛ぶし -- [ivoo4925N.6]
- 大決戦レアコインは温存して必要に応じて素材と交換が良いかな。セナは正直戦力的な使い道が……。大決戦コインに関しては、ミモリは☆3で機能するから急いで取る必要なし。ユズはアタッカーだから固有2以上が欲しくて、しかもピーキーな性能なので育成するかどうかは一考を -- [1Q7sL0yLBnA]
- 回答ありがとうございます。レアコインは温存します 他は手持ちを考えながら交換します ありがというございます -- [Jqp.go7hjpA]
- 毒や火傷といった定数ダメージは装甲相性が反映されるのでしょうか?
自分の調べ方が悪いだけなのかもですがこれといった情報が見つからなかったので…。 -- [gbs..PGdaZs]
- 大決戦レアコインの交換先に関して、
上木にもある通り、性能的にセナは微妙だと思いますが、 ガチャで被ったときのカケラ狙いのために☆3でお迎えする分だけは交換しておくというのはありでしょうか? -- [mzX9ByYHRPI]
- この質問は『「レアコイン1200枚」と「神名の欠片50枚+セナを早期に使える権利」はどちらが有用か』と言い換えられる
個人的にはレアコインを選ぶ(つまりセナを交換しない)けど、後者を選ぶメリットも十分にあると思うセナのメモロビはいいぞ -- [iqMI.nM8D1w]
- セナは言われるほど悪くない…というか今回のイベントのチャレンジEXのような道が狭くて勝手に全範囲に入るような地形だとバフと回復両方出来て最適解だったりする
セナが微妙なのはポジションBACKの1トップ支援以外だと上手く範囲に入ってくれないからなので、範囲以外の性能が悪い訳じゃない(実際、ヒマリ実装までは総力戦上位編成常連) とりあえず未所持減らす方向で行くのが最適解なので交換を考えていいと思うよ -- [S3uprMFP9WQ]
- 好きにすればいいと思いますよ。
例えば個人的には、推しでもなくどこで使い道あるんだかよくわからない生徒取るよりは、育成待ちの確実に使い道ある生徒のためにBDかノート交換します -- [FEs4.B.6sis]
- カケラだけが狙いなら、頻繁に引かないガチャでコンマ数%の状況に期待するよりも、その分をBDノートに回した方が良い。
個人的には、まずは8月中に残100文字以下まで交換して、その気になれば10月に加入できる状態で現状維持するのがお勧め。 -- [vMunKa.84Uk]
- 遅くなりましたが、皆さんご回答ありがとうございます!
とりあえず神名20個だけ交換していつでも交換し次第迎えられる状態にして、残りをノートBDに回したいと思います。 -- [mzX9ByYHRPI]
- 2.5周年新規です。総力戦と大決戦ショップに2日後初期化されると記載がありますが、神明文字もラインナップは変わらないのでしょうか? -- [aaF4Wx6QVCI]
- 直前でアナウンスがあるかもしれませんが、ラインナップは増えるのみで減ることはないので、そういった意味では「変わりません」。
増えるとしても大決戦のレアコインくらいかなあという感じだす(これも可能性は低いですが…) -- [JXrBsgOr.uY]
- これまで総力戦や大決戦ショップの神名文字の追加は、メンテナンスがある場合に、事前のメンテナンス情報に記載されていました。
明日はホバークラフト総力戦が11時開始と明記されており、メンテがないため8月中に神名文字が新しく追加される可能性はほぼないです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 不明。少なくともアナウンスはされていない。
今年の6月まではメンテに合わせての更新で、事前予告があった。 7月からは1日更新に変わり、以後追加は来ていないので、今後も事前予告が出るかは不明。 但し熟達証書ショップは予告なく追加が来ることがある。 8/1も追加があった。 -- [vMunKa.84Uk]
- 訂正。
8/1の大決戦レアコイン追加でセナは予告付きで追加されている。 -- [vMunKa.84Uk]
- みなさんありがとうございます!
減ることはないのですね 安心して交換できそうですね -- [aaF4Wx6QVCI]
- 総力戦/大決戦シロ&クロに関する質問です。おそらくInsaneTAを念頭に「体ユウカは使われない速攻環境になっている(大意)」という意見を見かけたのですが、YouTubeにあるTA動画で速めの場合はほぼ確で使用されており、今一つ信ぴょう性がつかめません。前回Ins上位のランキング構成について覚えている/記録を残している/実際に上位入賞された方などいらっしゃれば、この辺りの事情について教えていただきたいです。よろしくお願いします。 -- [BZd/.WHvjvE]
- 前回の市街地シロクロでチナトロ(とは言っても約10000位くらいですが)を取った時の編成は以下の通りです。
ストライカー:体ユウカ/メイドアリス/ウイ/正月カヨコ スペシャル:アコ/ヒマリ 上位編成までは覚えておりませんが、ほぼ同じようなものだったと記憶しております。ウイや正月カヨコの代わりに通常イズナ入りの編成もちらほら見かけましたが、体ユウカとメイドアリスはほぼ採用されていた印象です。 -- [F6ECnCZ.LPI]
- シロクロinsaneTAに体ユウカが入るかどうかは「大玉を投げられるまでに倒せるかどうか・投げられた後どこまでのタイミングで倒せるか」がほぼ全てです。
前回は「大玉を投げられた後すぐ倒せるくらい」のタイミングだったのでユウカが使われましたし、その一方でカヨコやアリスが居なかった年始のシロクロは大玉後ももう少し時間が必要だったのでシズコで大玉を跳ね返して2凸、というのが主流でした(ユウカで回避する1凸ルートも一応ありましたが)。 それを念頭に置いて私見を言うと、屋内神秘は強いキャラこそ多いですが出力に少し時間が掛かるキャラが多く、前回から見るとメイドアリスの適性が大幅に下がり、ヒナタもフルヒットするかとかの有意な資料が今ぱっと調べた限り見つからないので断言までは出来ないかな~という雰囲気はします。 -- [irpXI7.CkXc]
- 詳細なご返信ありがとうございます。それらも含めて諸々加味すると、元の「TAで体ユウカは使われない」については現時点の断言がやや厳しい意見である一方、それを完全に否定し切るのもまた難しい絶妙なラインにあると感じました。いずれにせよ自分よりはるかに高いレベルの話になりますので、次回大決戦が始まってからの上位陣の動向を興味深く見守りたいと思います。改めまして、ご協力いただいた上のお二方ありがとうございました。 -- [BZd/.WHvjvE]
- アプリを起動しても画面が真っ暗なまま進まないのですがどうしたいいですか? -- [Nd3HhY3usUA]
- 解決いたしました、お騒がせしました。 -- [Nd3HhY3usUA]
- 総力戦レアコインでミドリかアズサどちらの欠片を買っていくか迷っていて欲しいのはミドリなのですが(好きなのと対抗で使ってみたい為)我慢してアズサ先の方が良いでしょうか
ストライカーの爆発at:アル、シロコ、ミサキ、ヒナ、シュン 貫通at:ミカ、カズサ、マキを持っています 現在レベル77、コハル迎え済み、HCかEXが限界なので交換までしばらくかかりそうです -- [yJA9T0K.jsY]
- 大決戦の実装により全ての総力戦ボスが全ての防御タイプで登場するようになっている現在、単体特化かつ防御デバフNSを持つアズサの重要性は以前にも増して大きくなっていると言えます。
ただミドリはミドリでワカモ/ホバークラフトでの活躍が期待されており、「出来れば持っておきたい」という観点で見た場合、優先度はどちらも似たようなものでしょうか……。強いて言うのであれば ①大決戦実装以前、さらにはコハルの神名文字が追加されるよりも以前はミドリよりもアズサを優先して交換することが推奨されていた⇒多くの人がより育った状態のアズサを所持している可能性が高い⇒助っ人で借りやすいハズ ②ミドリはモモイとの同時編成でシナジーが発生する仕様上、総力戦や大決戦だけでなく任務形式ステージなどで普段使いが出来ると便利 これらの理由により、どちらかと言うのであれば、「アズサは借りてミドリを持つ」のが効率的であると言えるのではないかと考えます。それに加えて質問者さん自身がミドリを使いたがっていますので、私の見解としてはミドリを交換しても良いと思います。 -- [lin4mEH04Vo]
- アズサはミドリより貸し出している先輩先生多いですし、もし自前のを使うとしても固有2(できれば固有3)まで上げるまでは借りた方が無難だと思います。
ミドリはモモイとのシナジーで発動する毒が有効なボスがちょくちょくいますし、起用点が主に雑魚掃討がメインなので☆3でも出番が見込めます。 まあ総力戦&大決戦的には、ミドリは貫通トーメントでない限り必要になる場面があまりないので本来はアズサの方が優先度は高い気もしますが、アズサは星上げ済んでないとアタッカーとしては攻撃力がかなり物足りなく、星上げが済んでないうちに育成しても後悔しかねないです。 つまりミドリが先はアリだと思いますよ。 -- [FEs4.B.6sis]
- お二方ありがとうございます。アズサも強そうでまだ悩みますが思い切ってミドリからにしてみようと思います! -- [yJA9T0K.jsY]
- 2.5新規です。
指名手配コインの交換期限が迫っているので何かしら交換した方が良いのか、そう考えていたのですが、 現状、ゲヘナ生の☆3がハルナと正月ハルカしか所持してないので交換するならチェリノが居るレッドウィンターだと思うのですが… レッドウィンター素材は今後余るかもしれない…と思うと中々交換にふん切れません。 なんなら今後優良☆3を引く可能性を考えてゲヘナを取るべきなのかも知れません… 故に指名手配コインをどう使えばいいのか、気軽に使ってもいいものなのかを知りたいです。 何卒よろしくお願いします… -- [.nK1MWCS556]
- 使い方としては他の総力戦コインとかとあんまり変わらないと思っていていいです。必要な時に使えばOKで、必要な時までは溜めるべきですが必要になったら気軽に使って大丈夫です。
レッドウィンターとゲヘナとでは将来的な目線を含めばほぼ確実にゲヘナを選ぶべきですが、チェリノに限って言えばEX3,5の恩恵が大きいので、今チェリノEXを3に強化すればイベクエ10を掃討出来そうだとかそういう事情なら今後のレッドウィンター素材の余りを考慮しても交換をしていいです。 -- [irpXI7.CkXc]
- ※このWIKIの指名手配ページからのコピペです
下記の順番にラインナップが入れ替わっています。 学園素材 アリウス→トリニティ→ヴァルキューレ→ミレニアム→山海経→アビドス→レッドウィンター→ゲヘナ→百鬼夜行 オーパーツ ヴォイニッチ手稿&ヴォルフスエック鋼鉄→レヒニッツ写本&水晶埴輪→マンドレイク&アンティキティラ装置→ファイストス円盤&ニムルドレンズ→ネブラディスク&エーテル 育成したい生徒に必要なBDノートやオーパーツの順番が来るまで溜めでもいいですし、チェリノ育てたいならチェリノでもOKです。 指名手配コインは溜まりづらいですが、今必要なアイテムがあるにも関わらず溜めておく必要があるようなものでもないです。 -- [FEs4.B.6sis]
- イベントで欲しいアイテムは全部取り終えたのですが明日から始まる特別依頼2倍にAP全部回しても大丈夫ですかね?多分カードめくりより2倍でレポートL回った方が効率良さそうな気がします。
先生レベルは87でレポートはかなり不足気味です。 -- [HROmiFPZ81A]
- レポート「だけ」に限ればほとんどのイベは(大抵は同時開催されてる)2倍3倍のほうが収支は上です。ただし最近のイベ:特別依頼レポート比率は概ね0.7〜0.8程度に収まります。
あとは副産物のほしいもので判断してください。副産物まで含めるとAP効率は常にイベが上です。 -- [iKV.6Ph3SHI]
- 副産物合わせるならカード捲りの方が上。特に文字の欠片が出るのが大きい
3倍ならともかく2倍だし、個人的にはカード捲りの方かな -- [S3uprMFP9WQ]
- 回答ありがとうございました。
レポートも確かに不足してますがそれ以上にオーパーツの方が不足気味なのでカード捲りに全部突っ込むことにします。 -- [ayfm./ro1aE]
- 先生レベル59の8月新規勢です
戦術対抗戦で100位前後を往復しているのですが、上位がシュン、水シロコ、イロハ、アコ等特化生徒が揃ったメンバーになってきて相当苦しい状況です 無理しなくても、という意見もあると思いますがイベントの洪水を突き進む為スタミナになる石やコインは少しでも多く確保していきたい所存です ページを読みながら自前で編成を組んでいましたが果たしてこのままで喰らい付いていけるか不安になってきた為、現状の手持ちで構成を組むなら最適解…は環境によって違うと思うので、推奨されうる組み合わせのオススメがあればご教授願いたいです 戦術対抗でよく見るメンバーのうち私の在籍生徒は以下の通りです。記載されていない星2以下は非常設以外はすべて所有しています 【ストライカー】 ハナコ(水着)(星5固有2) ホシノ(星4) ホシノ(水着) ミカ イオリ モミジ(星3) ユウカ(星3) ミドリ イズナ(水着) 【スペシャル】 ヒビキ ヒマリ セリナ ハレ シズコ(水着)(星4) ミノリ チヒロ 装備はまだT5に届かずT4染め(T5掘り出来なくはなさそうですが幅広く素材を回収できるイベントにスタミナ使いたいので任務は停滞してます) 現行の編成はSTがツバキ、ミカ、水ハナコ、ユウカorイオリ、SPがセリナorヒマリorヒビキといった感じです。ご指南お待ちしております。 -- [Z1sDsEUv5HY]
- 8月の新規かつそのレベルで2桁にギリギリ食い込める位置にいるのがまず驚きです。恐らくは同時期に始めた新人先生たちで構成されるアリーナに入ったんでしょうね……。ベテランがひしめく別のアリーナだったら500位より下でもおかしくありません。
さてそんなぽかぽかアリーナで普通のアリーナの常識が通じるかは分かりませんが、少なくとも対抗戦の仕様と生徒の性能的に、シュンと水シロコを所持している先生が上に行けることは間違いありません。あなたはどちらも持っていないので、今よりも上、3桁を心配しなくても済む順位帯に登ることはかなり厳しいと思ってください。時間が経ってレベルが上がれば周囲も同じだけ上がるので、ひょっこりすり抜けでどちらか(あるいは両方)が引けない限りバランスは崩せないでしょう。 とまぁネガティブな話はそれくらいにして、現実的に勝ちを目指すなら ①ユウカの星5&絆ランク25にして愛用品T2を目指す ②さらに長い目で見るならユウカの固有2=PS+を目指す ③ユウカイオリツバキ水ハナコ/ヒビキセリナを基本として、場合によっては(敵に貫通アタッカーがいない or 判定勝ちを目指す等)イオリの代わりにホシノを入れて3タンクとする といったところでしょうか。シュン水シロコがいる&ミカが完全体ならミカも候補に出来るのですが、今の条件では耐久力に期待出来ない上にコスト6が重すぎるため止めておいた方がいいでしょう。 今見た限りの手持ちで思いつくのはこんな感じです。参考になれば幸いです。 -- [2X9syunqGpw]
- Lv59では装備品の関係で取れる選択肢の幅が少ないのでまずレベルを上げて任務を進め高Tier装備品を装備できるようにするのがいいと思います
手持ちのキャラでまず組むならばホシノ+ツバキ+水着ハナコ+イオリにセリナヒビキを軸にしてください ユウカを不動のタンクにする為には☆5にして絆を25以上にし、T7以上の装備とT2愛用品を装備する必要があります これは進行的に早くてカンスト間際~通常カンスト後くらいになると思いますが、HARDめぐりなど地道に準備を続けてください ミカも対抗戦で使うには最低T7のバッジが必要になります 任務を進めてT7装備ができるようになったら(相手に応じて)投入を検討してください 相手にハナコ(水着)が多いと思うのでツバキが厳しく感じる環境にあるかもしれませんが、基本的にユウカやマリナなどが幅を利かせてくるカンスト帯までの間はツバキは突出して優秀なのでハナコの対面にホシノを置いて逆サイドにするなど配置を工夫してしっかり活かしてください(カンスト後も相手の組み合わせなど状況に応じて引き続き使えます) 水着ホシノや水着イズナなどは私も初心者時代に使ったことがありますがあまり有効ではなかったので使用をおすすめしません ミドリはその環境で固有をもたずどの程度やれるか判断が難しいので実際に使ってみた感触で採用可否を判断してください ただ正直、相手の環境も想像でしか読めないので、実際の所はそこで戦われている貴方の方が多く感じ取れる部分があると思います 色々試してみましょう -- [nTTwN8suNLs]
- 成程確かにミカのコストは相当な重荷になってましたね…コストが軽く命中が高いイオリを使った方が回避タンク対策になって良さそうです
ご指摘の通り、レベルがほぼ同程度の新規組といった感じのアリーナ故に何とかなっている感じなので、特攻生徒を持たぬ以上次のシーズンでは4桁を覚悟しております。なので当座は目先の勝利を維持しつつ、今後に備えていきたいと思います。イベントにスタミナつぎ込みたいけど、星5目指すならユウカのハードもしっかり回って行かねばですね… この度は御指南ありがとうございました! -- [Z1sDsEUv5HY]
- 操作ミスって枝にし損ねてしまいました。申し訳ない -- [Z1sDsEUv5HY]
- 最近復帰したものです。現在Lv78です。
総力戦の戦力目安について教えてほしいです。 総力戦の相手にもよるとは思いますが、一般的な感覚で、 ①EXTREME1凸 ②INSANE2凸以上 ③INSANE1凸 ④TORMENTクリア 上記それぞれに必要な戦力について、 A.装備強化(全身T7-8でなければならないラインはどこからか) B.スキル強化(MAX強化でなくても良いか、必要なスキルのみMAXで良いか等) C.固有装備の目安(星上げ必須なレベルはどこからか等) D.先生レベルのカンスト要否(≒推奨レベルに近いレベルを満たしているか) E.適性のある生徒の確保 戦力拡充に努めてはいますが、これらについてどれだけ充実している必要があるか、 経験はおろか知識として分かっておらず、今までの感覚でもよいので教えていただきたいです。 -- [OHd8YtFxj6.]
- 大体それぞれの難易度が実装された頃でバランスを取ってると思われる。
EX実装…最大Lv68 装備T4 INS実装…最大Lv75 装備T6 Tor実装…最大Lv82 装備T7 コレ以上だと楽になり、これ以下だと非常にきついって認識で間違い またEX,INSはフレンド枠の存在があって大幅に難易度も下がってるので、上記のレベル装備+フレンドが目安 スキルレベルは戦い方次第 例えばペロロジラで弱体回復要員にチナツを使うしかないって人の場合、EX3以上じゃないとそもそも弱体回復が出来ないので3以上必要 しかし弱体解除さえしてしまえば耐えられるなら3以上である必要はなく、逆に解除してもなお耐えられないから5欲しいって人もいる。 固有装備については、上の難易度だとアタッカーはグラサン(固有星3)前提になってる所があるので、こちらはフレンドから借りる方が手っ取り早い。もちろん2凸3凸で仕留める場合はその限りではないけど 最後に適性のある生徒の確保だけど、定番のキャラは出尽くしてるのを除き、新規実装生徒を見て「あ、これは必要だな」ってなるのは慣れの要素が強い 基本的に初心者であろうとも、コスト操作系とストライカーのヒーラーが実装された時は、積極的に引いておいて間違いないよ -- [S3uprMFP9WQ]
- 「インサネ1凸、または1凸が難しいボスの2凸が余裕をもって出来る、しかし🍅クリアは厳しい」という自分の感覚で話しますと
① 先生レベル:75~ 装備:全身T6 スキル:自前アタッカーが3777、サポーターの火力に繋がるものをM 固有武器:無くても(星4まででも)平気 適性生徒:アコヒマ及びギミック解除役がいれば何とかなる ② 先生レベル:80~ 装備:アタッカーの火力枠はT7 スキル:自前アタッカーがM777、サポーターの火力に繋がるもの&ギミック解除に繋がるものをM 固有武器:アタッカー固有1以上の他、ギミック解除や耐久に星上げが必要な場合は適宜 適性生徒:主砲となるアタッカー(ムキムキ助っ人生徒)以外は一通り欲しい ③ 先生レベル:85~ 装備:全身T7 スキル:自前アタッカーでM2つ以上、サポーターの火力に繋がるもの&ギミック解除に繋がるものをM 固有武器:アタッカー固有2以上の他、ギミック解除や耐久に星上げが必要な場合は適宜 適性生徒:主砲となるアタッカー(ムキムキ助っ人生徒)以外は一通り欲しい ④ 先生レベル:カンスト 装備:アタッカーの火力枠はT8 スキル:必要性の薄いスキル以外はM 固有武器:アタッカー固有3の他、ギミック解除や耐久に星上げが必要な場合は適宜 適性生徒:全員欲しい こんな感じですかね……。①~③に関してはいずれも「これだけあれば危なげなく(ある程度余裕をもって)戦える」というラインの話なので、限界ギリギリまで死力を尽くすならもうちょっとだけ妥協してもいいかもです。 -- [i4APyT7KaGQ]
- お二方ありがとうございます。難易度実装時の最大レベルや装備が大分しっくり来ました。
今の戦力であればEXは問題なく、INSANE2凸以上を狙っていければよいとという認識で落ち着きました。ありがとうございます。 -- [OHd8YtFxj6.]
- キャラの挙動に関する質問です
最近このゲームを遊び始めたのですが、たまにステージ開始と同時にノノミなど本来遠くから敵を狙い撃つキャラクターが敵陣ど真ん中に突っ込んでそのまま倒されてしまうことが起きるのですが(リスタートしても同じ挙動を繰り返す)、敵陣に突っ込む挙動を予防する方法など、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです、あるいは諦めて別編成等でやり直すしかないのでしょうか。 -- [XRCsLCbJX1o]
- ノノミが敵陣に突っ込むという事は編成にフロントが誰もいないのかもしれない
タンクの前より出るのはそのステージで挙動がおかしいというピンポイントの不具合以外は無いと思うので(基本的にノノミは前に出てくれないキャラ)、タンクが誰もいない→前方の遮蔽物を使おうとして突っ込む→一人突出するので撃たれる って感じなんじゃないかと その場合は編成に一人タンクを入れれば解決する -- [S3uprMFP9WQ]
- 補足として、始めたばかりなら編成にはタンクとヒーラーは一人ずつ入れておくのお勧め
タンクはダメージが無いに等しいので属性問わず誰でも。ツバキが一番お勧めで居なかったらユウカ ヒーラーはセリナが最優で時点でハナエかチナツ -- [S3uprMFP9WQ]
- こちらのコメントの補足として、当Wiki内序盤の手引きの中で同様の内容が書かれている箇所へのリンクを置いておきます。
編成に「タンク」「ヒーラー」を各1人は入れよう -- [Fzf6DxGogXI]
- ありがとうございます、タンクは含まれているので、なぜか前方の遮蔽物か後方の敵をターゲットにしているとかなのかな、リトライのコストもそんなに重くないゲームなので、謎挙動が出たらその回は諦めるくらいの気持ちで遊んでいこうと思います -- [XRCsLCbJX1o]
- 助っ人の仕様ついて教えて頂きたいのですが
助っ人を借りられる回数は一人の生徒につき、1日1回との記載があったのですが 総力戦において フレンドの3人のミカを 明日hcで1回 exで2回 助っ人参戦できるということで大丈夫でしょうか? 助っ人は1クエ1回のみという認識があったので確認になります よろしくお願いします -- [Jqp.go7hjpA]
- 総力戦では助っ人は挑戦3回のうち1回だけになります。
もしHCで一度借りたら、明日はEXでは借りられません。 EXで助っ人を借りたいなら、HCは助っ人なしでクリアする必要があります。 -- [FEs4.B.6sis]
- すいません、記憶違いでした。
下の方の言う通り、HCで借りた生徒は同日はもう借りられなくなるだけみたいです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 同じ先生が貸し出す同名同衣装の生徒なら、↑の枝の通り
別の先生が貸し出す同名同衣装の生徒なら、それぞれ1回ずつレンタル可能 -- [vMunKa.84Uk]
- 同一の挑戦中であれば借りられるのは一回だけ(複数の先生からもムリ)、同一でないのならそれぞれの挑戦で一回ずつ借りられる(同じ先生からは一日一回だけ)
例えばHCに挑戦する時にA先生から生徒を借りたらその日はもうA先生からは借りられない。 その後EXにB先生の生徒を借りて挑んだけど1パーティ目では倒せなくて2パーティ目で挑むという時にC先生から借りる事は出来ない。 無事にEXを終えてもう一度EXに挑戦し直したいという場合はC先生から借りることが出来る -- [YvwWntHsVDc]
- 回答ありがとうございます。
となるとexは2凸になりそうなのでどっちかは自分でやるしかないんですね ありがとうございます -- [Jqp.go7hjpA]
- 2.5周年からで任務が18-5までクリア済みぐらいのlv54の新規先生です。T4装備が各属性のタンク三人に載せてるバッグぐらいしかないレベルの装備の貧弱さなので熟達で装備を交換したいと思ってるのですが、長期的に見れば周回すれば手に入る装備より、基本はガチャでしか手に入らない神名のかけら(もしくは神名文字)を交換した方がいいのでしょうか -- [hOyVB8oA9s6]
- 長期的に見れば神名文字のカケラが無難です。
ただし装備を整えることでもう少しでクリアできそうなコンテンツがあったり、総力戦で一つ上の難易度がクリアできそうな感触があるなら、装備もありです。 貧弱といっても、強化して実際に得るものがないなら強化する必要はないわけですし。 限定生徒の神名文字は、必要になるのがかなり先な割には交換レートが非常に重いので、カンストして熟達証書が溢れてくるまでは考慮しなくてOKです。 それまでは装備かクレジットかレポートのうち、その時に足りない物を交換していくのがおすすめです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 長期的に見た場合はその通り。ただしそれは先生レベルがカンストしてからの話で、未カンストの場合は最低限のT4,T5装備設計図とクレジット・レポートに使うべき。詳細はショップのページ内「熟達証書」を参照。
なお神名のカケラは全て交換しても25個と、ガチャの最低保証2回分(38個)にも満たない数なので、こちらもカンストしてから手を出すようにするのが無難。 最後に、チタン撃針はマンスリーパック2種を課金している場合には全くと言っていいほど交換の必要性がないので、うっかり交換してしまわないように注意。 -- [Fzf6DxGogXI]
- 設計図の方がおすすめです 最初は多数の生徒の装備品を揃える必要があり、装備集めの為のAP分を熟達で買えるようなものと考えてください 神名交換はカンストして週に1万くらいの証書を得られるようになってからと考えた方がいいです カンスト未満で得られる僅かな証書で10個程度の神名を得てもpは何の足しにもなりません なお長期的に見る場合優先度は紫レポート>クレジット>(必要なら装備品)>神名です -- [nTTwN8suNLs]
- 丁寧な情報をいただき大変かんしゃぁ~
装備交換してきます -- [hOyVB8oA9s6]
- 装備集めのAPが軽くなる分、イベントや他の欲しい装備集めなどにAPを回せるようになりますので…全キャラの装備を揃える必要はなく、使うキャラを見定めて育成先を絞りながらしっかり上げてあげてください -- [nTTwN8suNLs]
- 屋外総力戦ホバークラフトINS攻略のためにメルとネルを育成しようと思うのですが、どちらの星上げを優先すればよいでしょうか?
メル星4 ネル星3神名83個 所持カケラは1400個程度です。どちらもカケラ交換はしていないので交換レート1です。 -- [w/7GfJw2KpE]
- まず2名とも耐久出来るところまで。落ちないこと優先。次に火力の出る方、戦闘結果を見ればメルの方がダメージ出してるはずです。メルのEXは攻撃力依存なので星上げの効果高いです。
またネルはH堀が可能なので今回はある程度の育成で妥協する選択肢が取れます。さらに言えば、ネルが「火力面で」名前が上がったことは今までありません。タンク寄りのサポーター(ウイのような)というのがメルと合わせた際の位置付けになると思います。 -- [1TFGviV0EZE]
- やはり耐久目的で上げることは最低限必要って感じなんですね。星3運用はかなりキツそうです。
メル固有2に、ネルを固有1でカケラ1500なのであと100イベントで何とか稼いでみます。ネル星4でもいけないことはないかもしれないですけど余裕あったほうがいいですからね。 参考になります。ありがとうございました。 -- [w/7GfJw2KpE]
- ワカモIns前半が耐久できません。クリアさえできればよく、タイムはあまり気にしないプレイスタイルです。
現状の内訳は ・ミカ87固3MMMM、 ・水着ホシノ85固3MMMM(ツクヨ枠)、 ・水着チセ60☆3MM11愛用品T1、 ・ココナ87☆4M11 ・ヒマリ87固2M7MM ・水着シズコ☆3固1MMMM(正月フウカ枠) といった塩梅です。正月フウカ未所持、まったく未育成のツクヨ所持、ほぼ完全体アコ所持、サポート面は育ちきってるウイ所持、です。 ・耐えられないならということで水着シズコをセリナに替えたりしてみましたが、耐久はともかく火力が全然足りない感じです。 ・相手の防御力は420程度と聞いたので、ツクヨの防御デバフにあまり魅力が感じられません。防御面だけ見るなら、別の育ってる軽装タンクでもいけたりするのでしょうか? ・コスト周りも重くてCCや回復の小回りが利かないように見えます。 小手先でどうにかしようとするのは諦めてツクヨ育成&正月フウカレンタルしたほうがいいのでしょうか。 (あとワカモの(秘色の花占いでなく)通常攻撃も連鎖するのってどこかに書いてありましたっけ) -- [T055e9yGLjs]
- タンクを入れましょう
水着ホシノはタンクにはならないです。ワカモは貫通なのでせめて軽装甲タンクじゃないと ツクヨは防御デバフではなく「CC攻撃を受けた時にHP回復」が輝いてます。つまり本来大きくHPを削られるワカモのEXを受ければ一人だけ全回復 これに匹敵するのはNSで勝手に回復するフルスペックエイミくらい -- [S3uprMFP9WQ]
- ツバキをコハルで回復して前半突破してた人、見ましたよ -- [eUYVaX77kf2]
- せっかくツクヨをお持ちなのでそれを活かすのが一番かと思いますが…
魅力を感じるかは考え方次第ですが、実際に上位陣のほとんどに採用されているのには理由があり確かな実績と言えると思います ☆も3で大丈夫ですし、スキルもMAXを求められるわけではなく3777くらいで大丈夫という事ですので 大決戦カイテンなどでも実績がありますので育てて無駄になるキャラではありません -- [nTTwN8suNLs]
- 最近始めた者です。
PVPコンテンツがあまり得意ではないので戦術対抗戦をスルーしていたのですが、ウタハの文字が欲しくて最近触り始めました。 これって、配属されたアリーナにもよるとは思うのですが、基本的にあまり強くなくてもそこそこの順位(500~1000位とか)位までならNPCの人と対戦させてもらえるのでしょうか? 取れる範囲でコインや石が取れたらなあとは思うのですが、周りが強すぎて15000位から全くあげられないという事態になることもあり得ますか? -- [nt4CLnISibw]
- 相手の名前が生徒だったらNPC。1000位とかにならない限りどのグループでも殆どがNPCだよ
最近始めたなら同じくらいの強さの人たちのグループに入れられてるだろうから、結構いい所まで戦えるんじゃないかな 総力戦と同じくアリーナ報酬も上位(10位以内)と500位以内で大差は無いし、基本的にやり得コンテンツ 対人というより、自分でデッキをセットして結果を見るオートチェスみたいなもんだと割り切ると良いよ -- [S3uprMFP9WQ]
- 15000から上げられないと言うことは無いと思います。
500〜1000くらいまではNPCとの戦いになるかと。1000超えたあたりから肉入りがぼちぼち出て来る感じだと思っていただければ。 -- [bL4uK4pGD5I]
- プレイヤー名が生徒と同じ名前で、あまり対抗戦向きではないとされている生徒(戦術対抗戦のページで名前が掲載されていない生徒)を編成していたらNPC。アリーナの人口にも依るだろうけど、最近始めたばかりと言うなら3桁前半まではずっとNPCの可能性がある(昨日質問しに来た先生レベル59の8月新規勢だという先生は100位前後の位置にいると言っていた)。
なので、そこまで強くなくてもそこそこの順位(まさに500~1000位くらい)まではNPCと戦えると思いますよ。 -- [k3dohF4/JT2]
- ご回答ありがとうございます。
基本的にやり得コンテンツなんですね! できる範囲で参加して、石やコインを貯めてキャラを育てていけたらなあと思います! ご回答くださりありがとうございました。 -- [nt4CLnISibw]
- ホバモEX1凸のための相談(実質セレチケ相談?)
今のところEX2凸(1凸目フルタイムで前半突破と後半残り630万+2凸目3分)なので何とか1凸したいと考えての相談です。編成は以下の通りです 1凸目 水着ウイ65⭐︎3 3411装備544 モモイ80⭐︎4 M117 装備868 ミカ81固3 M77M 装備888 ココナ80⭐︎3 3471 装備587 チヒロ36⭐︎3 3117 装備117 水着シロコ65⭐︎3 111M 装備141 2凸目 水着ホシノ81固2 M77M 装備886 ネル80⭐︎3 3444 装備771(愛用品T1) チェリノ80⭐︎3 M117 装備888 ミカ84固3 MMMM 装備888 ヒマリ65⭐︎3 M12M 装備511 セリナ80⭐︎3 3441 装備248 始めて2ヶ月ほどなのでウイ、アコ、正月フウカが不在です。 アタッカーではマキはいませんが、ショップの切り替わりにより期間中に加入できます チヒロ以外のCC役ではSTがカヨコ、ツバキ、水着ワカモ、SPではサキが加入しています ウイかアコにセレチケを切ってマキを加入させた場合、1凸できるような編成を組むことは可能でしょうか? -- [buChk3JA9zI]
- EX上位だとミカ、マキ、カヨコ、ネル、正月フウカ、ヒマリ編成があるので、所持状況から正月フウカ出してる先生を探してこっちを先に試してみてはいかがでしょう。詰めてないのであれですがもちろんミカ、マキ、カヨコ、ウイ、アコ、ヒマリでも1凸はできたので、今後を見据えてアコかウイをセレチケで取るのも良いと思いますが、交換したばかりのマキだと不透明なので、まずは出来る範囲で様子見してみるのが良いかなと。 -- [YnKLMtvwWlI]
- 最初に、恐らく現時点でウイか正フウカかアコを借りれば悪く無い戦いができるはずです。
一度整理すると、まずどの総力戦でも頻発するように1凸するより2凸した方がスコアが良い可能性があるので検討してみても良いです。(ただし2PT揃ってる場合なので主さんは厳しいかも)あと根も葉もないことですがEx1凸する必要性も考えた方がいいです。 1凸するのに欲しい要素として(蛇足なのは省いて) ①ある程度硬いタンク・サブタンク役 ②ストライカー枠のCC役 (チヒロを入れる場合はヒマリ、もしくはアコ・正フウカのみでミカを強化せざるを得ない。仮に水おじで強化できたとしても今度はヒマリのバリューが低くなり、アコ・正フウカだとコスト回復が遅くなる) ③攻撃回数役 なので理想的な編成例を言えば ・ミカ/ネル/CC枠/フリー枠(ウイ) ヒマリ/正フウカ(アコ)・・・ネルが前半耐える場合 ・ミカ/ネル/CCタンク/フリー(ウイ) ヒマリ/正フウカ(アコ)・・・ネルが耐えない場合でCCタンクがいる場合 ・ミカ/ネル/CC枠/タンク ヒマリ/正フウカ・・・ネルが耐えない場合でCCタンクがいない場合 チヒロを入れる場合はここから変える形が良いかなと。必然的に前衛にバフを任せる形になるので水着ウイは確定かな…? -- [Ukwi4K9VWS2]
- 回答ありがとうございます
ミカネルココナヒマリチヒロに助っ人の⭐︎4マキで前半突破+後半残り260万になったので、チヒロをアコか正月フウカ、CC役をカヨコか水着ワカモにして再度挑戦してみようと思います >>1凸をする必要性 盲点でした。ゴルトロが目標なので枠拡大も相まってEX2凸でも取れるかもしれませんね。2凸のタイムを詰める方針も試してみます -- [buChk3JA9zI]
- 模擬戦で試したところ、ミカ、水着ワカモ、メル、水着ウイ、ヒマリに正月フウカでギリギリ1凸を通すことができました
重ね重ねありがとうございました -- [buChk3JA9zI]
- 総力戦のランキング表示について質問です。
総力戦画面入って右下の青い報酬のところを押すと自分のランキングが左側に出ますよね 更新押すとクリア編成見れる自分が何処にいるのかわからなくなるんですけど簡単に自分の所に行く方法ないのでしょうか?すぐに行方不明になってしまいます 更新何度押しても最初に左側に表示されてるランキングから変動はありません -- [d6qpcWN32CI]
- まず「更新を押す」とは一体……? 自分の順位のところに行くだけなら左側「My情報」の中にある「↻付近の順位を確認」を押せばそれで一発で飛べますけど、そういうことではないのでしょうか……? -- [68rAxdnV9j.]
- 更新ではなく付近でしたね
左に表示されてる自分の順位と実際の順位が変わると行方不明になるのがわかりました 付近ではなく自分の順位だけを常に先表示すればいいのになと思った次第であります -- [d6qpcWN32CI]
- 新規です。
範囲爆発をメインで使っているのがヒナとムツキなのですがEXスキルを上げるのならどちらのキャラがいいのでしょうか? 素材は一人分しかないので迷っています。 -- [lU0lXB.AvRU]
- 汎用性の高さと将来的な星上げのしやすさを考えるのならムツキ……ですかね。ヒナも使い処がない訳ではないのですが、コストが7と非常に重く、運用の際にはサポーターであるウイ(または正月フウカ)とセットで起用するのが基本となります。新規の先生ではそのどちらもお持ちではないでしょうから、まずはムツキを育てて色んなところで活躍させてあげるのがいいと思います。 -- [68rAxdnV9j.]
- ご回答ありがとうございます。
ウイはリセマラの際に引いて所持しているのですがスキルのレベルを上げられずにコストが4のままなので、やはりムツキを優先した方が良い感じなのでしょうか? -- [lU0lXB.AvRU]
- ムツキの方が使用感が良好です 育て上げれば総力戦でも活躍しますウイの枠にもう一人アタッカーを採用する事もできますので -- [nTTwN8suNLs]
- 総力戦や普段使いなら圧倒的にムツキ
合同火力演習や一部総力戦、任務などならヒナ ムツキもそうだけどどちらも最適な使い方をしてこそって感じのキャラなので、まずは育てやすいムツキで良いと思うけど、任務で使うなら移動中にコスト回復するのでヒナのコスト7も気にならないよ -- [S3uprMFP9WQ]
- 皆さんありがとうございます。
育てやすいとのことなのでムツキを優先していこうと思います。 -- [lU0lXB.AvRU]
- 通常攻撃に関してですが、通常攻撃は武器種関係なく大まかに攻撃力が1000なら"一回の攻撃"で(ヒット数やリロードは関係なし)1000ダメージ程度は与えられると思って良いのでしょうか?
細かいことを聞きたいわけではなく、単に通常攻撃がどの程度の強さなのか、他ゲーだとスキル攻撃と比べると塵みたいなものでなくても全く変わらないレベルのものも多いです。 もし倍率が一回の攻撃で攻撃力の約100%出てくれるなら全く軽視はできないと思うので質問しました。 -- [0UxcnGWWYSk]
- 基本、攻撃力を攻撃回数で割った数字。
SRなら1、3点バーストのARなら1/3、MGなら5~6回だから1/5~1/6。 どれも全部当たれば攻撃力1000相当のダメージになる。 -- [p50pl1fgvCs]
- なるほど、では通常攻撃も無視できないですね。
今回のホバモで使えるマキを色々計算してみましたがかなり通常攻撃でダメージでますね。私の認識がかなり変わりました。 回答ありがとうございました! -- [0UxcnGWWYSk]
- 今回の総力戦に限ったことではないんですが編成も重要とはいえINSANE以上は装備T7、8ないとやっぱり厳しいのでしょうか?
私のとこはある程度T5が装備出来始めたくらいでEXは楽勝、INSANEは完全に無理な感じでなもので。宜しく御願い致します。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 少し上の方にある2023-08-30 (水) 16:04:25の木をご覧ください。装備も含めた、EX以上の難易度攻略に関する大まかな目安が回答されています。 -- [8iSTBym9LZw]
- 有難う御座います。 -- [Ml9BB3o.04k]
- カードめくりの時に出てくる白い鳥?は何なのでしょうか?ペロロ様とは別なマスコットなのでしょうか? -- [qKC9XC24wHk]
- どっかのイベントストーリーで出てきた動物系のモブの小鳥ちゃんです -- [x6nz0e5lo0o]
- ありがとうございます!どこかで出会えることを楽しみにストーリーを楽しもうと思います -- [qKC9XC24wHk]
- 質問です
ホバークラフトが2凸でめっちゃ頑張っても25万くらい残ります、編成は以下です (2周年先生のため正フウカはいません) 1凸 カヨコ 固有2/Lv1 M471 388 ツクヨ ☆3 3444 588 ミカ 固有2/Lv40 M7MM 888 ウイ 固有1/Lv30 MM44 888 セリナ 固有1/Lv30 MM44 348 ヒマリ 固有2/Lv40 M17M 888 2凸 メル 固有1/Lv30 MMM1 855 ミカ(A) 完全体 ココナ ☆3 4454 888 マキ 固有3/Lv40 3M77 888 アコ ☆3 M77M 888 シロコ(水着) ☆3 444M 885 クレジットが限界過ぎてクレジット回収全振りしてるレベルなのですが、誰を強化すればもっともダメージが伸びると考えられるでしょうか?あと、マキをここから伸ばす場合どれから上げるべきですか? -- [GlA5gJZnGSI]
- 星上げは不可です -- [GlA5gJZnGSI]
- 編成的に2凸目のPTにヒット数が足りないので、ココナを外して星3でいいからネルを採用したら解決すると思う
EXにしろINSにしろミサイルの迎撃はアコのNSで十分だし。もしくは水着シロコを外してウタハ(愛用品持ち)に入れ替えでも可だけど2周年からならそこまで育てられないだろうから、現実的なのはココナ→ネルかな -- [S3uprMFP9WQ]
- 8月新規勢です。
任務の爆破タンクや戦術対抗などに有用なユウカの愛用品を最優先事項として目指しているのですが、愛用品T2に必要な絆ランク25は星5が必須であり、私はまだユウカ星3で欠片も60個程しか持っていません。 毎日ハードを2ステージぶん回したとしても2~3か月はかかるとみると愛用品に使う贈り物も先に投入して絆20を素早く目指するのも良さそうだなと考えていますが如何でしょうか? いや、それより先にすべき事もあるのではないか?などのアドバイスももしあったら是非教えていただけると幸いです 一応、上級テイラーストーンは前回のごうかえんで既に20個程確保しております -- [Z1sDsEUv5HY]
- 星5にしないと絆20より上には上がらず、絆20までなら毎日カフェに呼んでいれば2,3か月もかからない(恐らく1か月程度?)で到達できるので先に贈り物を使う必要はないです。ユウカが星5になったタイミングで贈り物をあげて絆25を目指す、それまではカフェタッチで絆をあげていくでいいと思います。 -- [6hns6FzlBV2]
- 時短の為にリソースをつぎ込む行為は本当に自分の気持ちと考え方次第なんです
例えば私は対抗戦に力を入れていて早く育てたかったのでユウカの石は安価な単価1と2の分は交換しました 絆はコツコツと20まで上げたのち、25までは2か月分ほどの贈り物パッケージを買って一気に上げました このような行為にしても人によっては欠片は貴重だから勿体ない 贈り物に課金したくないなど様々な考え方があると思います 普通にやれば〇か月かかる所を早くしようと思うと欠片なりリアルマネーなり他のリソースなりとトレードオフになりますので こうしろともこうした方がいいとも言えません 自分が許せるというかやりたいと思う範囲でやればいいのです -- [nTTwN8suNLs]
- お二人ともご教授ありがとうございます。手持ちで相当差が付いている以上とりあえず愛用品1で防御力だけでもと考えていたのですが、星5に出来なければそこからの絆ポイント入手経路が無駄になるのであれば今焦っても仕方がないという事でもあるし、リソースを使ってでもやるべきかは確かに好みの問題なところもありますね…戦術対抗での勝率とのバランスを見てどうするか今後考えていきたいと思います。 -- [Z1sDsEUv5HY]
- 自分のレベルが上がる+ユウカの絆を地道にあげる+ユウカの★が5に上がる ここまでの所はどうしても時間が必要なのでもう少しの辛抱です 今は焦らずもう少し我慢して進めた方がいいですね -- [nTTwN8suNLs]
- 他のステータスを記載しておりませんでした。
先生レベルは現在60で任務は13-2、星3以上or常設以外のイベ限の在籍生徒は以下の通りです 記載していない星2以下の常設生徒は全員所持済みです(モミジも含め) 【ストライカー】 ハナコ(水着/固有2) ホシノ(星4) ホシノ(水着) ミカ ユウカ イオリ イズナ(水着) チェリノ コハル(水着/星3) ワカモ ココナ ミドリ ノノミ(星4) カヨコ(正月) サクラコ ミヤコ ミナ カホ ユズ マキ 【スペシャル】 ヒビキ ヒマリ モエ シズコ(水着/星4) ミノリ カエデ チヒロ 個人的なコンテンツ優先度は 戦術対抗>総力戦&大決戦≧任務>特別依頼>指名手配>合同火力演習>学園交流祭 と考えております -- [Z1sDsEUv5HY]
- ①先生レベルが60あるなら15-5のクリア(カフェランクアップ)が十分狙える。まずはそこから。
②去年の晄輪大祭後半『Get Set,GO! 』においてユウカの神名文字50個を交換出来た。今年復刻されれば同様に交換出来る可能性が高い。上手く交換出来れば星5になるまでの期間が縮まるはず。復刻されるよう祈ろう。 ③個人的には、贈り物は星5化が済んだ後(20から25にする時)に使うのがいいんじゃないかと思う。そもそも星4以下の時に20に達しちゃうと、それ以降のカフェタッチやスケジュールタッチで得られるはずの絆ポイントが全て無駄になるし。 ④テイラーストーンを合火演コインで交換するのは神名文字や各種オーパーツの交換をしなくなりコインが余るようになってからでいいですよ……。少なくとも先生レベルがカンストしていない新規の先生が交換するものではない……。 優先順位をよく考えて、贈り物に関しては毎日の『製造』で「花弁」と「輝き」を積極的に選ぶことで数を稼ごう。 ⑤手持ちで優先して育てるべきは (優先度S:任務攻略の際に便利&汎用性が高い生徒) 水おじ 水ハナコ イオリ ミドリ 水コハル ココナ ヒビキ モエ タンク (優先度A:総力戦他で必要) ミカ マキ チェリノ 水イズナ ワカモ 正カヨコ 水シズコ ヒマリ (優先度B:一部の総力戦で出番がある) ユズ ノノミ サクラコ チヒロ 星2以下では (S) ツバキ ムツキ アカリ モモイ チセ セリナ コタマ (A) アカネ (B) カヨコ アスナ チナツ ハナエ -- [fVq46Xib5go]
- (補足)
タンクはツバキ,ユウカ,ホシノがいれば取りあえずOK。ミヤコは総力戦ホドで使う可能性が無きにしも非ずなので優先度的にはB。ハルカもカイテンジャーInsaneで起用出来るので同じくB。 -- [OH.MCDYJzhE]
- 綿密なアドバイス本当にありがとうございます。
皆さんの話を見ているとレポートやクレジットが不足するという話なので、とりあえず任務攻略を一旦おいといてイベントでその二つを稼いでいます。次のイベント次第ですが、レベルも足りてきたしそろそろ任務も進めていきたい所です 晄輪大祭は復刻しないという意見もあった中復刻してくれたのは本当に助かりますね…とはいえまだ後半がどうなるかわからないし、復刻したら是非確保したい所。 投稿ミスで木が分かれてしまった中お三方に意見頂けましたが、星上げよりも焦って絆20にしても無駄になるという事を知れたのでとてもありがたいです。星5にしてから贈り物は使っていきます。 テイラーストーンに関しましては、前回のごうかえんで文字3種を交換しきったのでそのあまりをテイラーストーンに回した感じです。ただ今となっては確かにオーパーツの方が遥かに不足しているし20個あれば当面必要ないでしょうから今後はオーパーツ余りを回していきます 育成上位勢に関しては何となく理解できていましたが、コンテンツ毎かつ細かく分類していただけたのは非常にありがたい…当面は局所的に刺さる生徒よりも汎用性が大事でしょうし、優先度の高い生徒中心に育成したいと思います。 重ね重ねになりますが色々な部分を見てアドバイスを下さりありがとうございました。 -- [Z1sDsEUv5HY]
- ミユ持っててメルも出たけど、どう使い分けたらいいんでしょう? -- [JBtvndqwnnI]
- ホバークラフトTormentのトップ勢の編成を見ると、みんな第2部隊にミユ、第3部隊メル使ってますね。
そういう風に使い分ければよろしいかと。 -- [FEs4.B.6sis]
- 今回のワカモ総力戦における使い分けという評価になりますが、概ね以下のようになります。
メル:5コスト/30秒/サブアタッカー ミユ:3コスト/10秒/デバフサポーター メルはミカ・ウタハなどの置物火力に優れるキャラと相性が良く、ミユはミカのように瞬間火力に優れるキャラと相性が良いです。理由はコストと時間です。 そのため、組み合わせとしてまず次のようになります。これは前半でミカ・正月フウカ・ヒマリの鉄板トリオが採用されるからです。 メル軸 St:メル・マキ・(A1)・(A2) Sp:ウタハ・(A3) ミユ軸 St:ミユ・ミカ・ウイ・(B1) Sp:アコ・(B2) 残りの採用枠は、St:ネル(デバフ)・ココナ(ヒーラー)、Sp:水着シロコ(コストブースト)・水着アヤネ(サブアタッカー)。次点でノノミ・フィーナ・ジュンコ等々です。 あとはこれを好きに組み合わせてください。 メルをA/Bどちらに入れるかが好みの分かれ目ですが、コスト面で(B1)が厳しいので、低コスト(2コスト)か完全置物できるキャラ(上位陣はイズミ)が望ましいです。 おそらくどのような組み合わせをしても育成度合いの方が大きく差が出るでしょう。 ワントップアタッカーの鉄板サポーターと言えば、アコ・ヒマリのコンビですが、正月フウカの登場でミカには正月フウカ・ヒマリが鉄板に変わりました。 理由はアコ・ヒマリは後掛けアタッカー2連打向けであり、ミカは2連打せずに低コスト回しをした方が都合が良いことが多いからです。 しかし助っ人ミカによるWミカ採用は根強い人気を誇っており、今回のワカモではウイ・アコがメンバーとして浮いている状態です。 流石にアコを使わない理由はないのでWミカが上位人気です。最初期はアコをメル軸のマキに使っていたようですが、やはり伸びしろはミカの方が大きかったようです。 通常であればクリスマスセリナ(4コスト)が採用されがちですが、ミユとヒマリが同じ3コスト、かつ手数デバフの効果が高い、という理由からヒマリと同等の働きをすることを見込まれて2部隊目ミカに採用されています。 最後にミユとメルの単体比較になります。 それぞれのキャラページからEXにおける最大火力を計算してもらえばわかりますが、計算上はミユの方が火力を出すように見えます。 しかし実際はミユはサポーター止まりであまり火力を出しません。 これはミユのスキルセット(NS/PS/SS)が自身で火力を出す(アコヒマリを掛けてもらう)前提になっていますが、イオリ・ミカなどもっと火力が出るキャラが競合にいるためメイン採用されないからです。貫通版ワカモ(低火力)と思ってもらえばよいでしょう。 一方、メルはしっかりとサブアタッカーとして設計されており、NS(自身EXが反応する火傷)、PS(攻撃力、EXは会心が出ないので攻撃力の方が効果が高い)を見比べれば違いが判るでしょう。 ミユはスペックは高く見えても、編成メンバーや競合と相まってそのスペックを生かすことができないとも言えます。そのため、今回もあくまでデバフ要員としての位置づけになります。 -- [ffi/gwCJZpw]
- メルをA/Bどちらに~はネルの間違いです。 -- [ffi/gwCJZpw]
- 横からだが読み物として参考になった -- [5i2HtdhPy8c]
- 両者ともありがとう。 なるほど瞬間火力か継続火力かで使い分ければいいのね。 -- [JBtvndqwnnI]
- 質問というか各々の考えやケースがあると思いますが、PUの生徒が何連で出たらそこで撤退か天井まで行くか判断していますか? -- [t3ZstMVfyls]
- 150連を超えたら天井してますね。他のピックアップ生徒が欲しい生徒かどうかで多少左右しますが、50連で未所持か神名文字が手に入るなら十分お得かなと。 -- [wFjUIovNkk2]
- 自分も150連を基準にしてます。石の余裕とこれから使われそうな性能なら天井目指します。150連して石に余裕があっても、性能が微妙そうなら天井までは引きません。 -- [LsKCohVcGfE]
- 総力戦中にタスキルをしても部屋が解除されるわけではないので、難易度選択ミスはどうあがいても詰み、で合っていますか? -- [z8PgGqkgzJM]
- チケット使ってしまったなら詰みです -- [wFjUIovNkk2]
- ありがとうございました。大人しく諦めます。 -- [z8PgGqkgzJM]
- 水着ウイとクリセリナ、それぞれの強みとか特徴を説明してくれる方いらっしゃいますか?どう使い分けたらいいかイマイチ理解できていない気がして… -- [faWRfZrJvmA]
- 水着ウイ
・EXNS共に貫通特効を大きく増加(貫通特効なので貫通属性の味方が重装甲の敵を攻撃する場合にしか効果を発揮出来ない) ・EXは自身を除く4人を対象にするが、発動後ウイのいた場所まで移動する事で効果を受けられる (そのためその間攻撃が止まる、NSをキャンセルしてしまう可能性がある、召喚物は効果を受けられない、移動を挟むため陣形が崩れる場合がある等様々な影響がある) ・EXは発動後しばらく残るので発動時に範囲外にいても後から効果を受ける事が出来る ・装甲が弾力装甲なので弱点を突かれにくいが、本人の耐久性能は低いため全体攻撃に弱い クリスマスセリナ ・EXは味方の会心ダメージ率をそこそこ増加、貫通特効をほんの僅かに増加させる。NSは会心ダメージ率を少し増加させる。 (貫通特効は15回まで重ねる事が出来るが数値が小さい上に戦闘時間が足りずせいぜい5〜6回が限度) ・EXは対象の数に制限が無く、範囲内であれば召喚物も効果を受けられるが発動までが遅い ・EXはスキルの種類上、総力戦スタメンとも言えるアコのバフと重複が出来ない ・特殊装甲なので神秘属性に弱いが、回避力防御力共にそこそこある事、PSでHPが伸びることから耐久力に優れる(ただしポジションがMIDDLEなためこれが活きる機会はあまりない) 使い分けとしてはウイは重装甲のボス相手に、セリナはアタッカーが出来るだけ多い状態で(重装甲の相手が最適ではあるが効果量が小さいので別の属性でも可)、長時間戦う場合に。 -- [BKcXOm62HX.]
- リセマラ中です。星3を3人引ければいいかなと思っています。アル、カリン、バニートキの3人が今引けたのですが続けた方がいいでしょうか?cmでよく見たキャラクター達だけど強くはないみたいで迷っています -- [ifTLCxvRHQ6]
- アルは強い バニートキも割と強い カリンは使いにくい という所だけどアルちゃんはゲームを進めたら(数か月かかるけど)無料で手に入るという事を考えると超おすすめとは言い難いかな… 普通にストーリー楽しみつつ遊ぶには誰でも大丈夫だけどこだわりとかやる気次第 ただチュートリアルガチャの排出範囲でいえばいい方かも?とりあえず遊ぶには不都合はなく、ゆくゆくガチりたいならまた別の話になる -- [nTTwN8suNLs]
- アル:すごい強い。初期から使いやすく、伸びしろも大きいです。
バニートキ:割と強い。現状、サブアタッカーとしてエンドコンテンツでわりとよく使われている便利枠です。 カリン:強くはない。昔は強かった。今はもう大人しい。 -- [kiZrQANIAMc]
- コメントありがとうございます。もう少しリセマラがんばります -- [ifTLCxvRHQ6]
- 質問失礼します、冷凍エビヤケクソ補填から開始したLV75です。小隊海イベから今までイベントをメインで回しつつ任務を行い任務22まで進めました。
しかしここに来るまでアビ夏等美味しいイベントが盛り沢山だった為、カフェランクを8にする為だけに突き進んできたので、装備が全く集まっていません! 2.5周年パッケージを買い設計図を手に入れたので現在T7装備をしているのは ミカ:バッチのみ 水おじ:カバンのみ ムツキ:帽子のみ という有様で、任務も星1とかで突き進んだ為それ以外のツバキ、ユウカ、イロハ等メイン編成の面子はイベント周回で獲得できるT5装備が上限です。 この後も晄輪大祭があるのですが、どのタイミングでT6以上の装備集めをするのが良いでしょうか。 皆さんがどのようなタイミングで装備を集めているのか知りたいので、どうか教えてください。 -- [DsOtdAEfSOA]
- 9/13~9/16にNormal報酬2倍キャンペーンがあります
基本的に装備品はこのキャンペーンの際に重点的に集める事になります が…APを消費するタイプのイベントが同時開催の時は基本的にはイベントを優先します 私はいつ集めていたんでしょうか…わからなくなってきました 過去イベント常設追加の週やメイン追加の週はイベントがないのでそういう時のN2倍で全力を出していたのだと思いますが… ここの所スケジュール的にキャンペーン時にイベント同時開催が続いていてかなり集めにくくなっていますね もう少し待っていれば出来る機会が来ると思います(多分) Hard2倍期間もT6-8装備品を目当てで上の方を一通り回ったりします(但しそれに回せるAPは課金APや石割APや欲しい神名の種類と数による…必要な神名優先) こちらは欲しいものを一気に集める事はできないので補助的なものです -- [nTTwN8suNLs]
- 教えて頂きありがとうございます。
2.5周年の各3倍の時にイベント3:任務1の割合で周回していたのですがそれでも現状のT5装備で限界でした……。 今後も晄輪大祭他復刻イベントに新イベントが連続して来て、イベ配布キャラの石集めでイベ周回をするという事を繰り返すしかないのかもしれませんね。 イベ配布キャラの石は可能な限り欲しいと思ってしまうので、比重としてイベ周回をするのが私が楽しいんですよね。 でもそうりき等で上を目指したいとも考えてしまうので装備集めに比重を置くべきなのか、結構悩んでいます……。 -- [DsOtdAEfSOA]
- 総力戦で上を目指すという意味ではLv75~であれば自前キャラの装備品を整える事で十分戦力になる(これからなっていく)頃合いなのでどんどん上げたくなる時期ですね
次回のイベントについて噂では去年は周回がまずかったというような話も目にするのでひょっとするとポイントやショップを終えた上でNormalを回る選択肢も出てくると思いますが、復刻時の調整があるかもしれませんし現時点ではなんとも言えません 実際に始まってから欲しい物がどちらかを考えて計算したり、他の方の話を注視して判断してください -- [nTTwN8suNLs]
- その通りでIns以降をやってみたいとか色々あってくる時期なんですよね。
他の方の話も参考にタイミングを測ってみます。 ありがとうございます。 -- [DsOtdAEfSOA]
- アニバ時を除けば装備のN◯倍はイベントのない時に来るのでその時しか周回してません。また周回も下から集めるのではなく行ける最上位(T8ならT6、5が落ちT7からはT5、4も落ちる)から順に集める方が無駄が出にくいです。レベルがカンストして熟達が取れるようになればT2、3は交換で済ますこともできるので更に集めやすくなります。 -- [YnKLMtvwWlI]
- 教えて頂いてありがとうございます。
なるほど、倍期間以外では周回しないと言う事ですね、そういった割り切りも必要なゲームなのは実感しています。 熟達取れるようになったら確かに設計図交換が容易になりますよね。 「On your mark」の報酬が以前のままだと結構ショボいという情報も教えて頂いたので、実際にイベント始まってからタイミング見図ろうと思います。 -- [DsOtdAEfSOA]
- MuMuPlayerXがログイン方法の変更で使えなくなってしまったのですが、同様の現象が起きた人、対処できた人はいるのでしょうか?
現状だと他のエミュが重くて使えないので、できればこっちを使いたいですが。 -- [Czkruu0DBo.]
- 自分は問題なく使い続けているし他の使ってる人に大きな問題が起きたという話も聞いたことがないです そちらの環境固有の問題だと思うので再インストール等しかないのではないでしょうか -- [nTTwN8suNLs]
- 私はツイッターでログイン普通に使えてる -- [5i2HtdhPy8c]
- Yostarアカウントで普通にログイン出来てます -- [DIJWbZGApZk]
- 上書き再インストールでログインできるようになりました。
お騒がせしました。 -- [p50pl1fgvCs]
- 6月から始めた先生レベル77の者です。
ハフバのおかげで恒常タンクはエイミとアツコ以外全部揃ったんですが、ツバキとユウカ以外で強い、もしくは汎用性があって使いやすい娘っていますか? また、総力戦ボス相手のオススメタンクなども教えて頂ければ幸いです。 ちなみにペロロジラ用にナツは育てました。 -- [IhK4XjVLpws]
- 環境によりますがマリナは現状対抗戦で強いと言われてますね。あと限定ではありますが体操服ユウカは比較的汎用性が高くて強い部類かと。
総力戦ボスで使われるタンクはクリアを狙うのかTAをするのかで結構変わってきますが、ツクヨ(カイテンジャー、ホバーワカモ)、エイミ(ホバーワカモ)、ミネ(グレゴリオ)、水着ミヤコ(グレゴリオ)、レイサ(ペロロジラ)あたりは最近使われた実績がありますね。 総力戦でのタンクはピンポイントでの起用がほとんどでこの子を育てておけば良いというのは無い上、環境がTA寄りになるにつれてタンクではないが硬いフロントポジションの生徒(ミカ、水着ホシノ、チェリノ等)を使うことが増えていきます -- [4AlDiw9XSpw]
- そこそこ育てたマリナが、拠点防衛・通常任務で強いですね。他には合同火力演習(防衛・突破)で過去何度か高い評価をされています。
★上げ等も含めてがっつり育てると、戦術対抗戦でも強いです。 普段使いの汎用性としては、ツバキ、愛用品ユウカ、マリナ、ミカ、水着ホシノあたりがタンクとして優秀と言えるでしょう。あとは自力移動できるタンクは1人育てておくと便利です。ベストなのはバニーネル(限定)ですが、恒常ならミネ -- [kiZrQANIAMc]
- 回答ありがとうございました。
マリナ、ミネ、ツクヨを優先して育ててみようと思います。 (なお水着ホシノは強化済み、ミカは持っていません) ちなみにこの3人は星上げ必須なのでしょうか? カケラが4000を下回ってるので固有2以上の星上げが必須だと少し厳しいのですが… -- [s2sNFP20ND2]
- ★上げは、どこで使うつもりなのかによって結構変わってきます。
一例として、グレゴリオEXやワカモINSあたりにミネを出す場合、ヒーラーにもよりますが★3のLv70くらいで充分通用します。これがペロロジラ🍅に出すとかになると、最低要求ハードルはかなり厳しいです。 マリナに関してはもっと極端で、★3のLv60くらいでカイテンINSに行けます。一方で戦術対抗戦に本気で出すなら固有2が欲しい性能です。一応★3でもある程度通用しますが、単に耐えるだけのタンクか、積極的にイオリあたりを落としに行けるタンクかの違いは大きいですね。 -- [kiZrQANIAMc]
- 今回のホバーワカモでようやくEXデビューしたばかりなので星上げするのは後回しでも良さそうですね…
とりあえず星3の状態で運用してみます。 何度も回答頂きありがとうございました! -- [2l1GHYmwVWc]
- 現在総力戦ランキングの一位の方が、再起してもLv.33の先生なんですが、手持ち次第ではLv.33でもTormentクリアできるものなんでしょうか?それとも単に何かのバグでしょうか?
https://gyazo.com/3a5142b9bc0113cf272a6cf70209a936 -- [Mn2pIOHE8KY]
- ほぼ確実にチートです。すぐにbanされるのでスルーしましょう。banされると分かっていながら目立つ位置に来るのは宣伝目的という説もありますので、とにかくスルーしましょう。 -- [F6ECnCZ.LPI]
- なるほど。このゲームにもチーター居るんですね。そしておっしゃる通りですね。これからスルーします。 -- [oZ2S8NBm1ZE]
- ゴズ🍅後半戦
INSまでは右に来るのを祈るゲームだったのが🍅だと左に来るよう祈るゲームになった、みたいな話を直近の屋外ゴズで見かけたんですが 以前の屋内ゴズ🍅攻略動画を見るとINSまでと変わらず普通に右側に飛んで回避してるみたいなんですが、屋内屋外で何か変わってたんでしょうか? -- [BAu8P6Vu6dQ]
- うろ覚えですが、屋外ゴズでINSANEとTORMENTで主流だったムーブにおいて、避ける方向が左右逆だったという話だったと記憶してます。
屋内から何か変わったという話ではなかったと思います。 -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます。ゴズ自体のムーブに変化があったわけではないのですね -- [BAu8P6Vu6dQ]
- Tormentだとランダムボックスのギミックが即死級になるので、狭い右側より左側の方が避けやすいです
特に左側なら限界ギリギリまで壁に向かって移動すればギミック自体を避ける事が出来るので、左に来た方が楽になります INSの場合の右というのは、初期配置的に右の方が近いのでランダムボックス無視して殴り倒すなら右の方が討伐速度が速く、また箱自体も1つなので回避を前提としないのが理由になります -- [S3uprMFP9WQ]
- ありがとうございます。そういうことだったのですね -- [BAu8P6Vu6dQ]
- ホバークラフト戦
幼稚な質問で恐縮ですが、 Extreme3〜4凸とHardcore一凸って どっちの方がスコアが出やすいですか? 先生Lv69 正月フウカ、ココナ無しのミカ復帰勢です。任務も12までしか解放していないので装備も全然強くないです。 -- [dh1X5ilA.N.]
- 出やすいというか、上の難易度より高いスコアが出る事は有りません。なので極論クリアさえ出来るなら、60分ギリギリのEX>数十秒で即クリアのHCです。 -- [9e7RgyqsB8w]
- 細かい計算式は長くなるので割愛しますが、最終的に倒す事ができるのであれば何凸しようとも、それこそ10凸であっても上の難易度の方がスコアは高くなります。
ご記載の内容だとEXはまだ少し早いかもしれません。 目安としては装備T5~6スキル5777くらいのメンバーを二部隊分くらいでしょうか… それと大事なポイントですが、強い戦友さんはいますか?自前の戦力が揃わない内は総力戦でのアタッカーは借りるのが基本です。今回で言えば完全体のミカを借りるだけでも格段に楽になるとは思います。 今回はミカとは言えCC役が援護してあげないとあっさり落ちてしまうので、そういう意味では背伸び攻略は少し難しいかもしれません。 -- [1AuT1llU1BE]
- 最近体操服の黄色い髪の毛の子をよく見かけるので気になったのですが、あの子を手に入れられる手段ってあるんでしょうか? -- [YwXh3bZ7ieA]
- 9/6のメンテ空け(17時予定)にガチャ実装のキャラです。
リセマラすれば入手できますよ -- [FEs4.B.6sis]
- 黄色い髪の体操服。それは本当に枝主の言うコトリなのだろうか。
応援団ならコトリだけど体操服コトリは無い(スチル絵では体操服(ジャージ姿)あるけど)。 体操服マリーや体操服を着たアカリの可能性も -- [nz47eFV/ZIw]
- ありがとうございます。私の探している子は今日実装されていて、コトリ(応援団)という名前でした。ガチャ画面に映る泣き顔が非常にヤバいですね。そしてキャラデザ全然違うんですね、まさか元がメガネっ子だと思いませんでした -- [YwXh3bZ7ieA]
- 2.5新規ですがドリンク分以外にもウタハも戦術コインでコツコツ交換しといたほうが良いのでしょうか
割と候補キャラに名前を見るので気になりました 何かしら代用がいたりしますか? -- [LQipHRnEliY]
- 現状代用になる生徒はいないと言っていいです。ですが、ウタハが本領を発揮するのは愛用品T2(星5、絆25)からで、対抗戦で使う場合には固有2や3も欲しくなる状況であり、コツコツ交換したとしても相当かかります。また神名はどうにかなっても絆はまとめて上げる手段が乏しいなど、運用に漕ぎ着けるまでが非常に大変です。その上で汎用的に使える生徒ではないのでドリンク分のコインを神名交換に使うのはあまりオススメは出来ません -- [4AlDiw9XSpw]
- 代用キャラは居ませんが火力を出すキャラではありません。ですが色んな場面で名前が挙がる程度には採用頻度は高いです(固有2以上に限る)。いわゆる便利枠です。便利枠でよく名前が挙がるのは、チェリノ水着ホシノ水着シロコなどですね、コストブーストの代わりにデコイを持ってる感じです。
上枝は交換否推奨といっていますが、あなたが必要と思えば交換して良いです。ただドリンクより優先度は高くありません、APの価値が高いゲームなので。 もう一つ言っておかなければならないのが、ウタハは星2かつH堀出来ないキャラということ。つまり交換なしの場合、固有2を目指すなら年単位(1〜1.5年見込み)でガチャを回す必要があります。カケラを使用する事も出来ますが、コインとカケラでは価値を比べるまでもないですね。 余ったのを使う程度のコイン交換であればガチャ排出と合わせて数ヶ月〜半年見込みです。積極的に交換すれば2ヶ月ちょっとですね。 残りは自己判断です。私はキャラが好きなので交換してます。 -- [wLdCpalOegc]
- 基本はガチャ回してもらえる分をコツコツ貯める方が良いですが絆20になった時に☆5になってないとカフェタッチ分が無駄になるから絆レベルの進捗を見て足りなそうと思ったらその時に買えば良いかと。戦術対抗戦でも使うなら固有2,3あった方が良いですが総力戦ワカモとかでhit数稼ぎで使う場合は☆5&愛用品2があれば良いので何のために育てるのかは考えておいた方が良いです。因みに今日からのイベントでウタハ文字を買えるので確保しときましょう。 -- [jMVPo5rNz9Q]
- 参考になりましたありがとうございます。 -- [LESTlhv3A7A]
- 完全新規でリセマラ中の新人教師です(現時点ではこのwikiがほぼ唯一の情報源です)。リセマラについてアドバイスをお願いしたいです。チュートリアルでおすすめ対象の4人のうち2人、イオリとヒビキが両方出ました。このチュートリアルガチャ分だけでリセマラ終了もアリなのでしょうか?手持ちの石であと20連くらい引いてヒマリ・アコを狙ってもいいのですがまず出ないでしょうし、そもそも星3が出ない確率のほうが高いし……。イオリとヒビキがせっかく出たので惜しくて下手に動けないのですが、チュートリアルガチャの結果はどうでもよくてとにかくヒマリかアコを引けるまで粘ったほうがいいのかどうか悩んでいます。他のソシャゲもかけもちしていてあまり大きくは課金できないのですが、初期セレでヒマリかアコのどちらかはとりたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。 -- [FrA89qpZgKs]
- Q.リセマラ終了もアリなのでしょうか?
A.全然アリです。 イオリとヒビキの2人共が引けた時点で100点中80点くらいの良結果です。そして、リセマラはチュートリアル10連の他は現在開催されているPUガチャからPU対象の生徒を狙うというのが基本であり、PUされていないアコヒマやその他生徒のすり抜けを狙うのは無謀です。よって、今以上の結果を出せることはまずないでしょうから、そのデータで始めてしまうのが正解となります。 なお、ヒマリはあと2ヵ月ほどで実装から1年を迎えるため、そう遠くないうちにPU募集が復刻開催される可能性があります。アコとヒマリの両方を揃えることを目的としているのなら、セレチケはアコを選んでおくのが手堅い選択となるでしょう。 -- [Fzf6DxGogXI]
- ストーリーを読むことがメインならイオリとヒビキで始めるのもアリだと思います。
ヒマリとアコは任務でも使えますが、基本的にボス戦用の生徒です。 ボスを倒す速度でランキングを競う総力戦や大決戦というイベントでは必須級ですが、恒常コンテンツだけでいえばヒビキとイオリの方が使いやすいです。 逆に総力戦や大決戦ではイオリとヒビキは使用頻度はあまり高くありません。 なので、将来の高難易度のボス戦に今から備えるか、ボス戦はあまり気にせず日常的なコンテンツを楽しむかという選択になります。 -- [FEs4.B.6sis]
- お二方、コメントどうもありがとうございます。明快で判断基準も明確なアドバイス、とてもありがたいです。
いただいたアドバイスもふまえつつさらに粘っていたら、チュートリアルガチャでアル、イオリ、エイミ、マキの4人が出ました。スタダ星4確定(?)では通常チェリノを引けました。引ける回数の少ないリセマラでこれ以上を目指すのは現実的でないと感じましたし、終わりの見えないリセマラ作業でいつになったらプレイできるのか非常にしんどかったのもあって、このデータで始めてみることにしました。迷いましたがセレチケではヒマリを選択したので、アコは長い目で見て、別な機会に引ければと思います。ベストではなくても、まずまず妥協できるラインではあるのかな、と思います。 課金したけどもしどうしてもヒマリ・アコ両方そろえたほうがいいと感じたら再度1からやり直すかもしれませんが、これでとりあえずがんばってみます。今後も困った時は質問させていただくと思うので、よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました! -- [9Ojj864lTK.]
- 2.5周年から始めたLv51先生です。
現在任務が8章で止まっていて、イベントがない時に進めようと思っていたのですが途切れなく開催しているのでイベントにAPを使ってしまいます。そっちの方が素材とか石などおいしいと言うのを目にしたのですが、任務はほっといてもいいのでしょうか?進めないと困ることとか出てきますか? -- [m7uqjKao3kE]
- 任務は3の倍数の章、次ならN9-5をクリアするとカフェレベルを上げるアイテムがもらえます。それで今より日の獲得APが+80になるので任務は最優先と言えます。N21-5までクリアしてる人とでは日のAPが380も変わってくるので。 -- [YnKLMtvwWlI]
- まずシンプルに装備集めができないので今後の攻略に支障が出る可能性があります。帽子・靴・鞄・時計のTier4以降や手袋・バッジのTier7以降が効果が高く強力です。それらを装備できないということは、クエスト攻略のみならずチャレンジクエスト・総力戦・戦術対抗戦などで苦戦してしまうことが予想されます。
またカフェランクを上げられないことで総合収支がマイナスになることもあります。8章ということはカフェランク3と予想されますが、それをランク6(15章)まで上げることができれば約10AP/1hの収入増加になります。この場合は8章からだと15章クリアまでに4~500APを費やすことになりますが、先の収入増加と照らし合わせるとだいたい2日で元が取れる計算になり、これを無視して目先のイベントに集中することは長期的な視点では逆に損になります。 今回のイベントはこれまでのイベントと比較して渋めであり、また来週からは任務ノーマルドロップ2倍も始まるので、今のうちに☆3クリアを進めておくのが良いと思います。 -- [uswV9JzdDsM]
- ありがとうございます!今回のイベントは最低限のところにして、クリアできるところまでガンガン任務進めていきます! -- [m7uqjKao3kE]
- 今の運動会イベントが8日間みたいですが、体操服ユウカの復刻はない感じなんですかね? それともこれが終わった後にもう一つ運動会イベント始まって、そこで復刻される感じなんですかね? -- [PVj9FzpdeOI]
- その通りです。
キヴォトス晄輪大祭は前半イベントと後半イベントがあるイベントで、今開催されているのは前半イベントです。 連続開催になるかまではわかりませんが、おそらく9月中に後半イベントが復刻され、同時に体操着ユウカの復刻が来ると思われます。 応援団コトリのように、体操着の新生徒実装もあるかもしれませんね。 -- [FEs4.B.6sis]
- 体操服ユウカ・マリーは今のイベントの後編、Get Set,GO!で実装されたので復刻もその時になります。特設サイトが10/4までなので今月後半には復刻されると思います。 -- [YnKLMtvwWlI]
- まとめてになりますがありがとうございます!
新人先生ですがユウカのために石貯めてたのが無駄にならなさそうで安心しました -- [PVj9FzpdeOI]
- 総力戦多凸に向けてミレニアム素材を使って貫通アタッカーを強化したいのですが、ネル、ウタハ、スミレだと誰のEXから上げるのが効率がいいでしょうか?
ウタハがEXで実際どれくらいのダメージを出すのかよくわからないので誰か教えて欲しいです。 -- [4/38Q261PSM]
- まず、もし今すぐ上げるつもりなら、その3人は今はまだ上げないのがおすすめです。使用頻度が少ないです。
強いて言えばネルです。 この3人だとホバークラフト総力戦ではネル&ウタハ(愛用品T2必須)を、ケセド総力戦ではネル&スミレが起用可能性ありますが、出番が見込めるのはINSANE以上からです。 ミレニアムにはもうすぐ復刻される体操着ユウカやヒマリ、他には総力戦コインで神名交換できてお迎えしやすいマキ、アカネ、モモイなど多くの総力戦や普段使いで活躍する生徒がおり、強化優先度としてはネル、ウタハ、スミレより遥かに高いです。 ウタハについては、ホバークラフトが「15回攻撃される毎、被ダメージ量を10%増加(10秒間)(最大30回分まで重複)」というパッシブスキルを持っていたため特攻クラスの強さでしたが、他の総力戦で起用される機会は少ないです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 育成素材には限りがあるので、出番が来てから考える方が良い。
その3人限定で、どうしても今すぐ育てるならウタハ。 来週開始の大決戦シロクロの後半(クロ戦)でデコイ役として起用できる可能性がある。 -- [vMunKa.84Uk]
- ガイドミッションについての質問です
先程シャーレの回顧録を解放したところ、全てクリア済みになっており、1200石も受取完了となっているのですが、思い出のフィルムは17/100で足りていません フィルムはどこかで使っていて、既に報酬は受け取っていると考えてよいのでしょうか? -- [sqMAYFsOwqo]
- バグっぽいですね
思い出のフィルムのようなミッション収集アイテムは、使用できるタイプのアイテムではないです お問い合わせ推奨です -- [FEs4.B.6sis]
- イベントショップに関して質問です
今回復刻した家具3つですが、製造で入手することは可能でしょうか? また、家具ボックス等、他に入手する方法はあるのでしょうか? -- [mzX9ByYHRPI]
- 製造の時に輝いて、家具(大運動会シリーズ)が出現した時に確率で入手することができます。
出現は低確率ですし、選べるわけではないので、確実に欲しいならショップ交換するといいでしょう。 いつか入手できればいいやくらいの気持ちなら、製造で出る日を祈ってスルーでOKです。 -- [FEs4.B.6sis]
- ※追記:家具ボックスでも入手できます
応援スタンドと保管箱は紫(最上級レア)なので、紫家具2つ+紫テイラーストーン3つずつ消費します -- [FEs4.B.6sis]
- 回答ありがとうございます!
製造で入手できる可能性がある以上、少なくとも優先度は低くて大丈夫そうですね 来週のnormal2倍も考慮して、考えていきたいと思います -- [mzX9ByYHRPI]
- 大決シロクロについての質問です。
先生レベル85LVになり、そろそろ多凸インセ挑戦してみようかなと思っております。 育成素材の量的に1属性集中で、どの属性が一番難易度が低そうかお伺いしたいです。 手持ち 属性問わず:アコ ヒマリ ウイ 水シズコ 水ミモリ アイリ シズコ シミコ 爆発:水ホシノ 水ノノミ セリカ ミサキ アズサ ヒヨリ ミナ 貫通:ミカ イオリ マキ 水着ウイ クリセリナ ツルギ 神秘:ワカモ 水着イズナ 正月カヨコ チセ 水着ツルギ イロハ フレンドサークルで必須キャラのグラサンを借りられるものと仮定してどの属性が一番トライし易そうでしょうか? 体ユウカ サオリ スミレ ナギサは持っていません。その他書き上げていないもので有用そうなのはいると思います。 大決戦では初実装とのことで今質問しても確定情報が出ないのは承知しておりますが、シロクロ自体と戦ったことない先生ですのでお知恵をお貸しいただけると幸いです。 -- [byuwgJ5VxnI]
- 倒すだけなら貫通が一番楽だと思います。ミカが地形適性も防御相性も完全に噛み合っていますし、シロクロは合計HPも2000万とそんなに高くないので。体操服ユウカを借りて移動させつつ、アコヒマウイミカ軸なら1凸も可能だと思いますし、Wミカで後を穴埋めでもそう苦労せずにクリア出来るのではないかなと。 -- [9e7RgyqsB8w]
- なるほど、やはりミカ最強ですね。すでにミカはT8MMMM固有2なので固有3にするかは殴ってみてから決めます。
データ確認不足でしたがハードル低そうなのでこれなら次のガチャ更新で体ユウカ復刻読みで素材集めておけば他属性でもトライできそうかも・・・? 回答ありがとうございます! -- [byuwgJ5VxnI]
- 個人的ですが、神秘>貫通>爆発の順になると予想しています。
シロクロは素イズナの適正が高く、市街地の時はグラサンイズナ+他適当でINS1凸可能でした。今回は屋内で適正Dなので前回のようなことはないでしょうが、多凸前提であればイズナに削りを任せて残りを手持ちで処理するという安定チャートが考えられます。他にも前回ゴズ後半で採用された、水着シズコ+ワカモ水着イズナ正月カヨコ+他というのがそのまま適用できると思います。シロクロは体服ユウカや水着シズコが採用されることがままあるのでちょうどいいでしょう。水着シズコを使ってシロ戦を回避主体で戦うのは全属性で有効ですが、シズコやシミコが育っているならクロ戦にそのまま突入できる素シロコの方が凸数は少なくなるかもしれません。Wシズコは人気のある編成です。 貫通はウイミカで殴るだけな気がします。イズナと違い、フロントでも耐久があるので普通に爆弾に耐えるでしょう。手持ちにギミック対応キャラが揃っているのでWミカで勝てると思います。 おそらく1番きついのが爆発で、アコヒマリを掛けないと火力不足になりそうですが、ギミック対応でSpに1名以上割くことになりそうです。水着ホシノ水着ノノミ+水着シズコ+シズコでクロ戦もまとめて対応しつつ、場合によってはイズナを安置に放置してアイリのギミックダメージでクロ戦2凸目をやり過ごすなどの工夫が必要かもしれません。水着ミモリでSp枠を空けられるなら楽が出来る気がします。 爆発は自分も悩んでるのであまり良い答えはできません。 -- [uZoZolbgzdM]
- 体操服ユウカ来そうですね。
滅茶苦茶悩んでいるのですが復刻されそうなアコヒマを待ってユウカをスルーするか悩んでいます ちなみに今はヒマリもアコもいません。 復刻PUでどちらかが来たらそれにセレチケを合わせてアコヒマセットで揃えようかと悩んでいます。 ただ、体操服ユウカは回避、防御面で総力戦必須な気もします。 アコヒマの片方を切る価値があるかという話ですね。 ここでこらえて11月にも備えるのも悪くはないと思っています。 もっとも先のことはわからないので、思い通りにはいかないかもしれませんが……。 ユウカをレンタルで済ませられるのならば話は早いんですが、自前でも居たほうがいい気はします。 総力戦を頑張りたい場合、先輩方はどう思われますか? -- [dCINwN3f1BQ]
- 限定と恒常を比べる理由がわからない
アコとヒマリは恒常だからすり抜けでもセレチケでも11月予定の復刻PUでも引けるけど、体操服ユウカは次のPU中だけ -- [S3uprMFP9WQ]
- この一年、アコヒマすり抜けたこと一度もないよ
ピックアップ外なんて確率低すぎてアテにならんでしょ -- [4b36MDAuPws]
- 補足です
体操服ユウカもアコヒマピックアップ、石1天用意できるのはどちらか片方という状況です 確かに恒常ならすりぬけがありえますが、全く引ける気がしません…… -- [dCINwN3f1BQ]
- セレチケを使ってください。次点で石課金、それも無理なら諦めてください。1天井で3キャラ狙うのは強欲です。
ちなみにアコヒマリ居ないと総力戦Ins以上全てで厳しいですが、体ユウカが居なくて厳しいのは現状ゴズだけです。違いは限定か恒常か。 ここから先はどんな理由にしろ自分で決めるしかありません。 -- [voQ63p7kfOA]
- 頑張りたいし欲しいと言われて私がどう思うか…と聞かれるなら自分ならゲーム内外のあらゆる手段を考慮して必ず両方手に入れます
単純な総力戦での価値で言えば体操服ユウカがいない場合2種類の総力戦で成績を落とす可能性があります アコヒマがかけている場合は2個ではとうてい済まず、8個ないし下手すると10個すべての総力戦で持っている時と 比べて成績が(大きく)下がる可能性があります ただしユウカは限定で直近 アコヒマのPUは未定だけど1-2か月の猶予 目の前の事実は上記になるので後はその中で出来る範囲で選択してください 前述のとおり自分ならあらゆる手段を考慮しつつ両方取りに行きますがもしもどうしても片方…というなら とりあえずここしか入手機会のない体操服ユウカを引きます アコヒマの片方は半年くらい辛抱すればなんとかなるでしょう(多分) -- [nTTwN8suNLs]
- 結局、限定のユウカを引きます。
1〜2ヶ月石ためて、アコヒマどっちかのPUも引こうと思います(課金も辞さない) それにセレチケを加えれば3体揃うので。ここは妥協できないですね。 アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。 -- [dCINwN3f1BQ]
- 2.5周年新任先生です。プレイ指針について質問です。
目標にしてたカフェ8(任務21-5)まで進んだのですが、この後オススメの方針とかあるでしょうか? 自分的には先生lvカンストを目指してイベントを適度にこなして素材集め&育成&モモトークと思ってます。あってますかね?なお対人要素はのんびり楽しめれば良い派です。 -- [.vVQYLy.mu.]
- 特別やることは変わりませんね。任務を進めるのに使っていたAPをイベントや2倍キャンペーンに充てます。イベントの報酬でめぼしいものを取りきったタイミングなど、APに余裕が出たら任務の21章以降やハードを進めるといいでしょう -- [x6nz0e5lo0o]
- 回答ありがとうございます。とりあえず地道にに進めていけばよさそうですね。☆の取りこぼしとかストーリーも沢山あるので気長に楽しめそうです -- [.vVQYLy.mu.]
- Yostar、Appleと連携したのですがもし連携を解除する時はYostarはもう一度認証コードを送信、Appleはサインインすればいいのでしょうか?宜しく御願い致します。 -- [Ml9BB3o.04k]
- また連携は全部したのですが問題は何のでしょうか? -- [Ml9BB3o.04k]
- 回答がないようであれば、アカウントの保全にかかわる事項については間違いがあってはいけませんのでゲームのサポート・問い合わせ先へ直接確認する事も検討してください -- [nTTwN8suNLs]
- スクロールバーを出す設定とかありましたら教えていただきたいです
総力戦などのランキング一覧で特定のランキング帯を見たい時にスクロールバーあれば大分楽になれると思うのですが設定の仕方があればお願いします -- [QDWjdDX5WFU]
- ないですね。スクロールバーの必要性に関しては私も日頃から感じているところであり、実装してほしいのなら公式の問い合わせフォームからお手紙を出すしかありません。 -- [Fzf6DxGogXI]
- ありがとうございますお手紙してみます -- [QDWjdDX5WFU]
- ちなみにですが、総力戦のランキングに関しては一定数ごとにロード(データ通信)を行って情報を取得しているようなので、スクロールバーで目当ての順位帯まで一気に……というのは難しいと思われます。
なので、総力戦のランキングに限って言うのなら「特定の順位にジャンプ」という機能を要望するのがよろしいかと。1,000位刻みで飛べるようになったらいいのになぁ……と常々思ってます(苦笑) -- [Fzf6DxGogXI]
- なるほどその手がありましたねありがとうございます
だけどランキングだけではなく交換所の下の方まで行くにもやっぱスクロールバーほしいなと思いまして、、笑 -- [QDWjdDX5WFU]
- コハル、体操服マリー、セリナのどれを優先してexスキル上げるべきですか?全員レベル3でセリナは星4、ほかは星3です ココナはいません -- [RcYnNT1lo6E]
- コハル>セリナ>体操服マリー
コハルは画面上の広めの円形範囲内に入った味方を回復しつつ、敵に当たったらダメージを与えるというもので、ヒーラーとしても雑魚掃討役としても非常に使いやすいです。 手持ち次第なところはありますが、育成済みのコハルがいたら、セリナはあまり使わなくなります。 2枠しかないSP枠に強力なサポーターを入れるためですね。 体操服マリーはEXの範囲が自分を中心に円形のタイプで、戦場によって回復したい生徒が上手く範囲に入ってくれない可能性があります。 ただし回復量が多いので、ヒエロのような総力戦で使いこなせば3人の中で最も高い回復力を発揮します。 最後に、スキルは基本的に必要に応じて上げるべきです。例えば次の大決戦シロクロでは回復量80%カットされる特性があるため、ヒーラーにBDノートを入れても使い道がなく無駄になります。ご注意ください。 -- [FEs4.B.6sis]
- ※シロクロの回復量80%カットはINSANE以上だけなので、もしINSANE以上やらないなら気にしなくて大丈夫です。 -- [FEs4.B.6sis]
- >手持ち次第なところはありますが、育成済みのコハルがいたら、セリナはあまり使わなくなります。 ちょっとこれは無理があるんじゃないかな…全員レベル3っていう話から相当の初心者だと想像できるし任務終わるまで複数パーティ対応で使いまくる上にカンストしてからもあまり使わないなんて事は全くないです -- [nTTwN8suNLs]
- コハルとセリナは末永く使いますので優先して育ててください まずコハルはEX3 スキル4/1/4程度まで セリナはEX3 スキル4/3/1程度まで
その後当分先ですがカンストしてボスや演習、チャレンジで必要な時が来たらEXを4に 治癒力も適宜上げてください 完全な完成は急ぎませんが最終的にはさせることが望ましいです 体操服マリーについては未所持の為、詳細がわからないのですがどうしても必要という場面はあまりないと思います(ここまでありませんでした) 実際に取得してスキルは上げない状態で使い勝手を見て好みで判断という感じになると思います -- [nTTwN8suNLs]
- 星は見てましたが、レベルは見落としてました、すいません
体操着マリー所持と見て、てっきり1年近くプレイはしてるのかと・・・ 0から育てるならセリナもちゃんと育てた方がいいですね -- [FEs4.B.6sis]
- 先生レベルはカンストしてるし総力戦もたまにinsaneクリアできるくらいです...ヒエロとか来た時はやってなかったので育ててなかったです。 -- [RcYnNT1lo6E]
- そのあたりの進行度ならコハルはガッツリ育ててください
私はグレゴリオInsaneでオルガンを回転させる為の火力を確保する必要が生じた時にコハルのスキルはパッシブも含めがっちり上げました またホバークラフトでもコハルがちゃんと育っていると余裕が出ます ココナがいない場合、ヒエロニムスでも使う可能性があります その他ご存じかと思いますがセリナも含めてチャレンジやカカシ演習などでも活躍し、育っていれば獲得コインが増えます この前のものは自前EX4のセリナで140枚取れましたが正直自前のには不足を感じました(取れたのはフレの固有2EX5セリナのおかげ) -- [nTTwN8suNLs]
- (初心者じゃないじゃないですか・・・)
どうしてヒーラーの育成優先度を知りたいと思ったかにもよりますが、優先度は上記の通りとして、今すぐヒーラーが必要なわけでないのであれば育成は保留がいいと思います。 コハルもセリナも育てて損はないとはいえ、直近で必要なイベントがあまりないですし、育った温泉ノドカいるなら状況によってはコハルやセリナ使わない可能性もありますし。 -- [FEs4.B.6sis]
- コハルやセリナを育てておく最大のメリットは所持して育てているプレイヤー数が非常に多く
ヒーラーが必要な状況では仮に最適ではなくとも誰かが必ずそれらを使った攻略を考えてくれてベースラインになる点にあります 今日今すぐとは言いませんが必ず育てておくべきです -- [nTTwN8suNLs]
- 2.5周年での新規です。石割り無しで先生レベルを80まで上げる場合、どれぐらいの期間が必要になるのでしょうか?現在のカフェランクは3です。 -- [nOYtRfewF0I]
- 自分の場合、石割りなしで大体6ヶ月程度でしたね -- [FEs4.B.6sis]
- 回答ありがとうございます。イベント後半の推奨レベル80ステージで安定して星3クリアできるようになるのは当分先になるのですね・・・ -- [shPmak0fnfQ]
- イベントのクエストは推奨レベル以下でも案外クリアできてしまうことはよくあります。
もしクエスト失敗しても消費APは1だけで残りは返還されますので、気軽に挑戦してみるといいです。 -- [FEs4.B.6sis]
- このwikiの「経験値表」ページに経験値テーブルがあります。「よくある質問」のページに1日で使用できるAP量についての記述があります。ご自身の環境にあわせて試算してみてください。 -- [pTP7lvI06k2]
- 自分も2.5周年からのLv.57ですが、後半のクエスト掃討戦出きるようになりました。編成の見直しなどで意外と出きるので頑張ってください。 -- [2/YciUAhoWs]
- CHALLENGEステージが推奨レベル50に生徒たちを育成しても10体くらい敵が残ってしまいます。レベルや装備以外にも強化とかいるのでしょうか -- [YwXh3bZ7ieA]
- チャレンジステージにはギミックが設定されており、レベルや装備やスキル以外にギミックに対応する為の生徒を利用して攻略に適した編成を組む必要があります -- [nTTwN8suNLs]
- 限りなく戦力を新任に合わせる為に下記で試してみましたが
Lv50水着ツルギスキル装備全部1 Lv36水着チセ スキル装備1~3程度 Lv35水着アズサ スキル装備1~3程度 Lv60モミジ スキル3程度 装備1 にセリナコタマでクリアはできました レベルは50でも大丈夫で強化必須ではないと思いますが上記メンバーではクリアは時間ギリギリでしたので よりタイムを縮めて☆やミッションクリアを狙う為にはメンバーは良ければ良いほど装備スキルは高ければ高いほど良いと思います 正直な所大半の先生がチャレンジ1は高レベルキャラでゴリ押しているだけなので攻略方法というのはあまり考えられていないのが実情です チャレンジ1はボス3体を倒すだけでよく、雑魚の相手をする必要はありませんので出来る限り神秘のキャラや水着ハナコで高火力のキャラを編成しカカシに集中する 最後敵がどうしても溜まって時間がかかるようであれば貫通の低コストキャラを1人位編成してデバフをかけてくる敵だけ倒すようにしてください -- [nTTwN8suNLs]
- ありがとうございます。ギミックに対応するための生徒が必要なこと、全然知りませんでした。こちらで記載いただいた子達で編成し、ザコを完全無視してボスを殴ることを意識すればいいわけですね -- [YwXh3bZ7ieA]
- はい基本的に雑魚を無視して(火力が足りなければバフを乗せた)EXをボスに集中させてください 神秘と書きましたがミカやイオリなどの貫通高火力アタッカーでも構いません コスト回復補助系のキャラクターもいれば活用してベストメンバーで挑戦してみてください -- [nTTwN8suNLs]
- 神秘特攻バフは振動攻撃→特殊装甲のEffective攻撃にも適用されますか? -- [6Zn6chsoCvI]
- 適用されません。神秘特攻に限らず、〇〇特攻バフというのは「敵の防御属性に対して弱点となる属性での攻撃によるダメージ倍増効果を増幅する」というものであり、振動タイプによる特殊装甲への攻撃は弱点となる属性での攻撃(特攻)ではないためバフの適用対象外となります。
なお、このことについてはハナコ(水着)のゲームにおいての項目でも説明されています。 -- [Fzf6DxGogXI]
- すいません、情報を見逃していました。回答ありがとうございます、助かりました! -- [rx.z8o2MJw6]
- (イベントのコメ欄にも書いたけど)お手玉回ってレポート取るか、イベントポイント回ってイベントポイント報酬取るか迷ってるんだけどどっちがいいだろう
Normal2倍にAP使うから両方回すというのは× 一応、 ・お手玉...最上級レポート全部だけ取れる ・イベントポイント...pt報酬8000まで取れる -- [GQrGw6ppsJw]
- イベントの交換タイプのレポートは特別依頼2倍でL回すより交換比率が悪いから、自分だったらイベポを取る。現状交換のレポートは無視、玉も交換しない代わりにエンジェル24(ショップ)で毎日買ってます。 -- [IyWbjxuQJ7U]
- コメントフォームの利用ルール
複数の板へのマルチポスト行為はルール違反 -- [6Y2LQLrniiw]
- 質問させていただきます。
PCのエミュレーターでリセマラをしているのですが、アカウントを削除し、メイン画面に戻る度にロードが長くなり2〜3回目には長すぎて進まなくなってしまいます(かたまっているわけではありません) どのエミュレーターを試してみても同じ感じです…(NOX.LD.BlueStacks) MumuX(ベター)に至っては起動して最初のロード中にアプリが落ちてしまいます。 PCの性能は4070tiと32GBなので問題は無いと思います。 ブルアカのリセマラを快適にする為に高性能PCに買い替えたので困っています…。 解決策や試してみる価値がある方法などわかるかたがいましたら、よろしくお願いします…。 -- [Im1W1QxNy/E]
- 1.アプリをアンインストールして、再インストールする
2.アプリもエミュレータもアンインストールして、再インストールする 似たような症状が2.5周年リセマラ時に発生して、上記2つを試したら改善したから試してみて。 ※「Bluestacks」環境でのみ確認したバグだから、他3つのエミュレーターでプレイしようと思ってるなら改善するか分からない。 -- [DmQL3yGAb7M]
- 直接状況が見れないので一般的な事しか言えないのですが
アカウントを削除する前の1回目は全く問題なくサクサク動いているんでしょうか? どのエミュレーターでも同じ現象という事はPCやOS側(インストールされているアプリ含む)の問題である可能性も考えられます また、何か使用者が使い方(バージョン選定や設定値など)を勘違いしているという可能性もあります ・PC(OSやCPU)の仮想化支援機能が正しく有効になっているか ・SSDのベンチマークでスコアに問題がないか、空き容量は十分か ・Hyper-Vが有効になっていないか ・エミュレーターのバージョンが適切で最新かどうか ・エミュレーターのリソースの割り当てが過不足なく適切かどうか ・ウイルス対策やセキュリティ製品との競合 ・遅くなった後エミュレーターやアプリのキャッシュ削除をして現象が改善するかどうか ・エミュレーターをそのままにしてアプリを再インストールした場合、パフォーマンスは元に戻るか? ・エミュレーターを再インストールしても同じ現象が起こるか ・タスクマネージャーでCPU/メモリ/ディスクIO/ネットワーク帯域を監視して異常がないか ・例えば他のゲームをインストールしておいてそちらの起動への影響は? 他に何かありますかね…全く同じ現象をピンポイントで経験して改善できた人でないと難しいですね -- [nTTwN8suNLs]
- DmQL3yGAb7Mさん、
ご回答ありがとうございます! 書いていただいた事を試したのですが、ダメでした…。 しかし、今後役に立つ機会もあると思うのでその時は思い出して書いていただいた方法も試してみます! 2.5周年の実体験も一緒に教えていただき、ありがとうございました! nTTwN8suNLsさん、 ご回答いただきありがとうございます! >アカウントを削除する前の1回目は全く問題なくサクサク動いているんでしょうか? 初めにPCをつけて最初の1回目はメイン画面から進める事が多いですね。 最初のメイン画面のロードさえ進んでしまえば、あとはずっとリセマラ終了までサクサク動くんですよね…。
わかりやすく箇条書きして下さりありがとうございます…! それぞれ全て試しましたが、 仮想化も正しく機能しておりSSDベンチマークも問題ありませんでした。 Hyper-Vも無効になっておりエミュレーターのバージョンも最新のもので、エミュレーターのリソース割り当てを最高に変更してみましたが変化はありませんでした…。 ウイルス対策ソフトを切って見ましたがダメで、キャッシュ削除をしても改善は見られませんでした。 アプリやエミュレーターをインストールしなおしても変わらずでした…CPUとメモリの使用率に関しましては一時的に70〜80%になる時はありました。 ですが、ブルアカ以外のアプリを試したところ、それぞれのエミュレーターで快適に動きました…何故ブルアカだけが出来ないのか本当に謎です…。 ネットワーク回線も問題無かったのですが、とりあえず設定等を細かに変えて試行錯誤してみようと思います。 わかりやすくご丁寧に書いてくださり本当にありがとうございました!! 改めて、お二人とも本当にありがとうございました!! 何としてもブルアカのリセマラを快適に周回したいので頑張ります。 長文失礼しました。 -- [jZlK/wWp7JU]
- アカネのEXみたいな防御ダウンは水シロコのEXなどと重複しますか? -- [sT7gZlUwets]
- しません。詳しくは↓のよくある質問ページをどうぞ。
バフ・デバフは重複するの? -- [FEs4.B.6sis]
- 同じ枠同士の効果は後から掛けられた方のみとなります
例えばアカネや水着シロコは「EX枠」として扱われるので後から掛けた方が適用されます。 NSで防御ダウンを掛けるマキやアズサは「NS枠」になるので、こちらはアカネ等のEX枠と重複して掛ける事が出来ます -- [S3uprMFP9WQ]
- 上記2つの回答をさらに補足するような形になりますが、『スキル』のページ内「スキルの効果は重複する?」の項目にも詳しい説明がありますので、こちらもご一読ください。 -- [WiRcHGLapIE]
- 大決戦で貫通と神秘のEXクリアできたんですが、爆発がHC止まりです。
かろうじて2軍かきあつめても貧弱すぎて削れません 持ってる微妙なキャラを育てるのはもったいない気もしますし。 これ全部クリアできる人は運良く三属性引けてるってことなんですかね? -- [dCINwN3f1BQ]
- 育成を進めたり、ハードを進めたりするだけでも、爆発でもEX倒せるようになりますよ
試しにハードや総力戦で神名文字が手に入る生徒+助っ人の水着ホシノで試してみたら3分30秒くらいでした アル(LV85)、ムツキ(LV87)、コハル(LV87)+セリナ(LV71)+ヒビキ(LV65)に助っ人は水着ホシノ(LV87)です もし手持ちでアコヒマウイがいればもっと楽できると思います 今回最適アタッカーであるアズサやサオリも入れてませんしね -- [FEs4.B.6sis]
- 神秘の攻撃は軽装甲に等倍で通るので、神秘で強力なアタッカーがいたら育ってない爆発を使うよりも削れると思う
神秘PT+爆発PTで2凸で仕留めるのはどう? 後「微妙なキャラ」という表現する人って、他所のゲームの「低レアは弱い」という思い込みをそのまま引きずってる人が多いので、そういうのを捨ててムツキやセリカを育てればいいと思うよ ちなみにムツキは星2でありながら、NSの地雷がフルヒットしたらという前提条件はつくものの、ミカ以上のDPSを出せるぶっ壊れキャラ -- [S3uprMFP9WQ]
- 上の方
アドバイスありがとうございます なにげにアル以外はいるのてすが、他の練度不足は否めず 水おじはレンタルするとして、アコヒマウイも居ないのが痛い 交換アズサやサオリも欠けてるのでそこがかなり苦しい 地道にやるしか無いですね〜 下の方 時間があるときにまた総当たりしてみます。 微妙なキャラって言い方悪かったですね。 大決戦ではあまり活躍できそうにないキャラ。 ここがリソースのさきどころな気もしますが、レポートも装備もないし難しいところです -- [dCINwN3f1BQ]
- 先生レベルの上限って現在いくつなのでしょう?
いや、そもそもどこを見れば確認することができるのでしょう? ゲーム内各画面も、本Wikiの検索も試してますがついぞ見つけられず…教えていただけますと幸いです。 -- [IiPWgRs40rs]
- こちらをご覧ください
経験値表内プレイヤー経験値 -- [hw6FgN/PkSU]
- LV87ですね(リンク先にも書かれてますが) -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます!助かりました! -- [IiPWgRs40rs]
- ハフバ勢です。体ユウカ引くか迷っています。insaneとかに挑戦できるのはだいぶ後になりそうなので引くのは来年でもいいかなと。
ヒマリも正フウカも控えてるし、アニバに石使いたい......いいですかね? -- [I/shB5aBd2M]
- こういうのは本人の判断次第なので、後悔しないようにだけして頂ければと
体操着ユウカが必須級なのはゴズとシロクロINSANE以上だけです(新総力戦は考慮しないものとして) チナトロ狙うわけでなければ、水着シズコでもシロクロINSANEクリアはできます。 ゴズINSANEは体操着ユウカ不在でクリア狙うのは、自分の体感では、他の必須生徒を揃えて育成した上で「もしかしたら辛うじて不可能ではないかもしれませんが間違いなく地獄」になります ヒマリと正月フウカとアニバでも1天井ずつ確実に欲しいとなると3天井の貯めが必要ですし、秋にも新限定と正月にも新限定が出ることまで考えると5天井必要となると、まあスルーも手ではありますね ヒマリと正月フウカはほとんどすべての総力戦&大決戦で出番が見込めますし ただし運が良ければ10連であっさり体操着ユウカ出る可能性もあるわけで、1年って結構長いので後悔のないようにどうぞ -- アニバに備えてスルーした正月フウカを1年以上待ち続けている先生より[FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます。十連チケットだけ見てスルーします。 -- [I/shB5aBd2M]
- カンストして1ヶ月経ったぐらい、Exが限界ぐらいの先生です。総力戦レアコインについて相談させてください。コハルに来てもらったあと、推しの一人であるミドリを狙いに行ったせいで、アズサが未加入の状態です。高火力の単体爆発アタッカーが幼女シュンとバニートキしかいない状態なのですが、ここからアズサを狙いに行くべきでしょうか?それともコハルの星上げを優先すべきでしょうか? -- [V1gMLuDiBxQ]
- 基本的に未加入を埋めるべきなので、アズサ優先がいいですね
手元にいれば育成のしようがありますが、いなければ必要な時に手の打ちようがありませんし -- [FEs4.B.6sis]
- 返信ありがとうございます!アタッカーは星上げ優先度が高いという認識があるのですが、アズサにカケラを使うのは躊躇してしまいます・・・。それならコハル上げようかな?という考えなのですが、やはりアズサ優先でしょうか?疑うような返信をしてしまい恐縮なのですが、ご意見いただけるとうれしいです😭 -- [V1gMLuDiBxQ]
- アズサはNSに防御ダウンがあり、星上げなしでも堅いボスへの置物運用で使えないこともないです
ヒーラーの星上げ優先度がアタッカーに比べてあまり高くないこともあり、基本的には未所持であるアズサの方がおすすめです ・・・というのが建前で、実際のところ自分はアズサ固有2がいるにはいるのですが、INSANEクリアだけであればアズサは借りれば済む状況が1年近く続いており、必要になったらいつでも育成できるようにしようと思いつつ、我がシャーレのアズサはスキルレベル全て1のまま待機し続けているのが現状です。 実体験でいえば、コハルの星上げにより回復量がアップしたことで総力戦のINSANEクリアが可能になったり、安定した経験がいくつもあるのでコハルの星上げも確かにありなのは間違いないです(自分は元々コハル推しなのでカケラ大量に突っ込んで星上げしてました) が、自分の場合はあくまでアズサもいつ出番が来ても育成できるようにコインを交換して備えてもおりました。 繰り返しになりますが、ひとまずアズサをいつでもお迎えできるように神名文字を集めておくのがおすすめです。 どちらの星上げを優先するかは、その後に考え始めても遅くないですしね。 -- [FEs4.B.6sis]
- 追伸:シロクロ大決戦INSANEも借りたアズサでクリアしました。もしチナトロボーダーから漏れそうだったら、自前のアズサを育成してサオリを借りてタイムアタックするかも・・・くらいの状況です。 -- [FEs4.B.6sis]
- やはり無難にアズサお迎えを目指して文字集めていこうと思います!実体験交えてのご教授、とても参考になりました。ありがとうございます!🙇🙇 -- [V1gMLuDiBxQ]
- いるといないのとでは取れる選択が変わるので自分ならまず揃えるのを優先、星上げはアズサを交換して余った分でコハルを交換、アズサ固有2→コハル固有1→アズサ固有3→ミドリ固有1の順でやってました。コインで交換できるものにカケラを使うのは勿体ないので、背伸び攻略したいとかでなければ地道に上げていけばいいかと -- [YnKLMtvwWlI]
- やはり選択肢があるという事実は総力戦攻略にあたって大事ですよね・・・。アズサのお迎えをまず考えて交換していこうとおもいます。ありがとうございます! -- [V1gMLuDiBxQ]
- ワカモ、メイドアリス、アリス、水着イズナの神秘アタッカーの中だと総力戦、大決戦で一番に育てた方がいいオススメは誰でしょうか。カケラ購入による固有2以上も視野に入れて。宜しく御願い致します。 -- [Ml9BB3o.04k]
- その中ならワカモ。ただし愛用品T2前提。
ゴズでは適性Dでも最大火力出すくらいだった。 -- [p50pl1fgvCs]
- 過去の類似回答です。2023-08-26 (土) 15:32:44 で検索。 -- [ELfELuKztZ6]
- 有難う御座います -- [Ml9BB3o.04k]
- 現在レベル64の2.5先生です。
現在、大決戦シロクロの重装甲inseinの模擬戦をしているのですが、残り体力のあと少しが削り切れません。 あと少しを削りきるため、どこの育成を優先するべきなのか、編成をどう変えれば良いのか、アドバイスを頂きたくここに書き込ませて頂きました。 以下、現在のチャートです (特筆が無い場合は装備とスキルは1、☆3 レベルは64) ・1部隊目 水ホシノ M-7-7-7 4-5-4 固有2 助っ人 ミカ コユキ、モミジ(初手の爆弾誘導用のback。スキル回しを阻害しないためにすぐ落ちてもらう) シズコ(NS含めで1玉返し) 水シズコ 固有1 移動要因 フレンドのミカでごり押す構成 シロをギリギリ削り切れるがクロには0ダメージ ・2部隊目 水ハナコ 3-4-4-4 7-6-7固有2 デバフ要員 ミカ 3-4-4-4 7-7-7 固有1 マキ デバフ要員 バニトキ デバフ要員 水シロコ 3-4-4-7 コスト要因 セリナ 移動要因 セリナでミカを安置に移動させてミカで殴る構成。 ミカ以外の3人はNSでデバフを掛けて退場してもらう。バニトキは安置潰し攻撃来るまでは粘る。 現状、クロのHPを50万と少し削れる ・3部隊目 ヒフミ 安置デコイ要員 ミネ 1-1-1-1 4-4-1 移動できる軽装タンク ☆4 チェリノ 3-1-1-4 4-4-4即落ち要員 モモイ 3-1-1-4安置で少しでも削る要因 アイリ アイリ砲 モエ コスト余るので少しでも削るために ミネを安置に移動させてアイリを使ってダメージを与える構成。 ここまでやってクロの残りHPは90万残る。 未使用の☆3生徒 ・爆発ストライカー アズサ、応援団コトリ、水着ミヤコ ・貫通ストライカー ミドリ、ネル、ツルギ、レイサ、ホシノ、ミユ、ユズ ・神秘ストライカー ライドシロコ、水着イズナ、イズナ、ワカモ、ノア、ハルナ、ミモリ ・スペシャル 温泉ノドカ、正月ハルカ、カリン、チヒロ、水着ヒフミ 何卒よろしくお願いします… -- [gOVVaR9a5Kg]
- いくつか選択肢があります。
①体操服ユウカを引く 1部隊目のSp枠が2名空くのと、シズコ(遮蔽物)をクロに回せます。安置耐久ではシミコ、水着ミモリ、ヒフミなどの遮蔽物が欲しいです。また、コユキ・モミジの即死枠が生き残るので突破も安定するでしょう。 ②2部隊目・3部隊目を改良する 特に2部隊目がもったいないです。シズコ・シミコ・水着ミモリ・ヒフミの誰かを入れて落ちる3名を1名まで減らせます。ユウカを引かずにシロをWシズコでやるならば、シミコ・水着ミモリを入れるのがオススメです。マキが置物火力として優秀です。配置はモモイ・即死要因・ミカ・マキ・水着シロコ・セリナでマキだけ遮蔽物で守ればOK。 ヒフミを入れるならモモイと入れ替え、Sp枠を一つ自由に使えます。ヒフミはコスト管理が少し厳しいかも知れません。 3部隊目の削りはほぼアイリ砲なのでミネだけ生き残れば良いでしょう。アイリ単独で30ゲージほど削れますので、2部隊目がしっかり生き残ればクリアは目指せるはずです。2部隊目にヒフミを入れるなら、モモイ・ミドリの火傷中毒を入れつつ、片方に盾になってもらいもう片方を少しでも生き残らせるなども考えられます。もし体服ユウカを引いているなら、2・3部隊目それぞれに遮蔽物があるので耐久削りがかなり捗ります。正直、シミコにリソース吐くのは現実的ではないですから。 ③ゾンビアタック イズナが単独で安置に入れます。ワカモと合わせて等倍削りをするなども良いです。ワカモはミモリやフウカで移動させれば少しは生き残るでしょう。適当なタンクを壁役にしてもよいです。 -- [mF2zCElk3EQ]
- アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきたい…のですが クロ戦に関してはちょっとアドバイスを参考にしづらいかもです… というのもこのレベル帯では 1.射程750の方のキャラは安置に行くために攻撃を1度食らう必要がありますが、このレベルではマキ、ミドリはそれを耐えない 2.射程650のヒフミ、ミドリは遮蔽で攻撃を防いで少しの辺りで通常攻撃で倒れてしまう。 3.軽装備以外のキャラはより早く倒れてしまう という問題点を抱えています。 なので、最後まで生き残ることができるミカ、ミネを軸に考えるしかなく、結果的にかなりもったいない編成になってしまっています。 ただ、シロの方のアドバイスである体ユウカを引くは参考にさせていただきます。SP枠がひと枠空くのでコタマ等で火力増強できれば助っ人のミカを少しだけでも後半戦に持ち込めるかもなので。 (モミジとコユキは長く生き残られると困るんですけどね) -- [gOVVaR9a5Kg]
- もしユウカを引いてシズコを2部隊目に回せるのであれば、射程750のマキが喰らう1回目を防げるはずです。1回目をしのげば2回目の右下までにスキル回しも間に合ったはずです。
また、マキの配置は1番目、射程650のモモイ・ヒフミは4番目でした、こちらの間違いです。この配置ならマキが1回目を食らわず(ノックバックによる位置調整なし)に安置に入れると思います。射程750を4番に置くのは耐えられるレベル帯の場合でした。 また、少し検証が怪しいですが、同じ射程750でもノノミは1番に置いても何故か1回目の攻撃を受けないのでスキル回しに少し余裕ができます。もし育成してたら置物&コスト回復要因としてマキの代用にし、ミカにコストを使えるかもしれません。 -- [NY6kyl7HcFc]
- 2部隊目50万と少しということですが、実はこれ500万(または残り500万と少し)の間違いだったりしますか?仮にそうだとすれば、残り90万残るのだとすれば純粋に自前ミカをEX5に上げてしまうだけでも倒せるはずです。EX3→5の上がり幅は1100%→1540%で1.3倍程あるのでミカ単騎で仮に500万削れてるなら単純に650万にはなります
ミカは育成価値はものすごく高いので出来そうならやってしまってもいいかなと。欠片あるならいっそ固有2に踏み込んでもいいです -- [irpXI7.CkXc]
- おっしゃる通り500万の間違いですね
ミカを上げるだけでクリアできそうならやってみようと思います。(ちょうどトリニティ素材来るみたいですし) 固有2にも上げてみます!アドバイスありがとうございました! -- [gOVVaR9a5Kg]
- アドバイスありがとうございました!無事inseinの本番を通すことができました!相談に乗って頂きありがとうございました! -- [gOVVaR9a5Kg]
- 先日、ユウカの絆ランクを25にしました。
愛用品の強化をしようと思ったのですが、どこにも強化画面が出てこなく困っています。 愛用品の強化をするためには固有武器も最大まで開放しなければならないのでしょうか? それとも全てのスキルレベルをマックスにしなければいけないのでしょうか? -- [RXkj.a.pd22]
- 愛用品強化は装備強化のところから行います。ただ一括強化をオフにしないとダメみたいですね。
固有武器やスキルレベルは関係ありません。 -- [mDBcNDWAouE]
- 愛用品T1→T2に上げるのなら装備が3つ並んだ横の愛用品に強化可のオレンジマーク出てませんか、固有やスキルまで上げる必要はありません -- [YnKLMtvwWlI]
- 生徒詳細画面における愛用品の左、「装備強化」のボタンは押しましたか? 強化珠を使って基本装備を強化するのと同じ要領で、「装備強化」の画面から愛用品の強化が出来るはずですが……。 -- [Fng5VktWvfY]
- 質問に回答していただいた方々、ありがとうございました。
一括強化の設定を解除したところ、無事強化できました! -- [duglfG2orJY]
- ノーマルを周回して装備を集めたいのですが今日から始まるイベントとどちらを優先しようか悩んでいます。
ノーマル2~3倍といったキャンペーンは今までどの程度の頻度で開催されていますでしょうか? 主要キャラはT5以上にはなっているもののその中でも特に使用頻度の高いキャラの装備をT7にしたいと思っています。 -- [iScckUgYb.U]
- 過去の開催はここを参照、アニバハフバの時期を除けば毎月新規イベント2週間、復刻イベント1週間、ノーマル・ハード倍1週間くらいの頻度です。 -- [YnKLMtvwWlI]
- ノーマル2倍は今日一日分しか残ってないが、復刻イベは12日間あってサイコロランはレポ、クレ、欠片がメイン。
どんだけ石割るかは知らんが60割勢くらいなら一日くらいノーマル回っても問題ないかと。 -- [Z3P0PzcrfNU]
- 該当のページあったのですね。失礼しました。
2.5周年先生で現在75レベル、普段は30割、美味しい期間は60~100割しています。 月1回ペースかつイベント期間も若干長いようですので、今日分のスタミナはノーマル周回に充てたいと思います。 返信ありがとうございました。 -- [iScckUgYb.U]
- ノーマル2倍は残2日なので一応注意。 -- [6Y2LQLrniiw]
- アイフォン15に買い替えようと思ってるのですけど、これまでの新機種が出た時(例えば昨年のアイフォン14の時)ブルアカすぐ対応してました? -- [aaF4Wx6QVCI]
- 130連で体ユウカ引けて残り270連なんですけどこのまま天井するべきでしょうか?ヒーラーはいまのところ困ってません。 -- [ymea0kQXSaM]
- 残り70連というのは何とも微妙なラインですね……。今回は期間限定生徒のピックアップですから、石の数が許すなら天井はした方がいいかなとは思います。今はヒーラーに困っておらずとも上を目指すようになった時に「可能であれば使いたいな……」と思うのが体マリーであり、持っていれば少なくとも選択肢にはなり得ます。
それに、70連あれば、星3生徒が1~2人は引ける可能性があります。であれば、その70連の間にPU対象生徒を引くのも夢ではありません。そうなったら、体ハルナまで含めて3人全員揃います。 よって、個人的には、石の数さえ問題がなければ天井するべきだと考えます。 -- [Fzf6DxGogXI]
- 回答ありがとうございます。石は正フウカ、3周年、ナギサ、新規限定を確保するとなると足りなくなる気がしますのでスルーですかね… -- [b5YCS69FxIY]
- 失礼します。
本大決戦シロクロの対神秘においてタイムを確実に縮められる水着イズナと、今回は借りてるものの地形適正の関係上今後の多忙が確約されているワカモ、どちらに育成リソースを優先的に割くべきでしょうか…? -- [3XG7iqFXYZY]
- 以前であれば、ぷくぷくの術の強力さ&ワカモは単独では運用しづらい(ダメージを稼ぐための相方が要る)という点で「どちらかと言うなら水イズナ」という感じでしたが、ワカモに愛用品が実装されたことによりどっちもどっち(両者譲らずどちらも重要)という感じになっている印象です。強いて言うならより大ダメージを与えられるという意味でワカモかなという気もしますが、水イズナはコストが軽い上に集中砲火付与という役割も持っていますしね……。
本当、どちらも甲乙つけ難いです。どちらを先に育てても、それぞれに強みがあるため注いだリソース分の仕事はしてくれると思います。つまりどちらを育てても後悔はしないはずです。カケラ(星上げ)と贈り物(絆上げ)に関しては愛用品装備のためワカモが優先されますが、それ以外に関しては自分の判断(好みや助っ人でどちらをより借りやすいかなど)に従って大丈夫ですよ。 -- [Fzf6DxGogXI]
- そうですね…。二人ともレンタルできる環境なので、そうなると本当に悩ましいですね…。もう少し悩んでみる事にします。回答ありがとうございました(_ _) -- [3XG7iqFXYZY]
- ガチャで150連してユウカとハルナが出たけど天井も近いからこのままマリーかどっちか2人の重ね掛けを狙うのはアリ?石は引かなければ2天井は残る状態 -- [eHo9Ss.ONOQ]
- ①手札の空きは可能な限り埋めておくのが吉→引けるなら体マリーを取っておいた方がいい。限定生徒であればなおさら
②48,000個も石がある状態、かつ残りが50連なら行くべき。6,000個なら3週間程度で貯まる。いざとなれば1万円で取り戻せる。 体マリーは回復範囲にこそ難があるものの回復量においては随一であり、ヒエロニムスの聖遺物をデバフの上から起動させる、または合火演突破演習フェーズ4ラストのカカシを一発で全回復させることが出来る。期間限定であることも含め、確保出来るのなら確保しておくべきかと。 なお、残る50連は体ユウカで回すのがオススメ。体ハルナは現状使い道が見当たらないため、ワンチャン重なるなら体ユウカの方がいい。 -- [Fzf6DxGogXI]
- 初めまして。
一か月ほど前に初めて 現Lv55 石をちょこちょこ引いたり調整しながら200連分まで貯めたのですが、 今イベのGet Set,Go!や大決戦で貫通属性や神秘属性キャラに不足を感じ始めてきました。 (大決戦は助っ人を借りて全HARD COREクリアできるくらいです。) ハーフアニバで始めればと後悔しかしていないんですけど、 ①このまま次のアニバ(又は☆3排出率アップやミカ排出など)まで200連分維持して全ツッパ ②強いキャラ(ヒマリとか)ピックアップまで待って全ツッパ ③気にせず今全ツッパ キャラ何か欲しい気持ちと時期を待つべき気持ちで葛藤しています。 よければどうすべきか教えていただけると嬉しいです、、 (セレチケもまだ引いていません) -- [nJ6wlRuiPrk]
- 今ピックアップされている体操着ユウカはタンク、マリーとハルナはヒーラーです。
不足を感じているというのはおそらくアタッカーだと思いますが、この3人を引くことでイベントや任務が楽になるかというと、かなり微妙だと思います。 体操着ユウカは非常に優秀なタンクなので引いておいて損はないですけどね。 ひとまず次のピックアップがわかる26日前後まで様子を見てみてはいかがでしょう。 神秘は星2チセ、星1アスナと恒常イベント「夏空のウィッシュリスト」で貰える水着ツルギの3人が、任務系向きで案外強いですので、育ててみるのおすすめです。 あまりに手持ちが少なく、我慢できなければ体操着ユウカに全ツッパして神秘アタッカーのすり抜けに期待するのも手ですが、根本的に不足を埋めるに至らない可能性もかなりあるのはご承知おきください。 -- [FEs4.B.6sis]
- 新人なんですが、今回の体操服ユウカ引いたところ サオリ、ノア、サヤ、サヤ私服、シュン幼女、メル、アル、アスナバニー、ノノミ水着、セリカ正月 が副次的に当たりました。 このキャラ育成オススメとかこの子はオンリーワンだから育てた方がいいとかあれば教えて欲しいです。調べても雰囲気しか分からず先輩方の使用感が知りたいです。 -- [.IBQzyIYr3k]
- 採用機会の多さでアル、ハードで神名も落ちるので星上げしやすく固有2以上、愛用品T2にしたいところです。 -- [YnKLMtvwWlI]
- 複数の総力戦や合同火力演習、イベントのチャレンジステージなどとにかく多くの出番がある……アル
適した一部の総力戦に加え、特別依頼拠点防衛やイベントの周回用ステージなどで普段使いする……巫女セリカ 適した一部の総力戦で出番がある……サオリ,幼女シュン,メル,水着ノノミ 適した一部の総力戦でキャラが足りない時、あるいは多凸するような時に選択肢となる……バニーアスナ 個人的に、アルと巫女セリカは迷わず育てていい。アルはとにかく強くて出番が多いし、巫女セリカはめちゃくちゃ扱いやすい。モモイと巫女セリカがいればそれだけで大抵の対重装甲ステージはクリア出来る。 それより下は、次に開催される総力戦あるいは大決戦の予定が分かり次第それに合わせて必要な生徒を育てるといい。幸いサオリ~水着ノノミの4人はいずれも学園の所属生徒数が少なく育成素材が余りがちなので、(クレジットさえ賄えれば)育てるのはそう難しくない。 大体こんな感じです。 -- [Fzf6DxGogXI]
- まとめてになりますがありがとうございます。 アルはやっぱり強そうなのでストーリーでも気に入ってたで育てます、セリカも攻撃系のスペシャルがほぼいない状態なので育ててみます。育成は思ってた以上にカツカツなのでほんと苦労しますよね笑 -- [.IBQzyIYr3k]
- 2.5先生です
今回のガチャで体操服ゆうかを天井した結果、石がほとんど無くなってしまいました。 ですが任務やストーリーで手に入る石もほとんど回収し終わってしまい、今後の見通しがわかりません。 幸い課金することが出来る環境なのでもし必要になれば石を買えばいい話なのですが…月3万の課金で足りなくなった時のために予め月3回の石は買っておいた方が良いのでしょうか?月3万だけで足りるのかが少し心配なのです。 -- [a0B3sJeexac]
- そもそもあなたはこのゲームで何をしたいのですか?
・これから実装されるキャラを全員実装されたタイミングで入手したい ・未入手の限定キャラを全部入手したい ・総力戦や大決戦で上位争いをしたい ・合同火力演習で最高スコアを取りたい この辺が望みであるなら、月に購入数が限られている石は毎月限界まで買っておくべきかと思います。 このゲームに対してどこまで打ち込むのか、そのためにどこまでお金を注ぎ込めるのかはあなた自身のライフスタイルなので質問で聞いても答えは帰ってこないと思います。 -- [z79XwWKF4s2]
- ①去年2ヵ月かけて(ひと月に1つずつ)開催された晄輪大祭が連続で一気に復刻され、今月末からは新規イベントが開催されるかも?
②例年秋(9~10月)には新規の限定生徒が実装されている。早ければ今月末に来るかも? ③去年ヒマリが実装されてから、あと2ヵ月で1年が経つ。そろそろ復刻PUがあるかも? ④例年年末~新年にかけての正月イベントではそれに合わせた限定生徒が実装されている。当然今年の年末にも来るだろうし、場合によっては去年の限定生徒(正ハルナ,正フウカ)の復刻も有り得る。 ⑤これらを越えた先、1月末には3周年が来る。当然新たなアニバ記念限定生徒が実装される。 ヒマリを回さず、かつ正月限定生徒の去年版あるいは今年版どちらか片方を諦めるのであれば、月3万のペースでも何とかなるかもしれません。しかし、ヒマリも正月生徒も諦めないという場合には流石に足りないでしょう。 上の方もおっしゃっていますが、あなたが今後のガチャをどこまで回すかに依ります。個人的に限定をスルーするのは後悔が大きい(去年秋の限定と正月の限定をそれぞれスルーしてどちらも後悔した)のでお勧めしませんが、たかがゲーム(しかもサービス終了したら何も残らないソーシャルゲーム)にどれだけお金をかけるかという問題もあります。 「ブルアカをこの程度本気でやりたい(この程度本気でやるから〇円かけても後悔しない)」「〇円までなら無理せず課金出来るし憂いなく遊べる」という線引きがどこになるのかをよく考え、決して悔いることがないようにお金を使ってください。 -- [Fzf6DxGogXI]
- 2.5周年から始めた初心者です。
イベント周回のボーナス編成について教えてください。これまではボーナス生徒をそもそも所持していない場合が多く空いた枠に育成済みで相性のいいキャラを入れてクリアしていました。 今回初めてボーナス生徒で編成が埋まる/ほぼ埋まる感じでしたので後半ステージに挑むもやられたり、時間切れになったりとせっかくのボーナスを生かせません。 イベントボーナスのために新たに生徒を育成するのも本末転倒でしょうし、ボーナス編成でクリアするのはカンスト後先生向けの話なのでしょうか?それともボーナス生徒をある程度まで上げる、有利なボーナス生徒だけ上げる…等何かコツがあれば教えてもらえると助かります。 -- [meTvyKony.Y]
- 手持ち資材が許す範囲で育成し、それで駄目なら最大ボーナスを諦めた編成で妥協するか、最上級・上級オーパーツのランダムドロップを諦めて低難易度クエストを回るかの2択。
イベントボーナス目的で最低限育成するのはさほど珍しくない。 誰を育成するべきかは状況次第なので、一般論としての回答は難しい。 -- [6Y2LQLrniiw]
- カンスト先生といえど、毎回イベントのボーナス生徒を全て育成しているわけではないので、なるべくボーナスが多い生徒を入れつつクリア可能な編成を探すしかないですね。
ボーナス生徒はLV1だとさすがに戦力外ですぐ落ちますので、自分の場合余りがちな初級レポートだけで3種類目の装備が解放されるLV35まで上げて、T1の装備だけでも持たせて強化するようにしてます。まあLV80推奨クエではさすがに落ちますが、LV45推奨クエくらいなら持ちこたえてくれます。 あと参考にならないかもしれませんが、例えばイロハ、ミカ、水着ホシノ、チェリノ辺りは育成が進むと推奨LV80でも大抵は単騎でクリアできる程度の生存力と火力を持つようになるので、上記1人+ボーナス生徒を5人編成してボーナスを付けたりですね。 -- [FEs4.B.6sis]
- 質問者ではないのでアレですがだいたい成長具合としてどれくらいまで行けばミカや水着ホシノ単独でも行けますかね? -- [iLN4wB.43L.]
- たぶんですがLV80にT7装備くらいですかね。ミカはバッジT7以上になるとかなり回避しだすので、上手く避けるまでリスタートする手が使えます。
水着ホシノはNSとPSが7あればそこそこ固くなります。ただ回避するわけではないので、無理な時はそのまま力負けします。装備とPS強化と固有武器によるHPアップが生存力にかなりダイレクトに影響します。 イベにもよって生存しやすさ違いますし、最低ラインがどれくらいで行けるか意識したことがあるわけではないので、ざっくり程度に考えてください。 -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございました、具体例も出してくださってわかりやすかったです。イベント進行や育成の参考にさせていただきます。 -- [meTvyKony.Y]
- 今回のガチャを回したら体ユウカが出て最終的に天井まで行きました。体マリーと体ハルナ迎えるならどちらがいいでしょうか? -- [iLN4wB.43L.]
- 体マリー。限定恒常の違い、使い道の有無、どちらで考えても体マリー一択。 -- [Fzf6DxGogXI]
- 上2件とも回答ありがとうございました -- [BiyaBagt7SY]
- 天井交換で文字を貰って星上げするなら、体操服ユウカと体操服マリー、どっちを優先すべきですか? -- [koQrkhq2AwE]
- ユウカですね
星上げでバリアの強度が上がると、高難度は楽になります -- [FEs4.B.6sis]
- 体操服ユウカの文字を交換します、回答ありがとうございました! -- [koQrkhq2AwE]
- リセマラ中です。ナツ、イオリ、ヒナ、ヒビキが引けたのですが体操服ユウカ+誰かしらが引けるまで続けたほうがいいでしょうか? -- [nLjcfyPA0Fc]
- ナツ:一部で最適性がある普通のタンク
イオリ:長く続けていれば誰でも入手可能、性能は良い ヒナ:同上、性能は悪くないが輝ける場所が無い ヒビキ:同上(ただしイオリとヒナより入手しづらい)、性能は使いやすいが互換・上位互換が存在 流石に続行かなと。せっかくならば今の期間限定の体ユウカが欲しくはあります、自身の耐久性能が序盤から非常に高い上にEXで部隊の耐久を上げられるトップクラスのタンクですし。 あと、個人的には多少使いづらくとも希少性の高いキャラを確保したほうが良いかなと思います(今回で言えばナツ)、使いやすいキャラは星2以下にもいるので。まぁどれが希少性高いかはわかりづらいかもしれませんが… -- [I8j8vZbgSb6]
- イオリがリセマラランクS、ヒビキがA+、ナツとヒナはそれぞれ使い所があるためA……と総合的に見てかなりいい結果と言える(使えないキャラがいない)のですが、期間限定募集をやっている今……という観点で見るとやはり勿体なさが拭えない感じですね。良結果なことは間違いないのでキープしつつ、もう少し頑張ってみることをお勧めします。 -- [yplDJE/AsRY]
- コメントありがとうございます。迷ったけどキープはせずにもう少しリセマラがんばります -- [ZnLZBFEDiYY]
- 追加で質問です。チュートリアルガチャはハード落ち?していないシュン、その後のガチャは体操服ユウカとアコヒマリのどちらかを狙うという認識で間違いないでしょうか? -- [ypWrnpicBrM]
- 神名のカケラが3,700近くあるのですが、メイドアリス、ヒナタ、水着イズナの中で固有3まであげるなら誰にすれば良いでしょうか? -- [q3clxFg3bs.]
- おそらく「余ってるから使ってしまおう」くらいの気持ちだと思いますが、直近でその3人を使いそうでなければ温存した方がいいです。
メイドアリスは市街地、ヒナタは屋外の最適神秘アタッカーですが、最適以外の戦地では基本起用しません。 必要になってから上げるべきです。 もし上げるとしたら水着イズナですが、星上げにより上の難易度をクリアできそうとかでない限り、カケラを投入する意味は薄いです。 -- [FEs4.B.6sis]
- 神秘単体アタッカーを一人は育成したいのですが、固有3体操服ハスミか星3メイドアリスどちらがオススメでしょうか。
将来性も含めてどちらを強化するか決めたいです。 -- [t4K6aJADK0c]
- 星上げしない前提であればハスミがオススメです。
メイドアリスは星3だと火力がかなり物足りないので、星上げしないなら固有2以上を借りた方がいいです。 -- [FEs4.B.6sis]
- あと得意戦地が平坦でどこでも使えるのも体操着ハスミのメリットです -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます、無課金で星上げできるまで時間かかりそうなので、ハスミ育成しようと思います。 -- [t4K6aJADK0c]
- 2.5周年から始めた者です。
体操服ユウカが70連で引けたのですが、体操服マリー、ハルナが出ていません。天井まで頑張れば引けそうなのですが、引くべきでしょうか。 今後のガチャなどの予定などがまだよくわかっていないため、アドバイスいただきたいです。 -- [2/YciUAhoWs]
- あなたが将来的に総力戦や合同火力演習などで可能な限り良い結果を納めたい(より上の難易度に挑みたい)という場合に、体マリーが役に立ってくれる可能性はあります。ただ「体マリーがいなければどうにもならない」という類いのものではなく、いれば選択肢の1つとなり、合火演突破演習においては最速タイムを出すための助けとなりうるという、そんな位置付けの存在です。
一方今後のガチャの予定の話をすると
①例年秋(9月~10月)には新しい限定生徒が実装されている。今月末あるいは来月末にでも来るかもしれない。
②去年の11月にヒマリが実装された。もしかしたら近いうちに復刻PUがあるかもしれない。
③12月に今年の新年イベ復刻(正ハルナ&正フウカ復刻)が来る……かも。ちなみに去年は12月には来ず、今年の3月に来た。これだけは時期が読めない。
④年末~新年にかけて新規の新年イベント開催&新規限定生徒実装の可能性大。
⑤来年1月末に3周年。アニバ記念限定生徒の実装。 こんな感じです。 ぶっちゃけ、天井まで残りがあと130連あるなら、今後の新しい限定生徒やアニバ記念ガチャに備えて貯蓄するのが賢明かなと思います。先述したように体マリーは所持必須という訳ではないため、いなければいないで何とかなります。これが残り30連とかなら迷わず行けと言いますが、あなたの状況であれば見送った方がより良い結果を得られる可能性が高いです。 -- [Q1F/Zzy1qys]
- 詳しくご説明いただきありがとうございます。石は貯蓄に回そうと思います。 -- [32lnYs1lfXI]
- 星3セレチケで迎えられる範囲内のキャラで範囲攻撃が優秀な神秘を迎えるならイロハになりますかね?
爆破や貫通は十分いるんですけど、神秘アタッカーが体操服ハスミ・水着ツルギ・アスナぐらいで特殊装甲相手だと物足りなくて。総力戦や対抗戦云々よりは任務進行や星3攻略が目当てです。 -- [iX.pncAYpm6]
- 範囲が優秀な神秘はそもそも数が少なく、汎用的に使いやすいのは正ムツキ・チセ・イロハぐらいしかいません。そのため普通はチセしかおらず、大体の人は中・高火力範囲貫通で代用します。
木主さんの状況はわからないのですが、「総力戦必須キャラを取る」ではなく「代替可能かつ待ってレベルを上げれば攻略可能なのを楽する」なのであれば一旦代替を検討したり待つほうがよきかなと。また、仮に水着ハナコがいるのであれば一部隊は水着ハナコだけで済んだりします。 -- [I8j8vZbgSb6]
- ありがとうございます。やっぱり神秘は選択肢自体少ないのですね。そういえば振動属性を忘れてました。ハナコはいないですがモミジはいるので代用してみます。 -- [iX.pncAYpm6]
- (雑談掲示板で質問して質問掲示板に誘導いただいたので内容が重複しています。ご容赦願います)
現在開催中のガチャについてご意見をいただきたいです。体操服ユウカ、こちらを含めてかなりの先生方が回している、評価はほぼ例外なくトップTier級で、一部高難度では必須との声も多い、移動+範囲(全体)持続シールド付与もちでスペック的にも代替がきかない、限定でここを逃すと次の復刻(おおよそ1年後?)まで引けない……。素人目にも明らかに引くべきだという気はしていますが、皆さまのお考えを参考にさせていただきたく思います。いかがでしょう。 さらに言うと、スペシャルの2枠がアコヒマリで埋まってヒーラーを置けない場合を考えると、たぶんストライカー枠でヒーラーのマリーもいるといいのかな、とも思います(ただしこちらは代用可能なキャラもいて必須ではない、とは教えていただきました)。数日前にはじめたばかりで石が天井分に足りずほぼ課金することになるでしょうが、それは覚悟完了しています。ぜひ率直なアドバイスをお願いします。 -- [C4r6bQodMlc]
- 質問者追記:新人なので現在はストーリー・常設クエストの攻略が中心ですが、将来的には各種PvP(高難度含む)にも積極的に挑戦したいと考えています。そのための投資は現段階から可能な限り行い、課金も無理のない範囲で、ではありますがある程度の用意があります。よろしくお願いいたします。 -- [C4r6bQodMlc]
- 「引くべきか否か」という問いならばYES。あなたの認識はほぼ正しい。評価がトップTier級というのだけ少し大げさであるように思いますが、それ以外は全てその通りです。厳密に言うと、移動+シールドというだけなら同じことが出来る生徒は他にもいますが、その中でも体ユウカが一番使い勝手がいいという感じですね。
体マリーに関しても、あなたが書いている通りです。ストライカーヒーラーはそれだけでほぼ食いっぱぐれない優秀な役職であり、いたら確実に便利です。特に体マリーは回復範囲に難がある代わりに回復量がかなり多く、「体マリーだからこそ出来る」という芸当もあります。確かに他のStヒーラーでも代替が出来る場面はあり必須という訳ではありませんが、期間限定生徒であるということを踏まえると、引けるチャンスがあるなら引いておきたい生徒の1人ではあります。 あなたが将来的に高難易度に積極的に挑む気概があり、そのために今から可能な範囲で投資(課金含む)をしていくつもりであるというのなら、引きに行くべきでしょう。ただ、体ユウカのPUを回して1天井するまでに体ユウカが出たら体マリーを交換/出なかったら体ユウカを交換というつもりで臨み、それ以上の深追い(2天井等)はしないようにしましょう。最低限体ユウカが確保出来れば御の字であり、体マリーの方は運に委ねるのが賢明です。 -- [Shf6/eezt3k]
- 雑談の方の話で全部合ってると思います。
追加で、体ユウカは序中盤の任務攻略でも恐らく最高のタンクです。EX抜き耐久はタンクの中で最強レベルで尚且つバッグ+回避タンクの序盤でも耐久性能が高いタイプ、EXは実質範囲回復で範囲耐久はおろか自己耐久も高められ、自己移動で任務でたまにある範囲攻撃をすかせたりもできます。なので新人さんならば間違いなく引いたほうがいいでしょう、耐久で悩みにくくなります。 体マリーも雑談の方で全て語り終わっていますが一応補足で言うと、そもそもこのゲームは他ゲームと違いヒーラーがほぼ必要なくヒーラーの時点である程度評価が下がります。(なんならヒーラー使うなルールがヒーラー使えルールと同じぐらいある) 実際の使用感は自分が回復できない+回復が届かないことが多いため任務には向かず、チャレンジや総力戦などの回復が確実に届く隊列になる+体マリー自体が耐久できる時にのみ機能するタイプのヒーラーです。回復量自体は範囲回復タイプで群を抜いているのでヒエロニムスでは非常に強いのですがヒエロ以外では… ただ、そもそもガチャを引くことについては慎重になるべきだというのが個人的な考えです。ここからヒマリPUがある上、新規イベントが間違いなくあり、尚且つアコ・ヒマリが出てきた魔の月間→クリスマス→正月→3周年と続くため、実際はある程度型落ちがある昨年のガチャは今後続く最新のガチャよりバリューが低い可能性が高いです。(体ユウカはそれでも強いとは思いますが)引く際はある程度計画的に行うほうが良いでしょう、新人さんに計画も何もないとは思いますが… -- [I8j8vZbgSb6]
- 質問者です。懇切丁寧なご回答に感謝申し上げます。
お2人のアドバイスをふまえて、ガチャを回しました。道中で体操服ユウカが出たので、天井で体操服マリーを交換。SSRのすり抜けもいくつかあり、まずまず満足すべき結果を得られたと思います。 ご指摘いただいたように、私自身も、ガチャについては(全部引ける資源はないので)慎重に選んで検討するのがきわめて大事と考えていますし、今後のガチャスケジュールは確かにかなり気になりますが……そちらはそちらでまた選んで、回すときには貯めた青輝石と課金でなんとかできたらいいな、と思います。ちょっとがんばりましたが回して後悔のないガチャになりました。本当にありがとうございました。 -- [/OZqrxNROs.]
- 両方固有2~3程度で、セリカEX使用、ヒナ完全放置した場合、置物としてはセリカのが上であってますか?
同程度なら愛用品見越してヒナhard回ろうかと思ってるのですが もしお持ちの方いましたらご教示願いします -- [5toqGpg70Qo]
- 先に、その二人は一概に比べることはできません。更に言えばその二人を比べる状況になったことは今まで記憶上一度もありません。
その上で言うと、恐らく単純DPSであればセリカのはずですが、部隊単位で考えるとセリカに2コスト+他のキャラのEXよりもヒナにノーコスト+他のキャラのEXの方がよりダメージが出るはずです。(セリカのEXの効力はかなり低いです) まずセリカは軽装・ABAの2コストのEX回し要員(置物ではない)、EX封印ヒナは重装・SCCの置き物です。その為そもそも出張る敵が違い、互換とすら言えるか怪しいです。実際問題、セリカや置き物ヒナのような、言い方は悪いですが、2軍が必要になってくる状況は現状Tormentと一部特殊コンテンツのみであり、Tormentでは装甲問題でヒナとセリカに互換性能は無く特殊コンテンツもその特殊性から単純火力が重要視される場面は案外少ないです。 例えば前回の合火演ではEXでHIT回数を得るタイプはセリカのEX回しが、通常攻撃のみでHIT回数を得るタイプはヒナがと使い分けの範囲内でした。 どちらも可愛いのでどちらも育ててください。(どちらかと言えばココナと相性が良かったり、未だに爆発高範囲EXで最強のEXを持つヒナの方が良いかなとは思います) -- [I8j8vZbgSb6]
- 言葉足らずですみません。単体火力、バッファー、タンクに添える、hardなどで育てられて、極力EXゲージ消費しないで火力出そうな爆発STRIKERがセリカ、ヒナのみだったので質問した形です。
回答ありがとうございました。 -- [5toqGpg70Qo]
- Lv69の2.5先生です。神秘単体アタッカーを一人育てたいのですが、もらった体操服ハスミにリソースを投入するか悩んでいます。
手持ちに星5ハルナ、星3ワカモがいます。 勢いでレポート全突っ込みまではやったのですが、スキルと装備まで突っ込むか悩んでいます。 ハルナ・ワカモと比較して短期的(即戦力としての価値)、長期的(先生レベルカンスト頃にどれくらい活躍できるか)のそれぞれの観点からご意見いただきたいです。よろしくお願いします。 -- [uQ97r4dVkZw]
- 結論から申し上げますと、育てる価値はあると思います。
ちなみに、長期的に見ればその中で一人育てるならワカモを推します。 まず体操服ハスミの即戦力としての価値ですが、 現在開催中のシロクロでの活躍を期待できます。 体ハスミは紙装甲なので耐久に気を配ってあげる必要はありますが、 定期的にシールドを張ってあげればInsaneでもちゃんと最後まで生存させられました。 その他の神秘ボスについては、ゴズに対しては一定の活躍を期待できますが、 ペロロジラに対しては単体という時点で不利なので、余程人材難の状況でなければ採用は無いでしょう。 次に長期的な視点ですが、 今現在の私(プレイ歴1年3か月)の戦力状況ですと、体操服ハスミを採用する事はTormentでの多凸時以外にありません。 過去の総力戦・大決戦で体操服ハスミが最適編成として採用された例を見ると、私の知る限り多くて二度、いずれもゴズです。 主にワカモEXの蓄積値を溜める為に後半で採用されていました。 他にも水着シズコがおらずIns攻略に必要な二部隊を編成できなかった先生が、EXでのTAに採用していた例もあります。 いずれも過去の話で、現在のゴズでのメインアタッカーは愛用品ヒナタが絶対的な地位を築いています。 シロクロについては現在のメインアタッカー候補達(メイドアリス・ワカモ)がいずれも飛び抜けた火力を持っている為、 そこに割って入るのはなかなか難しいように感じます。ペロロジラで厳しいのは前述の通りです。 ただ、神秘の屋外適正持ちは希少なので、今後の屋外大決戦で神秘ボス相手に採用する可能性はあるかとは思います。 ハルナに関しては範囲攻撃である事を活かしたペロロジラでの投入や、ゴズでの後詰めなどがメインかと思います。 現在のハルナの主な出番はやはりTormentでの多凸時だと思いますので、ハスミとあまり状況は変わりません。 ワカモと比較した場合、特に愛用品T2まで持たせた完全体ワカモとは火力の面でかなり大きな開きがあります。 というより、育ち切ったワカモは恐らく現環境下における単体神秘火力の頂点だと思いますので、 彼女と比較するのは少し酷なように感じます。 こう書くと長期的にはあまり出番が無いように感じられるかもしれませんが、 前述の通り神秘の屋外適正は希少なので、今後出番が増える可能性は十分あります。 神秘アタッカーが不足している状態なら、開催中のシロクロ戦でも即戦力になってくれますので、育てる価値は十分にあると考えます。 冒頭で述べた通り、一人選ぶならワカモなのですが、彼女はとにかく大器晩成なので、気長に育てる事をオススメします。 -- [1AuT1llU1BE]
- 丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました、ありがとうございました! -- [uQ97r4dVkZw]
- 新人先生です。現在ガチャの呼び出しptが一回分たまったのですが、ユウカのカケラ100かハルナ、マリーどれを交換するかで迷ってます。私は適当に遊んでいるので正直キャラを増やしたところでまともに育成できるかわからないし、高難易度もあまり興味がないので、ユウカを凸して見栄えをよくした方がいいかななんて思っています。しかし、ハルナもマリーもめちゃくちゃかわいいのでタンクのユウカの固有武器を入手することと引き換えに、これらのキャラをあきらめていいものかと心配です。またキャラの性能に関しても私は星3のヒーラーを所持しておりません。(アコヒマもないのでストライカーヒーラーが欲しいわけでもないですが)
ハルナマリーのメモロビがTier0とか、性能がOPなどということであれば、そのキャラを交換したいと思っています。ご意見いただけると嬉しいです。 -- [hvRah2QxGuM]
- まず性能面から言いますと、体操着ユウカは星上げしなくても運用可能です。
高難度でタイムアタックする際に星上げしておきたくなる場面はないこともないですが、高難度に興味がないなら気にする必要はないでしょう。 マリーとハルナは、必須になるような場面は現状2人ともありませんが、愛用品で性能面で化けるパターンが多々あります。 ハルナは恒常なので、急ぐ必要は薄いかと。いつか弾力装甲の総力戦で特攻になる可能性はありますが、高難度興味ないなら必要ないですし。 となると、愛用品が体操着ハルナより先に来る可能性が高い、限定で今しか取れない、ストライカーヒーラーが不在、つまり体操着マリーがよいでしょう。 しかもめちゃくちゃ可愛い、ときます。 下に体操着マリーのEXスキルとメモロビが見られる公式のtwitter動画を置いておきますので、参考までにどうぞ(お迎えしてからゲーム内で初めて見たいならスルーしてください) https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1584832457790005249 -- [FEs4.B.6sis]
- 2.5周年から始めた初心者です
・神秘属性の範囲アタッカーに関しての相談です。 強い爆発アタッカーが水着ホシノくらいと乏しく、水着ハナコが軽装備相手に出張する関係上 爆発&神秘のステージの場合、神秘の範囲アタッカーがもう一人欲しい場面が増えたのでアドバイスをいただきたいです。 神秘ステージのみの編成は【ワカモ,水着コハル,水着ハナコ,体ユウカ】でやっており 攻撃系のスペシャルの生徒は未所持です ノーマル,ハード共に任務21までクリア済みです(タイムの影響で星3クリアできていない) こちらの星3埋めが1番の要因で今回質問させていただきました。 手持ち https://imgur.com/cLUCkEd -- [b7B0Ekyi0eU]
- 追記
任務21以下でも星3クリア出来てないステージは結構あります -- [tYMX6e8brd2]
- まずそもそも水おじはアタッカーじゃありません…!いや強いんですけどね…!
爆発範囲アタッカーが足りない場合はムツキ育てると良いと思います。キャラが増えた今でも総力戦で一線級のレベルの強さを持つ星2なので育てても損はないかと。現状爆発キャラは一部のキャラを除いてほぼ全員秀でた強みがあるはずなのでムツキ以外でも気に入ったキャラを調べて育てればいいんじゃないかなと思います。 神秘範囲アタッカーは木主さんの編成以外だとチセ、正ムツキ、ヒナタ、イロハぐらいしか居ないので、持っていないのであればイオリなどの高火力範囲貫通を使うしかないかなと。 -- [I8j8vZbgSb6]
- 「神秘属性の範囲アタッカーを1人育成したいが、手持ちの中でおすすめを知りたい」という意味合いでいいですよね・・・?
いわゆるEXが範囲攻撃のタイプがシロコ(ライディング)、コユキ、チセ、ヒナタの4人で、ヒナタはコストが重く任務には不向きなので除外します。 即戦力ならコユキとシロコですね。EXが水着コハルに似た円形の範囲攻撃で使いやすいです。 長い目で見るとハードで神名文字が落ち、星上げしやすいチセもありですが、持続ダメージ系でちょっとクセがあります。星3クリア目的だと時間との勝負になるので、チセは2人より優先度が落ちます。 正直3人はそれぞれ甲乙つけがたい性能なので、いっそ好みのを選んでしまうのも手かもしれません。 大決戦の模擬戦でAP消費なしにどんなEXなのか使い勝手を見られますので、試しにノーマルで模擬戦闘やって気に入ったのを選ぶのも手ですね。 -- [FEs4.B.6sis]
- 基本コユキで十分です
水着ハナコやコハルが実装される前はコハルが神秘の範囲アタッカーではほぼベストでした(但し持っていない人が多い) 今ではこの二人に適わないのでガッツリ育てる必要はなくなりましたが… 任務の☆埋めの事を考えるだけであれば育成素材をつぎ込む必要はなくLv60~65程度までレベルを上げれば十分です また、爆発+神秘ではなく神秘2部隊を使う場所であればチャリシロコも同様にレベルだけ上げて使ってください (万が一それでも足りない状況であれば★2のチセもごく稀に出番がありますので60位まで育ててもまあいいと思います) -- [nTTwN8suNLs]
- 1か所コユキとコハルの名前を間違えました… -- [nTTwN8suNLs]
- 2.5周年から始めたものです、イベントが絶え間なく行われてメインストーリーが全くできていないのですが、先にメインストーリーをやってカフェレベルを上げた方があいのでしょうか?それともイベントが絶え間なく来ているのは今だけで小休止期間がこの先あってその時にやれば良いのでしょうか? -- [q3ZGylp6Vm6]
- カフェランクレベルはイベントより優先して、先に上げられるだけ上げておいたほうがいいです。カフェ収入のAPが増えることで、結果的にこれからのイベントで周回できる量も増えます。
春くらいまでは新イベントも復刻イベントもない小休止期間がちょくちょくあったのですが、最近は1ヶ月まるまる新イベントと復刻イベントだけで埋まってしまうことが増えてきたので、ノーマルやハードの任務はもうどこかで見切りをつけて進めるしかない状況になってますね。 -- [FEs4.B.6sis]
- ありがとうございます、急いでメイン終わらせます -- [UaZ0H3xhwIA]
- 2.5周年から始めた者です。体操服ユウカを引くべきか悩んでいます。周年キャラとアコヒマリは所持しています。いずれ総力戦などの高難易度も視野に入れた場合は今すぐユウカを確保すべきでしょうか。また、手持ちが十分に育つまで次の復刻を待った方が良いのか、教えて頂きたいです。 -- [9N0hbZm9TRI]
- 個人的には引くだけの石があるなら確保推奨です。体操服ユウカでしか出来ない事が多いのと、総力戦のレンタルは出来るだけアタッカーにしたいので、所持未所持の差が一番大きいキャラだと思います -- [S3uprMFP9WQ]
- 回答ありがとうございます。石には余裕があるので1天分程回して確保しようと思います。 -- [9N0hbZm9TRI]
- 総力戦とかで見かける凸って部隊数の事なんでしょうか?1凸なら1部隊で討伐出来たみたいな。宜しく御願い致します。 -- [Ml9BB3o.04k]
- その通り。2凸だったら2回突撃したの意味 -- [S3uprMFP9WQ]
- その通りです。
語源的な観点で言えば、凸は突撃が最初の由来です。昔は電凸などと言って今で言う低評価爆撃を電話でやってたり、TVレポーターが押しかけ取材する際に凸しますなんて言ってる時代がありました。ブルアカでは部隊突撃ですね。 現在のネットにおける主流はキャラクター限界突破(キャラ被り)の突破を凸と呼ぶことが多いです。ソシャゲの興隆によって意味が変わったパターンです。ただしネットにおける、と但し書きしたように一般社会ではまだ浸透しきっていません。なにせ意味が変わったのがここ10年以内な上に突撃の方も意味を失ってないからです。 ブルアカでキャラ凸という言葉を使わないのが、ゲーム内が限界突破ではなく神秘解放という用語になっていること、複数部隊突撃にちょうど良い別用語が無いことから凸=部隊数で浸透しています。 -- [Z8laBWWLOQw]
- なるほど詳しい説明有難う御座います。 -- [Ml9BB3o.04k]
- 現在開催中の晄輪大祭で思い出コレクションを解放するにはサイコロランを周回すれば良いと聞いたのですが、全て手に入れるには何周すれば良いのでしょうか? -- [YJHVKvdQeAM]
- サイコロを振った回数でもコレクション解放されてくので、周回じゃなくミッションの達成数かな -- [S3uprMFP9WQ]
- 回答ありがとうございます。具体的な数字はどこかに書かれてるのでしょうか? -- [B.XL1DP5mvA]
- プレイガイドを見るとサイコロを振った回数で思い出が最大4枚獲得とあって、40回サイコロ振って4枚入手だったのでサイコロ10回ごとに1枚ですね -- [S3uprMFP9WQ]
- テキストのオート送り速度って変えられたりしませんよね? 難しい文(とくにゲマトリア連中)の会話をオートで読むのが追い付かない... -- [1Jq.jHYD48U]
- 無理ですね
手動で読みましょ -- [6lZ1yFMNXEk]
- ですよね...しゃーないか -- [1Jq.jHYD48U]
- リセマラについてお尋ねします。
総力戦等の高難度エンドコンテンツ(PvP、PvE)攻略を見すえた場合、恒常キャラではヒマリ・アコ確保が非常におすすめというのは各所で見て理解できました。ただ、本wikiのリセマラオススメキャラではヒマリやアコと並んで水着シロコもおすすめの1人に挙げられています。 狙って2人以上を同時に引くのは難しいと思うので、この3人のうち1人だけをリセマラで確保するとすれば、優先順位が高いのはヒマリorアコでしょうか。水着シロコでしょうか。水着シロコでもヒマリ・アコの代替になりますか?ヒマリ・アコと水着シロコでは主戦場や用途、性能が異なるので一概にはいえないとは思いますが…。よろしくお願いします。 -- [zUpBMSEZVac]
- 3人の中で1人を選ぶならばヒマリがコスト回復と火力上昇を兼ねていて一番便利です
水着シロコはコスト回復を早める為に有用ですし、防御ダウンで若干の火力への寄与はありますが、アコとヒマリの真価は火力の大幅な上昇にありますので代用にはなりません 火力+コストの双方が必要な高難度コンテンツではヒマリ+アコが基本となります (感覚的に言うと有用なアタッカーに対して2人で適切にバフした場合、片方で総ダメージが1.5倍双方で2倍近くまで上がりますので有無で大きくクリアできる範囲が違ってきます) 水着シロコはコスト面での寄与がヒマリよりもさらに大きいため、高火力はそう求めず速攻を決めるスピードが重視されるシチュエーション(対抗戦や任務、チャレンジ、演習などのタイムアタック時)で最適となる場合があります 但し、水着シロコは現在セレクトチケットの対象になっていないのでリセマラで運よく引ければそれもそれでアリだと思います この秋にアコやヒマリのPUガチャの復刻がある事が予想されていますので、セレクトチケットと合わせて検討してみてください 水着シロコを引いてあるアカウントは一応残して置いてワンチャン狙うとか… -- [nTTwN8suNLs]
- あと水着シロコはスキル高速展開にも寄与しますので総力戦でもギミック対応の為のコストが楽になったりする場合もありますね -- [nTTwN8suNLs]
- 1.5倍とか2倍とかは正確な数値ではないですが、経験上でいうとアコヒマなしで1000万のHPを持つEXを苦労して倒した場合、ヒマリがいると超余裕をもった楽勝に変化 ヒマリアコ双方がいると2000万の上の難易度も狙えるという感じの大きな違いが生まれます -- [nTTwN8suNLs]
- その3名はそれぞれ違う特性なので、それぞれの代用になりません。その上でキャラ組み合わせをした時にアコヒマリはコンビにできますが、シロコヒマリはしません。シロコアコは時々…くらいです。
ですがシロコが弱いわけではなく、アコヒマリを100点としたら95点と言って良いでしょう。今年実装されたキャラで(強いことが確約されている周年キャラの)水着ハナコに次いで強いと言われています。おそらく来年のセレチケでは最も選ばれる一人になるでしょう。 可能であればシロコ保持、セレチケでアコヒマリどちらか、おそらく直近で復刻が予想されている(確定じゃないですよ)ヒマリPUで引く、のが理想的。あくまでも理想ですが。 ただし、一人だけで選ぶならヒマリですね。今の所代用不可キャラの筆頭なので。 -- [1skIZtOOoxA]
- 質問した者です。具体的な使用感なども教えていただけてとても参考になります。回答どうもありがとうございました。 -- [0nW6vN85vpk]
- 質問失礼します。任務Hardや大決戦ショップなどで各キャラの神名文字が手に入りますが、これは未所持キャラの解放に使ってもよいのでしょうか。それとも、いずれガシャで引くことを見越して、その時に神秘解放や固有武器の強化に使うべきでしょうか。後者のほうが神名文字の効率は良いと思いますが、せっかく貯めたのでシロコやホシノをそろそろ入手したいな〜と思った次第です。 -- [L3gaRmJLSNA]
- 人によるとしか言えないですね、使う機会が来るまでガチャで引くかもしれないと交換しない人もいれば、好きなキャラなので即交換してしまう人もいますし。既に恒常キャラだけで80人以上いるので、ピンポイントですり抜けを期待するには率が低いため交換してもいい気はします。自分の場合はイオリ、ハルナは交換でユズは保留中です。 -- [YnKLMtvwWlI]
- 回答ありがとうございます。メモロビ解放したいキャラだけ交換検討してみます。 -- [L3gaRmJLSNA]
- プレイヤーにもよりますしキャラにもよりますね
自分はイオリとアルは交換(ハルナも交換したけど育てられていないので粘っても良かった…これはゲヘナと神秘の手持ち次第) でホシノは急いでいないので未交換です(差し迫った必要性がなく対抗戦で使いたいですがその場合固有2以上じゃないとダメなので) なお、その該当のキャラ自体の★を神名を得てあげたいならば未交換でキープするのも手ですが、被った際にもらえる欠片50は他のさらに使用頻度の高いキャラに使えるので全損とも言い切れません 交換したら被ったという事もありますし1年経っても結局引けないという事もあるのでどちらがいいとは言えないので、手に入れた後のビジョン(育てて使いたいとかメモロビを見たいとか絆を上げたいとか)があって自分が欲しい!と思うならば交換しても良いと思いますがなんとなく程度なら待ちでもいいと思います(曖昧) -- [nTTwN8suNLs]
- 回答ありがとうございます。欠片取得は考慮していませんでした。もうちょっと悩んでみますね。 -- [L3gaRmJLSNA]
- イオリやハルナ、アルはアタッカーなのでできるだけ星上げしたいので、本当に必要になるギリギリまで交換せずにすり抜け待ちがおすすめ
イズミやヒフミは採用する場面は対ギミックなので、さっさと交換してしまってすり抜けたときの文字50もらう手もある -- [S3uprMFP9WQ]
- 回答ありがとうございます。使用用途によってもどこまで凸を目標とするか変わってくるのですね。参考にさせていただきます。 -- [L3gaRmJLSNA]
- 2.5先生です。イベショップで手に入る神名文字のために30石×3を砕くのはどちらかというと損なのでしょうか? -- [9T4c1r8uX7E]
- 石割りしないと9/27までに取り切れないペースなら普通にアリだと思いますよ
ハルナもユウカもハスミもハードで神名文字が落ちるので、長い目で見るとのんびりでもなんとかなりますが、ハルナとユウカのが50個確定で手に入るのは戦力上メリットが大きいですしね -- [FEs4.B.6sis]
- 30割(30石x3)はプレイヤーレベルを上げるためにも毎日砕いてもいいくらいなので、気にせず割ってしまってショップ交換をしてしまって問題はないです -- [S3uprMFP9WQ]
- 2.5先生です。
オーパーツの埴輪について質問があります。 現在私は埴輪を311/487/294/48個持っています。(レア度下→上の順) この状態で、イベントの10を周回するのと、5などで他のオーパーツを回収するのとどちらが良いでしょうか? キャラのスキル強化はほとんどしていません。 -- [3.yNWx5BI3Q]
- 育成を進めたい生徒のオーパーツが落ちるところか、ショップ交換を進めたいとこの周回でOKです
いくら最上級レアのオーパーツがレアとはいえ、他のオーパーツの在庫が少なければ結局そのオーパーツが必要になる時に困りますし どのオーパーツが必要かはガチャの引きに大きく左右されるので、各々が見極める必要があります。なのですべての先生にとって正解があるわけではないです 例えば自分の場合はファイストス円盤が必要な育成待ち生徒が多くいるので、ショップ交換が終わったら12の周回を優先します。 -- [FEs4.B.6sis]
- まず、オーパーツ逆引き表をご覧ください(水晶埴輪へのリンクはこちら)。
これを確認し、自分にはどのオーパーツがどの程度必要か、ざっくりでもいいので検討をつけてみてください。期間限定だったり推しだったりで「今この子は持ってないけどいつか絶対引きたい」という生徒がいたらその分も含めて計算するといいでしょう。 そして現状の在庫と照らし合わせ、足りている足りていないを判断しましょう。もし手持ちの生徒の中で誰を優先的に育てていいかが分からなければ、その時は改めてここで聞いてください。 最後に私の個人的な感覚をお話すると、最上級は70~80個程度、上級は最上級+100個くらいあるとまぁまぁ安心かなって気分になります(理想は最上級100個&上級200個)。現状、質問者さんの埴輪の在庫だと最上級が心許ないな……とは思うのですが、一部の特に美味しいイベントを除き最上級オーパーツのドロップはあまり期待出来ないので、最上級のみを周回の目当てとするのは正直オススメしません。ショップのアイテム交換を第一とした上で、交換終了後、サイコロランによる報酬よりも優先して集めたい(数が足りていない)オーパーツがあるようであればそちらを回るようにする……というのが賢明なやり方だと思います。 -- [Fzf6DxGogXI]
- ありがとうございます。 -- [3.yNWx5BI3Q]
- 通信制限状態でログインしようとするとエラーコード100310が出るようになりました。
最近入るようになった謎の認証はスキップできないのでしょうか? 通信コストが少ないアプリとして重宝していたのですが… -- [3ucJ9Rg4JNc]
- 軽く調べてみましたが、通信速度が低速な場合にそのエラーコードが出たユーザーの報告が見つかりました。
通信速度をどうにかしない限り改善しないでしょうね。 起動時の緑色の認証はただの「ログインに成功しました」というメッセージです。 -- [FEs4.B.6sis]
- グレゴリオinsaneにおけるアルパチってどれくらいの成功率なのでしょう。この場合の成功はアルパチ編成だけでグレゴリオを倒すことです。
複数デバフをかけられるキャラを1人も所持してないので、ミネ借りてアルパチしようか考えてます。 しかし、今回の大決戦シロクロで何度もリスタートしなければならない状況に耐えるのは難しいと分かりました。参考程度に何回くらいで通るか聞きたいです -- [IJaUYwUsbhY]
- アルは割と安定して通るけど、次にグレゴリオ開催されるのが決定したその時に、手持ちから編成考えた方が良いと思う -- [S3uprMFP9WQ]
- 返信ありがとうございます。その時の状況を見つつ、ある程度余裕を持って戦力を育てた方が良さそうですね。 -- [IJaUYwUsbhY]
- ミネの移動位置やオルガン回しなどTLをしっかりなぞれるのであれば体感7割は通っていたように思えます。位置ミスでコハルが落ちたり等あっても30分もあれば日課として終わらせるのに苦労した記憶はないので
ただ1凸成功自体は結構ブレもあるので、トドメ削りの部隊は用意しておいた方が無難かもしれません -- [NnUvhb5ms3w]
- コイン交換についての質問です。
現在Lv66の2.5新規です。質問は全てエンドコンテンツを想定しており、性能のみを考慮します。 ・総力戦コイン 通常コインがモモイの文字を全て購入しても1200ほど余りますが、残りを使うなら誰の文字に使うべきですか?マキは未所持、他は全て初期レアリティです ・大決戦コイン ミモリ所持、ユズ、セナ未所持です。通常コイン3600、レアコイン390所持ですが大決戦コイン組はあまり出番が無さそうなのでBDを交換するのはありでしょうか?また、秘伝ノートは11所持ですが使ったことがないのでどのくらい必要なのか分からず交換してません。大量に必要になるようなら今のうちから交換しておきますが、エンドコンテンツを頑張るにあたり秘伝ノートは今のうちに確保すべきでしょうか。 ・豪華炎コイン ツルギ所持でエイミ、スミレ未所持です。 2900枚ありますが今のうちからツルギの星上げをするべきでしょうか? -- [HgQQSH5NFEg]
- 総力戦コイン>マキ1択です。ビナーに置いてマキがいないと話にならないレベルに刺さってるのと、今回の大決戦シロクロでも採用されてました
大決戦コイン> 交換するとしたらミモリの星上げでしょうか。ユズは一発の威力なら実はミカより高いという特徴がありますが、ユズが最適な総力戦が現状ではないため、今後も控えめのままか大決戦でいきなり環境トップに出るかの2択で正直読めないです セナも弱い訳ではないのですが、セナの支援を生かすには星上げも必要となるため、所持してからでいいと思います。 合同火力演習コイン> ツルギ、エイミ、スミレはそれぞれの総力戦で使うので星上げ推奨です。エイミやスミレもコインだけは交換しておくのをお勧めします 特にエイミは今後のエンドコンテンツを想定する場合、ビナーTormentやKaitenTorment、ホバークラフトTormentで最適性なので外せないキャラです -- [S3uprMFP9WQ]
- ・共通…未入手組はとりあえず入手までは目指していいです。
・総力戦コイン マキ優先で他は一旦スルー。入手まではモモイより優先…というか入手後もどちらかというとマキ優先寄りの方がいいかも。 ・大決戦コイン…全入手後はセナ、ミモリに関しては放置でもいいと思います。ユズは上げたい。他はBDノートでいいと思います。 秘伝に関しては意見が分かれるところですが個人的には最低1枚はマスト。それ以降は欲しい素材や他のコインでの交換可否も加味した上で検討してください(これは他のコイン使用による秘伝も同様です) ・演習コイン ツルギの星上げはすべきです。ただ、まずはエイミを交換しましょう。入手後の星上げもツルギより優先していいです(ツルギも進めてはおくべきですが)。 スミレは入手後は保留でもいいかもしれません。秘伝やテイラーとの兼ね合いも見て余裕があれば星上げ進める感じで。 -- [6gEq0LnIpCo]
- お二方とも回答ありがとうございます。とりあえず未所持キャラの所持を目指すことにします。 -- [HgQQSH5NFEg]
- 2.5新任先生です。
イベント時のハード周回について意見をいただきたいです。 現在ハルナ所持でアル、イズナ、イオリが未所持です。 この状況で、イベントの周回よりもAPを回すべきキャラはいますでしょうか? -- [3.yNWx5BI3Q]
- 「イベントの周回より優先すべき」かどうかは意見が分かれるかもしれませんが、アルとイオリはなるべく早くお迎えしておきたい非常に強力なアタッカーですので、不在ならイベントより優先していいと思います。
アルとイオリは、任務はもちろん指名手配、特別依頼、学園交流会、総力戦、大決戦などほぼすべてのコンテンツにおいて活躍する生徒です。 イズナも強いですがクセがあり、基本的にはシロクロ市街地戦での起用に限られるので、アルとイオリに比べたら優先度は落ちるかと。 毎日石割りしててAPを多少回しても問題なさそうなら、くらいの印象ですね。 -- [FEs4.B.6sis]
- 返信ありがとうございます。
アルとイオリを回そうと思います。 -- [3.yNWx5BI3Q]
- 2.5の新任です。
ユウカがまだ星4なのに絆が20に達してしまいそうでカケラを使うか迷っています・・・ ハードは常に回っているのですが運が悪いのか中々たまらず、絆を溢れさせるべきか欠片を使うべきかご教授願いたいです。 -- [fh2VggnJAP6]
- ユウカは早期に愛用品T2にする価値がある生徒なので、欠片投入は十分アリです -- [o1BF.srAPCo]
- 今ユウカの神名文字ストックが0と仮定すると、★4→★5へのカケラ必要数が400個です。
いくらユウカが有用とはいえ、ハード3ヶ所で神名文字が落ちるユウカにカケラ400個は自分はちょっともったいない気はしますね。 例えばもしミカや水着ホシノを星3から固有3まで上げると2400個吹き飛びます。カケラは使い始めたらなくなるのはあっという間です。 もし既にユウカが神名文字が80~100個まで集まってて、カケラ100個以内で星5にできそうならアリかなと。 参考までに「各★における必要神名文字&カケラ数」のページを置いておきますので、よければ見てみてください。 https://bluearchive.wikiru.jp/?%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97#TotalFragment -- [FEs4.B.6sis]
- ★5に未達の生徒が絆20で止まるのは日常なので、キャップ解放を主目的にカケラを投入するのはお勧めしない。
愛用品T2を装備して活躍できる場がすぐに来るならアリだが、十全に活躍させるには★5=固有1でなく固有2か固有3が求められることも多いので、より多くの神名文字やカケラが必要になりがち。 カケラ投入はギリギリまで先送りしつつ、必要な贈り物を日々製造で作って備える+選択ボックス作成用のテイラーストーンを溜め込む方が良いかもしれない。 -- [6Y2LQLrniiw]
- まず、カケラを使うこと自体は悪くないと思います。数ある愛用品の中でも、ユウカのそれはトップクラスに恩恵が大きいものなので。
ただ、ユウカの強化を急ぐ(カケラを使う)のであれば、愛用品T2(NS+)まで一気に強化したいところですね。つまり、星5化と同時に絆ランクを25に出来るのなら、カケラを投入するだけの価値があると思います。 多くのタンクが固有2(PS+)で一応の完成を見る中、T7バッジ装備とNS+(星上げ的には星5)で本領を発揮するようになるユウカは比較的育成のハードルが低いので、せっかくカケラを使うのなら併せて贈り物も使ってしまうことをお勧めします。 -- [tIKWqVEe3nA]
- お二人ともありがとうございました、ギリギリまでハード回ってみて考えます! -- [fh2VggnJAP6]
- 3日前に始めた者です。現在lv35程で、任務が10-に到達するぐらいの進度です。キャラが少なく、特に爆発属性の高火力単体アタッカーがいないため、誰の憎しみ(ストーリー)をクリアできずにいます。
そこで、この場合はガチャを引いてキャラを集めるのが正解か、それとも石はちゃんと貯めといた方がいいのでしょうか。 爆発属性以外は今のところ不便ありません。 アドバイスお願いします。前もって感謝します。 -- あさくら[pP.jnUiCBMc]
- あと、マンスリーも買ったんですけど学園交流会?も単体の爆発アタッカーいなくて120秒間に合わなくてだるいので困ってます -- あさくら[pP.jnUiCBMc]
- ガチャを引いても目当ての生徒が来る確率は低いので、石は貯めといた方が無難。
爆発属性の高火力単体アタッカーなら総力戦レアコインでアズサ、ハード任務18-3でアルが 入手可能。(ただし、数か月必要) 取り合えずハード任務でムツキの星上げをするのが無難。 誰の憎しみは必要な生徒がそろっていても最低Lv40は必要。ただ生徒がそろっていなくても、 Lvを上げれば攻略可能なので、とりあえずムツキを強化してLv50くらいまで上げれば倒せると思う。 学園交流会は難度が高いので、しばらくLvを上げて再挑戦するのが無難。 -- [JDPDwwGRIPM]
- ありがとうございます!しばらくは大人しくレベル上げに勤しむしかないようですね!すっきりしました! -- あさくら[pP.jnUiCBMc]
- Lv38でクリアできました!!
体ユウカ、体ハスミ、ムツキ、チセ アコ、水シロコで勝てました! -- あさくら[pP.jnUiCBMc]
- 過去に同じような質問があったかもしれませんが、改めて質問します。大決戦の10連チケットには使用期限があるわけですが、日付が新しい大決チケット、古い大決チケット、大決チケットではない通常のチケット、ガチャを回す際どれから優先されて消費されるのでしょうか? -- [OGhI4hwvX2g]
- 期限が近いものから消費されます。上の例ですと古いチケット、新しいチケット、普通のチケット(期限なし)の順ですね -- [YnKLMtvwWlI]
- 回答ありがとうございます!感謝です -- [OGhI4hwvX2g]
- 【復刻】Get Set,GO!についての質問です。
イベントページの「サイコロラン」の項目で「イベント限定要素をコンプリートするにはサイコロを40回振る必要がある」とあるんですが、サイコロ20回の報酬の大運動会の思い出をカフェに置くとイベントではまだ見ていないイラストを含め思い出コレクションが表示しました。 上記のイベント限定要素とはイベント内で確認できる思い出コレクションのことなのか、それとも他にも何かあるんでしょうか? -- [ttIgPB25GhQ]
- イベント内で確認できる4つのはず。
去年に回収済みでないなら、記憶に存在しない思い出まで見える不思議家具(というか設定ミス)なのかもしれない。 本来は「解放しないと見えない」が妥当だろうけど、実際のところは他の追試できる先生からの情報提供を待つしかないかと。 -- [2zAmRgrw3Pc]
- 回答ありがとうございます。
今回が初参加で家具をもらったので完全に存在しない記憶でした。 この家具がおかしいのか、実はそういう仕様なのか等知っている人がいればコメントしてくれると嬉しいです。 -- [ttIgPB25GhQ]
- おそらく設定ミスだと思います、前回がサイコロ10回ずつ40回ちょうどで思い出コンプリート&家具交換でしたが、今回復刻にあたりサイコロ1回の必要数が上昇、サイコロ20回で家具は交換できるようにしたものの思い出の方を10回のままから変更しておらずそうなったのかと。なので前回は埋まる前に家具を交換する方法がなく、全て見れる状態で配布されていたが、今回のズレが出るまで確認できなかったという -- [YnKLMtvwWlI]
- リセマラに関して質問です。2つアカウントをキープしていてどちらかで始めるのか、リセマラを続行したほうがいいのか迷っています。ランキングの上位は目指さずいろんなコンテンツを楽しみたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。
①ヒマリ、イオリ ②アル、シュン、イオリ -- [a0kA23iv.4c]
- 悩ましいところですが、私なら②を選びます。
アルとイオリはそれぞれ爆発と貫通の優秀なアタッカーで、今後任務以外でも様々なコンテンツで活躍できます。 特にアルは総力戦や大決戦といったエンドコンテンツでも環境の最前線に立つ逸材です。 シュンは主な出番は戦術対抗戦ですが、対抗戦では今後も継続した活躍を見込めます。 ①のヒマリも本当に惜しいのですが、 ・ヒマリの真価は対ボス(=総力戦・大決戦)でこそ発揮される為、当面は持て余す事 ・近い将来の復刻が期待できる事 などから、今リセマラで引き当てる事に拘る必要は薄いと考えます。 それよりも今後も継続して活躍を見込める(=心置きなく育成リソースをつぎ込める)強力なアタッカーが手元にいた方が、序盤の任務や各種コンテンツを快適に進められると考えた次第です。 恐らく意見は分かれるかと思いますが、ご参考になりましたら幸いです。 -- [F6ECnCZ.LPI]
- 補足:リセマラ継続も一つの手ですが、いずれにせよ現在開催中のイベントが終了する9/27までには開始する事を強く推奨します。
現在開催中のイベントで配布される体操服ハスミは、諸事情から入手と同時に膨大な量の神明文字も貰える為、入手後すぐに限界解放の上限である固有3まで上げる事が可能です。 体操服ハスミ自体素直で扱いやすいアタッカーなので、これをみすみす逃す手はありません。 個人的にはもう②で始めてしまって良いと思いますが、もし粘るにしても9/27までには開始しましょう。 -- [F6ECnCZ.LPI]
- ランキング上位目指さなくていいなら②がいいですね
①のヒマリは対人では必須級ですが、育成をある程度進めることで真価を発揮するタイプで、活躍できるのは先になります。(最低でもEXスキルLV3、サブスキルLV7は欲しい) アル、イオリは範囲アタッカーと単体アタッカーを兼任できて便利で最初から強いです。 育成を進めればさらに強くなるので、初心者が序盤を進める上で最初から引けてるのは大きいです。まあ長い目で見ると3~4カ月頑張ればアルとイオリは無料で入手できるのですが、最初から引けてて別に損はないですしね。 -- [FEs4.B.6sis]
- お二方の意見を踏まえて②で始めることにしました。明確なアドバイスをありがとうございました。 -- [a0kA23iv.4c]
- 2.5周年新規です。イベントチャレンジクエストについての質問です。先生レベルは72、アタッカーのスキル上げ、装備のtear上げ、できる範囲のことをしたつもりなのですが、〜秒以内のミッションが達成できません。正直レベル差もあるので楽勝だと思っていたので衝撃を受けております。私のセンスがないだけ…?先輩方はどれくらいの時期からイベントミッションの石を回収できるようになっていましたか?参考までにお聞きしたいです。よろしくお願いします。 -- [qVb30/FLN36]
- どのステージの○秒以内クリアのミッションなのか、またどんな編成で挑んだ結果クリアタイムが何秒なのかといった詳細を書いてもらえますか? あとは各属性で実戦投入可能な育成済み生徒の一覧も。
もしかしたら改善点を見つけられるかもしれません。 -- [1Mfdvg.iEFA]
- 1ステージの90秒以内です。トキ(バニー)、ホシノ(水着)、チェリノ、ハナコ(水着)、ヒマリ、セリナで挑んで1分38秒ですね。爆発で使えそうな生徒はヒナ、コトリ(応援団)、ミネくらいです。スペシャルは引きが悪くて、アタッカーの生徒が全くいません。最初はコトリを使っていたのですが、ex、NS、両方とも無駄に時間が長くて…可愛いのに…。 -- [qVb30/FLN36]
- ちょっと試してみましたが、おそらくチェリノとトキ(バニー)を爆発範囲アタッカーに変えれば90秒に間に合います。水着ホシノのバフありで雑魚を1発で倒せさえすれば、アカリとスズミで大丈夫です。スズミの火力が足りなければヒマリバフも込みで。
とにかく最初以外は敵が出たら即範囲攻撃で落とすつもりで。とくに射程の長いロケットランチャー持ちは遠くに行かないうちに倒してください -- [ydtZ0xdqEns]
- ※敵が通常攻撃の射程内に居れば倒すのにさほど時間がかからないが、射程外に逃げられると「前進→構え→通常攻撃」となってロスが増えるため -- [ydtZ0xdqEns]
- 枝の者です。せっかくお答え頂いたのに返信が遅くなり申し訳ありません。
なるべく近い編成で90秒クリア出来ないかやってみたところ、水おじ/アカリ/ムツキ/ヒナ/コタマ/ヒマリで88秒いけました。 初手で水おじEX次にコタマEXをアタッカーにかけ、メグから逃げ始めた後の初めの雑魚2回(画面中央上と左下から)のところでアカリEXとムツキEXをそれぞれ使い、その後の少し長めの移動が終わった頃に水おじとコタマを再使用。そして最後の雑魚が一度にたくさん出てくるところでヒナEXを撃ちます。ヒマリは置物です。 推奨レベルが低く倒すのが雑魚なので生徒のレベルやアタッカーのEXレベルは多少低くともタイムにはほぼ影響しないと思いますが、一応こちらの水おじ/コタマ/ヒマリのEXとSSはそれぞれLv.Mです。 やってみた感想としてはEXがどうというより通常攻撃でどれだけ雑魚を瞬殺出来るかがタイム短縮の鍵になると思うので、アタッカーを(出来れば全員)爆発タイプに替えるのと、セリナをコタマに替えるのを試してみましょう。現状だと ①アタッカーに爆発タイプがバニートキしかおらず水おじEXの恩恵が薄い ②そのトキもEXが単体攻撃 ③コスト回復力増は水おじとヒマリだけで十分(途中で溢れるくらい)なのでチェリノまで入れるのは過剰 ④しかもチェリノは貫通タイプで軽装備相手に相性不利 と、かなり無駄が多いです。また、ただ普通にクリアするだけならともかく、タイムアタックまでするのなら回復にコストを割く余裕はありません。セリナは外して、前述したコタマや他の火力に貢献出来るSPECIALに替えた方がいいでしょう。 恐らく、水おじアリでレベル72あれば何とかイケるんじゃないかなという気はするので、上記の無駄を省いて頑張ってみてください。 -- [HNTY8xxF1kI]
- 1~3まではある程度やりやすく、4,5は難易度が高めになっているので、3まで回収出来てるなら十分って感じがする
マップのギミックとかはTwitterやようつべで検索してみた方が速いよ。割とシンプルなので慣れると初見でも行けたりする -- [S3uprMFP9WQ]
- アドバイスありがとうございます。レベル差があるところにギミックまで入れられたら厳しいですね…。書き込みを見た後に、ステージ3に突撃したらショベルカーにボコボコにされてて笑ってしまいました。笑 -- [qVb30/FLN36]
- 任務やイベントのチャレンジステージについて質問です。隣接した場合に攻撃してくるビックリマーク付きの敵に味方2部隊が隣接した場合、どういう優先順位で攻撃してくるのでしょうか? -- [vj4S4a.wxRU]
- 同一の敵部隊に複数の自部隊が隣接する場合、先に隣接した部隊が攻撃を受ける。
複数の敵部隊に自部隊がそれぞれ隣接する場合、敵の行動順はボスが最後、それ以外は不明。 -- [6Y2LQLrniiw]
- ありがとうございます。 -- [vj4S4a.wxRU]
- wikiの機能に関しての質問なのですが、単発IDの書き込みをNG登録せずにデフォルトで非表示にする方法ってないでしょうか? -- [5Risd3ykSyc]
- いつもINSギリクリアできない先生です。INSクリアがモチベです。今回200連で体ユウカと体マリーを1体ずつ引けました。交換は体ハルナにすべきか、体ユウカor体マリーの神名文字にすべきかご助言お願いします! -- [v.UK0Yz557E]
- いつかInsが普通にクリアできるようになって手札も充実して「🍅挑戦しようかな」という未来を想定するならハルナを取って手札の空きを埋めておくべきだけど、割と近い未来でInsの安定を取るなら体ユウカ……かな。体マリーで回復量上げるための星上げは取りあえず固有1まででいいと言われるのに対し、体ユウカは固有2(PS+)で治癒力固定値が追加されてシールドの強度が増すようになるので……。 -- [HNTY8xxF1kI]
- 基本的に固有2以上を最初から目指す時以外はキャラ確保でいいです。居ればカケラであげられますから。
その上でユウカとマリーの各ボスでの要求値ですが、目安が以下です。 シロクロ:星3。アパシーの即死があるので回避の方が大切、🍅でも星4あれば車も耐える。 ゴズ:星3。シールド時に被ダメ軽減があるので星3で耐える。ユウカの移動力で列車に轢かれたりスリーライトモンテの範囲に入れないのは立ち回りの問題。列車に轢かれても耐えたいなら固有2、だが星4や固有1でも普通に耐える。クマ+列車の集中砲火のような状況だと欲しい。 ビナー:🍅向け。固有2欲しい。INSならそもそもユウカ不要。 ヒエロ:マリー固有1欲しいのは🍅から。それまでは星3。 固有2に上げるのは無駄では無いですが、コスパ面ではかなり悪いです。上げてるのは最上位で安定が欲しい人(特にビナー)、プレイスキルを育成で補いたい人、キャラが好きな人の3種です。 -- [B9r.T6Uhs02]
- 大変参考になりました!!お二方のご意見を踏まえて今回は体ハルナにしようと思います。星上げはじっくりやっていこうと思います。ありがとうございました! -- [v.UK0Yz557E]
- Lv.83、暦約7ヶ月です。ハスミ以外の神名文字、戦術ノート、BD、青レア以上のオーパーツを全て交換したのですが、11を回してプレゼントや白オーパーツを交換するか、12を回してサイコロランを走るかどちらが良いのでしょうか?プレゼントは左上から2/12/2/0、白オーパーツはどちらも300台後半、です。 -- [0J9PcL/zGJQ]
- まず白オーパーツはいらない。いずれ在庫が4桁を超える。
次に贈り物についてだけど、最低限高級贈り物の総合ビタミンゼリーは取っておくべき。効果特大の生徒(ユウカなど)に使えば、通常贈り物の効果大(ユウカであれば頭脳開発キューブパズル)に比べて4倍の効果量がある。 通常の贈り物に関しても、特定の贈り物を「狙って」「たくさん」用意するのはなかなか難しいので、可能なら取っておいた方がいいと思う。ただ3種類とも交換するとなるとパンフレットが6000個も必要になるので、既に12個持っているハンカチだけ外して残り2種を交換する……というのはどうだろう。そうしたら3種類ともちょうど12個ずつになるし。 ちなみに、ホールケーキはバニーアスナの愛用品強化に、キューブパズルはユウカの愛用品強化にそれぞれ4個必要。もしどちらかあるいは両方の愛用品強化が済んでいないのなら、最低限該当するものだけでも取っておくことを勧める。 あとは、サイコロランの周回目標と必要となりそうなスポーツドリンクの数及びそれを集めるのに必要なAP数を計算して、残りの日数でどう分配するかを決めればいいと思う。 -- [iWKhSGWFjAM]
- 現在ヒーラーでハナエ、セリナ、アヤネ、温泉ノドカがそれなりに育ってるので次を育てようと思うのですがオススメはありますでしょうか?
ストライカー、スペシャル、所持(大体は揃ってるはずなので)、関係なくアドバイス頂けたら幸いです。宜しく御願い致します。 -- [Ml9BB3o.04k]
- ①コハル
②ココナ ③ルミ,体マリー ④チナツ -- [YT3.Fw1/Vkc]
- 有難う御座います。 -- [Ml9BB3o.04k]
|