最終更新日時:2023-09-13 (水) 01:19:50

全キャラクター一覧 > ★3キャラクター一覧 > イロハ




基本情報 Edit

画像プロフィール
イロハ_圧縮.png名前イロハ
フルネーム(なつめ)イロハ
レアリティ★3
役割SPECIAL
ポジションBACK
クラスT.S(タクティカルサポート)
武器種HG
遮蔽物-
攻撃タイプ神秘
防御タイプ重装甲
学園ゲヘナ学園2年生
部活万魔殿
年齢16歳
誕生日11月16日
身長151cm
趣味読書、サボること
デザインDoReMi
イラストDoReMi
CV福圓美里
ちびキャラiroha_2.jpg
基本情報
ゲヘナ学園所属、「万魔殿」の議員のひとり。

基本的にめんどくさがりな彼女ではあるが、彼女のいるゲヘナでの日々は問題だらけであり、
またその生徒会「万魔殿」(正確にはマコト)も勿論そうはさせてくれない。
仕方ない、めんどくさいと口にしながらも、無限に生じる問題や業務やら淡々とこなす中間管理職。
同じ「万魔殿」に所属するマスコット的な存在である「イブキ」に癒されながら、
彼女は今日も溜息を吐きつつ実務をこなしていく。
入手方法
ピックアップ募集「色は隠れど 咲きぬるを」(2022/04/27 19:00~2022/05/11 11:00)
復刻ピックアップ募集(2023/04/12 11:00~2023/04/19 10:59)
通常募集
ステータス(初期値/MAX値)
HP2531
/16428(★3Lv85)
/17748(★4Lv85)
/20199(★5Lv87)
攻撃力336
/2902(★3Lv85)
/3235(★4Lv85)
/3715(★5Lv87)
防御力20/107
治癒力1883
/5079(★3Lv85)
/5597(★4Lv85)
/6340(★5Lv87)
命中値896回避値200
会心値248会心ダメージ200%安定値2309
射程距離1000CC強化力100CC抵抗力100
市街地戦闘力D屋外戦闘力B屋内戦闘力S
装備(装着可能Lv)
Lv1帽子Lv15バッジLv35腕時計

スキル Edit

EXスキル Edit

SKILLICON_CH0156_EXSKILL.png行きますよ、虎丸
Lvコスト効果
18虎丸に搭乗したイロハが登場。虎丸はイロハの攻撃力の11.2%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の279%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
2虎丸に搭乗したイロハが登場。虎丸はイロハの攻撃力の15.5%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の293%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
37虎丸に搭乗したイロハが登場。虎丸はイロハの攻撃力の22.9%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の307%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
4虎丸に搭乗したイロハが登場。虎丸はイロハの攻撃力の28.8%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の363%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)
56虎丸に搭乗したイロハが登場。虎丸はイロハの攻撃力の38.5%分の値が追加された攻撃力を持ちます。(55秒間)
虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の377%分のダメージを与えます。
さらに砲弾は分裂し、付近の敵2体に対して同じダメージを与えます。(最大2回まで)
(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場することはできません)

ノーマルスキル Edit

SKILLICON_CIRCLE.pngめんどくさいですね……
Lv効果
140秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の43.8%分のダメージ
240秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の46%分のダメージ
340秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の48.3%分のダメージ
440秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の57%分のダメージ
540秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の59.2%分のダメージ
640秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の61.4%分のダメージ
740秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の70.2%分のダメージ
840秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の72.3%分のダメージ
940秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の74.6%分のダメージ
1040秒毎に、最大で敵4人に対して順番に砲弾を発射。
さらにその敵を中心とした円形範囲内の敵に対して、それぞれ攻撃力の83.3%分のダメージ

パッシブスキル Edit

SKILLICON_WEAPONBUFF.png仕方ありません仕方ありません+
Lv効果効果(固有武器★2)
1攻撃力を14%増加攻撃力を330増加/
さらに攻撃力を14%増加
2攻撃力を14.7%増加攻撃力を347増加/
さらに攻撃力を14.7%増加
3攻撃力を15.4%増加攻撃力を363増加/
さらに攻撃力を15.4%増加
4攻撃力を18.2%増加攻撃力を429増加/
さらに攻撃力を18.2%増加
5攻撃力を18.9%増加攻撃力を446増加/
さらに攻撃力を18.9%増加
6攻撃力を19.6%増加攻撃力を462増加/
さらに攻撃力を19.6%増加
7攻撃力を22.4%増加攻撃力を528増加/
さらに攻撃力を22.4%増加
8攻撃力を23.1%増加攻撃力を545増加/
さらに攻撃力を23.1%増加
9攻撃力を23.8%増加攻撃力を561増加/
さらに攻撃力を23.8%増加
10攻撃力を26.6%増加攻撃力を627増加/
さらに攻撃力を26.6%増加

サブスキル Edit

SKILLICON_WEAPONBUFF.pngしっかりしてください
Lv効果
1味方の攻撃力を9.1%増加
2味方の攻撃力を9.5%増加
3味方の攻撃力を10%増加
4味方の攻撃力を11.8%増加
5味方の攻撃力を12.3%増加
6味方の攻撃力を12.7%増加
7味方の攻撃力を14.5%増加
8味方の攻撃力を15%増加
9味方の攻撃力を15.5%増加
10味方の攻撃力を17.3%増加

固有武器 Edit

万魔殿制式拳銃
Weapon_Icon_CH0156.png
詳細
イロハが携行している拳銃。

万魔殿の戦車長である彼女がこれを使う機会は少なく、このサイズでも持ち歩きが面倒だと
常々口にしているが、それでも日々綺麗に整備されているところからイロハらしさが垣間見える。
限界突破
★2パッシブスキルが「仕方ありません+」に変化(攻撃力増加を追加)
★3屋内戦への地形別戦闘力をSSに強化
★4今後のアップデートで追加予定です
★5今後のアップデートで追加予定です
Lv.1Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70
攻撃力121440550659--
最大HP491178622332680--
治癒力1886858561027--

スキル成長素材 Edit

EXスキル Edit

+

+クリックで展開

その他スキル Edit

+

+クリックで展開

絆ランクボーナス Edit

+

+クリックで展開

贈り物 Edit

+

クリックで好きな贈り物一覧を開く

家具モーション Edit

メモリアルロビー Edit

+

クリックでメモリアルロビー画像を開く

+

メモロビアニメーションを開く (サイズは6MB。 開くと読み込みます)

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

EXスキルで戦車に乗って前線に出現するT.S(タクティカルサポート)というクラスを持つ神秘属性のSPECIALキャラクター。
クラス自体についての詳細はこちらも参照。
銃種はHGであるが、実は他のHGの生徒よりも攻撃力や命中値がかなり高めに設定されているという特徴がある。

高い攻撃力から放たれる高威力の主砲により現状の範囲神秘攻撃キャラとしては頭一つ抜けた性能で君臨しており、複数の特殊装甲敵が出てくるコンテンツでは地形を問わず真っ先に採用候補に挙がる。
あまりに高威力なので、軽装備戦において爆発属性を差しおいて出張れることすらある。
またそれらの高い攻撃力に加え攻撃力を高めるサブスキルと高いHPを持つため、自身の性能のみならず支援値での貢献度も高い。
またバッジを持つお陰でHPもかなり高く、攻撃特化した性能にもかかわらず最大育成時のHPは42000以上にもなる。
ここまで来ると最早スキルを使わず支援値目当てでの置物要員という選択肢すら候補に挙がる。
こうした特徴を併せ持つ神秘属性キャラクターは実装時点で他に存在せず、非常にユニークな特性と言えるだろう。

総じて、後衛から神秘属性の範囲攻撃を繰り出すことを得意としながら「置物」としての性能の高さも併せ持つ。
単純に神秘属性の範囲攻撃要員として活用する他、総力戦ペロロジラや対抗戦など多くの場面での活躍が見込めるハイスペックな後衛アタッカーと言える。
T.Sというクラスの癖の強さやEXレベル上げの影響度が大きいことなどはあるものの、それらを克服すればきっと頼もしい戦車長になってくれることだろう。

厳密な時期は不明だが、2022年8月後半頃に無告知で性能に修正が入った。
修正といっても弱体化ではなく、なぜか固有武器のステータスに治癒力が追加された。つまりこれ程の性能を持ちながら強化された
もっとも、現時点ではSPECIALの固有武器は全て治癒力を持っているため、全体に合わせる形での修正と思われる。
イロハの持つスキルに治癒力を参照するスキルはないためイロハ自体の強化とはならないのものの、固有武器Lv.50で最大1000超とやたら数値が高く、STRIKERのヒーラーを使う際は無視できない支援値となりうる。

星上げの必要性に関して Edit

イロハは非常に汎用性が高いアタッカーであり星上げの恩恵も大きい……と考えられがちだが、実のところEXスキルは虎丸の攻撃力の影響が非常に大きく、イロハ本体の攻撃力を上げる恩恵はそこまで大きくない。即ち一般的なアタッカーに比べると星上げの恩恵が小さい
具体的には、固有★2育成で虎丸の攻撃力は15000半ばほどになるところ、★3(初期状態)でも13000弱はある。2500差と考えると大きく見えるが、相対的には20%未満程度の差。
本来であれば★3→固有★2は概ね40~50%以上の火力上昇が見込めること考えると、20%未満というのは他キャラと比べ小さい部類である。
この辺りの事情を理解しているユーザーからはイロハの星上げは不要もしくは優先度が低いとする声も少なからず見られ、実際に★3でも問題なく戦果を挙げている・挙げられるケースは多い。

ただし、SPECIALのイロハの支援値によるSTRIKERの攻撃力の差は(特にアタッカーの★上げが進んでいない段階では)意外と無視できない要素であるため、★3→固有★1の総合的な恩恵は決して小さくない。
また戦術対抗戦を想定する場合、現行ユーザーの半数以上を占めると目される1.5周年記念以降のユーザーにおいては2022年度下半期以降のマシロ(水着)の復刻は不透明であり、イロハ以外では汎用性に欠けるアカネ(バニーガール)の他にSPECIALの神秘アタッカーを用意できず新キャラを待つしかないという厳しい事情もある。
適性最悪の市街地対抗戦ですら一定の戦果は挙げている上、実際にはその若干の攻撃力差によって確殺を取れるパターンもところどころ出てくるため、「少しでも勝率を上げたい」「ある程度のカケラの使用もいとわない」という場合であれば、ツバキアツコの台頭する現環境においては能力的な恩恵の小ささを承知の上での星上げも考慮に値し得ると思われる。

また直接性能とは関係ないが、対抗戦では★以外の育成情報は見られないことから、★5にしておくことで警戒されやすくなり自衛に繋がるケースがある(所謂ドラミング効果)。防衛不利寄りのマップであったり、防衛PTが上手く組めていない状況においては★5のイロハを置ければ順位が変わりにくくなる、かも知れない。

なお、上記解説はあくまで「任務攻略だけならEXスキルの虎丸で蹂躙できるので★3でも十分」というだけである。そもそもイロハは基本ステータスのHPや攻撃力がそれなりに高く、虎丸の能力に限らず本人も支援値要員や置物火力要員として優秀な部類なので、星上げによる基本ステータス上昇の恩恵は大いにある。
したがって、総合的には星上げの費用対効果もそれほど悪いという訳ではない。

スキル解説 Edit

  • EXスキル《行きますよ、虎丸
    発動後55秒間「虎丸」を召喚する(ちなみにヒフミ(水着)チェリノ(温泉)などと比べて効果時間が何故か5秒だけ長い)。
    まずコストが初期状態では「8」かかるが、スキルレベルを上げることで「6」にまで減少する。
    これは運用上極めて大きな影響を及ぼすので、実戦で使うならできるだけスキルレベルをMAXまで上げるようにしたいところ。
    召喚された「虎丸」は、15秒ごとに敵一体を対象にスキルで攻撃する。
    長い移動等が挟まらない限り基本的には効果時間55秒の中で三度発動するスキルになっている。
    このスキルは文面がかなりややこしくて効果が分かり辛いが、要約すると「対象となった敵にダメージ」「その周囲の二体に分裂してダメージ、これを二回繰り返す」という内容のもの。
    つまり最大7体まで巻き込む攻撃であり、その割には倍率も高めなので多くの敵を相手にする場面では高い殲滅力を誇る。
    A→B+C、B→A+C、C→A+Bという風に敵が3体いれば最大の7HITになるため、大量の敵がいなくてもフルヒットは可能。

    欠点は、虎丸のステータスか攻撃スキルかいずれかに命中率のマイナス補正がかかっていると思しき点。
    イロハの命中値は896とかなり高く、例えばツバキのような回避タンクにも5割以上の命中を期待できるはずだが、実際には3割強程度しか当たらない。
    (後述のノーマルスキルはイロハのステータス依存なためか、命中率が高い。)
+

「虎丸」の能力値について

  • ノーマルスキル《めんどくさいですね……
    敵4体を対象にする榴弾攻撃であり、40秒ごとと長めのスパンとはいえEXスキルを使わずとも範囲攻撃ができる。
    単発ダメージは低めなもののそれなりに広い攻撃範囲により複数HITを狙いやすい。
    射程が長く発動からの着弾も早いので時にはまだ画面外にいる敵を人知れず倒していることも。

    ただし、虎丸の「主砲発射」よりもNS発動が優先される点には注意が必要。
    (特にステージ開始から約22秒後(8コスト回復直後)に召喚した場合に、+召喚モーション+15秒+主砲発射モーションの途中あたりで40秒と被りやすい)
    主砲発射モーションがNSでキャンセルされてしまうとダメージ的には大幅なロスとなるため、シビアなタイムアタックに挑む戦闘などでは召喚タイミングに細心の注意を払いたい。

  • パッシブスキル《仕方ありません》→《仕方ありません+
    攻撃力を割合で増加させ、PS+へと強化することでさらに固定値で増加させる。
    イロハの戦闘力は戦車の攻撃力に大きく依存するため強化優先度は極めて低く、極端な話全く強化しなくとも問題ない。
    イロハ本人の攻撃力のみに依存するNSを十分に強化した後であれば、それなりにリターンもある。

  • サブスキル《しっかりしてください
    味方の攻撃力を増加させるスキル。コタマカリンなど、同種のSSとは重複しないことに注意。

運用考察 Edit

生徒を実際にどう使うかを説明する項目です。

任務において Edit

「15秒ごとに複数の敵を攻撃できる戦車を55秒召喚する」という仕様が任務の敵出現パターンと非常に噛み合っており、多くのステージでは戦闘中にイロハのEXスキルを一回発動するだけで3wave分の敵を殲滅することが可能となっている。
範囲攻撃アタッカーはEXスキル一回で1waveを殲滅するのが限界であることを考えると、イロハのEXスキルは任務において極めてコストパフォーマンスが良いと言えるだろう。
手動操作の場合は「戦闘開始後の1wave目の途中でイロハを召喚。その後の敵をイロハに殲滅させつつ味方生徒のスキルを回し、コストを溜めて再びイロハのEXスキルを待機させた状態で次のステージに向かう」というシンプルな攻略方法で神秘任務と爆発任務、そして序盤の貫通任務すらクリア可能となっている。
特に、ステータスの伸びが著しいT4装備の手に入るArea10任務や攻略上きわめて重要なイオリを入手できる14章/H14-3を早期に踏破できる点は特筆に値するだろう。
またメインストーリー中の一部の戦闘でもイロハを編成に組み込むとやはり大幅に難易度が低下するため、初心者が入手できていると心強い生徒の筆頭として挙げられることが多い。

総力戦 Edit

総力戦ペロロジラでは持ち前の範囲攻撃を遺憾なく発揮しSTRIKER顔負けのダメージを叩き出す。
ペロロミニオンが3,4体でも問題なく7HITするため、三度撃った主砲だけで最大7917%ととてつもない倍率を誇る。
別の敵に飛んでいく仕様上、撃ち漏らしが起きやすい奥側のペロロミニオンの処理がしやすい点も魅力。
自身の火力に加え、上記の支援性能の高さも合わさり単独で高い火力貢献をしてくれる。
他方、雑魚が大量出現し一見相性のいいゴズは意外と相性が悪い。
雑魚のHPも低めでコストに対して威力過多となりがちで、雑魚の出現ペース自体もイロハの砲撃ペースに噛み合わないこともある。
こうした事情によりムツキ(正月)アカネ(バニーガール)といった低コストで必要十分な威力かつ任意タイミングで処理できるキャラには後れを取る。
また、育成度次第ではあるが、列車に轢かれて主砲3発を使い切らず退場というケースもある。

その他、単純に高めのステータス+攻撃力SSを活かした置物運用としての使い道もある。
ただしシロ&クロに関しては注意が必要で、タイミングが悪いとシズコシミコのEXによる遮蔽物にNSでダメージを与えてしまうことがある。
それでも遮蔽物の置き場所に気を付ければ……と言いたいところだが、イズナを筆頭にFRONTアタッカーで有効なキャラも多いため、大玉を跳ね返す際にどうしてもシロの近くに遮蔽物を置かねばならない(=イロハNSが当たってしまう)場面が発生し得る。
もしこのようにして遮蔽にダメージを与えてしまう場合はカリン等別の高支援値+攻撃力SS持ちに変更すべきだろう。

戦術対抗戦 Edit

EXスキル発動後の主砲スキルが非常に高い火力と広い攻撃範囲を誇るため、アタッカーやタンクを一瞬で殲滅する活躍ができる。
似たような使われ方をするヒビキセリカ(正月)のようなSPECIALキャラと比べても火力と安定度が段違いであり、「6」という対人戦では少々重いコストに見合った性能となっている。
ただし、主砲はEXスキルを発動してからさらに15秒経たないといけないので速効性に大きな問題があり、その間に勝負を付けられてしまったり、あるいはEXスキルで出てきた戦車自体を落とされてしまうというリスクがある。
特に後者は痛く、SPECIAL枠の火力キャラは「タンクさえ生き残っていれば火力を発揮する」点が強みとなるのだがイロハの場合は普通に落とされてしまうので、状況次第ではそのまま逆転できずに勝敗が決してしまうことも多い。
編成する場合は前衛のタンクを厚めにしておき、イロハが活躍するまで場を持たせることを意識すると活きやすくなる。
強力な主砲が15秒経たないと撃てないのは他にもデメリットがあり、キャラが撤退して戦場にいるキャラの総EXコストが減った状態でフィーバータイムに突入すると、「主砲を撃つ→15秒待つ間に再召喚→さらに15秒→主砲を撃つ→・・・」というサイクルに陥って火力がガタ落ちする場合がある。
速効性に欠けるアタッカーではあるが、それでもフィーバータイムまでには決着を狙う編成のほうが安定するだろう。

編成考察 Edit

虎丸の早期召喚を狙いたい場合、まずシュンが候補に挙がるだろう。
またチェリノヒマリといったコスト回復力強化を持つキャラも早期召喚に繋がる。
シロコ(水着)であれば、「開幕にイロハのEXコストを5に下げられる」「SSでコスト回復力強化」「攻撃タイプが共に神秘」とかなり相性がいい。
これらの生徒の中から、敵の属性や特性も加味して編成を選ぶことになる。

SPECIALの相方としては、できるだけSSを潰さないものを選びたい。幸い、現状では攻撃SS持ちを同時採用したいケースはあまり多くない。
総力戦などで火力に一点集中するならアコヒマリが筆頭。回復が欲しいならセリナハナエ辺りで、余裕のある任務や対抗戦ならヒビキ等でもいい。
アコとヒマリに関しては、アコはイロハに乏しい会心系ステータスを伸ばすためバフの相性は良いが召喚の速度は並、ヒマリはイロハに既に搭載されている攻撃力を伸ばすためバフの相性はやや悪めだが召喚が早まるといった風に明確に強みと弱みが分かれる。
また実戦においては特に総力戦ペロロジラでカリン(バニーガール)ヒナタ(愛用品持ち)辺りをアコやヒマリで強化したいケースもあるため、採用キャラや地形とも相談することになる。

小ネタ Edit

「はぁ……ブルーアーカイブ」

ゲヘナ学園生徒会「万魔殿(パンデモニウム・ソサエティー)」の一員。
議長のマコトへの対応はぞんざいで、毎度の失策には辛辣で冷静なツッコミを返す。
冷めた態度で淡々と職務をこなすが、後輩のイブキには甘い。
サボリのプロとしてのプライドか同じ中間管理職のよしみか、過労でぶっ倒れるぐらい多忙な先生をあの手この手でサボらせようと策を巡らせてくる。

ちなみに、帽子の下に角などはない模様。

+

参考画像

使用している銃の元ネタ Edit

+

ワルサーP38

EX使用時の戦車(虎丸)の元ネタ Edit

+

Panzerkampfwagen VI Tiger Ausführung E./VI号戦車ティーガーE型(Tiger I/ティーガーI)

公式ツイッターの紹介 Edit

+

生徒紹介

+

生徒紹介・スキル編

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 彼女って、マコトのアリウスと組んでのトリニティに対する戦争についてどう考えてるんだろ。飛行船での会話ではマコトがまた胡散臭い相手に騙されてると直ぐに勘づいてため息はついてるけど、トリニティをだまし討ちする事については問題視はしてないんだろうか。やはり一般的なゲヘナ生徒位には敵対視してるんだろうかね? -- [G3g1iRKV/7o] 2023-05-16 (火) 12:07:03
    • 事後処理を想ってため息をつきつつ、どうせマコトが考えたことなら「その程度」にしかならないと思ってるんじゃない。マコト自体が古悪党程度の認識というか。 -- [OJvWMi1kYY6] 2023-05-16 (火) 12:18:23
  • 長らく放置していた任務を進めてるけどイロハ強すぎて別ゲーだわ。天井だったけど大満足 -- [iMzKw9PwQ8w] 2023-05-17 (水) 07:53:28
  • 射程がめちゃくちゃ長いのかたまに画面外の敵を湧いた瞬間に一掃してて笑っちゃうw -- [pLmIswA245E] 2023-05-30 (火) 10:00:06
  • 引いてから初めてペロロジラで使ってみたけど、イロハワントップでバフ盛ったらEX1凸まで行けてたまげた
    普段から雑に強いけどちゃんと理解して使えばしっかりと強い働きしてくれるんだな -- [e8jKYxOHDgI] 2023-06-02 (金) 23:18:40
  • PSが虎丸に乗ると思ってMAXにしちゃったんだけど、PS乗ったイロハの攻撃力の38.5%なのね…
    それでも未強化に比べて5%は上がってるっぽいんだけど微々すぎてショックだ -- [.6.KTImwOuU] 2023-06-16 (金) 10:50:24
    • そうは言っても装備やスキルバブ後の値が乗るから固有2で加算した攻撃力の6割くらいは上昇するので意外と大事よ -- [g2.Ap8B/q9U] 2023-06-25 (日) 18:54:44
  • 戦術対抗戦(シーズン5)ではフィーバータイム中のコスト回復量が前シーズンと比べて下がったのか、ユウカセリナイロハのみの状況でも主砲発射が間に合うようになってる? -- [m.Uqhh6X9Y2] 2023-06-22 (木) 12:19:18
  • 特殊装甲相手じゃない任務でもストライカー4人の合計ダメージを一人で稼いだり、
    戦術対抗戦で背伸びして、敵4人味方タンク2人になっても、イロハが出てきて15秒後に全員倒してしまったり
    リザルトのダメージグラフでイロハだけずば抜けてるのを見るたびに「これでええねん ホンマにこれでええ 俺は間違ってない 間違ってないはずや」という気持ちになる -- [kO0KmxcgtDA] 2023-06-26 (月) 13:58:38
  • Lv60代先生の私、すり抜けで出たから使ってみたら想像の10倍イカれた強さしてて頭がおかしくなってしまった -- [7.wqxh.fkJU] 2023-06-27 (火) 01:33:59
  • イロハほんと好き
    可愛すぎ -- [Yotys7LYdyE] 2023-06-30 (金) 08:23:45
  • メモロビの撫でられてるときの顔がなんかやたら欲を煽る
    赤らめてるわけでもないのに何故か -- [M9LmWv/aFkI] 2023-07-15 (土) 15:01:45
  • やっと引けた。かわいい。 -- [gpLfnQUAnUw] 2023-07-23 (日) 12:38:15
  • 戦車に乗ってくるのに屋内が一番得意っていうのがなんか可愛い -- [EzpcDAVqkzA] 2023-07-26 (水) 19:46:21
  • タンク(迫真) -- [tJM4EiktS9.] 2023-08-02 (水) 22:37:19
  • 新米先生なんですが、イロハの為にミステリーストーンの欠片をレア枠で表示されてるnormalで無理矢理APを大量消費して集めた後、H5-3(ヒフミの神名文字の所)を毎日回してたら、そこでも報酬欄には表示されてないのにまぁまぁ落ちる事に気付いて勿体無い事したな〜ってなりました。他の先生は同じ轍を踏まないように、無理矢理集めるならゲヘナBDにしつつ、日課としてH5-3回して、BDとヴォルフスエックの欠片先に集めた方がいいです。
    足りない分のミステリーストーンの欠片は最後に集めて終わり。 -- [akFHB4hnq1o] 2023-08-03 (木) 10:38:05
  • 戦車が動いたり止まったりするたびに砲塔でぐわんぐわん揺れてるの可愛い -- [JowT2LV9n5U] 2023-08-03 (木) 20:55:12
    • とてもわかる -- [BE6oElFqOYI] 2023-08-04 (金) 00:04:48
    • 戦車が倒された後のグダっとなってるsy柄カワイイ -- [DrMtdpoYr7U] 2023-08-04 (金) 00:20:53
    • 可愛いよね -- [ZKqjxd0Jtw2] 2023-08-09 (水) 20:10:41
  • うっっっっっすい体良すぎ -- [VqfmAmyqqZA] 2023-08-14 (月) 19:28:06
  • もふもふ -- [jO3QJ2eQ0I6] 2023-08-19 (土) 21:14:04
  • 屋外でも十分強い。終始こちらが優勢だったのに、こちらがツバキだけになったらイロハで粘られ、仕上げに水着シロコでとどめ刺されて逆転負けしてしまった。恐ろしいやつだ。 -- [41ERHSng5yQ] 2023-08-27 (日) 23:07:26
    • ちなみに水着アヤネで撃退出来ましたハイ・・・ -- [41ERHSng5yQ] 2023-08-27 (日) 23:08:40
  • やっとセレチケでお迎えしたけど画面外の敵を湧いた瞬間に一掃したりもしてて笑った。確かに任務とかにおいてはこれ以上ないくらい強いな。 -- [mrTw/Gq3n8I] 2023-09-10 (日) 18:08:17
  • いるだけでプレイヤーレベル+30〜40ぐらいのコンテンツが遊べる -- [oZbyDe5HqFQ] 2023-09-16 (土) 23:08:50
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-13 (水) 01:19:50