イベント > アビドスリゾート復旧対策委員会
アビドスリゾート復旧対策委員会(2022/06/22 ~ 07/06)
概要 †
イベント概要 †
開催期間 | 2022/6/22 ~ 7/6 メンテナンス前 (15日間) |
報酬交換期間 | 2022/6/22 ~ 7/13 12:00 |
参加条件 | 任務2-3をクリアしていること |
イベントプレビュー †
ひょんな事からリゾート使用券を手に入れた対策委員会。
バカンスを楽しもうと島を訪れた彼女たちを待っていたのは、
広大な無人島と廃墟と化したリゾートだった!?
対策委員会、今度はリゾートを復旧します!しかし、一筋縄で終わるはずもなく……
何故か襲いかかってきたヘルメット団、さらには七囚人のワカモまで。
――果たして、対策委員会は無事リゾートを復旧してバカンスを楽しめるのでしょうか!?
「アビドスリゾート復旧対策委員会」イベント紹介
PV †
公式ツイッターの紹介
登場人物 †
前回からの変更点 †
TIPS †
- ボーナス生徒を編成するとクリア時の報酬が増加する。
クリア時の最大ボーナス値はそれぞれのアイテム・イベントptで保存され、以後のクリア報酬は挑戦時の編成ボーナス値or保存ボーナス値のうち高い方が常に適用されるようになる。
- 資材集めの基本のAP効率は全ステージ同じだが、ボーナスの端数切り上げの都合で実際は01~04がほんのわずかに効率がいい。
副産物のノートとBDのドロップ率はどこも低く、数十周で1個落ちるかどうかといった程度。
資材最優先で01~04を周回するか、たまにとはいえ上級、最上級が落ちる後半Questを周回するかはお好みで。
- ボックスガチャは、最上級オーパーツやアヤネ(水着)の神名文字が多く手に入る8回目までは全て引き切るまで回したい。
9回目以降は、アヤネ(水着)の神名文字が激減すること、イベントステージの旨味が少ないこともあり、APを他に回す選択肢もある。
ヴォルフスエックが足りない場合や、レポート集めと同時に副産物が欲しい場合は周回の価値もある。
APあたりのレポート効率に関しては、拠点防衛のJ・Kと同等であるため、クリア状況に応じて使い分けよう。
- 連合作戦、いわゆるレイドバトルがイベントページの左上から挑戦できる。
こちらは強化珠、オーパーツ、クレジットが入手でき、完全撃破報酬には青輝石が大量に用意されている。
討伐時に得られるクレジットも大きいので、チケットが溢れないよう忘れずに挑戦しよう。
ボーナス生徒 †
アイコン | イベントアイテム | 効果 | 対象 | 最大ボーナス値 |
STRIKER | SPECIAL |
| 資材ボックス | +22% | | | +102% |
+12% | | |
______ | | | _______________ | _______________ | |
ステージ †
Story †
ステージ | 消費 AP | 推奨 LV | 地形 | 敵の 防御属性 | RESIST | 初回報酬 | 報酬(ボーナス抜き) | 備考 |
資材ボックス | 資材ボックス |
01 リゾート郊外 | 10 | 10 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 10 | 5 | クリアでアヤネ(水着) を受け入れ可能 |
02 リゾート別館廊下 | 10 | 11 | 屋内 | 軽装備 | 貫通 | 10 | 5 | |
03 南東の磯 | 10 | 12 | 屋外 | 重装甲 軽装備 | 神秘 貫通 | 10 | 5 | |
04 南西の磯 | 10 | 13 | 屋外 | 重装甲 軽装備 | 神秘 貫通 | 10 | 5 | |
05 リゾート制御室廊下 | 10 | 14 | 屋内 | 重装甲 | 神秘 | 10 | 5 | |
06 リゾート北部海岸 | 10 | 16 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 10 | 5 | |
07 リゾート南部海岸 | 10 | 17 | 屋外 | 重装甲 軽装備 | 神秘 貫通 | 10 | 5 | |
08 サプライズビーチ | 10 | 19 | 屋外 | 重装甲 軽装備 | 神秘 貫通 | 10 | 5 | |
09 サプライズビーチ南 | 10 | 20 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 10 | 5 | |
※初回★3時に青輝石×20
Quest †
ステージ | 消費 AP | 推奨 LV | 地形 | 敵の 防御属性 | RESIST | 初回報酬 | 報酬(最大ボーナス数) | ランダムドロップ | 備考 |
資材ボックス | 資材ボックス |
01 リゾート指定海水浴場入口 | 10 | 23 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 50 | 20(21) | 下級・中級BD&ノート(百鬼夜行、アリウス、ヴァルキューレ) | |
02 リゾート指定海水浴場 | 10 | 23 | 軽装備 | 貫通 | 60 | 下級・中級BD&ノート(ミレニアム、山海経) | |
03 リゾート遊歩道入口 | 10 | 23 | 重装甲 | 神秘 | 70 | 下級・中級BD&ノート(トリニティ、アビドス) | |
04 リゾート遊歩道 | 10 | 23 | 重装甲 | 神秘 | 80 | 下級・中級BD&ノート(ゲヘナ、レッドウィンター) | |
05 シエスタ海岸入口 | 15 | 45 | 軽装備 | 貫通 | 100 | 30(31) | 上級BD&ノート(百鬼夜行、アリウス、ヴァルキューレ) | |
06 シエスタ海岸 | 15 | 45 | 軽装備 | 貫通 | 110 | 上級BD&ノート(ミレニアム、山海経) | |
07 鸚鵡滝入口 | 15 | 45 | 重装甲 | 神秘 | 120 | 上級BD&ノート(トリニティ、アビドス) | |
08 鸚鵡滝 | 15 | 45 | 重装甲 | 神秘 | 130 | 上級BD&ノート(ゲヘナ、レッドウィンター) | |
09 トワイライト海岸 | 20 | 70 | 軽装備 | 貫通 | 150 | 40(41) | 最上級BD&ノート(百鬼夜行、アリウス、ヴァルキューレ) | |
10 トワイライト海水浴場 | 20 | 70 | 軽装備 | 貫通 | 200 | 最上級BD&ノート(ミレニアム、山海経) | |
11 清流の橋入口 | 20 | 70 | 重装甲 | 神秘 | 250 | 最上級BD&ノート(トリニティ、アビドス) | |
12 清流の橋 | 20 | 70 | 重装甲 | 神秘 | 300 | 最上級BD&ノート(ゲヘナ、レッドウィンター) | |
※初回★3時に青輝石×30
Challenge †
ステージ | 消費 AP | 推奨 LV | 地形 | 敵の 防御属性 | RESIST | 初回報酬 青輝石 | 開放日時 | 備考 |
01 放置された海岸 | 5 | 50 | 屋外 | 軽装備 | 貫通 | 30 | 2022/6/23 04:00 | |
02 朽ち果てた肝試しコース | 5 | 60 | 重装甲 軽装備 | 神秘 貫通 | 30 | 2部隊編成 |
03 朽ち果てた肝試しコース出口 | 5 | 80 | 重装甲 | 神秘 | 30 | |
04 潮風海岸 | 5 | 80 | 軽装備 重装甲 | 貫通 神秘 | 30 | 3部隊編成 |
05 潮風海岸出口 | 5 | 80 | 軽装備 | 貫通 | 30 | |
※初回★3時に青輝石×30
Challenge1
特別なギミックはなく、高HPのラブを迎え撃つ。
Challenge3
- ボス(HP150万)撃破でクリア。時間経過でモブが湧き、最後方に出現する重戦車は倒すのが現実的でないHPで2体まで出現する。
ボスはCC無効で、榴弾爆撃攻撃が高火力で気絶付き。幸い命中は中程度なので回避タンク推奨。HP一定以下(時間経過?)で敵にバフが掛かる。
Challenge5
- ラブ(HP400万)撃破でクリア。
取り巻きが3~4人纏まって複数回出現し、そのグループを全て撃破する度に5秒間、防御・被ダメージ増加デバフ・気絶がラブに付与される。
この短い間にスキルを叩き込むことでボスのHPを大きく減らせる。取り巻きを倒す範囲攻撃だけでなくラブに叩き込む高火力EXのコストを貯めてから仕掛けよう。
80秒クリアを目指す場合、ヒーラーは抜いても問題ない。
【適正キャラ】
- 範囲攻撃:アカリ、ヒナ(水着)、ヒビキ、ムツキ
- 火力要員:アル、イオリ(水着)、マシロ
- その他相性の良い生徒:コタマ、シュン、ハルカ
連合作戦 †
2022/06/23 11:00開放
- 膨大なHPを持つ「World Boss」を全プレイヤーで削るいわゆるレイドバトル。
ゲージを削り切ると「決戦」に参加でき、クリアすると青輝石x200+ボスごとの完全撃破報酬が手に入る。
- 攻撃・防御属性は全て等倍(ノーマル・通常装甲)。
- 挑戦にはチケットを1枚消費し、所持上限(10枚)でなければ3時間ごとに1枚補充される。青輝石でも1枚につき石50で5枚/日まで購入可
- 総力戦のように助っ人を利用できるが、掃討はない。
- 戦闘結果は与ダメージやミッション用の総戦闘時間が記録され、削り残した場合は次戦以降に引き継ぐ。倒しきるとワカモのHPが回復する。
ワカモ(水着) †
ボス | 難易度 | HP | 推奨 LV | 地形 | 戦闘参加報酬 | クリア報酬 | 完全撃破報酬 |
ワカモ(水着) 総HP:9兆 | A | 500,000 | Lv20 | 屋内 | クレジットx10k | ヴォルフスエック鋼鉄の欠片 傷んだレヒニッツ写本 中級レポート 中級強化珠 クレジットx100k | 青輝石x1000 秘伝ノートx1 |
B | 1,000,000 | Lv55 | クレジットx20k | 低純度のヴォルフスエック鋼鉄 編集済みのレヒニッツ写本 上級レポート 上級強化珠 クレジットx190k |
C | 3,000,000 | Lv80 | クレジットx40k | 高純度のヴォルフスエック鋼鉄 完全なレヒニッツ写本 最上級レポート 最上級強化珠 クレジットx370k |
所持スキル | 種別 | 効果 |
秘色の花占い | EX | ATGの値がMAXの場合、スキルを使用 攻撃ごとに攻撃力の150%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間) 最後の攻撃で攻撃力の300%分のダメージと気絶状態を付与(5秒間) |
思い焦がれる散弾 | EX | ATGの値がMAXの場合、スキルを使用 直線範囲内の敵に対して、攻撃力の750%分のダメージ |
射止める榴弾 | EX | ATGの値がMAXの場合、スキルを使用 対象を追跡するミサイルを発射し、攻撃力の750%分のダメージ (ミサイルは他の生徒、召喚物、遮蔽物によって遮られることがあります) |
ただ、あなた様のため | EX | 60秒毎に、以下の効果を自身にすべて適用(計3段階) 攻撃力:30%/60%/90%増加 会心値:35%/70%/105%増加 被ダメージ量:10%/20%/50%増加 ATG回復速度:15%/30%/80%増加 |
邪魔者は排除します | パッシブ | ワカモのスキルで攻撃された対象はワカモの刻印状態になる。 ワカモの刻印が5枚貯まると、該当の対象は最大HPの1000%分のダメージが適用されます。 |
- ワカモの行動パターンは固定。
連射→連射→ミサイル→60秒毎の自己強化→連射→連射→直線範囲攻撃→60秒毎の自己強化→連射→逃走してステージ移動→連射→ミサイル→…となっている。
- EX攻撃を受けるたびに生徒の頭上の花びらのゲージが点灯し、5回受けた生徒は耐久力に関わらず即死する。
タンクに全ての攻撃を引き受けてもらう場合、2分経過する少し前あたりで5発目のEXによりタンクは落ちる。
高火力メンバーにバフを掛けて一気に仕留めるか、それが無理ならタンク2名編成にしたり、召喚物でワカモのEXを代わりに受ける必要がある。
- EXで特に注意が必要なのがタンクやデコイを無視して後衛狙いで撃ってくるミサイル。
ワカモと狙われた生徒の間にタンクや障害物が来るようにしてブロックしなければならない。
初期配置次第ではそのままタンクがちょうど後衛を守ってくれる位置に来るので模擬戦で試そう。
おすすめキャラ(対水着) †
STRIKER |
ツクヨ | EXコスト:3 / 屋内戦闘力S ワカモ(水着)は中型のためノーマルスキルで最大51.6%の防御デバフをかけることができる。 サブスキルの回復もワカモが気絶付与攻撃をしてくるため発動し、タンク役及びデバフ役として極めて高い適正を持つ。 |
イオリ | EXコスト:3 / 屋内戦闘力S EXスキルは低コストで高い攻撃能力を発揮する。 |
アズサ | EXコスト:5 / 屋内戦闘力S EXスキルは高い攻撃能力を発揮する。 ノーマルスキルの防御デバフも強力だが、ツクヨと同時編成するとどちらか片方しか効果が発動しないため注意。 |
ワカモ | EXコスト:4 / 屋内戦闘力S EXスキルの高い攻撃能力に加えてサブスキルのBOSS特効が発動する。 |
アズサ(水着) | EXコスト:5 / 屋内戦闘力S EXスキルは高い攻撃能力を発揮する。 サブスキルに防御デバフも持っている。 |
ワカモ(ホバークラフト) †
ボス | 難易度 | HP | 推奨 LV | 地形 | 戦闘参加報酬 | クリア報酬 | 完全撃破報酬 |
ワカモ(ホバークラフト) 総HP:9兆 | A | 500,000 | Lv20 | 屋外 | クレジットx10k | 壊れたミステリーストーン マンドレイクの芽 中級レポート 中級強化珠 クレジットx100k | 青輝石x1000 秘伝ノートx1 |
B | 1,000,000 | Lv55 | クレジットx20k | 不完全なミステリーストーン マンドレイクジュース 上級レポート 上級強化珠 クレジットx190k |
C | 3,000,000 | Lv80 | クレジットx40k | 完全なミステリーストーン マンドレイク濃縮液 最上級レポート 最上級強化珠 クレジットx370k |
所持スキル | 種別 | 効果 |
ツインキャノン | EX | 最大で敵8人に対して、順番にそれぞれ攻撃力の70%分のダメージ |
ブレイズロケット | EX | 最大で敵2人に対して、順番にそれぞれ攻撃力の250%分のダメージ |
こうなったら……! | EX | ATGの値がMAXの場合、リゾートを破壊するためにミサイル暴走モードに突入 リゾートが破壊されると敗北します。 ミサイル暴走モード中、ホバークラフトは不死身状態になります。 ミサイル暴走モードが終了すると、ホバークラフトに故障が発生し、グロッキー状態になります。 グロッキー状態の間、被ダメージ量が200%増加/会心抵抗値が100%減少 |
アンプルミサイル | パッシブ | 円形範囲内の敵に対して、攻撃力の450%分のダメージ このミサイルを破壊すると、敵のストライカー、スペシャル生徒全体に対して攻撃力が400増加 |
シャークミサイル | パッシブ | 円形範囲内の敵に対して、攻撃力の450%分のダメージ このミサイルを破壊すると円形範囲内のミサイル全体に対して、999999のダメージ |
ブラックミサイル | パッシブ | 円形範囲内の敵に対して、攻撃力の1000%分のダメージ このミサイルを破壊すると円形範囲内のミサイル全体に対して、攻撃力の400%分のダメージ |
ヘルメット団お手製ミサイル | パッシブ | 円形範囲内の敵に対して、攻撃力の450%分のダメージ このミサイルを破壊すると円形範囲内のミサイル全体に対して、攻撃力の400%分のダメージ |
- 戦闘開始から60秒経過するとホバークラフトは画面外に後退し、ミサイル暴走モードに移行する。
画面奥から手前に向かって大量のミサイルが飛来し、これらはダメージを与えることで撃墜できる。
ミサイルを撃ち漏らすとリゾートのHP(画面左下ゲージ)が削られ、すべて失うと味方全体に即死ダメージが入り敗北になる。
あまり意味がないが、不死身スキルでリゾート破壊の即死ダメージを無効化してミサイルフェイズを無視して進めることも可能。
- ミサイル暴走モードが終了すると、ホバークラフトが画面内に帰還(残り1:09ほど)、
残り0:57時点で自爆し、グロッキー状態(被ダメージ+200%, 会心抵抗-100%)になる。
ミサイルについて
左から、ヘルメット団お手製ミサイル、シャークミサイル、アンプルミサイル、ブラックミサイル。
- ヘルメット団お手製ミサイル
最も数が多いミサイル。シャークミサイルと共に出てくることが多いので、あちらの誘爆により脅威にはなりにくい。
ただし、暴走モードの最終盤ではお手製ミサイルのみが大量にやってくるので、きっちり迎撃しなければリゾートのHPがあっという間に減ってしまう。
- シャークミサイル
お手製ミサイルと共に現れるミサイル。破壊することで周囲のミサイルを誘爆させ一掃してくれるので、必ず撃ち落としたい。
誘爆も計算に入れつつ、過剰にコストを消費しないことがクリアへのカギとなる。
- アンプルミサイル
破壊するとこちらの攻撃力が上がるミサイル。破壊すると生徒がグーでアピールする。
一方でお手製ミサイルと同じ弾速でありながら、リゾートへのダメージが大きく他ミサイルの誘爆も期待しづらいので注意が必要。
- ブラックミサイル
中央に現れる弾速の遅いミサイル。ステージ中央を通る関係上ほとんどの場合は生徒に直撃する為リゾートにはまず被害は及ばないが、HPが高い上に爆発の範囲が広く、処理が遅れると生徒のほうが被害を受ける。
暴走モードでは回復にコストを割きたくないので、後続のミサイルも気に留めつつ迅速に対応したい。
編成について
- ミサイルを撃ち漏らさずリゾートを守ることが最重要事項なので、当てやすい範囲攻撃のEXを持つ生徒を多く編成しよう。
攻撃力はさほど高くないため、タンクは抜いて良い。ホバークラフト削りの単体特化生徒を1人、ヒーラー1人、他6人は範囲攻撃とバフ要員の生徒という編成で問題ない。
- 絶え間なくミサイルが飛んでくるため、コストにも気を配らないといけない。
イロハやマキなどの発動タイミングが限定されるスキルや、優秀なチェリノといった高コスト生徒も編成する都合上、他の生徒のコストはなるべく低めにしよう。
おすすめキャラ(対ホバー) †
STRIKER |
チェリノ | EXコスト:5~7 / 屋外戦闘力S 方向を選ばない全周囲EX、コスト回復力増加を持ちミサイルフェーズの適正が非常に高い。 |
ムツキ(正月) | EXコスト:2 / 屋外戦闘力S 低コストの広範囲EXで多数のミサイルを処理できる。 |
マキ | EXコスト:5 / 屋外戦闘力S 単体特化のホバークラフト削り要員。 |
ムツキ | EXコスト:4 / 屋外戦闘力A NSの地雷でコストを使わず複数のミサイルを処理できる。EXスキルもミサイルと本体どちらにも有効。 EXは発動から起爆までのラグがあるので、ミサイルの進路を予測して撃とう。 |
コハル | EXコスト:3 / 屋外戦闘力S ミサイルの露払いと回復要員。EXの出が早く、癖が少なく扱いやすい。 |
SPECIAL |
イロハ | EXコスト:6~8 / 屋外戦闘力B EX、NSで複数を対象にした範囲攻撃が可能。支援値を含む置物適正も高い。 |
ヒビキ | EXコスト:4 / 屋外戦闘力B ミサイルの処理、ホバークラフト削りの両方に使える広範囲EXを持つ。 |
イベント報酬 †
イベント報酬交換所(ボックスガチャ) †
抽選1回に必要な資材ボックスは6個。
1ボックス開けるのに必要な資材ボックスは1,800個。
アイテム | 1,3,5,7箱目 | 2,4,6,8箱目 | 9箱目以降 |
アイテム総数 | 300 |
アヤネ(水着)の神名文字x20 | 1 | - |
アヤネ(水着)の神名文字x1 | - | 3 |
初級レポート | 70 | - | 170 |
中級レポート | 30 | - | 40 |
上級レポート | 15 | - | 10 |
最上級レポート | 3 | - |
ヴォルフスエックの鉄鉱石 | 30 | - | 15 |
ヴォルフスエック鋼鉄の欠片 | 12 | - | 5 |
低純度のヴォルフスエック鋼鉄 | 6 | - | 1 |
高純度のヴォルフスエック鋼鉄 | 2 | - |
装備ボックス | 131 | 131 | 56 |
初級強化珠 | - | 70 | - |
中級強化珠 | - | 30 | - |
上級強化珠 | - | 15 | - |
最上級強化珠 | - | 3 | - |
ミステリーストーンの欠片 | - | 30 | - |
壊れたミステリーストーン | - | 12 | - |
不完全なミステリーストーン | - | 6 | - |
完全なミステリーストーン | - | 2 | - |
イベントミッション †
実績ミッション †
No. | ミッション内容 | 報酬 |
1 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの1を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
2 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの2を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
3 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの3を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
4 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの4を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
5 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの5を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
6 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの6を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
7 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの7を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
8 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの8を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
9 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの9を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
10 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの10を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
11 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの11を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
12 | アビドスリゾート復旧対策委員会Questの12を75秒以内にクリア | 青輝石×40 |
13 | アビドスリゾート復旧対策委員会Challengeの1を85秒以内にクリア | 青輝石×60 |
14 | アビドスリゾート復旧対策委員会Challengeの2にて全ての戦闘を合計160秒以内にクリア | 青輝石×60 |
15 | アビドスリゾート復旧対策委員会Challengeのステージ2を4ターン以内にクリア | 青輝石×60 |
16 | アビドスリゾート復旧対策委員会Challengeの3を80秒以内にクリア | 青輝石×60 |
17 | アビドスリゾート復旧対策委員会Challengeの4にて全ての戦闘を合計320秒以内にクリア | 青輝石×60 |
18 | アビドスリゾート復旧対策委員会Challengeのステージ4を4ターン以内にクリア | 青輝石×60 |
19 | アビドスリゾート復旧対策委員会Challengeの5を80秒以内にクリア | 青輝石×60 |
20 | ボスワカモ(水着)に500000以上ダメージ | クレジットポイント×100K |
21 | ボスワカモ(水着)に1000000以上ダメージ | クレジットポイント×150K |
22 | ボスワカモ(水着)に2500000以上ダメージ | クレジットポイント×200K |
23 | ボスワカモ(水着)に5000000以上ダメージ | クレジットポイント×300K |
24 | ボスワカモ(水着)に10000000以上ダメージ | クレジットポイント×400K |
25 | ボスワカモ(水着)に20000000以上ダメージ | クレジットポイント×500K |
26 | ボスワカモ(ホバークラフト)に500000以上ダメージ | クレジットポイント×100K |
27 | ボスワカモ(ホバークラフト)に1000000以上ダメージ | クレジットポイント×150K |
28 | ボスワカモ(ホバークラフト)に2500000以上ダメージ | クレジットポイント×200K |
29 | ボスワカモ(ホバークラフト)に5000000以上ダメージ | クレジットポイント×300K |
30 | ボスワカモ(ホバークラフト)に10000000以上ダメージ | クレジットポイント×400K |
31 | ボスワカモ(ホバークラフト)に20000000以上ダメージ | クレジットポイント×500K |
32 | ワカモ(水着)Aを180秒以内にクリア | 神名のカケラ×20 |
33 | ワカモ(水着)Bを200秒以内にクリア | 神名のカケラ×30 |
34 | ワカモ(水着)Cを240秒以内にクリア | 神名のカケラ×50 |
35 | ワカモ(ホバークラフト)Aを180秒以内にクリア | 神名のカケラ×20 |
36 | ワカモ(ホバークラフト)Bを200秒以内にクリア | 神名のカケラ×30 |
37 | ワカモ(ホバークラフト)Cを240秒以内にクリア | 神名のカケラ×50 |
38 | 連合作戦で2種類以上、ボスに挑戦 | 秘伝ノート×1 |
39 | 連合作戦にアビドスの生徒を編成して1回参加 | クレジットポイント×100K |
40 | 連合作戦にアビドスの生徒を編成して2回参加 | クレジットポイント×100K |
41 | 連合作戦にアビドスの生徒を編成して3回参加 | クレジットポイント×150K |
42 | 連合作戦にアビドスの生徒を編成して4回参加 | クレジットポイント×150K |
43 | 連合作戦にアビドスの生徒を編成して5回参加 | クレジットポイント×200K |
44 | イベントミッションを17個以上クリア | 折りたたみ式リゾートテーブル |
45 | イベントミッションを34個以上クリア | レトロな三段積みアンプ |
その他 †
セリフ集 †
ホシノ †
イベントロビー |
訪問時1 | やー先生、お疲れ様ー |
訪問時2 | あっつい…暑くて干からびそう… 動いてないのに暑いよ~… |
6/28訪問時 | そろそろ行かなきゃダメ? うへー、面倒くさいなぁ…。 |
7/5訪問時 | もうあんまり時間が無さそうだし、そろそろ動くとしようか~ |
イベント終了後訪問時 | 先生、まだやることが残ってるの? 仕方ないなあ、おじさんが手伝ってあげよう |
タップ時1 | 先生~、おじさんに構ってて良いの? 怒られちゃうよ? |
タップ時2 | うーん…そんなにつつかれても、おじさんからは何も出てこないけど… |
タップ時3 | もしかして、先生も疲れた? それなら一緒に、向こうで一眠りする? |
タップ時4 | ねーむぃ… |
ノノミ †
イベントロビー |
訪問時1 | 私たちのリゾートにようこそ~、 なんて☆ |
訪問時2 | 夏、海、紛れもないリゾート地ですよ~! |
6/28訪問時 | そろそろ身体も温まってきましたね~? |
7/5訪問時 | まだまだ元気よく行きましょう~! |
イベント終了後訪問時 | 満足満足です~、 先生も楽しめましたか? |
タップ時1 | はーい☆先生、私のこと呼びました? |
タップ時2 | 少し暑いですね~。先生は体調、大丈夫ですか? |
タップ時3 | ふふっ、何だか楽しくなってきました。 |
タップ時4 | こうして汗をかくのも、たまには良いですね☆ |
イベント報酬交換所 |
訪問時1 | じゃーん!いらっしゃいませ~☆ …なんて。ふふっ、はしゃぎすぎでしょうか? |
訪問時2 | ふふっ…何が出るでしょう~? |
イベント終了後訪問時 | 整理整頓のお時間ですよ~☆ |
タップ時1 | 躊躇ってると、私が代わりに引いちゃいますよ~? |
タップ時2 | あははっ!先生、くすぐったいですよ~ |
レアアイテムドロップ時1 | わ、すごいです!先生、もう一回引いてみてください! |
レアアイテムドロップ時2 | これは多分、すごいもの…!ですかね? |
レアアイテムドロップ時3 | おお〜!さすがは先生です☆ |
アヤネ †
イベントロビー |
訪問時1 | お疲れ様です、先生。準備ならお任せください! |
訪問時2 | お待ちしておりました、先生!一緒に頑張りましょう! |
6/28訪問時 | さあ、張り切って行きましょうか! |
7/5訪問時 | もう少しで何とかなりそうですね。頑張りましょう、先生! |
イベント終了後訪問時 | 後片づけも大事ですよね、お手伝いします! |
タップ時1 | …えっと、先生?どうかされましたか? |
タップ時2 | ど、どうしましたか?どこかに虫とか付いてます…? |
タップ時3 | えっと…先生、呼びましたか? |
タップ時4 | す、すみません、あまり見られると恥ずかしいです… |
イベントミッション |
訪問時1 | 目標のリストを整理しておきました。 |
訪問時2 | こちらが現在の目標です。 |
タップ時1 | 目標が一つずつ達成されていくのって、気持ち良いですよね。 |
タップ時2 | こうやって一緒にリストを整理してるだけで、何だか楽しいです。 |
ミッションクリア時1 | はい、お疲れさまでした! |
ミッションクリア時2 | さすがは先生ですね! |
イベントアイテムテキスト †
捨てられたリゾートのあちこちに廃棄された資材ボックス。長く放置されていたようで、中に何が入っているのかは分からない。
コメントフォーム
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照