最終更新日時:2025-04-15 (火) 01:17:08
イベント > プレイボール!~目指せ!満塁ホームラン~
プレイボール!~目指せ!満塁ホームラン~(2025/03/26 ~ 04/09)

概要 †

イベント概要 †

開催期間 | 2025/03/26 ~ 04/09 10:59 (15日間) |
報酬交換期間 | 2025/03/26 ~ 04/16 10:59 |
参加条件 | 任務2-3をクリアしていること |
イベントプレビュー †

「プレイボール!~目指せ!満塁ホームラン~」イベント紹介
PV †

公式ツイッターの紹介

登場人物 †

前回からの変更点 †

TIPS †

イベントに関する基本事項 †

イベントに初めて参加、または日の浅い先生は必読。
ボーナス生徒について
ボーナス生徒を編成すると、クリア時の報酬が増加する。
クエスト挑戦時の「編成ボーナス値」と、過去の最大値である「保存ボーナス値」のうち、高い方がクリア報酬に適用される。
「保存ボーナス値」を更新する際に☆3クリアは不要。クリアさえすれば、高い方のボーナス値に更新される。
- ボーナス値はイベントPtや各アイテムごとに個別に記録・更新される。
一度で全てのボーナスを最大化する編成ができない場合は、複数回に分けて一つずつ更新するとよい。
(例えば、1回目はイベントPtの「編成ボーナス値」を最大にしてクリア、2回目はアイテム1の「編成ボーナス値」を最大にしてクリア、…)
- 実際のドロップ数は小数点以下を切り上げた値になる。
そのため、基本ドロップ数の少ないクエストなどではボーナス値を積み増しても差が付かないことがある。
- 例えば基本ドロップ数が4個の場合、ボーナス値は30%でも50%でもボーナスドロップ数は2個になる。
- 掃討時は「保存ボーナス値」が適用される。
あらかじめ対象クエストの「保存ボーナス値」を全てのアイテムに対して最大に更新してから掃討するのがよい。
- 現在の「保存ボーナス値」は、各クエスト任務情報の獲得期待報酬欄に、基本ドロップ数(Bonus表記が無いもの)とは別枠(Bonus表記があるもの)で表示される。
割合(%)では表示されないため、自分で換算する必要がある。
- 周回予定のない低難易度クエストを攻略するときは、無理に「編成ボーナス値」の最大化は狙わず、☆3クリアとチャレンジクリア(短時間クリア)を優先し、再挑戦によるAP消費を避ける方が無難。
- 「保存ボーナス値」を更新するために育成の進んでいないボーナス生徒を編成したい場合、最低限の育成ラインとして装備3種を装着できるLv20を1つの目安にするとよい。
T1装備でも一定のステータスアップ効果が見込める。
レポートよりも装備設計図や強化珠の方に余裕がある場合は、防御系装備を装着できるLv10まで上げ、可能な範囲で装備Tierを上げるのも良い。
ショップアイテム交換優先度について
ショップアイテムの交換優先度は、基本的に以下の順である。
全交換を狙うよりも、イベント限定要素への参加用アイテム集めを優先した方が良いこともある。
あくまで品目を基準とした優先度であり、イベントごとにレート設定は変わるため、実際に交換するかはボーナス生徒の在籍状況を含めた入手効率を見て決めたい。
- イベント限定要素への参加用アイテム
イベント配布生徒がいる場合、神名文字は基本的にこれを消費して集めることになる。
最終的に獲得できる報酬が美味しく、周回の主目的となることが多い。
但し報酬設定や同時開催されるキャンペーンによっては優先度が大きく下がることもある。
単価が高いので、なるべく端数を残さないよう特に注意して周回数を調整したいところ。
- 多くの場合、交換に使用するイベントアイテムは他の品目とは独立している。
イベントクエストの報酬設定によっては、こればかりを集めていると他のアイテムが満足に交換できないこともある。
便宜上最優先としているが、他の優先度の高い報酬の交換も忘れないようにしたい。
- なお、こちらも交換可能数無限の青天井枠であるが、後述の優先度最低の青天井枠とは優先度が全く異なるので注意。
- BDとノート
消費量に対して入手する機会が乏しく、特に上級と最上級は交換必須。
製造 用の素材としても利用価値が高いため、余っている場合でも確保する価値はある。
初級と中級は 指名手配 で比較的ドロップしやすく、デイリー/ウィークリーミッションでも入手できるので優先度は低いが、不足しているようであれば交換しても良い。
実装されている生徒数もしくは自シャーレに所属する生徒数が少ない学校の場合は優先度を下げて良いが、イベント等で人数が一気に増えることもある(3人増えた事例あり)ので、ある程度は余裕を見ておきたい。
選択ボックス・総力戦コイン・大決戦コイン、もしくはリアルマネーによって急な需要に対応できる余裕があれば、上級・最上級の優先度は下げて良い。
- 神名のカケラおよび神名文字
どちらも生徒のレアリティ(星)を上げるために大量消費する。
特に神名のカケラは非常に貴重。
神名文字は対象生徒によって入手難易度と価値の差が大きいため、自シャーレの状況に合わせて優先度を下げても良い。
イベント配布生徒の神名文字が青天井枠として設定されている場合は優先したいが、他アイテムとの交換に支障をきたさないよう注意。
- 青輝石
特に理由が無い限りは確保しておきたい。
リアルマネーで代替しやすい要素ではあるので、場合によっては優先度を下げる選択肢もある。
- 秘伝ノート/秘伝ノートの断片
生徒のEX以外のスキルをLv10へ上げるために使用する。
定期的に入手する機会はあるが、殆どの先生にとっては必要数は入手数と拮抗しているか増加ペースの方が速いため、可能な限り確保したい。
- 贈り物
製造 以外で入手する機会が乏しく、種類が多いため、狙った品を入手できる機会自体が少ない。
愛用品 のランクアップには対象生徒に対応した特定の品が複数必要となる。
絆を上げたい生徒が喜ぶ品の場合は、特に積極的に交換したい。
高級贈り物は、通常の贈り物以上に交換レート(交換に必要なアイテム数に対する絆の上昇量)が良いことが多いので、特に優先したい。
詳しくは 贈り物 のページも参照。
- 但し大量に必要となるのは生徒のレアリティ(星)を固有1以上として最大絆ランクが20から100に上がってから。
星上げが進んでいない序盤は優先度を下げても良い。
- オーパーツ
消費量に対して入手する機会がBD・ノート以上に乏しく、確定入手できる機会と数量が限られる。
課金しても補うのは困難で、特に上級以上のオーパーツは慢性的に不足しがちになる。
イベントクエストの周回でも入手できるが、欲しい種類と回りたいクエストが一致しないケースも多く、ドロップ率も高くないので需給が安定しない。
初級オーパーツは各種クエストのランダムドロップで入手でき、余りやすいのでかつては優先度は低かったが、
能力解放で初級オーパーツを大量に消費するようになった*1ため、物によっては凄まじく優先度が上がっている。
中級オーパーツはゲームプレイを続けるにつれて比較的余裕が出るので、手持ちの在庫と相談して優先度を下げても良いが、
こちらも能力解放で消費するようになったため、初級ほどではないが優先度が上がっている。
将来的な必要数の見積もりは オーパーツ逆引き表 を参考に。
- 強化珠とレポート
イベント限定要素で獲得できる場合、ショップ交換よりもそちらを優先する方が、他の報酬込みで総合的な実入りが良いケースも多い。
レポートは常に需要が絶えないが、報酬2倍CP時に 拠点防衛 を周回する方がAP効率が良い場合が多い。
(イベントアイテムのドロップ数とボーナス値によっては、拠点防衛2倍を超える事もある。)
強化珠は、デイリーショップでの購入状況や生徒加入のペース次第で大きく需要が変わるが、不足気味ならば優先度を上げても良い。
- 家具
製造 以外で入手する機会は乏しいが、限定家具以外は 製造 で十分獲得を狙えるため、優先度は下げて良い。
限定家具は後に製造可能となることもあるが、解禁時期など不確定要素が大きいため、欲しいならば確定入手できる機会に交換しておくのが無難。
「交換画面に表示された所持数をみて、未所持なら交換する」場合、カフェ に設置中の分はカウントされないので要注意。
- 青天井枠(無限に交換できるもの。主に別イベントアイテムやクレジットへの変換)
優先度最高の「イベント限定要素への参加用アイテム」とは別枠。
イベントアイテムが余った場合の消費先であり、基本的には他に必要なアイテムがなくなった場合のみ交換する枠。
イベント配布生徒の神名文字が青天井枠にある場合、入手効率によっては優先度を大きく上げても良いが、他アイテムとの交換に支障をきたさないよう注意。
ミッションクリア数実績ミッションについて
2.5周年以降の新規イベントでは全15ミッション中14個のクリアが要求されており、プレイ歴が短い先生では完走が難しくなっている。
達成のために大量の育成素材をつぎ込むよりも、できる範囲のみに割り切った方が良いだろう。
- クエスト1~12の短時間クリア(12個)
ボーナス値を最大にしてから挑む方が無駄は少ない。
クエスト9~12は推奨Lvが高いので、ボーナスに関係なく手持ちの最大戦力で挑むと良い。
- Challenge1~3の短時間クリア
ChallengeEXはクリア数にカウントされない。
基本的にはChallenge3が最難関だが、ギミックや所属生徒次第で変動することもある。
推奨Lvは順に50, 85, 87で、Lv差によって与ダメージと被ダメージが増減するので、Lvを可能な限り上げるのが手っ取り早い対策。
その上で、スキル(特にEXスキル)と装備をしっかり整え、バフ生徒が必要か、単体・複数EXのバランスを考えよう。
本ページのコメント欄で聞いてみたり、他の先生の編成を参考にしてみよう。
本イベントについて †

- 各種のコイン交換で加入できる星3生徒 スミレ・セナ・ミヤコ がボーナス生徒に設定されている。
イベントボーナス対象の生徒が不足している場合、コインに余裕があるなら加入を検討しても良いだろう。
対応するコインを十分に所持していれば、
- スミレとセナは、3月分を未購入の状態で神名文字を70個所持していれば3月中に、20個所持していれば04/01のショップ更新で加入させることができる。
但しセナによるボーナスは星2以下の生徒3人(全員SPECIAL)以下なので、無理に加入させる必要はないだろう。
- 戦術対抗戦コインを使用するミヤコは、糸目をつけずにショップ在庫更新を行えば最短6日(1380枚)でお迎えすることが可能。
コイン自体が貴重であること、日数がかかること、場合によっては加入させるよりもAPドリンクを交換した方が良い可能性もある点には注意。
- 本イベントではデイリーミッションが設定されている。
毎日の達成と受取を忘れないようにしよう。
- 全達成するには1日あたりイベントPtが900必要となる。
収集と消費のペースを考えないと不足する日が出る可能性があるため、日々の周回計画は事前によく考えておきたい。
- 始めたての先生でも、その気になれば毎日達成は可能。
入手が容易な星2以下のボーナス生徒をすべて(全員SPECIALなので最大2人)編成できれば Stage04 を+30%(11pt/周)✕82周=820AP で集めることができる。
より効率の良いStage08をクリアできるなら 21pt/周✕43周=645AP、Stage12をクリアできるなら 42pt/周✕22周=440AP でよい。
- 通例通りならば、最終日にも終了時刻(10:59)までは達成できる。
必要分のイベントPtもしくは抽選券を終了前日に使い切らないようにしたい。
達成して未受取であった場合、終了後当日中に受取できるかは不明であるため、期間内の受取も忘れないようにしよう。
通例通りならば、イベント終了後の報酬交換期間中にも消費は可能だが、ミッションは達成できない。
終了日翌日以降はミッション画面に未達成状態で表示されるものの、実際に消費しても進行しない。
判断は自己責任とし、残す判断をした場合は消費のし忘れにだけ注意。
- 今回のショップは、
- レポートは通例通り、初級のみ中級以上よりも若干レートが悪くなっている。
- 強化珠は通例通り、中級以下が上級以上よりも若干レートが悪くなっている。
- オーパーツのレート設定は、通例通り。
- 家具2種「アシストプルアップマシン」「ミレニアム製ピッチングマシン」は新作で、新実装された2人のモーションにそれぞれ対応している。
お知らせには「限定家具」とあり、現時点では家具選択ボックスで交換不可能=製造不可能であるが、通例であれば一定期間後に製造が解禁される。
欲しい場合は、確実に入手できるこの機会に交換しておくのも良いだろう。
- イベント期間のうち、後半は特別依頼報酬2倍キャンペーンと、最終日の7時間はHard任務報酬2倍キャンペーンと被っている。
また終了後はメンテナンスを挟んで復刻ストーリーイベントが開始される。
どのようにAPを配分するかは事前によく検討しよう。
ボーナス生徒 †

- ゲーム内の部隊編成変更画面で、右上の並び替え機能を使うことで、各種アイテム・Ptのボーナス生徒を一覧の一番上に持ってくることができる。
(STRIKER、SPECIALタブ横の生徒のステータスに関する言葉が書かれたタブ。デフォルトはLv)
また、部隊編成画面の「おすすめ」ボタンを使うと、そのステージで獲得数の多いイベントアイテムのボーナスが最大になるように編成してくれる。
イベントアイテム | 効果 | ______________________対象______________________ | 最大ボーナス値 |
STRIKER | SPECIAL |
 イベントPt | +25% |  |  | +110% |
+15% |     |    |
+10% |     |  |
|
 応援バルーン | +25% |  | | +100% |
+15% |     |     |
+10% |   |    |
 プロテインドリンク | +25% | |  | +100% |
+15% |     |   |
+10% |   |   |
ステージ †

Story †

ステージ | 消費 AP | 推奨 LV | 地形 | 敵の 防御属性 | RESIST | 初回報酬 | 報酬(ボーナス抜き) | 備考 |
Pt | バルーン | ドリンク | Pt | バルーン | ドリンク |
01 選手控え室 | 10 | 戦闘なし | 10 | 10 | - | 1 | - | - | |
02 スタジアム・1塁側観客席 | 10 | 11 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 10 | - | 10 | 1 | - | - | メンバー固定戦闘 ・スミレ |
03 スタジアム・1ゲート外野席 | 10 | 戦闘なし | 10 | 10 | - | 1 | - | - | |
04 スタジアム・18ゲート外野席 | 10 | 戦闘なし | 10 | - | 10 | 1 | - | - | |
05 スタジアム・3塁側観客席 | 10 | 戦闘なし | 10 | 10 | - | 1 | - | - | |
06 スタジアム・ブルー指定席 | 10 | 戦闘なし | 10 | - | 10 | 1 | - | - | |
07 スタジアム・プレミアム積 | 10 | 16 | 屋外 | 重装甲 | 神秘 振動 | 10 | 10 | - | 1 | - | - | メンバー固定戦闘 ・レイ ・スミレ(アルバイト) |
08 スタジアム・選手関係者積 | 10 | 戦闘なし | 10 | - | 10 | 1 | - | - | |
09 ミレニアム陸上トラック | 10 | 戦闘なし | 10 | 10 | 10 | 1 | - | - | |
Quest †

ステージ | 消費 AP | 推奨 LV | 地形 | 敵の 防御属性 | RESIST | 初回報酬 | 報酬(最大ボーナス数) | 確率ドロップ | 実績ミッション | 備考 |
Pt | バルーン | ドリンク | Pt | バルーン | ドリンク | オーパーツ |
01 記録室・入口 | 10 | 23 | 屋内 | 軽装備 | 貫通 | 150 | 100 | 100 | 6(7) | 6(6) | 6(6) | 黄金の糸 下級・中級 | 90秒以内にクリア | |
02 スタジアム・1塁側観客席の出口 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 150 | 400 | 200 | 6(7) | 9(9) | 3(3) | レヒニッツ 下級・中級 | 90秒以内にクリア | |
03 スタジアム・1塁側観客席の入口 | 屋外 | 弾力装甲 | 爆発 | 150 | 200 | 400 | 6(7) | 3(3) | 9(9) | ニムルドレンズ 下級・中級 | 90秒以内にクリア | |
04 スタジアム・ビジター席通路 | 市街地 | 弾力装甲 | 爆発 | 300 | - | - | 8(9) | 4(4) | 4(4) | エーテル 下級・中級 | 90秒以内にクリア | |
05 スタジアム・プレミアム席通路 | 15 | 45 | 屋内 | 軽装備 | 貫通 | 150 | 200 | 200 | 5(6) | 11(11) | 11(11) | 黄金の糸 中級・上級 | 90秒以内にクリア | |
06 観客席出入口・20ゲート | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 150 | 500 | 300 | 5(6) | 17(17) | 5(5) | レヒニッツ 中級・上級 | 90秒以内にクリア | |
07 観客席出入口・7ゲート | 屋外 | 弾力装甲 | 爆発 | 150 | 300 | 500 | 5(6) | 5(5) | 17(17) | ニムルドレンズ 中級・上級 | 90秒以内にクリア | |
08 スタジアム・ホーム席通路 | 市街地 | 弾力装甲 | 爆発 | 400 | - | - | 16(18) | 4(4) | 4(4) | エーテル 中級・上級 | 90秒以内にクリア | |
09 コーチ室・通路 | 20 | 80 | 屋内 | 軽装備 | 貫通 | 150 | 200 | 200 | 4(5) | 16(16) | 16(16) | 黄金の糸 中級・上級・最上級 | 90秒以内にクリア | |
10 スタジアム・電光掲示板の東側応援席 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 150 | 500 | 300 | 4(5) | 32(32) | - | レヒニッツ 中級・上級・最上級 | 90秒以内にクリア | |
11 1塁ウォーニングゾーン・フェンス席 | 屋外 | 弾力装甲 | 爆発 | 150 | 300 | 500 | 4(5) | - | 32(32) | ニムルドレンズ 中級・上級・最上級 | 90秒以内にクリア | |
12 スタジアム・フードコート連絡通路 | 市街地 | 弾力装甲 特殊装甲 | 爆発 | 500 | - | - | 32(36) | - | - | エーテル 中級・上級・最上級 | 90秒以内にクリア | |
Challenge †

- 2025/03/27 04:00開放
- 初回星3達成時に青輝石×50獲得
ステージ | 消費 AP | 推奨 LV | 地形 | 敵の 防御属性 | RESIST | 初回報酬 | 実績ミッション |
01 スタジアム・13ゲート外野席 | 5 | 50 | 市街地 | 通常装甲 | - | 青輝石x50 | 100秒以内にクリア |
02 スタジアム・3塁側観客席前列 | 85 | 屋外 | 軽装備 弾力装甲 | 貫通 爆発 | 100秒以内にクリア |
03 スタジアム・外周散策路 | 90 | 市街地 | 通常装甲 軽装備 特殊装甲 | 貫通 爆発 | 120秒以内にクリア |
EX 3塁ウォーニングゾーン・フェンス席 | 90 | 屋外 | 重装甲 | 神秘 振動 | 秘伝ノートの断片×5 (星3)秘伝ノートの断片×5 | - |
Challenge1
TIPS | 赤いスイーパーを倒すと、周囲のスイーパーが一緒に撃退されます。 赤いスイーパーは被ダメージ量が大幅に減少するため、攻撃回数の多い生徒を編成してみましょう。 |
制限時間3:00(残1:20以上でチャレンジミッション成功)
敵全滅一定数倒すと残りの敵が自動的に全滅してクリアとなる。
- 拠点防衛 や 防御演習 のようにたくさんのスイーパーが出現する。
基本的にはことになる。
- 白いスイーパーはHPが非常に高く(100万?)、まともに戦うと非常に苦戦する。
出現数も多いので、無視して赤いスイーパーを倒した時の爆発(後述)での処理を狙いたい。
- 赤いスイーパーは被ダメージが1固定だが、HPは15と低い。
倒すと爆発し、周囲の敵だけを消滅させる(ダメージ表記なしの確殺)。
赤いスイーパーが複数いる場合は連鎖爆発して広範囲を撃退できる。
- 敵の数が多いため、通常攻撃やNSで偶然赤いスイーパーを撃破するのはあまり期待できない。
基本的にはHIT数が多いEXを持つ生徒で赤いスイーパーを狙うことになる。
赤いスイーパーの数は多いので、ある程度連鎖爆発させることを考慮しても、撃破要員はなるべく低コストで複数用意したい。
ハイペースで処理すれば単体攻撃で狙い撃っていくことは一応可能だが、大量の白いスイーパーの中から狙うのはそこそこ難しいため、範囲攻撃できる生徒の方が楽。
有効な攻撃要員が少ない・攻撃要員のコストが重い場合は、ツバキ + セリナ などでタンクを突出させて敵を誘導し、より多くを巻き込むことを意識するとよい。
- ちなみに、デイリーミッション「小型の敵を20回倒す」は、赤スイーパー撃破分しかカウントされない(爆発で消滅させた分はカウントされない?)ため、1回では達成できない。
Challenge2
TIPS | スミレ(アルバイト)の弱点把握状態が付与された生徒は、ダメージを受ける度に追加ダメージが発生します。 弱体状態を解除するスキルで弱点把握状態を解除しましょう。 |
制限時間3:00(残1:20以上でチャレンジミッション成功)
BOSS撃破でクリア。
- 恒例の 学園交流会 と同様の形式…だが、今回の相手は2人+何故か撃破不要なAMAS4体。
- SPECIAL枠のスミレ(アルバイト)がEXで弱点把握を付与してくる。
自部隊とは性能が異なるようで、EX自体の威力も高く、タンクでも受け続けるとそれなりに痛い。
が、レイの攻撃はHIT数が少ないため、AMASの数を減らせば実際の脅威はさほどでもない。
- TIPSでは弱体状態の解除を勧められているが、実際には速攻して敵の手数を減らす方が楽。
レイを倒せばクリアなので、爆発属性の強力なアタッカーのEXスキルで速攻するのがよりてっとり早い。
速やかに終わらせれば、弱点把握によるダメージも育った軽装備タンクで耐え切ることができる。
Challenge3
TIPS | スイーパーは持続的に自身の周囲にダメージを与えます。 スイーパーはEXスキルで攻撃される度にノックバックされるので、レイの近くに留まるようにEXスキルを使用してみましょう。 ただし、スイーパーがシールドを保有している場合は、ノックバックされません。 |
制限時間3:00(残1:00以上でチャレンジミッション成功)
BOSS撃破でクリア。
- スイーパーは持続的に爆発し、付近の生徒とレイに対して45,000ダメージを与える。
- スミレは無敵で、スイーパーの爆発ダメージも受けない。
- BOSSのレイは生徒の攻撃対象にならない。
スイーパーをEXスキルで押し返し、レイを爆発に巻き込むことでダメージを与えることができる。
Challenge1の赤いスイーパーとは異なり、通常攻撃やNSでは押し返せないことに注意。
- 押し返し役は、低コストでHIT数6~20辺りの生徒がおすすめ。
- 6~8HITあたりだと、ほぼ動かない~微押しでレイの傍に留め続けるのに便利。
低コストで連発できる ハナコ(水着)(2コスト)が使いやすい。
- 適度に押し返したいなら20HITあたり、トキ(バニーガール)などが使いやすい。
あまりにもHIT数が多い+射程が広いと、スイーパーが後方に吹き飛び過ぎてタイムロスになってしまうので注意。
- 任意の場所に範囲指定できる持続の長い多段HIT(ナギサなど)で、攻撃範囲の外縁部に留まらせるのも良いだろう。
留まらせるだけならばHIT数は多くなくてもよいので、ダメージフィールド設置タイプのEXスキル(チセなど)も使いやすい。
- スイーパーは30秒ごとにシールドを自身に付与し、ノックバックを受けなくなる。
スイーパーの爆発は生徒が受けるとすぐに撤退させられてしまうため、接近される前にシールドを素早く破壊したい。
シールドの耐久はそこまで高くないので、それなりのアタッカーを用意すれば破壊自体は容易。
- 十分に育ったネル(制服)なら、バフ無しでシールドを破壊したついでにレイ付近まで押し返せる程度。
- ミカ を使う場合、最終弾がシールド展開後になるようにタイミングを合わせると良い。
- スイーパーがレイを削っている間、こちらはレイやスミレの攻撃を常に受け続けるため、耐久に不安があるならヒーラーを入れておくとよい。
シールドでも良いが、スイーパーの爆発による固定ダメージはシールドを貫通してくるため注意。
- …以上が正攻法だが、実はスイーパーの爆発は遮蔽物には効果が無い。
レイの傍でスイーパーをつっかえさせるように遮蔽物を設置することで、長時間の足止めが可能。
遮蔽EX持ちと敵の攻撃に耐えられるだけのSTRIKERさえ用意できれば、☆2以下の生徒(ツバキ等のタンク・遮蔽設置要員・セリナ)だけでもクリアできる。
- STRIKER生徒の編成(位置や人数)によっては失敗するので、クリア編成に遮蔽設置要員(シミコ、シズコ、キリノ(水着) など)を含む編成を見つけてコピーするといい。
調整がそこそこ大変なので、正攻法でやれるならそっちの方が手っ取り早いかもしれない
- レイの後ろに遮蔽物を設置すれば、スイーパーが―一定以上ノックバックしないようにすることもできる。
これを利用すれば、HIT数が多すぎるEXスキルをノックバック用に使うこともできる。
ChallengeEX
TIPS | アケミがボディビルのポーズをとると、周囲のすべての対象の会心率と会心値が大幅に増加します。 アケミが一定回数攻撃を受ける度に、被ダメージ量が一定時間増加します。 アケミはゆっくり減少するCCゲージを保有し、ゲージが満タンになると一定時間気絶し、防御力が大幅に減少します。その後、味方は一定時間シールドを得る代わりに攻撃力が減少します。 |
制限時間3:00(残0:30以上、全員生存で星3)
BOSS撃破でクリア。
- 特殊なギミックを多数備えたアケミとの戦闘。
- 8コスト貯まった状態から戦闘開始する(「8コストまで操作不可」ではない)。
- 2:40のタイミングでアケミがボディビルのポーズを取り、以降は敵味方STRIKER生徒の全ての攻撃が確定会心となる。
さらに味方の攻撃力とコスト回復力が増加する。
阻止することは可能だが、これで貰えるバフがないと倒し切るのは難しい。
- アケミの防御力は9000(=被ダメージ約85%減衰)と高いが、CCゲージを1周させると敵全体が8秒間気絶し、アケミの防御力が10秒間0になる。
このタイミングで強力なEXを叩き込みたい。
- CCゲージ1周に必要な蓄積量は13秒(CC強化力による補正は効かない)、超過分は次のゲージに反映される。
合計秒数がぎりぎりの場合、連続で当てないとギミックのCCゲージ減少で足りなくなる可能性があるため注意。
ネックレスやCC強化力スキルで増やせないため、総力戦ホドやワカモのINSANE~TORMENTよりも育成要求は高くなる。
- アケミが気絶から復帰すると味方全体に耐久10万弱の強力なシールドが15秒間展開されるが、代わりに攻撃力が半減してしまう。
シールドは敵のロケランを後衛がノーダメージで受けられるほど強力だが、味方の別のシールドスキルで上書きしてしまうと一気に脆くなるので注意。
また、焼夷弾はロケラン以上に合計ダメージが大きく、シールドありでも耐えるのは困難。
- アケミはデフォルトで被ダメを75%カットし、8HIT受ける度に10秒間被ダメージ量が10%増加するデバフを最大30個まで自身に付与する。
要求HIT数以外は総力戦ホバークラフトと同じ仕組み。
- ギミックが多いが、与ダメージを増やす上で特に重要なのはCCゲージを素早く回す+回した直後の防御力デバフ中に攻撃すること。
攻撃力デバフ解除を待ったりHIT数依存のデバフを積んだりするよりも、CCゲージを回した直後にアタッカーのEXスキルを使用することを優先したほうが良い。
- 敵の焼夷弾をまともに受けると、高耐久のシールドをもってしても、固有武器装備のタンクすら耐久は難しくなる。
焼夷弾を全て撃たれる前にCCゲージを回すか、ペロロ様でCCゲージを貯めるついでに射線をそらすとよい。
- アタッカーはネル(制服)の適性が圧倒的に高い。
自前でそれなりにHIT数が稼げるので、他にHIT数稼ぎ要員を用意しなくても十分なダメージを出せる。
イベント報酬 †

抽選会 †

本イベントの独自要素。
過去イベントの おみくじ や カレー と同様の形式。
イベントPt300との交換で入手できる抽選券を1つ消費して行うことができる。
結果によって、クレジットポイント、神名のカケラ、オーパーツを入手できる。
実行回数がデイリーミッションの条件となっていることに注意。
- オーパーツの種類はアンティキティラ装置・トーテムポール・髪伸び人形・古代ロケットからランダム
賞ごとに個数は一定範囲で決まっている。
- コメントと報酬数は対応している模様。
名前 | クレジット ポイント | 神名の カケラ | オーパーツ |
1等賞 | 800k | 4 | 最上級x1~2 |
2等賞 | 600k | 2 | 最上級x0~1、上級x2 |
ラッキー賞 | 300k | 1~2 | 上級x1~2 |
3等賞 | 300k | 1~2 | 中級x3~4、下級x5 |
参加賞 | 250k | 1 | 中級x2~3、下級x7 |
ハズレ | 1000k | 0 | 中級x1~2、下級x10 |
1等賞 | ついにここまでたどり着きましたね。でも、 終わりは新たなトレーニングの始まりでもあります。 明日も頑張りましょう!トレーナー! |
わあ!嬉しくて涙が出てきそうです! この瞬間があるから、 応援ってやめられないんですよね! |
この結果は……! まさに……ホームランですね! 私もいつか、もう一度……! |
2等賞 | 驚くべき成果です! このまま気を緩めず、頂点を目指しましょう! |
おっしい~*2……!でも、2位だって立派です! 野球で言うなら、 エンタイトルツーベースってところでしょうか! |
頑張れ! よくやったー! 最後まで気を抜かないでー! |
ラッキー賞 | トレーニングに運が絡む要素は少ないですが、 スポーツは別のようですね。 |
ヒットは運にかなり左右されるんです。 巡ってきた幸運を逃さないためにも、 いざ練習!ですね。 |
心の準備をしておかないと……。 いざ幸運が降ってきたとき、全力で喜ぶために! |
3等賞 | もうひと頑張り、ですね。 でも……ホームランを打つには、 まずヒットからです。 |
これは、あれですね。 ワンセット無事に終わっても、 気を抜かずもうひと押しってやつ! |
折れそうな時こそ、 応援が必要なんです。 |
参加賞 | いよいよスタートです。 最後まで、気を抜かずに! |
まずやってみることが大切です。 スポーツもトレーニングも! |
参加することに意義がある、という言葉が好きです。 でも、どうせなら勝ちたいですね! |
ハズレ | が、頑張ってください……。 私も応援しますから! |
フォームが崩れてしまいましたね。 怪我には気をつけましょう。 |
空振り、ですね……。 もう慣れてますけど……。 でも、次こそは……! |
イベントショップ †

特筆のないものは単価1つにつき1個獲得。
応援バルーン †

アイテム | 単価 | 在庫 | 小計 |
合計 | 15,705 |
初級レポートx3 | 1 | 90 | 90 |
中級レポート | 3 | 95 | 285 |
上級レポート | 12 | 30 | 360 |
最上級レポート | 60 | 12 | 720 |
初級戦術教育BD(ミレニアム) | 10 | 30 | 300 |
中級戦術教育BD(ミレニアム) | 30 | 18 | 540 |
上級戦術教育BD(ミレニアム) | 100 | 12 | 1200 |
最上級戦術教育BD(ミレニアム) | 300 | 4 | 1200 |
アンティキティラ装置の欠片 | 5 | 45 | 225 |
壊れたアンティキティラ装置 | 15 | 22 | 330 |
摩耗したアンティキティラ装置 | 50 | 12 | 600 |
完全なアンティキティラ装置 | 200 | 6 | 1200 |
髪伸び人形の欠片 | 5 | 45 | 225 |
破損した髪伸び人形 | 15 | 22 | 330 |
修理済み髪伸び人形 | 50 | 12 | 600 |
完全な髪伸び人形 | 200 | 6 | 1200 |
ザ・サプリメント | 200 | 10 | 2000 |
O-フィット | 200 | 10 | 2000 |
栄養満点の総合ビタミンゼリー | 300 | 1 | 300 |
アシストプルアップマシン | 2000 | 1 | 2000 |
プロテインドリンク | 5 | ∞ |
プロテインドリンク †

アイテム | 単価 | 在庫 | 小計 |
合計 | 17,810 |
初級強化珠 | 1 | 180 | 180 |
中級強化珠 | 4 | 95 | 380 |
上級強化珠 | 15 | 30 | 450 |
最上級強化珠 | 60 | 12 | 720 |
初級技術ノート(ミレニアム) | 5 | 50 | 250 |
中級技術ノート(ミレニアム) | 15 | 38 | 570 |
上級技術ノート(ミレニアム) | 50 | 25 | 1250 |
最上級技術ノート(ミレニアム) | 200 | 15 | 3000 |
トーテムポールの破片 | 5 | 45 | 225 |
破損したトーテムポール | 15 | 22 | 330 |
修復済みのトーテムポール | 50 | 12 | 600 |
完全なトーテムポール | 200 | 6 | 1200 |
古代ロケットの欠片 | 5 | 45 | 225 |
壊れたの古代ロケット | 15 | 22 | 330 |
修復途中の古代ロケット | 50 | 12 | 600 |
完全な古代ロケット | 200 | 6 | 1200 |
ゲームガールカラー復刻版 | 200 | 10 | 2000 |
エーポッドプロ | 200 | 10 | 2000 |
エイ~ブックレア | 300 | 1 | 300 |
ミレニアム製ピッチングマシン | 2000 | 1 | 2000 |
クレジットポイント×5000 | 5 | ∞ |
イベントPt †

イベントミッション †

デイリーミッション †

デイリーミッション全達成で、青輝石×50を獲得可能。
こちらは恒常デイリーミッション(9回達成)と同じく枠外に設置れれており、一括受取できないことに注意。
ミッション内容 | 報酬 |
抽選会に1回参加する | クレジット×30K |
抽選会に2回参加する | クレジット×40K |
抽選会に3回参加する | クレジット×50K |
実績ミッション †

No. | ミッション内容 | 報酬 |
1 | Story、Quest、Challengeをすべてクリア | 称号:プレイボール! |
2 | 抽選会に20回参加する | クレジット×600K |
3 | 抽選会に40回参加する | クレジット×1000K |
4 | Questの01を90秒以内にクリア | クレジット×100K |
5 | Questの02を90秒以内にクリア | クレジット×100K |
6 | Questの03を90秒以内にクリア | クレジット×100K |
7 | Questの04を90秒以内にクリア | クレジット×100K |
8 | Questの05を90秒以内にクリア | クレジット×200K |
9 | Questの06を90秒以内にクリア | クレジット×200K |
10 | Questの07を90秒以内にクリア | クレジット×200K |
11 | Questの08を90秒以内にクリア | クレジット×200K |
12 | Questの09を90秒以内にクリア | クレジット×300K |
13 | Questの10を90秒以内にクリア | クレジット×300K |
14 | Questの11を90秒以内にクリア | クレジット×300K |
15 | Questの12を90秒以内にクリア | クレジット×300K |
16 | Challenge01を100秒以内にクリア | 青輝石×60 |
17 | Challenge02を100秒以内にクリア | 青輝石×60 |
18 | Challenge03を120秒以内にクリア | 青輝石×60 |
19 | チャレンジミッションを14個以上クリア | 秘伝ノート×1 |
イベントPt累計報酬 †

イベントPt累計15,000Ptでコンプリートとなる。
イベントPt | 報酬 | | イベントPt | 報酬 |
10 | 初級レポート×10 | | 3,400 | クレジットポイント×1000K |
50 | 初級強化珠×10 | | 3,600 | 上級レポート×3 |
100 | 中級レポート×5 | | 3,800 | 上級強化珠×3 |
200 | 中級強化珠×5 | | 4,000 | 神名のカケラ×10 |
300 | 青輝石×100 | | 4,200 | 最上級レポート×2 |
400 | 初級レポート×10 | | 4,400 | 最上級強化珠×2 |
500 | 初級強化珠×10 | | 4,600 | クレジットポイント×1500K |
600 | 中級レポート×5 | | 4,800 | 上級レポート×3 |
700 | 中級強化珠×5 | | 5,000 | 青輝石×100 |
800 | 上級レポート×2 | | 5,500 | 上級強化珠×3 |
900 | 上級強化珠×2 | | 6,000 | 青輝石×100 |
1,000 | 青輝石×100 | | 6,500 | クレジットポイント×1500K |
1,200 | 初級レポート×20 | | 7,000 | 最上級レポート×2 |
1,400 | 初級強化珠×20 | | 7,500 | 最上級強化珠×2 |
1,600 | 中級レポート×10 | | 8,000 | 神命のカケラ×15 |
1,800 | 中級強化珠×10 | | 9,000 | クレジットポイント×2000K |
2,000 | 神命のカケラ×10 | | 10,000 | 秘伝ノート×1 |
2,200 | 上級レポート×2 | | 11,000 | 上級レポート×20 |
2,400 | 上級強化珠×2 | | 12,000 | クレジットポイント×2000K |
2,600 | クレジットポイント×1000K | | 13,000 | 上級レポート×20 |
2,800 | 最上級レポート×1 | | 14,000 | クレジットポイント×2000K |
3,000 | 青輝石×100 | | 15,000 | 最上級レポート×10 |
3,200 | 最上級強化珠×1 | | | |
その他 †

セリフ集 †

スミレ †

イベントロビー |
イベントロビー入場1 | 野球のルールに詳しくはありませんが…… この盛り上がり……私まで胸が高鳴ってきました。 |
イベントロビー入場2 | ……凄まじい熱気ですね。 脱水症状に気をつけないと。 |
イベントロビー入場3 (4/1訪問) | スポーツマンシップとは程遠い――何か良からぬことが起きているようです。 行きましょう、トレーナー。 |
イベントロビー入場4 (4/8訪問) | 勝利への執着が度を過ぎると、 予期せぬ問題を引き起こしてしまうのですね。 新たな学びです。 |
イベントロビー入場5 (イベント終了後訪問) | それではトレーナー、事態も収束したことですし、 今からトレーニングにいくとしましょう。 |
イベントロビー一般1 | この制服……機能性を兼ね備えていて、いいですね。 |
イベントロビー一般2 | トレーナー?お呼びでしょうか? |
イベントロビー一般3 | ……私の足の筋肉を確かめたいんですか? ふふ、そういうことでしたら、好きなだけどうぞ。 |
イベントロビー一般4 | このドリンクサーバー? 25kgくらいでしょうか。 低負荷のトレーニングにちょうど良いです。 |
イベントショップ |
イベントショップ入場1 | どうぞ、ゆっくりご覧ください。 お気に入りの品が見つかると良いですね。 |
イベントショップ入場2 | 棚だし、想定より早く終えることができました。 トレーニング部の備品管理に少し似ていたので。 |
イベントショップ入場3 (イベント終了後訪問) | 買い逃しがないか、もう一度確認してみてください。 |
イベントショップ一般1 | 品数を把握し、素早く提供する…… 瞬発力が鍛えられそうです。 |
イベントショップ一般2 | 仕事中も、正しい姿勢を意識しています。 私はトレーニング部の部長ですから。 |
イベント商品購入1 | はい、お受け取りください。 |
イベント商品購入2 | 他に必要なものはありませんか? |
イベント商品購入3 | かしこまりました、少々お待ちください。 |
イベント商品購入4 | ドリンクをサービスさせていただいてますが、どうでしょう? |
レイ †

イベントロビー |
イベントロビー入場1 | 先生!野球はお好きですか? 私は、大好きです! |
イベントロビー入場2 | 今日は重要な試合ですよ! いえ、そうでない試合などありませんが! |
イベントロビー入場3 (4/1訪問) | 不穏な空気…… でも、私は信じてます!今からでも逆転劇を起こしてやりましょう! |
イベントロビー入場4 (4/8訪問) | 野球は9回裏2アウトからが本番ですよ! 準備を怠らない者に、チャンスの女神がほほ笑むんですから! |
イベントロビー入場5 (イベント終了後訪問) | 信じられません…… 私が……ホームランを…… 野球って……本当に最高ですね! |
イベントロビー一般1 | ルールのことでしたらなんでも私に聞いてください! |
イベントロビー一般2 | ……試合記録を見ていました。 この膨大な記録を、昔は紙で管理していたんだそうです。 ……今では考えられないですよね……。
|
イベントロビー一般3 | わわっ、くすぐったい! 先生!変なところ触らないでください! もう……試合中ですよ……!?人目もありますからね? |
イベントロビー一般4 | 球場飯!これがまた絶品なんですよ! 先生、何か食べましょう! 値段は……気にしたら負けです! |
抽選会 |
抽選会入場1 | 先生!スタジアムで抽選会をやってます! 実は私、その手伝いをすることになりまして……。 |
抽選会入場2 | ただいま、抽選会開催中です! どうぞお立ち寄りください! どうでした?スタッフっぽかったですか? |
抽選会入場3 (イベント終了後訪問) | 余ってる抽選券、全部使ってくださいね! |
抽選会一般1 | ちゃんとバイト代も出るみたいです! へへ、グローブ、買い替えよっかな! |
抽選会一般2 | 選手に求められるのは、テクニックと、運です。 ……ホームランが打てなかったのは、運が悪かったからかも! |
抽選会で1等賞を獲得する | うわあ!1等賞!1等賞ですよ!すごいです! |
抽選会で2等賞を獲得する | 2等賞ですね!さすがです、先生! |
抽選会でラッキー賞を獲得する | ラッキー賞だそうです!先生! なんだか今ならホームランが打てそうな気がします! |
抽選会で3等賞を獲得する | 3等賞ですね。 賞があるのは良いことです! |
抽選会で参加賞を獲得する | 参加賞かぁ…… 大丈夫ですよ、先生!参加することに意義がある、って言うじゃないですか! |
抽選会でハズレを獲得する | …………いま、何も起きませんでした。ね?先生? |
イベントミッション |
イベントミッション入場1 | 大切なのは……毎日コツコツ続けること! 練習と同じですね! |
イベントミッション入場2 | ルーティンも、慣れれば大丈夫です! 毎日の積み重ねで苦にならなくなりますよ。 |
イベントミッション一般1 | 偉大な選手は起床時間から訓練メニュー、果ては献立一つに至るまで全てスケジュールし、 その通りにこなすそうです。 私には……できる気がしません……。 |
イベントミッション一般2 | 今更ですけど……先生ってすごいんですね。 朝出勤して、一日中お仕事して…… 毎日登校するのと一緒……? でも大人は学校の何倍も大変って聞きますよ?違うんですか? |
イベントミッション完了1 | 努力が実を結んだ、ってことですよね! おめでとうございます、先生! |
イベントミッション完了2 | やりましたね、先生! 私も負けないよう、気合入れていきます! |
イベントデイリーミッション完了1 | 今日はここまで!お疲れさまでした! 先生!このあとお時間、ありますか? |
イベントアイテムテキスト †

応援用のスティックバルーン。両手に持って声援とともに打ち鳴らそう。手が痛くならないのもありがたい。
喉が渇いては応援はできぬ。熱くなりすぎたときはこれで栄養補給を。体と頭を冷やそう。
見ての通りの抽選券。たくさん集めて1等賞を狙おう。
コメントフォーム

最新の50件を表示しています。 コメントページを参照